JP2007043172A - 高速・高周波数デバイスのためのチップ間esd保護構造体 - Google Patents

高速・高周波数デバイスのためのチップ間esd保護構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007043172A
JP2007043172A JP2006209613A JP2006209613A JP2007043172A JP 2007043172 A JP2007043172 A JP 2007043172A JP 2006209613 A JP2006209613 A JP 2006209613A JP 2006209613 A JP2006209613 A JP 2006209613A JP 2007043172 A JP2007043172 A JP 2007043172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
circuit
esd
conductor
insulator layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006209613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5063052B2 (ja
Inventor
Steven H Voldman
スティーブン・エイチ・ボルドマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2007043172A publication Critical patent/JP2007043172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063052B2 publication Critical patent/JP5063052B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05009Bonding area integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06527Special adaptation of electrical connections, e.g. rewiring, engineering changes, pressure contacts, layout
    • H01L2225/06531Non-galvanic coupling, e.g. capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Abstract

【課題】 集積回路チップを、静電放電(ESD)又は損傷を与える可能性がある他の電圧変動から保護する構造体、及びこうした構造体を製造する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、1つ又はそれ以上の直接的なチップ間信号伝送経路を含む、高速、及び高周波数デバイスのための、チップ間の静電放電(ESD)保護構造体に関する。具体的には、本発明は、(1)第1の回路を含む第1のチップと、(2)第2の回路を含む第2のチップと、(3)第1のチップと第2のチップとの間に配置された中間絶縁体層とを含む構造体に関し、第1の回路及び第2の回路が、中間絶縁体層を通して信号を伝送する信号伝送経路を形成する。静電放電(ESD)保護経路が、中間絶縁体層を通して第1のチップと第2のチップとの間の構造体内に形成され、信号伝送経路をESD損傷から保護する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、一般に、高速・高周波数用途のためのマルチチップ構造体における集積回路チップの保護に関する。より具体的には、本発明は、集積回路チップを、静電放電(ESD)又は損傷を与える可能性がある他の電圧変動から保護する構造体、及びこうした構造体を製造する方法に関する。
システム性能という目的を達成するためには、半導体チップ間の信号の伝送が重要である。有線通信においては、信号は、オフチップ・ドライバ(OCD)又は回路によって、カード、ボード、又は基板に伝送される。一般的な半導体設計において、信号は、信号パッド、ワイヤ・ボンディング(又は、はんだボール)、及び金属の相互接続部を通して、カード、ボード、又は基板に伝送される。次に、信号は、金属の相互接続部、ワイヤ・ボンディング、及び信号パッドを通して、受信機網によって受信される。システム設計においては、伝送時間、容量負荷、及び抵抗が、システム性能に影響を与えることがある。技術性能が上がるにつれて、これらの相互接続部の容量負荷の影響が、性能に影響を与えるようになる。
