JP2007046495A - 作業機用エンジンの回転数制御装置 - Google Patents

作業機用エンジンの回転数制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007046495A
JP2007046495A JP2005229397A JP2005229397A JP2007046495A JP 2007046495 A JP2007046495 A JP 2007046495A JP 2005229397 A JP2005229397 A JP 2005229397A JP 2005229397 A JP2005229397 A JP 2005229397A JP 2007046495 A JP2007046495 A JP 2007046495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
engine
engine speed
throttle opening
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005229397A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuhei Tamamoto
龍平 玉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005229397A priority Critical patent/JP2007046495A/ja
Priority to PCT/JP2006/314370 priority patent/WO2007018022A1/ja
Priority to US12/063,096 priority patent/US7757661B2/en
Publication of JP2007046495A publication Critical patent/JP2007046495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/02Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by hand, foot, or like operator controlled initiation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D37/00Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
    • F02D37/02Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P1/00Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
    • F02P1/08Layout of circuits
    • F02P1/083Layout of circuits for generating sparks by opening or closing a coil circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • F02P5/1553Analogue data processing by determination of elapsed angle with reference to a particular point on the motor axle, dependent on specific conditions
    • F02P5/1556Analogue data processing by determination of elapsed angle with reference to a particular point on the motor axle, dependent on specific conditions using a stepped control, dependent on speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/023Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/06Small engines with electronic control, e.g. for hand held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P1/00Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
    • F02P1/08Layout of circuits
    • F02P1/086Layout of circuits for generating sparks by discharging a capacitor into a coil circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/045Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions combined with electronic control of other engine functions, e.g. fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
    • F02P9/005Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression by weakening or suppression of sparks to limit the engine speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 ガバナ機構を有しない作業機用エンジンにおいて所定回転数で点火時期を切り替えてエンジン回転数を増減制御する際に、スロットル開度操作に対するエンジン回転数の応答遅れを少なくする。
【解決手段】 点火時期切り替えのためのエンジン回転数を4000rpmと5000rpmとに設定する。スロットル開度増大時にはエンジン回転数4000rpmで第1の点火時期から段階的に第2の点火時期まで進角させて、高回転用の回転制御特性C30に切り替える。スロットル開度低減時にはエンジン回転数5000rpmで第2の点火時期から段階的に第1の点火時期まで遅角させて、低回転用の回転制御特性C05に移行させる。回転制御特性の切り替わりタイミングはスロットル開度増減時で異なるが、その差は小さい量ΔTHに抑制できる。
【選択図】 図7

Description

本発明は、作業機用内燃機関(以下、「エンジン」という)の回転数制御装置に関し、特に、ガバナ機構つまり機械的調速手段を設けないでエンジン回転数を制御することができるエンジン回転数制御装置に関する。
小型汎用エンジンなどの作業機駆動用エンジンでは、ガバナ機構による気化器の開度調整によって負荷に対する適切なエンジン回転数に制御するのが一般的である。ガバナ機構として、例えば、エンジン回転数に応じた遠心力でリンク機構を動かし、このリンク機構の動きをスロットル弁に伝えてスロットル開度調整を行うものが知られる。しかし、例えば、手持ち型の刈り払い機とかブロアなどの動力源として使用されるエンジンは、比較的高速回転で使用されるため従来のガバナ機構では安定した制御結果が得られにくいとか、作業機の小型軽量化が要望されているとかの背景があってガバナ機構が設けられていないことが多い。
ガバナ機構を有していないエンジンにおいては、点火装置の点火時期がエンジン回転数の変化にかかわらず、ほぼ一定であり、エンジン回転数は気化器のスロットル開度の関数となる。したがって、作業者はスロットル開度調整操作によって可変制御でき、また、スロットル開度を所定値に維持することによってエンジン回転数をほぼ一定値に維持することが可能であった。
これに対して、近年、デジタルCDIのようにエンジンの点火装置をマイクロコンピュータ制御し、エンジン回転数と点火時期との関係を任意に設定可能であることを利用して適当な進角特性をもたせることも行われている(一例として、特開2005−163616号公報参照)。
特開2005−163616号公報
エンジン回転数に応じて点火時期を切り替え使用できるデジタルCDIにおいて、設定回転数に対する点火時期の選定が適切でないとスロットル開度を変化させてもエンジン回転数が追従しなくなる状況がある。図を参照して説明する。
図8は、2種類の点火時期を使用する場合のスロットル開度/エンジン回転数の対応を示すエンジン特性図である。この2種類の特性は、それぞれ進角30°の点火時期の特性(「特性C30」という)と進角5°の点火時期の特性(「特性C05」という)とである。
エンジンを始動してスロットル開度を徐々に開いていくと、エンジン回転数は特性C05に従ってアイドル回転数Neidlから上昇を開始する。スロットル開度がXdegを超えると、点火時期が30°進角の特性C30に移行する。その結果、エンジン回転数は一気にNe1に上昇する。そして、特性C30に従ってさらにスロットル開度を大きくして所望の回転まで上昇させて通常の負荷運転に入る。
通常の負荷運転時に、エンジン回転数を低下させるか、アイドル運転に戻すためにスロットル開度を徐々に絞った場合、回転数上昇時に特性C30に移行した開度Xdegまでスロットル弁を絞ってもエンジン回転数はNe1に戻らない。そして、スロットル弁を開度Ydegまで絞った時点で特性C05に移行して、エンジン回転数が急激にアイドル回転数Neidl近くまで低下する。
このように、スロットル開度を絞っていくときに、エンジン回転数の応答遅れ(スロットル開度差ではΔTH)が発生するので、エンジン回転上昇時とエンジン回転下降時とで、作業機の動作に差が生じて作業者が違和感をもつことがある。
本発明の目的は、上記課題を解消して、スロットル操作に対応して応答遅れを作業者にほとんど感じさせることなくエンジン回転数制御を行うことができる作業機用エンジンの回転数制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明は、機械的調速手段を設けず、エンジンのスロットル開度の操作により、負荷に応じてエンジンの回転数を調節する作業機用エンジンの回転数制御装置において、前記スロットル開度の小さい領域で前記エンジンの点火装置を第1の点火時期で動作させることにより、前記スロットル開度の増大に伴って前記エンジン回転数をアイドル回転数から上昇させる第1の回転制御特性と、前記スロットル開度の大きい領域で前記点火装置を前記第1の点火時期よりも進角側の第2の点火時期で動作させることにより、前記スロットル開度の増大に伴って前記第1の回転制御特性よりも急勾配でエンジン回転数を上昇させる第2の回転制御特性と、前記第1の点火時期および前記第2の点火時期相互間の移行をエンジン回転数に基づいて決定する移行手段とを有しており、前記エンジン回転数の下降過程では、上昇過程で前記第2の点火時期へ移行するエンジン回転数よりも高いエンジン回転数で第2の点火時期から第1の点火時期へ移行するように構成した点に第1の特徴がある。
