JPS6038032Y2 - 内燃機関のガバナレバ−装置 - Google Patents

内燃機関のガバナレバ−装置

Info

Publication number
JPS6038032Y2
JPS6038032Y2 JP14805980U JP14805980U JPS6038032Y2 JP S6038032 Y2 JPS6038032 Y2 JP S6038032Y2 JP 14805980 U JP14805980 U JP 14805980U JP 14805980 U JP14805980 U JP 14805980U JP S6038032 Y2 JPS6038032 Y2 JP S6038032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
governor
lever
governor lever
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14805980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5769939U (ja
Inventor
洋介 高橋
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP14805980U priority Critical patent/JPS6038032Y2/ja
Publication of JPS5769939U publication Critical patent/JPS5769939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038032Y2 publication Critical patent/JPS6038032Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、燃料噴射ポンプの調整レバーとガバナ装置と
を連結し、連動させる内燃機関のガバナレバー装置に関
するものである。
調整レバーにより燃料噴射量を調節する機構を有する内
燃機関の燃料噴射ポンプにおいては、その調整レバーを
、その内燃機関のガバナ装置とガバナレバーを介して連
結し、連動させている。
そしてこのガバナレバーは通常ガバナレバー軸に揺動自
在に保持されている。
ところがガバナレバーを揺動自在に保持するガバナレバ
ー軸と燃料噴射ポンプの軸心とが平行でない場合に、そ
のガバナレバーと燃料噴射ポンプの調整レバーとを円滑
に連結連動させるためには、従来複雑なリンク機構を必
要とし、その構造が複雑になるため、その製作コストが
かさむという欠点があった。
そこで本考案は、上記の欠点を解消するためになされた
ものであり、調整レバー機構を有する燃料噴射ポンプの
調整レバーとガバナ装置とを円滑に連結し、連動させ得
るガバナレバー装置を提供することを目的としたもので
ある。
即ち本考案は、調整レバー機構を有する燃料噴射ポンプ
のその調整レバーとガバナ装置とを連結するガバナレバ
ーを、ガバナレバー軸て揺動自在に軸支すると共に、そ
のガバナレバーの先端にフォーク部材を回動可能に取付
け、更に、そのフォーク部材のフォーク内に上記調整レ
バーの先端に設けたピン部材を滑動可能に挟着すること
により構成される。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の実施例における内燃機関の燃料噴射ポ
ンプ1及びガバナ装置2を示しており、この燃料噴射ポ
ンプ1は燃料噴射量を調節するための調整レバー3の機
構を有している。
一方、この内燃機関の負荷に変動があっても、それに対
応する燃料噴射量を加減して機関回転速度を所要速度に
保つために設けられたガバナ装置2には、ガバナレバー
軸(図示せず)により紙面に垂直方向に揺動自在に保持
されたガバナレバー5の下端部5aが連結されており、
機関の負荷の変動に応じてそのガバナレバー5の下端部
5aがガバナ軸9の軸を中心に回動するようになってい
る。
次に、第2図に示すこのガバナレバー5の先端部に設け
られた穴5b内に、第3図に示すフォーク部材6の取付
ロッド6aを回動可能に取付けており、取付ロッド6a
の先端部に設けられた止め輪周みぞ6b内に止め輪10
を嵌着してフォーク部材6の抜は止めとしている。
また、この内燃機関の点検窓ふた7に対向した取付ロッ
ド6aの端面には、ドライバー等で調整可能なスリット
6Cを設けている。
更に、このフォーク部材6のU字形のフォーク6d内に
、燃料噴射ポンプ1の調整レバー3の端部に設けられた
ピン部材8を滑動可能に挾着している。
上記の構成になる本考案の実施例のガバナレバー装置で
は、フォーク部材6がガバナレバー5に対して回動可能
になっているので、ガバナレバー5の作動時にもフォー
ク部材6と調整レバー3のピン部材8とがこじれること
がなく、その連動操作が円滑に行なわれる。
また、フォーク部材6の取付ロッド6aにドライバー等
で調整可能なスリット6Cがあるので、このガバナレバ
ー装置の組立時に、上記ピン部材8がフォーク部材6の
U字形のフォーク6d内に入りやすいように、点検窓ふ
た7を取外しの後、ドライバー等でその方向を調整する
ことができる。
従って、本考案のガバナレバー装置においては、燃料噴
射ポンプの軸方向とガバナレバー軸の軸方向と力坪行な
場合はもとより、これらの軸方向が平行でない場合でも
、ガバナレバー作動時にその連動操作が円滑に行なわれ
ると共に、そのガバナレバー装置に複雑なリンク機構等
を使用していないので、構造が簡単であり、かつ、調整
レバーの先端に設けたピン部材は、ガバナレバー先端に
回動自在に設けたフォーク部材のフォークに挾着されて
いるため、ガバナレバーの揺動時にはフォーク部材が回
動するため、ピンとフォークとの間にガタを設けなくと
も両者の連動をスムーズに行うことができるため、極め
て正確な調速性能のガバナ装置をうることができる。
さらにその製作コストも低廉であるという利点がある。
なお、本考案は調整レバー機構を有する燃料噴射ポンプ
を使用した内燃機関のガバナ装置に対して有効に適用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例における内燃機関の燃料噴射ポ
ンプ及びガバナ装置要部の正断面図、第2図は第1図の
ガバナレバーの先端要部拡大の斜視図、第3図は第1図
のフォーク部材の拡大斜視図である。 1・・・・・・燃料噴射ポンプ、2・・・・・・ガバナ
装置、3・・・・・・調整レバー 4・・・・・・燃料
制限ストッパ、5・・・・・・ガバナレバー、5b・・
・・・・穴、6・・・・・・フォーク部材、6c・・・
・・・スリット、6d・・・・・・フォーク、8・・・
・・・ピン部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調整レバー機構を有する燃料噴射ポンプの該調整レバー
    とガバナ装置とを連結するガバナレバーの先端にフォー
    ク部材を回動可能に取付け、更に、該フォーク部材のフ
    ォーク内に該調整レバーの先端に設けたピン部材を滑動
    可能に挟着してなる内燃機関のガバナ装置。
JP14805980U 1980-10-17 1980-10-17 内燃機関のガバナレバ−装置 Expired JPS6038032Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805980U JPS6038032Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17 内燃機関のガバナレバ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805980U JPS6038032Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17 内燃機関のガバナレバ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5769939U JPS5769939U (ja) 1982-04-27
JPS6038032Y2 true JPS6038032Y2 (ja) 1985-11-13

