JP2007059152A - 電線保持具 - Google Patents
電線保持具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007059152A JP2007059152A JP2005241616A JP2005241616A JP2007059152A JP 2007059152 A JP2007059152 A JP 2007059152A JP 2005241616 A JP2005241616 A JP 2005241616A JP 2005241616 A JP2005241616 A JP 2005241616A JP 2007059152 A JP2007059152 A JP 2007059152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- support column
- column
- electric wire
- posture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
【解決手段】 支持部13には支柱12の基部を回動可能に支持する支軸13cを備える一方、支柱12には支軸13cに嵌合すると共に支柱12の軸方向へ延びる長孔12cを形成して起立姿勢の支柱12を軸方向に上下移動可能とする。更に支持部13には支柱12を起立姿勢で、かつ上方への移動端へ押圧する押圧手段16を設けると共に、支持部13と支柱12との間には支柱12が上方への移動端にあるとき支柱12の倒伏姿勢への変位を規制し、支柱12が押圧手段16に抗して下方へ押圧されて移動したとき支柱12の変位規制を解除して倒伏姿勢へ変位可能とするロック手段15を設けている。
【選択図】 図1
Description
上記支持部には上記支柱の基部を回動可能に支持する支軸を備える一方、上記支柱には上記支軸に嵌合すると共に支柱の軸方向へ延びる長孔を形成して起立姿勢の支柱を軸方向に上下移動可能とし、更に支持部には上記支柱を起立姿勢で、かつ上方への移動端へ押圧する押圧手段を設けると共に、上記支持部と支柱との間には支柱が上方への移動端にあるとき支柱の倒伏姿勢への変位を規制し、支柱が上記押圧手段に抗して下方へ押圧されて移動したとき上記支柱の変位規制を解除して倒伏姿勢へ変位可能とするロック手段を設けていることを特徴とする電線保持具を提供している。
このような構成によれば、支柱に対するポールプランジャの押圧作用によって、ストッパーピンと係止溝との係止状態を安定的に維持させることができる。また、支柱の起立姿勢のロック状態が解除された後、および支柱を倒伏姿勢から起立姿勢へ移動操作する際には、支柱の底面部に対するボールの転がり作用によって、軽い操作力で支柱の姿勢変換操作を行うことができる。
このように構成すれば、支柱の姿勢変換操作力をより一層軽減できると共に、支柱を倒伏姿勢から起立姿勢へ変換操作する際には、ストッパーピンに接するガイド面の案内により支柱をボールを押圧する方向に移動させることができるため、支柱を起立させると同時にストッパーピンと係止溝によるロック手段を作用させることができる。
図1〜図5はワイヤハーネスの組立時に組立作業板Aに立設して使用する電線保持具10の実施形態を示し、この電線保持具10は電線を受け入れて保持する電線保持部11を上端に備えた支柱12と、この支柱12を支持する支持部13と、支持部13を組立作業板Aの所定位置に取付固定するための取付部14とから構成している。
電線保持部11は電線を受け入れて挟持可能な音叉形状をなし、下部に突設した雄ネジ部11aを支柱12の上部に形成した雌ネジ部12aにねじ込むことで支柱12の上端に取り替え可能に固定している。
また、支柱12の下面部は長孔12cを中心とする円弧面12dを形成し、導入溝15bが形成された支柱12の側面部、即ち係止爪15dの外面には導入溝15bへストッパーピン15aを案内するためのテーパー状のガイド面15eを形成している。
電線保持具10は組立作業板Aにおける電線の布線経路に沿った所定位置に形成された取付孔Bに対し、取付部14を挿通すると共にナットNによって締め付け固定することで、所定方向に向けて取付固定される。そして、通常の電線の布線作業中においては、支柱12は起立姿勢とされ、布線された電線への外装品やテープ巻き操作時において電線保持部11が作業の邪魔になる場合には、倒伏姿勢に変位される。
11 電線保持部
12 支柱
12c 長孔
12d 円弧面
13 支持部
13a 支持片
13c 支軸
14 取付部
15 ロック手段
15a ストッパーピン
15b 導入溝
15c 係止溝
15e ガイド面
16 押圧手段
16c ボール
A 組立作業板
Claims (4)
- 電線を保持するための電線保持部を上端に備えた支柱と、該支柱を起立姿勢と倒伏姿勢との間で変位可能に支持する支持部と、該支持部をワイヤハーネスの組立作業板上に取付固定するための取付部とからなる電線保持具において、
上記支持部には上記支柱の基部を回動可能に支持する支軸を備える一方、上記支柱には上記支軸に嵌合すると共に支柱の軸方向へ延びる長孔を形成して起立姿勢の支柱を軸方向に上下移動可能とし、更に支持部には上記支柱を起立姿勢で、かつ上方への移動端へ押圧する押圧手段を設けると共に、上記支持部と支柱との間には支柱が上方への移動端にあるとき支柱の倒伏姿勢への変位を規制し、支柱が上記押圧手段に抗して下方へ押圧されて移動したとき上記支柱の変位規制を解除して倒伏姿勢へ変位可能とするロック手段を設けていることを特徴とする電線保持具。 - 上記支持部は回動可能な支柱の両側をガイドする一対の支持片を備え、上記ロック手段は支柱が倒伏姿勢から起立姿勢へ回動変位したとき反対側への支柱の回動を規制するために上記一対の支持片間に設けたストッパーピンと、上記支柱が起立姿勢で下方へ移動した状態にあるとき上記ストッパーピンを受け入れ可能に上記支柱に形成された導入溝と、該導入溝に連通して支柱の上方への移動を許容すると共に支柱が上方へ移動した状態ではストッパーピンに係合して支柱の倒伏姿勢への変位を規制可能な係止溝とからなる請求項1に記載の電線保持具。
- 上記押圧手段は、上記支持部に支持された支柱の底面部を上方へ向けて押圧すべくスプリングにより弾圧されたボールからなる請求項1または請求項2のいずれか1項に記載の電線保持具。
- 上記支柱の底面部において上記ボールと接する面に円弧面を形成すると共に、導入溝が形成された支柱の側面部には導入溝へストッパーピンを案内するためのテーパー状のガイド面を形成している請求項3に記載の電線保持具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005241616A JP4635781B2 (ja) | 2005-08-23 | 2005-08-23 | 電線保持具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005241616A JP4635781B2 (ja) | 2005-08-23 | 2005-08-23 | 電線保持具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007059152A true JP2007059152A (ja) | 2007-03-08 |