また、本発明は、前記第1の点火時期から第2の点火時期への進角が、段階的に行われるように構成した点に第2の特徴がある。
また、本発明は、前記エンジン回転数と点火時期とを対応させて管理するデジタル制御式点火装置を具備した点に第3の特徴がある。
さらに本発明は、前記スロットル開度を固定する開度固定機能を備えている点に第4の特徴がある。
第1の特徴によれば、エンジン回転数の上昇過程では、スロットル開度の大きい領域に到達したときに、進角量の大きい第2の点火時期で点火装置を動作させるエンジン回転制御特性に移行して、素速くエンジン回転数を上昇させることができる。一方、スロットル開度を閉じ側に戻してエンジン回転数を下降させる過程では、エンジン回転数上昇過程で第2の点火時期に移行したときよりも高いエンジン回転数になったときにスロットル開度が小さい領域に到達したとみなして、エンジン回転数の上昇過程で第2の点火時期に進角させたエンジン回転数より高い回転数のときに点火時期は、進角量が小さい第1の点火時期に戻される。この動作においては、エンジン回転数下降過程において、エンジン回転数上昇過程と同様のスロットル開度のときにエンジン回転数を低下させることが可能になる。したがって、スロットル開度の低減量によるエンジン回転数の低下応答遅れを作業者がほとんど感じることなくアイドル付近への回転数戻し操作を行うことができる。
第2の特徴によれば、第1の点火時期および第2の点火時期間での相互の切り替えによるエンジン回転数の大幅な変化を段階的に行うことができるので、スロットル開度変化時のエンジン回転数変化が滑らかに行われる。
第3の特徴によれば、エンジン回転数と点火時期とをマップにして制御データを簡単に作成できる。特に第1の点火時期による第1の回転制御特性と、両者間で段階的に進角または遅角する特性とをマップにすればよいので、マップの作成が簡単である。このマップ作成が簡単な点は、回転制御特性をさらに増やした場合にも同様である。
第4の特徴によれば、スロットル開度を固定する機能を設けることで、スロットル開度でエンジン回転数がほぼ一義的に決定される機能を十分に生かして、負荷変動に対して安定した回転数での運転を維持することが可能である。
以下に図面を参照して本発明の一実施形態を詳細に説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る回転数制御装置を含むエンジンを搭載した刈り払い機の斜視図、図3はエンジン前部の断面図、図4はキャブレータの平面図である。図2において、刈り払い機100は、エンジン1と、エンジン1から延びて先端に刈り刃110を備えた操作スリーブ20と、操作スリーブ20の途中に設けられたハンドル120と、ハンドル120の右側端部に設けられたグリップ兼用の操作装置16とを備える。さらに、操作装置16からエンジンのキャブレータ8まで延びるスロットルケーブル9が設けられる。エンジン1は刈り払い機100に好適な小型(例えば排気量25立方cm)の空冷式4ストローク単気筒エンジンである。
図3,4において、前記操作スリーブ20内を貫通してエンジン1から刈り刃110まで延びる伝動軸2が設けられる。伝動軸2は遠心クラッチ3を介して、エンジン1のクランク軸に連結される。遠心クラッチ3は、クランク軸に取り付けられたウェイト(図示せず)が遠心力で外方に変位したときに接触する内面を有する有底ドラム4を備え、このドラム4の底部に伝動軸2が固定される。ドラム4は、クラッチケース6に対して軸受7を介して保持され、ドラム4の外周に押し付けられてドラム4に制動をかけるブレーキシュー5がクラッチケース6に軸支される。伝動軸2は、クラッチケース6に嵌合され、操作スリーブ20内を刈り刃100まで延長される。
エンジン1の側部には、キャブレータ8が取り付けられ、このキャブレータ8にスロットルケーブル9を係合させる。ケーブル9は、操作スリーブ20に沿ってスロットルレバー(後述)まで延びる第1アウタチューブ9aと、キャブレータ8からスロットルレバーとは反対側に延びる第2アウタチューブ9bと、インナワイヤ9cとからなる。第1および第2アウタチューブ9a、9bはブラケット10a,10bにそれぞれ固定される。第1アウタチューブ9aおよび第2アウタチューブ9bの端部にはねじ9d、9eがそれぞれ形成されていて、ダブルナット10d、10eによってブラケット10a、10bを締め付けて固定するようになっている。インナワイヤ9cは、一端がスロットルレバーに固定され、他端はブレーキシュー5に対してリンク機構を介して連結される。
キャブレータ8は、ケース11と図示しないスロットル弁に取り付けられたスロットル軸12と、スロットル軸12に取り付けられたスロットルアーム13と、アーム13の端部に回動自在に取り付けられたワイヤ連結部14とを有する。スロットルアーム13が反時計方向に回動した際に、その端面が当接してスロットル弁の全開位置を規制されるようにストッパ15が設けられる。前記インナワイヤ9cは、連結部14に固定され、インナワイヤ9cをスロットルレバーで引いたときにスロットルアーム13が揺動してスロットル軸12が回動する。スロットル軸12が回動するとともに、インナワイヤ9cの端部がリンク機構を介してブレーキシュー5をドラム4から離間するように動作させる。すなわち、スロットル弁の開動作とともにドラム4すなわちドラムに固定されている伝動軸2の制動が解除される。
図5はスロットルレバーを含む操作装置の断面図である。操作装置16は、ハンドルケース17と、ハンドルケース17に揺動自在に軸支されたスロットルレバー18と、スロットルレバー18をロックするためにハンドルケース17に軸支されたロックレバー19とを有する。スロットルレバー18およびロックレバー19はいずれもばね21,22によって矢印A1,A2方向にそれぞれ付勢されている。スロットルレバー18はワイヤ連結用に延長されたアーム18aを有していて、このアーム18aには、取付部材23によってインナワイヤ9cの一端が固定される。動作時には、ロックレバー19をハンドルケース17と共に手で掴んで、アーム18aの先端とロックレバー19の先端19aとの係合を解除する。スロットルレバー18をハンドルケース17と共に掴めば、インナワイヤ9cが引っ張られてスロットル軸12が回動してスロットル弁が開かれる。スロットルレバー18を握っている手を緩めれば、ばね21によってスロットルレバー18は矢印Aの方向に回動復帰し、インナワイヤ9cはスロットル弁を閉じる方向に動く。
図1は、エンジン回転数制御装置の構成を示す図である。エンジン1はこのエンジン1に直結されるフライホイール発電機を有する。このフライホール発電機のコイル24から出力される電流は整流回路25で整流される。整流された電流はレギュレータ26に入力されて所定の電圧に調節される。つまり、レギュレータ26はCPU27の動作電圧およびイグニッションコイル28の一次電圧として適するように入力電圧を調整する。
回転数センサ29は整流回路25の整流波形に基づいて発電機の1回転毎にパルス信号を出力する。CPU27では、このパルス信号の周期に基づいて発電機の周波数つまりエンジン1の回転数を代表する値を算出する。回転数センサ29の出力パルスに基づいてCPU27で算出されたエンジン回転数に関して点火時期(クランク角度)が設定された点火時期マップ30が設けられる。CPU27は、点火時期マップ30から入力されたエンジン回転数に対応する点火時期を検索して読み出す。CPU27は、点火時期をマップから検索するのではなく、予め設定したエンジン回転数の関数式を使って点火時期を計算するように構成してもよい。いずれにしても、エンジン回転数と点火時期との関係はデジタルデータを使用したデジタル演算処理で行われる。
エンジン1のクランク角度は、回転数センサ29の出力パルスタイミングに、相対位置分の定数を付加することで検知することができる。CPU27は、点火時期マップ30から読み出したクランク角と回転数センサ29の出力に基づいて計算された現在のクランク角とが一致したときにイグニッションコイル28に点火指示を出力する。イグニッションコイル28はこの点火指示に応答して、点火プラグ32に接続される二次コイルに高圧を発生させて点火プラグ32を点火させる。
図6は、エンジン回転数/点火時期マップの一例を示す図である。図に示すように、エンジン回転数が所定の回転数(例えば4000rpm)に到達した時点から段階的に点火時期を進角させていく。この例ではエンジン回転数が4000rpmから5000rpmまで変化する間に、点火時期を進角量を5°から30°まで5段階で変化させている。つまり1段階の進角変化量は5°である。このマップに従って、エンジン回転数の下降時には点火時期が段階的に遅角側に移動する。この例では、エンジン回転数が5000rpmから4000rpmまで変化する間に、点火時期を進角量を30°から5°まで5段階で変化させている。
このマップに従って点火時期を移行させたときの、エンジン回転数/スロットル開度の変化を図7を参照して説明する。図7において、エンジン回転数/スロットル開度は2種類の点火時期に対応している。図7において、エンジン始動後、点火時期が進角5°の特性(「特性C05」)によってアイドル回転数Neidlで運転されているときから、スロットル開度を大きくしていく。エンジン回転数が4000rpm(所定の下方回転数)に上昇したとき、図6のマップに従って点火時期が進角側に5°変化し、その後段階的に5°ずつ進角してエンジン回転数が5000rpm(所定の上方回転数)を超えた時点で点火時期が進角30°の特性(「特性C30」)に乗る。その後スロットル開度の増大に従ってエンジン回転数は特性C30に従って増大し、通常の負荷運転に入る。そして、エンジン回転数が予定の切り替え回転数(この例では、7000rpm)に到達したときには、図6に示したように進角量を5°まで遅角させることにより、それ以上のエンジン回転数の上昇を抑制する。
一方、通常の負荷運転からスロットル開度を絞ってエンジン回転数を低下させる場合、点線矢印で示すように前記所定の上方回転数つまり5000rpmにエンジン回転数が低下した時点で、図6のマップに従って段階的に点火時期を遅角させていき、エンジン回転数を段階的に所定の下方回転数つまり4000rpmまで低下させる。
図7のエンジン回転数/スロットル開度の特性図を図8のものと比較すると、本実施形態の図7のものでは、エンジン回転数の上昇時と下降時といおいてそれぞれ点火時期が切り替わるときのスロットル開度の差ΔTHが図8のものより小さいことが分かる。つまりエンジン回転上昇時と下降時とではほぼ同じスロットル開度の時にエンジン回転数が大きく(4000rpmから5000rpmまで)変化しているので、作業者に違和感をいだかせない。
なお、上記回転数制御装置を含む作業機用エンジンは、刈り払い機に限らず、管理機にも適用することができる。
また、本発明はこれら刈り払い機や管理機のエンジンに限らず、要は、ガバナ機構を搭載しないで、スロットル開度操作装置の操作で回転数を調整するタイプの、作業機駆動用エンジンに広く適用することができる。
本発明の一実施形態に係る作業機用エンジンの回転数制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の制御装置を適用した刈り払い機の斜視図である。 本発明の一実施形態に係る作業機用エンジンの回転数制御装置を適用するのに好適な刈り払い機の要部断面図である。 刈り払い機に設けられるキャブレータの要部平面図である。 スロットル開度操作装置の断面図である。 点火時期マップの一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る点火時期毎のエンジン回転数とスロットル開度の関係を示す特性図である。 従来技術に係る点火時期毎のエンジン回転数とスロットル開度の関係を示す特性図である。
符号の説明
1…エンジン、 2…伝動軸、 3…遠心クラッチ、 8…キャブレータ、 9…スロットルケーブル、 9c…インナワイヤ、 12…スロットル軸、 15…ストッパ(開度規制部材)、 18…スロットルレバー、 29…回転数センサ、 30…点火時期マップ

Claims (4)

  1. 機械的調速手段を設けず、エンジンのスロットル開度の操作により、負荷に応じてエンジンの回転数を調節する作業機用エンジンの回転数制御装置において、
    前記スロットル開度の小さい領域で前記エンジンの点火装置を第1の点火時期で動作させることにより、前記スロットル開度の増大に伴って前記エンジン回転数をアイドル回転数から上昇させる第1の回転制御特性と、
    前記スロットル開度の大きい領域で前記点火装置を前記第1の点火時期よりも進角側の第2の点火時期で動作させることにより、前記スロットル開度の増大に伴って前記第1の回転制御特性よりも急勾配でエンジン回転数を上昇させる第2の回転制御特性と、
    前記第1の点火時期および前記第2の点火時期相互間の移行をエンジン回転数に基づいて決定する移行手段とを有しており、
    前記エンジン回転数の下降過程では、上昇過程で前記第2の点火時期へ移行するエンジン回転数よりも高いエンジン回転数で第2の点火時期から第1の点火時期へ移行するように構成したことを特徴とする作業機用エンジンの回転数制御装置。
  2. 前記第1の点火時期から第2の点火時期への進角が、段階的に行われるように構成したことを特徴とする請求項1記載の作業機用エンジンの回転数制御装置。
  3. 前記エンジン回転数と点火時期とを対応させて管理するデジタル制御式点火装置を具備したことを特徴とする請求項1または2記載の作業機用エンジンの回転数制御装置。
  4. 前記スロットル開度位置を固定する開度固定機能を備えていることを特徴とする請求項3記載の作業機用エンジンの回転数制御装置。
JP2005229397A 2005-08-08 2005-08-08 作業機用エンジンの回転数制御装置 Pending JP2007046495A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229397A JP2007046495A (ja) 2005-08-08 2005-08-08 作業機用エンジンの回転数制御装置
PCT/JP2006/314370 WO2007018022A1 (ja) 2005-08-08 2006-07-20 作業機用エンジンの回転数制御装置
US12/063,096 US7757661B2 (en) 2005-08-08 2006-07-20 Engine rotation speed controller for working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229397A JP2007046495A (ja) 2005-08-08 2005-08-08 作業機用エンジンの回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007046495A true JP2007046495A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37727211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005229397A Pending JP2007046495A (ja) 2005-08-08 2005-08-08 作業機用エンジンの回転数制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7757661B2 (ja)
JP (1) JP2007046495A (ja)
WO (1) WO2007018022A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102116208A (zh) * 2010-08-24 2011-07-06 无锡伟世达电子科技有限公司 一种通用型汽油机转速控制方法及系统
JP2012246922A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Andreas Stihl Ag & Co Kg 作業機の作動方法
JP2013519016A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 フスクバルナ アクティエボラーグ 上死点前の点火角の切り替え
CN103867312A (zh) * 2014-03-24 2014-06-18 阿特拉斯科普柯(南京)建筑矿山设备有限公司 钻机的发动机转速控制方法及系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5726697B2 (ja) * 2011-09-29 2015-06-03 本田技研工業株式会社 エンジンの点火時期制御装置
WO2013081509A1 (en) * 2011-11-28 2013-06-06 Husqvarna Ab Throttle operating device
JP2013194578A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Honda Motor Co Ltd 流体ポンプの制御装置
JP2018091277A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 株式会社やまびこ 手持ち式エンジン作業機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2833099B2 (ja) * 1990-02-05 1998-12-09 日産自動車株式会社 内燃機関の出力制御装置
JPH07317577A (ja) 1994-05-24 1995-12-05 Kioritz Corp 動力作業機
JPH09126105A (ja) * 1995-11-08 1997-05-13 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの運転制御装置
JPH09236071A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP4382965B2 (ja) * 2000-05-19 2009-12-16 本田技研工業株式会社 船舶推進機の始動時点火時期制御装置
JP2005163616A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Honda Motor Co Ltd エンジン回転数制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519016A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 フスクバルナ アクティエボラーグ 上死点前の点火角の切り替え
US9080545B2 (en) 2010-02-02 2015-07-14 Husqvarna Ab Alternating ignition angle before TDC
CN102116208A (zh) * 2010-08-24 2011-07-06 无锡伟世达电子科技有限公司 一种通用型汽油机转速控制方法及系统
JP2012246922A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Andreas Stihl Ag & Co Kg 作業機の作動方法
CN103867312A (zh) * 2014-03-24 2014-06-18 阿特拉斯科普柯(南京)建筑矿山设备有限公司 钻机的发动机转速控制方法及系统
CN103867312B (zh) * 2014-03-24 2016-08-17 阿特拉斯科普柯(南京)建筑矿山设备有限公司 钻机的发动机转速控制方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
US7757661B2 (en) 2010-07-20
US20090101105A1 (en) 2009-04-23
WO2007018022A1 (ja) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007046495A (ja) 作業機用エンジンの回転数制御装置
JP4503631B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5818226B2 (ja) エンジン及びエンジン作業機
JP2006312928A (ja) レジャービィークル
JP4024299B2 (ja) 車両における負荷変化衝撃を低減するための方法および装置
JP2005163616A (ja) エンジン回転数制御装置
JPH0248738B2 (ja)
JP2005201125A (ja) 除雪機用エンジンの回転数制御装置
GB2386206A (en) A system for and a method of controlling idle speed of an internal combustion engine
JP4248374B2 (ja) エンジンンの始動装置
US9670837B2 (en) Engine-powered work tool provided with wind governor that performs ignition control
JP2005155412A (ja) 内燃機関の出力トルク制御装置
EP3237739B1 (en) Internal combustion engine and method for safe starting the same
JP7108472B2 (ja) エンジン駆動式刈払機
JP6611343B2 (ja) 携帯式のエンジン作業機
JP6730867B2 (ja) 内燃エンジンによって駆動される刈払機
JP6544436B2 (ja) エンジン作業機
JPS6332348Y2 (ja)
JP7158936B2 (ja) 携帯式のエンジン作業機
JP2011127550A (ja) エンジン制御システム
JPS6026204Y2 (ja) エンジン回転調整装置
JP2017048756A (ja) エンジン点火装置
JP3531193B2 (ja) 排気タイミング可変二サイクルエンジンの点火時期調節装置
JPS6137047Y2 (ja)
JPH08312356A (ja) 全域パワーバンドチャンバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090916