JP6611343B2 - 携帯式のエンジン作業機 - Google Patents

携帯式のエンジン作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP6611343B2
JP6611343B2 JP2016079686A JP2016079686A JP6611343B2 JP 6611343 B2 JP6611343 B2 JP 6611343B2 JP 2016079686 A JP2016079686 A JP 2016079686A JP 2016079686 A JP2016079686 A JP 2016079686A JP 6611343 B2 JP6611343 B2 JP 6611343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational speed
internal combustion
combustion engine
throttle valve
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016079686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017190697A (ja
Inventor
邦淑 衞藤
俊治 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamabiko Corp
Original Assignee
Yamabiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamabiko Corp filed Critical Yamabiko Corp
Priority to JP2016079686A priority Critical patent/JP6611343B2/ja
Priority to US15/485,426 priority patent/US10247165B2/en
Publication of JP2017190697A publication Critical patent/JP2017190697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6611343B2 publication Critical patent/JP6611343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0097Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating speed signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1012Engine speed gradient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/06Small engines with electronic control, e.g. for hand held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P1/00Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
    • F02P1/08Layout of circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、携帯式のエンジン作業機に関し、さらに詳細には、刈払機、チェーンソー、ヘッジトリマー等の携帯式のエンジン作業機に関する。
携帯式のエンジン作業機の作業者は、内燃エンジンを所定の回転速度で作動させるために、内燃エンジンの音などを聞いてスロットルバルブの開度を決定する場合がある。この時のスロットルバルブが全開であるときもあるし、全開でない(部分開である)ときもある。
かかるエンジン作業機では、スロットルバルブが部分開であるとき、エンジンに供給される空気量が不足したり燃料供給量が不安定になったりすること等により、燃焼を安定化させにくくなるので、エンジン作業機の振動が、スロットルバルブが全開であるときよりも大きくなる傾向がある。スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを判定することができれば、スロットルバルブが部分開であることに起因する振動に対処することが可能になる。
特開2007−209356号公報
スロットルバルブの開度を直接検出するセンサを設ければ、スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを判定することができる。しかしながら、携帯式のエンジン作業機は、小型化及び軽量化が求められており、また、かかるセンサを設けるとコスト高になる。したがって、センサを設けることなしに、スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを判定できることが好ましい。
また、スロットルバルブが全開であるときの内燃エンジンの回転速度が一定であれば、内燃エンジンの回転速度を検出することによって、スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを判定することが容易である。しかしながら、スロットルバルブが全開であるときの回転速度は、作業部に取付けられる負荷の大きさによって変化する。例えば、金属製の刈刃(いわゆる、チップソー)を作業部に取付けたときと、ナイロンコードの刈刃を作業部に取付けたときとで、スロットルバルブが全開であるときの回転速度は変化する。また、ナイロンコードの刈刃を作業部に取付けたとき、ナイロンコードの長さが変化し、スロットルバルブが全開であるときの回転速度が、ナイロンコードの長さに応じて変化する。例えば、金属製の刈刃を作業部に取付けたとき、かかる回転速度は、10000rpmを超えるのに対し、ナイロンコードが長いとき、かかる回転速度は6000rpmであり、ナイロンコードが短いとき、かかる回転速度は8000rpmである。その結果、スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを、回転速度を検出することによって判定することができない場合がある。