敏感な回路を保護するために、全ての外部ピン(例えば、信号伝送ピン、受信機ピン、電力ピン)上に、静電放電(ESD)網が配置される。ESDは、個々の電子部品を劣化又は破壊することで知られる現象である。特に、絶えず改善しているプロセス技術により回路形態のサイズが減少された場合には、静電気が、今日の集積回路の多くを破壊又は実質的に害する可能性がある。2つの表面が分離されるときはいつでも摩擦帯電が生じ、表面の1つ又はそれ以上が非導電体である場合には、静電荷が生じる。これは自然現象であり、静電荷により集積回路内に向けて放電が生じるか又は集積回路内に電荷が生じるようになる場合には、問題を引き起こすだけである。こうしたESD事象が数千ボルトの点まで達することは、非常に確信をもって言えることである。放電は非常に急速に生じ、通常の損傷又は劣化は、デバイス又は半導体材料内の金属のガス化によって引き起こされる。
各々の静電放電事象に続く損傷は、一瞬にして壊滅的なものになることがある。しかしながら、多くの場合、集積回路は完全に故障せず、寧ろ、潜在的に欠陥をもったままで動作可能な状態になり、究極的には早期の故障をもたらす。こうした事象は、集積回路の動作特性を変えることもあり、これにより不十分で、多くの場合予測できない動作がもたらされる。半導体デバイス・チップの入力/出力接続部間の静電放電は、例えば、人為的取り扱い、自動回路試験、又は個々の集積回路チップのパッケージングの際に生じることがある。処理のリスクを減らすために、ESD保護回路が、半導体チップの信号ピン上に配置される。
しかしながら、従来の有線信号伝送システムは、直接的なチップ間無線信号伝送を可能にするものでない。むしろ、チップ間信号は、表面配線又は縁配線を通して電気的に伝送しなければならず、このために、相対的に高い容量負荷を生じ、高価な半導体処理を必要とするものとなり、高速、高帯域、又は高周波数の用途には適さないものとなる。
さらに、従来の有線信号伝送システムに用いられるESD構造体は、一般に、著しく大きいフットプリントを有するESD保護回路又は部品を含む。さらに、オフチップ・ドライバ(OCD)上のESD保護回路及び受信機網は、付加的な容量負荷をもたらし、このことは、システム性能に悪影響を与える。したがって、従来の有線信号伝送システムにおけるESD構造体は、スケーリングをさらに進めることに対して問題を課し、システムのさらなる改善を妨げる。
米国特許第6,429,045号明細書 米国特許第5,930,098号明細書
表面配線又は縁配線を用いない直接的なチップ間無線信号伝送を可能にし、高速、高帯域、及び/又は高周波数の用途に用いるのに適した改善された半導体構造体に対する継続的な必要性がある。
一態様において、本発明は、
第1の回路を含む第1のチップと、
第2の回路を含む第2のチップと、
第1のチップと第2のチップとの間に配置された中間絶縁体層と
を含み、
第1の回路及び前記第2の回路が中間絶縁体層を通して信号を伝送する信号伝送経路を形成しており、
第1のチップと第2のチップとの間に中間絶縁体層を通して静電放電(ESD)保護経路が形成された構造体に関する。
第1の回路と第2の回路との間で伝送される信号は、例えば、デジタル信号、無線周波数(RF)信号、マイクロ波信号、振動信号等である。
ESD保護経路は、信号伝送経路のものより低い電気インピーダンスによって特徴付けられることが好ましい。このように、ESD保護経路は、電荷が、信号伝送経路内の中間絶縁体層を通してではなく、ESD経路を通して第1のチップと第2のチップとの間で転送されることを可能にすることによって、信号伝送経路をESDによる損傷から保護する。
ESD保護経路は、これらに限られるものではないが、抵抗結合、容量結合、誘導結合、及びこれらの組み合わせを含む、いずれかのタイプの電気結合を含むことができる。ESD保護経路は、第1のチップと第2のチップとの間に抵抗結合を含むことが好ましい。
本発明の、必須ではないが好ましい実施形態において、ESD保護経路は、第1のチップ内に配置された第1の導体と、第2のチップ内に配置された第2の導体と、第1の導体と第2の導体を電気的に接続するための、中間絶縁層内に配置された相互接続部とを含む。相互接続部は、金属、金属合金、導電性ポリマー、及びこれらの組み合わせのような、いずれかの適切な材料を含むことができる。こうした相互接続部の電気抵抗は、中間絶縁層のものより小さいことが好ましい。
ESD保護経路は、信号伝送経路から絶縁させることができ、好ましくは該信号伝送経路に平行である。代替的に、第1の回路及び/又は第2の回路の負荷にほとんど影響がないか、又は影響がないいずれかのタイプの結合によって、ESD保護経路を信号伝送経路に結合させることができる。例えば、抵抗結合、容量結合、誘導結合、又はこれらの組み合わせによって、ESD保護経路を信号伝送経路に結合させることができる。
必ずしもというわけではないが、好ましくは、信号伝送経路の第1の回路及び第2の回路が、第1のチップと第2のチップとの間にチップ間容量結合を形成する(すなわち、第1の回路がキャパシタの第1の電極を形成し、第2の回路が該キャパシタの反対側に第2の電極を形成する)。こうしたチップ間の容量結合が、本発明の固有の特徴である。本発明は、ワイヤ・ボンディング、はんだボール、ビア、及びワイヤ相互接続部に対する必要性をなくし、第1のチップ上の送信機回路と第2のチップ上の受信機回路との間の負荷容量を減少させる能力を提供する。本発明はさらに、「正味」容量を下げ、より小さい回路を感知するのに必要とする電圧を低くすることによって、システム性能を改善する。