Family

ID=29507529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14805980U Expired JPS6038032Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17 内燃機関のガバナレバ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038032Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156130U (ja) * 1983-04-06 1984-10-19 株式会社クボタ エンジンのガバナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5769939U (ja) 1982-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2192936A (en) Induction air throttle flap for an engine
JPS6038032Y2 (ja) 内燃機関のガバナレバ−装置
US4108120A (en) Governor control for an internal combustion engine
JPS602771Y2 (ja) 魚釣用リ−ルの折畳み自在な操作ハンドル
JPS6260932A (ja) ガバナの始動増量機構
JPH0144755Y2 (ja)
JPH0234441Y2 (ja)
JPH0715267B2 (ja) 内燃機関の絞弁駆動装置
JPS5918537B2 (ja) 内燃機関における絞り弁操作装置
JPS5849392Y2 (ja) エンジンにおけるカバナフラッタ装置
JPS6016746Y2 (ja) デイ−ゼル機関のパ−シヤル性能補償装置
JPH0138271Y2 (ja)
JPH048614B2 (ja)
JPS5850113Y2 (ja) クラッチケ−ブルを用いた常時接触式クラッチレリ−ズ機構
JPH0914011A (ja) エンジンの遠心式ガバナのガバナフォース伝達装置
JPH0429071Y2 (ja)
JPS6137047Y2 (ja)
JP2820831B2 (ja) スロットル制御装置
JPH0426676Y2 (ja)
JP2521758Y2 (ja) 火花点火式エンジンの調速装置
JP2516136Y2 (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPH0422042Y2 (ja)
JPH0323622U (ja)
JPH088261Y2 (ja) 内燃機関用吸気絞り弁の開閉装置
JPS5930192Y2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御用ガバナ−装置