そこで、本発明は、スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを、スロットルバルブの開度を直接検出するセンサを用いることなしに判定することができる携帯式のエンジン作業機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明による携帯式のエンジン作業機は、スロットルバルブを有する内燃エンジンと、内燃エンジンのスロットルバルブの開度を調整するスロットル調整装置と、内燃エンジンに設けられた制御装置と、を有し、制御装置は、内燃エンジンの少なくとも1回転ごとの回転速度及び回転速度変動量を検出するように構成され、回転速度変動量が所定の値よりも大きいとき、スロットルバルブが部分開であると判定することを特徴とする。
このように構成されたエンジン作業機では、内燃エンジンのスロットルバルブが部分開であるか全開であるかを、回転速度変動量と所定の値との比較により判定することができる。したがって、スロットルバルブの開度を検出するセンサを用いることなしに、スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを判定することができる。
上記エンジン作業機において、回転数変動量は、回転速度変動率であってもよいし、所定の個数の連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の最大値であってもよいし、所定の個数の連続する回転の間の、各回転における回転速度の最大値と最小値の差であってもよいし、所定の個数の連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の累積量であってもよい。
上記エンジン作業機において、好ましくは、所定の値は、回転速度の帯域ごとに異なっていてもよいし、回転速度が大きくなるにつれて大きくなってもよい。
また、本発明によるエンジン作業機において、好ましくは、制御装置は、スロットルバルブが部分開であると判定した後、内燃エンジンの点火タイミングを遅角させる。
本発明による携帯式のエンジン作業機により、スロットルバルブが部分開であるか全開であるかを、スロットルバルブの開度を直接検出するセンサを用いることなしに判定することができる。
本発明による刈払機の斜視図である。 本発明による刈払機の制御装置の概略図である。 本発明による刈払機の回転速度と回転速度変動率との関係を示すグラフである。 本発明による刈払機の回転速度と連続する5回転の回転速度差の最大値との関係を示すグラフである。 基本点火タイミングの一例を示すグラフである。 本発明による刈払機の作動例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明による携帯式のエンジン作業機の実施形態である刈払機を説明する。図1に示すように、本発明による刈払機1は、スロットルバルブ2aを有する内燃エンジン2と、内燃エンジン2のスロットルバルブ2aの開度を調整するスロットルレバー4と、内燃エンジン2に設けられた制御装置12(図2参照)と、刈刃を構成する2本のナイロンコード6と、内燃エンジン2の回転をナイロンコード6に伝達する伝達機構部8とを有している。ナイロンコード6の長さは、調整可能である。伝達機構部8は、内燃エンジン2に連結された遠心クラッチ8aと、遠心クラッチ8aに連結された伝達シャフト8bとを含み、遠心クラッチ8aは、内燃エンジン2がアイドル回転速度よりも所定量大きいクラッチイン回転速度以上で作動しているときにだけ内燃エンジン2と伝達シャフト8bを連結するように構成されている。
図2に示すように、制御装置12は、クランクシャフト(図示せず)に取付けられたフライホイール14aの外周に設けられた1対の磁石14bと、フライホイール14aの外周に隣接して配置されたU字形の鉄心14cと、鉄心14cの周りに巻かれた入力用コイル14dを有している。また、制御装置12は、入力用コイル14dに接続された制御回路部16と、制御回路部16に接続された1次側コイル18aと、点火プラグ10に接続された2次側コイル18bを有している。制御回路部16は、プロセッサ(図示せず)を含んでおり、プロセッサは、内燃エンジン2の少なくとも1回転ごとに、回転速度を検出するように構成されている。
また、制御装置12は、内燃エンジンの少なくとも1回転ごとに、回転速度変動量を検出するように構成されている。回転速度変動量は、例えば、回転速度変動率(変動係数)である。具体的には、回転速度変動率は、所定の個数の連続する回転の間の、各回転における回転速度Sとすれば、(Sの標準偏差)/(Sの平均)×100で計算される。回転速度変動量の他の例は、所定の個数の連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の最大値である。回転速度変動量の他の例は、所定の個数の連続する回転の間の、各回転における回転速度の最大値と最小値の差である。回転速度変動量の他の例は、所定の個数の連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の累積量である。
また、制御装置12は、ピストンの上死点位置に対する点火プラグ10の点火タイミングを設定することが可能である。本明細書において、点火タイミングを、BTDC角度(上死点位置前のクランクシャフトの角度)で表す。
図3は、内燃エンジン2の回転速度を変化させたときの、回転速度変動率の変化を示すグラフであり、本願発明者が、実験により得たデータである。図3において、線20は、刈刃が円盤形のブレードである場合を示し、線22は、刈刃が比較的短いナイロンコード6である場合を示し、線24は、刈刃が比較的長いナイロンコード6である場合を示している。線20、22、24の右端の黒い点で示すように、スロットルバルブ2aが全開であるとき、回転速度は、線20、22、24の順に小さくなっている。また、線20、22、24の各々において、スロットルバルブ2aの開度を全開から小さくしていくと(回転速度を低くしていくと)、回転速度変動率が大きくなる傾向があることを、本願発明者は見出した。
図4は、内燃エンジン2の回転速度を変化させたとき、5つの連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の最大値の変化を示すグラフであり、本願発明者が、実験により得たデータである。図4において、線30は、刈刃が円盤形のブレードである場合を示し、線32は、刈刃が比較的短いナイロンコード6である場合を示し、線34は、刈刃が比較的長いナイロンコード6である場合を示している。線30、32、34の右端の黒い点で示すように、スロットルバルブ2aが全開であるとき、上記回転速度の差の最大値は、線30、32、34の順に小さくなっている。また、線30、32、34の各々において、スロットルバルブ2aの開度を全開から小さくしていくと(回転速度を低くしていくと)、上記回転速度の差の最大値が大きくなる傾向があることを、本願発明者は見出した。
また、内燃エンジン2の回転速度を変化させたとき、所定の個数の連続する回転の間の、各回転における回転速度の最大値と最小値の差も、図3及び図4と同様の傾向があることを、本願発明者は見出した。また、内燃エンジン2の回転速度を変化させたとき、所定の個数の連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の累積量も、図3及び図4と同様の傾向があることを、本願発明者は見出した。
回転速度変動量が所定の値よりも小さいとき、制御装置12のプロセッサは、スロットルバルブ2aが全開であると判定する。所定の値は、例えば、線26、36で定められる値である。線26、36は、回転速度の帯域(例えば、8500〜9500rpm、9500〜10500rpm、10500rpm以上)ごとに異なる値を定めている。また、変形例における所定の値は、線28、38で定められる値である。線28、38は、回転速度が大きくなるにつれて単調に大きくなる。線28、38は、直線であってもよいし、曲線であってもよい。
なお、上述した回転速度変動量は、内燃エンジン2の回転速度が定常状態にあるときに測定されたものである。スロットルのバルブ2aの開度の変化により、内燃エンジン2が加速状態又は減速状態にある場合、回転速度変動量は、線29、39で示す加減速判定閾値よりも大きい値になる。
次に、本発明による刈払機の作動を説明する。
制御装置12のプロセッサは、1対の磁石14bによって誘導される入力用コイル14dの電流から、内燃エンジン2の1回転ごとに、回転速度を検出するように構成されている。また、制御装置12のプロセッサは、内燃エンジンの1回転ごとに、上述した回転速度変動量を計算するように構成されている。
また、制御装置12のプロセッサは、点火プラグ10を、図5の線42で示す基本点火タイミングで作動させるように構成されている。基本点火タイミングは、比較的遅い回転速度では、進角量の小さい点火タイミングであり(約10度)、比較的速い回転速度では、進角量の大きい点火タイミングである(約20度〜約25度)。
図6に示すフローチャートに従って、S1において、内燃エンジン2の回転速度が、クラッチイン回転速度に所定量の回転速度を加えた制御回転速度よりも大きいか否かを判定する。
S1における判定がNOである場合、内燃エンジン2の回転速度が、不快な振動を生じさせないアイドル回転速度付近であり、S7に示すように、内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させる。
S1における判定がYESである場合、S2において、加速又は減速を行っているか否かを判定する。加速又は減速を行っているか否かは、例えば、回転速度変動量が加減速判定閾値以上であるか否かによって判定する。また、他の例では、回転速度が所定の閾値速度よりも小さくなったとき、又は、連続するn回の回転における回転速度の平均が、その前の平均よりも所定の回転速度だけ減少したとき、又は、連続するn回の回転における回転速度が所定の回転速度減少したとき、減速状態にあると判定する。また、連続するn回の回転における回転速度の平均が、その前の平均よりも所定の回転速度だけ増大したとき、又は、連続するn回の回転における回転速度が所定の回転速度増大したとき、加速状態にあると判定する。
S2における判定がYESである場合、内燃エンジン2が加速状態又は減速状態にあり、S7に示すように、内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させる。
S2における判定がNOである場合、内燃エンジン2の回転速度が定常状態にあり、S3において、スロットルバルブ2aが部分開か全開かを判定する。具体的には、回転速度変動量が、全開判定閾値以上であるか否かを判定する。
S3における判定がNOである場合、スロットルバルブ2aが全開であり、S8に示すように、内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させる。
S3における判定がYESである場合、スロットルバルブが部分開であり、S4において、内燃エンジン2を基本点火タイミングよりも遅い遅角点火タイミング(図5の線44)で作動させる。
次いで、S5及びS9において、S2と同様の仕方で、加速又は減速を行っているか否かを判定する。
S9における判定がNOである場合、加速状態又は減速状態になく、内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させたままにする。S9における判定がYESである場合、加速状態又は減速状態にあり、制御を終了する(内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させたままにする)。制御を終了しないで、S1に戻ってもよい。
S5における判定がNOである場合、加速状態又は減速状態になく、内燃エンジン2を遅角点火タイミングで作動させたままにする。S5おける判定がYESである場合、加速状態又は減速状態にあり、S6において、内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させ、制御を終了する(内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させたままにする)。制御を終了しないで、S1に戻ってもよい。
S3において、スロットルバルブ2aの開度を直接的に検出するためのセンサなどを追加することなく、スロットルバルブ2aが部分開であるか全開であるかを判定することができ、刈払機1の運転状態を的確に把握することができる。
S8において、スロットルバルブ2aが全開の状態で、草刈作業等を行うことを想定している。したがって、S9において明確な加速又は減速を検出しない限り、点火プラグ10を草刈作業に適した基本点火タイミングを作動させることが好ましい。
また、上記制御において、刈払機1の作業前や作業中における加速状態、及び、S3においてスロットルバルブ2aが全開であると判定したとき(全開高速運転中であるとき)、内燃エンジン2を基本点火タイミングで作動させて、加速時及び高速時の作業者のフィーリングを良好にしている。また、S3において、スロットルバルブ2aが部分開であると判定したとき、内燃エンジン2の燃焼変動による回転変動及びそれに伴う不快な振動を低減すべく、内燃エンジン2を、遅角点火タイミングで作動させている。
従来の刈払機では、内燃エンジンを基本点火タイミングだけで制御しており、また、従来の基本点火タイミングでは、進角量の小さい点火タイミングから進角量の大きい点火タイミングへの切替え回転速度が比較的高かった(図5の線42’)。これは、中間回転領域(例えば、4000〜6000rpm)において、加速性能よりも振動の低減を優先させることによる防振フィーリングを確保するためである。
これに対して、本実施形態では、進角量の小さい点火タイミングから進角量の大きい点火タイミングへの切替え回転速度を比較的低くすることができ(例えば、3000〜4000rpm)、中間回転領域において、良好な加速フィーリングと良好な防振フィーリングを両立させることができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
上記実施形態では、刈払機の実施形態を説明したけれども、本発明による携帯式のエンジン作業機は、チェーンソー、ヘッジトリマー、パワーブロワ(送風機)等のエンジン作業機であってもよい。
1 刈払機(携帯式のエンジン作業機)
2 内燃エンジン
2a スロットルバルブ
4 スロットルレバー(スロットル調整装置)
12 制御装置

Claims (5)

  1. 携帯式のエンジン作業機(1)であって、
    スロットルバルブ(2a)を有する内燃エンジン(2)と、
    前記内燃エンジン(2)のスロットルバルブ(2a)の開度を調整するスロットル調整装置(4)と、
    前記内燃エンジン(2)に設けられた制御装置(12)と、を有し、
    前記制御装置(12)は、前記内燃エンジン(2)の少なくとも1回転ごとの回転速度及び回転速度変動量を検出するように構成され、前記回転速度変動量が所定の値(26、28)よりも大きいとき、前記スロットルバルブ(2a)が部分開であると判定することを特徴とするエンジン作業機(1)。
  2. 前記回転数変動量は、回転速度変動率、所定の個数の連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の最大値、所定の個数の連続する回転の間の、各回転における回転速度の最大値と最小値の差、又は、所定の個数の連続する回転の間の、連続する2つの回転の回転速度の差の累積量であることを特徴とする請求項1に記載のエンジン作業機(1)。
  3. 前記所定の値(26)は、前記回転速度の帯域ごとに異なることを特徴とする請求項1又は2に記載のエンジン作業機(1)。
  4. 前記所定の値(26、28)は、前記回転速度が大きくなるにつれて大きくなることを特徴とする請求項1に記載のエンジン作業機(1)。
  5. 前記制御装置(12)は、前記スロットルバルブ(2a)が部分開であると判定した後、前記内燃エンジン(2)の点火タイミングを遅角させることを特徴とする請求項1〜4に記載のエンジン作業機(1)。
JP2016079686A 2016-04-12 2016-04-12 携帯式のエンジン作業機 Active JP6611343B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079686A JP6611343B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 携帯式のエンジン作業機
US15/485,426 US10247165B2 (en) 2016-04-12 2017-04-12 Handheld engine-driven working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079686A JP6611343B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 携帯式のエンジン作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017190697A JP2017190697A (ja) 2017-10-19
JP6611343B2 true JP6611343B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=59999019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016079686A Active JP6611343B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 携帯式のエンジン作業機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10247165B2 (ja)
JP (1) JP6611343B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952877B2 (en) 2003-01-10 2005-10-11 Shindaiwa, Inc. Vegetation cutting device
JP2005016436A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Honda Motor Co Ltd 芝刈り機用エンジンの回転数制御装置
CN100557229C (zh) * 2005-07-01 2009-11-04 胡斯华纳有限公司 启动安全点火系统
JP2013086559A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Yamaha Motor Co Ltd 船舶推進機
DE102012024840A1 (de) * 2012-12-19 2014-06-26 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Verbrennungsmotors in einem handgeführten Arbeitsgerät
US9404461B2 (en) * 2013-05-08 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine starting
DE102013021832A1 (de) * 2013-12-21 2015-06-25 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines handgeführten Arbeitsgeräts mit einem Verbrennungsmotor
JP6233018B2 (ja) * 2013-12-27 2017-11-22 日立工機株式会社 エンジン作業機
WO2016105258A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Husqvarna Ab Assembly and method for safe starting of an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017190697A (ja) 2017-10-19
US10247165B2 (en) 2019-04-02
US20170292490A1 (en) 2017-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7171942B2 (en) Protective engine speed control for a centrifugal clutch
JP6313966B2 (ja) 手で操縦される作業機における内燃エンジンの作動方法
US20120297631A1 (en) Working apparatus and a method for operating same
JP2007046495A (ja) 作業機用エンジンの回転数制御装置
JP4024299B2 (ja) 車両における負荷変化衝撃を低減するための方法および装置
JPH06207572A (ja) 車両駆動トレインの振動抑圧方法
JP2015008693A (ja) エンジン作業機
JP2005163616A (ja) エンジン回転数制御装置
JP6611343B2 (ja) 携帯式のエンジン作業機
CN108367369B (zh) 手持式动力工具、相关控制系统及其使用以及控制所述工具的方法
JP6233018B2 (ja) エンジン作業機
US7048670B2 (en) Engine control method and device for a vehicle
EP3237739B1 (en) Internal combustion engine and method for safe starting the same
JP2005155412A (ja) 内燃機関の出力トルク制御装置
JP6459532B2 (ja) エンジン作業機
EP3387249B1 (en) Hand-held power tool and thereto related control system and use and method of controlling
JP7108472B2 (ja) エンジン駆動式刈払機
JP7158936B2 (ja) 携帯式のエンジン作業機
JP6730867B2 (ja) 内燃エンジンによって駆動される刈払機
JP6544436B2 (ja) エンジン作業機
JP7176097B2 (ja) 2ストロークエンジン制御
EP1283358A2 (en) Engine control method and device for a vehicle
JP2017048756A (ja) エンジン点火装置
JPH05149158A (ja) 自動二輪車の速度制御装置
JP2006170037A (ja) コンクリートカッタの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6611343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250