JP4635781B2 JP4635781B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=37922467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005241616A Expired - Fee Related JP4635781B2 (ja) | 2005-08-23 | 2005-08-23 | 電線保持具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4635781B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011108436A (ja) * | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネス組立用補助具の直立傾倒切替装置 |
CN103582370A (zh) * | 2012-07-25 | 2014-02-12 | 昆达电脑科技(昆山)有限公司 | 理线结构 |
JP2014220078A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 矢崎総業株式会社 | 布線治具 |
JP2016162655A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 日立金属株式会社 | ワイヤーハーネス製造装置 |
JP2016162657A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 日立金属株式会社 | ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07105758A (ja) * | 1993-10-05 | 1995-04-21 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネス用組立治具 |
JPH07282654A (ja) * | 1994-04-05 | 1995-10-27 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネスの組立用支持具 |
JPH07335047A (ja) * | 1994-06-08 | 1995-12-22 | Yazaki Corp | 電線支持具 |
JP2000149682A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 横出しコネクタの保持治具 |
JP2001176341A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネス組立用支持具 |
-
2005
- 2005-08-23 JP JP2005241616A patent/JP4635781B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07105758A (ja) * | 1993-10-05 | 1995-04-21 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネス用組立治具 |
JPH07282654A (ja) * | 1994-04-05 | 1995-10-27 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネスの組立用支持具 |
JPH07335047A (ja) * | 1994-06-08 | 1995-12-22 | Yazaki Corp | 電線支持具 |
JP2000149682A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 横出しコネクタの保持治具 |
JP2001176341A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネス組立用支持具 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011108436A (ja) * | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤーハーネス組立用補助具の直立傾倒切替装置 |
CN103582370A (zh) * | 2012-07-25 | 2014-02-12 | 昆达电脑科技(昆山)有限公司 | 理线结构 |
JP2014220078A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 矢崎総業株式会社 | 布線治具 |
JP2016162655A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 日立金属株式会社 | ワイヤーハーネス製造装置 |
JP2016162657A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 日立金属株式会社 | ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4635781B2 (ja) | 2011-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4635781B2 (ja) | 電線保持具 | |
JP4717706B2 (ja) | 自動変速機のシフトレバー装置及びその組付け方法 | |
US7379093B2 (en) | Stage apparatus and camera shake correction apparatus using the stage apparatus | |
EP1691387B1 (en) | Turn signal switch device | |
US5215297A (en) | Guide jig for use with assembly plate for assembling wire harness | |
JP4497994B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP4772755B2 (ja) | 多方向入力装置 | |
US5339711A (en) | Ratchet screw driver | |
JP2019111971A (ja) | シートベルト用ショルダアジャスタ装置 | |
JP2002000915A (ja) | パチンコ遊技機の取付け装置、それを用いたパチンコ遊技機管理システム及びパチンコ遊技機管理方法、並びに記録媒体 | |
JP6096602B2 (ja) | シートベルトリトラクタ | |
EP1857226A2 (en) | Clamping device | |
US4795120A (en) | Supporting apparatus for movably supporting an attachment apparatus relative to a basic apparatus | |
JPH0650022Y2 (ja) | 複数位置停止機構 | |
JP4054732B2 (ja) | プロジェクタ装置 | |
JP2554195B2 (ja) | 取手装置 | |
JP4504731B2 (ja) | 巻線機のセンター押さえ装置および方法 | |
JP3037067B2 (ja) | 電線支持具 | |
JP4777698B2 (ja) | 針用糸通し器 | |
JP4167169B2 (ja) | 車両用方向指示装置 | |
JP2007242488A (ja) | 布線治具 | |
KR100534763B1 (ko) | 변속기 케이스 고정 지그 어셈블리 | |
JP5180792B2 (ja) | スタジオアダプタ用ビデオカメラ支持ユニット | |
JP2005320090A (ja) | フォーク移動装置 | |
JP2009132472A (ja) | エレベータ敷居受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |