JPS6137047Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137047Y2
JPS6137047Y2 JP2518680U JP2518680U JPS6137047Y2 JP S6137047 Y2 JPS6137047 Y2 JP S6137047Y2 JP 2518680 U JP2518680 U JP 2518680U JP 2518680 U JP2518680 U JP 2518680U JP S6137047 Y2 JPS6137047 Y2 JP S6137047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
governor
governor lever
speed
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2518680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127508U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2518680U priority Critical patent/JPS6137047Y2/ja
Publication of JPS56127508U publication Critical patent/JPS56127508U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137047Y2 publication Critical patent/JPS6137047Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、種々の作業に用いられる汎用エンジ
ンにおいて、エンジン回転を低、中およびガバナ
装置によずる回転数一定制御を行う高速域に調節
するエンジン回転調節装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の装置は、実開昭51−112121号公
報、実公昭47−20589号公報に示されているよう
に、ガバナ装置を具備するガバナレバーの上端が
連結桿を介してスロツトルレバーに連結され、そ
の下端がスプリングを介して調節レバーに結合さ
れており、蝶ナツトなどをゆるめかつ締めること
で調節レバーの回転角度を変えてスプリングの力
を変化することにより、低、中、高速域に調節す
るようになつている。
〔考案解決しようとする問題点〕
ところで、ガバナレバー下端の蝶ナツト、調速
レバー等が設けられている場所は、水平に突出す
る気化器およびエアクリーナの略真下であり、操
作し難いと共に、エンジンの搭載状態によつては
他の部材の影になつて操作不能になることがあ
る。
本考案は、このような不具合を解消したエンジ
ン回転調節装置の提供を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記の目的を達成するため、緩やか
な円弧を成して略垂直に装架される天秤式のガバ
ナレバー、該ガバナレバーの一端をスロツトルレ
バーに連結する連結桿、該ガバナレバーの他端に
取付けられて付勢するスプリング、該ガバナレバ
ーの中間の支点位置に取付けられ、高速域で負荷
の変化に応じてガバナレバーを横に揺動すること
で常に一定回数毎に調整するガバナ装置、および
該ガバナレバーと直交する方向で縦に揺動すべく
エンジン本体の上部の気化器およびエアクリーナ
の付近に装着され、その側縁部に当接摺動して
低、中、高速域の3段階に規制する調節レバーを
備えることを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案は、上記手段におけるガバナレバーと直
交する方向で縦に揺動する調節レバーを、ガバナ
レバーの側縁部に当接しながら摺動することによ
り、ガバナレバーが低、中、高速域の位置に的確
に位置決めされる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体
的に説明すると、図において符号1はリバースク
ーリング型のエンジンで、エンジン本体2の上部
のシリンダ部一側および頂部をシリンダバツフル
3で覆つており、クランク軸4の突出側と反対側
に装着されるフライホイールを覆うブロワハウジ
ング5および冷却フアンを覆うダクト6を連通し
て、クランク軸4の回転により駆動する冷却フア
ンでシリンダバツフル3の側から冷却風を吸引
し、ブロワハウジング5内を通つてダクト6から
排出することで、強制的にエンジン本体2を空気
冷却するようになつている。
またシリンダ部には、気化器7を介してエアク
リーナ8が水平に突設されており、この気化器7
の側部には、緩やかな円弧を成す天秤式のガバナ
レバー9が略垂直に装架されている。そして、ガ
バナレバー9の上端には、連結桿10を介して上
記気化器7のスロツトルレバー11が連結されて
いて、第5図に示すようにガバナレバー9の上部
を右側に揺動して連結桿10を押すとスロツトル
弁25を閉じ、逆にガバナレバー9の上部を左側
に揺動して連結桿10を引くとスロツトル弁25
を開くようになつており、ガバナレバー9の下端
とエンジン本体2(第1図)との間には、スロツ
トル弁25を開く方向にスプリング12が設けら
れている。
ガバナレバー9の中間の支点位置には、ガバナ
装置33の軸14が結合されているが、このガバ
ナ装置13は、第4図に示すように例えばクラン
ク軸側の歯車などに取付けられる遠心錘15の、
該歯車などの回転数に応じて径方向への動きで摺
動筒16を、ガバナホーク17を介して軸14と
共にガバナレバー9を回転するように構成されて
おり、負荷が軽くなつて回転数が上昇すると遠心
錘15の該歯車の径方向の外方への動きでガバナ
レバー9上部を右側へ揺動してスロツトル弁25
の開度を減じ、逆に負荷が増して回転数が下降す
ると遠心錘15の内方への動きでガバナレバー9
上部を左側へ揺動してスロツトル弁25回度を増
し、こうして常に一定回数に調整するものであ
る。
一方、このようなガバナレバー9の上部には、
それと直交する方向略水平に調節レバー18が装
着され、この調節レバー18は、中間をエアクリ
ーナ8の側部に固着するボルト部材19にフリク
シヨンワツシヤ20を介して嵌込み、かつ締付ナ
ツト21で締結して任意の位置で止まるように抵
抗を付与した状態で縦に揺動するようになつてい
る。さらに調節レバー18は、一端部に操作する
場合のつまみ22を有し、他端部をガバナレバー
9の上部側縁部に当接するようになつている。こ
のガバナレバー9側縁部には、第5図aに示され
るように中速域を設定する係合溝23およびその
下の低速域を設定する係合溝24が形成され、こ
れらの係合溝23,24とガバナレバー9上端部
に調節レバー18の端部を係合して、ガバナレバ
ー9の揺動を3段階に規制するようにしてある。
本考案は、このように構成されているから、エ
ンジン始動時は調節レバー18をガバナレバー9
の上の係合溝23に係合することにより、そのガ
バナレバー9は第5図aの破線のよう右側に少し
揺動位置し、同図bの破線のようにスロツトルレ
バー11が回動位置して始動が行われる。次いで
低速運転時には調節レバー18のつまみ22を上
げてそれをガバナレバー9の下の係合溝24に係
合すると、ガバナレバー9は第5図aの一点鎖線
のように更に右側に揺動し、スロツトルレバー1
1も同図bの一点鎖線のように一層回動してスロ
ツトル弁25が閉じ、低速で運転する。ところ
で、このような中、低速運転時にはガバナ装置1
3のガバナホーク17が摺動筒16から離れ、か
つ猿心錘15による作用がほとんど行われないこ
とにより、ガバナ動作しない。そして、高速運転
時には調節レバー18のつまみ22を逆に下げて
それをガバナレバー9の上端部に係合すると、ガ
バナレバー9は第5図aの実線のように最も左側
に揺動し、スロツトルレバー11も同図bの実線
のように引かれて回動してスロツトル弁25を開
くようになり、こうして高速運転する。またこの
場合には、ガバナ装置13のガバナホーク17が
摺動筒16に接して遠心錘15により動作するよ
うになり、負荷と共に回転数が変化する際にそれ
を一定にすべく調整される。
〔考案の効果〕
このように本考案によると、エンジン本体2上
部の気化器7およびエアクリーナ8の付近に設け
られる調節レバー18で操作するので、操作性が
非常に良くなる。また、従来のようにスプリング
力を変えるのと異なり、ガバナレバー9を的確に
位置決めするので、狂いがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による装置の一実施例を示す側
面図、第2図、第3図は要部の拡大平面図と正面
図、第4図はガバナ装置を示す斜視図、第5図
a,bは動作状態の説明図である。 9……ガバナレバー、10……連結桿、11…
…スロツトルレバー、12……スプリング、13
……ガバナ装置、18……調節レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 緩やかな円弧を成して略垂直に装架される天秤
    式のガバナレバー、該ガバナレバーの一端をスロ
    ツトルレバーに連結する連結桿、該ガバナレバー
    の他端に取付けられて付勢するスプリング、該ガ
    バナレバーの中間の支点位置に取付けられ、高速
    域で負荷の変化に応じてガバナレバーを横に揺動
    することで常に一定回転数に調整するガバナ装
    置、および該ガバナレバーと直交する方向で縦に
    揺動すべくエンジン本体の上部の気化器およびエ
    アクリーナの付近に装着され、その側縁部に当接
    摺動して低、中、高速域の3段階に規制する調節
    レバーを備えることを特徴とするエンジン回転調
    節装置。
JP2518680U 1980-02-28 1980-02-28 Expired JPS6137047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518680U JPS6137047Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518680U JPS6137047Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127508U JPS56127508U (ja) 1981-09-28
JPS6137047Y2 true JPS6137047Y2 (ja) 1986-10-27

Family

ID=29621241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2518680U Expired JPS6137047Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137047Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127508U (ja) 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248738B2 (ja)
US4773371A (en) Override speed control having governed idle
US3823700A (en) Combined carburetor throttle and choke control for small gasoline engines
US4721281A (en) Actuating device for throttle valve
JPH07676Y2 (ja) 縦軸型エンジンのコントロ−ル装置
US2635595A (en) Carburetor valve regulator
JPS6137047Y2 (ja)
JPH0255841A (ja) 内燃機関の配分装置のための調節装置
JPS6026204Y2 (ja) エンジン回転調整装置
US7318407B1 (en) Governor with low droop having opposed spring
US4450807A (en) Suction air throttling device of diesel engine
JPH0234441Y2 (ja)
JPH0144755Y2 (ja)
JPS5941308Y2 (ja) 内燃機関用調速機
JPS6030431Y2 (ja) エンジン回転調整装置
JPS6220673Y2 (ja)
US4564482A (en) Variable venturi type carburetor
JPS5849392Y2 (ja) エンジンにおけるカバナフラッタ装置
JPH0541242Y2 (ja)
JPS6038032Y2 (ja) 内燃機関のガバナレバ−装置
JPH0511326Y2 (ja)
JPS5813089Y2 (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ
JPH0437235Y2 (ja)
JP2820831B2 (ja) スロットル制御装置
JPH0324853Y2 (ja)