本発明の、必須ではないが好ましい実施形態(以下により詳細に示されることになる)において、第1のチップ内の第1の回路は、無線周波数(RF)送信機回路を含み、第2の回路は、RF受信機回路を含み、これらの回路は、中間絶縁体層を通してRF信号を伝送するように配置、構成される。より好ましくは、中間絶縁体層の厚さによって定められるような比較的短い長さのRF伝送経路を提供するように、RF送信機回路及び受信機回路が互いに位置整合される。こうしたRF信号伝送経路は、それぞれ第1のチップ及び第2のチップ内に配置された、位置整合された導体を含むESD保護経路によって保護されることが好ましい。
本発明のESD保護経路だけを用い、電荷を第1のチップと第2のチップとの間で転送し、これらの間の電荷平衡を達成し、これによりチップ間にESDが生じるのを防ぐことができる。代替的に、ESD保護経路は、ESD耐性領域を含むことができ、又はESD耐性領域に電気的に接続することができ、電荷を、第1のチップ及び/又は第2のチップからESD耐性領域に転送することもできる。ESD耐性領域は、例えば、接地端子又はESD保護回路を含むことができる。
別の態様において、本発明は、
第1の基板を含む第1のチップと
第2の基板を含む第2のチップと、
第1のチップ及び第2のチップを通信結合させるための信号経路と、
信号経路に静電放電(ESD)保護を提供するための、第1のチップ内に形成された第1の部分と第2のチップ内に形成された第2の部分とを有する別の経路と、
を含む構造体に関する。
更に別の態様において、本発明は、
第1の回路及び第1の導体が内部に配置された第1のチップを形成するステップと、
第2の回路及び第2の導体が内部に配置された第2のチップを形成するステップと、
第1のチップ及び第2のチップの少なくとも1つの上に中間絶縁体層を形成するステップと、
中間絶縁体層の部分を選択的に除去し、第1の導体及び第2の導体の少なくとも1つを露出させるステップと、
中間絶縁体層の除去された部分内に相互接続部を形成するステップと、
第1のチップを第2のチップに取り付けて第1の回路及び第2の回路が、中間絶縁体層を通して信号を伝送するための信号伝送経路を形成し、第1の導体、第2の導体、及び相互接続部が、中間絶縁体層を通して第1のチップと第2のチップとの間に静電放電(ESD)保護経路を形成するようにしたステップとを含む、構造体を形成する方法に関する。
本発明の他の態様、特徴、及び利点は、次の開示及び上の添付の特許請求の範囲からより完全に明らかになるであろう。
本発明は、RF信号伝送又はデジタル信号伝送のような、高速、高帯域、及び/又は高周波数の用途に適した半導体構造体を提供するものである。本発明の半導体構造体は、直接的なチップ間無線信号結合を提供する。より重要なことに、半導体構造体は、著しくフットプリントが減少した簡単化されたESD保護構造体を含む。こうしたESD保護構造体は、チップ間の信号伝送網における帯電問題を解決し、特定の用途要件に従って容易にスケーリングを進めることができる。
次の説明において、本発明の完全な理解を提供するために、特定の構造体、部品、材料、寸法、処理ステップ、及び技術などの多数の特定の詳細が述べられる。しかしながら、当業者であれば、これらの特定の詳細なしで本発明を実施できることを理解するであろう。他の例においては、本発明が分かりにくくなることを回避するために、公知の構造体又は処理ステップを詳細に説明しなかった。
層、領域、又は基板のような要素が別の要素の「上に」あると言われるとき、これは、他の要素上に直接ある場合もあり、或いは、介在要素が存在し得ることも理解されるであろう。対照的に、要素が別の要素の「すぐ上に」あると言われるとき、介在要素は存在しない。要素が別の要素に「接続される」又は「結合される」と言われるとき、これは、他の要素に直接接続又は結合される場合もあり、或いは、介在要素が存在し得ることも理解されるであろう。対照的に、要素が別の要素に「直接接続される」又は「直接結合される」と言われるとき、介在要素は存在しない。
図1は、受信機回路14が、第1の集積回路(以下、「チップ」)1の基板10の表面(すなわち、前面)に設けられ、送信機回路24が、第2のチップ2の基板20の表面(すなわち、前面)に設けられた、チップ間受信機/送信機網を示す。それぞれの回路が含む前面の反対側にある、基板10及び20の他の面は、ここでは、基板10及び20の後面と呼ばれる。公知のフロント・エンド・オブ・ライン(FEOL)プロセスを介して、基板10及び20の前面に種々の付加的な電気部品(図示せず)を製造することができ、公知のバック・エンド・オブ・ライン(BEOL)プロセスを介して、基板10及び20の前面の上に、金属相互接続部の1つ又はそれ以上の中間層及び層間誘電体(図示せず)を形成することができる。第1のチップ1の基板10の前面の上に形成された最終の層間誘電体(ILD)層が、ILD層12として図1に示され、第2のチップ2の基板20の前面の上に形成された最終ILD層が、ILD層22として図1に示される。受信機回路14は、金属ビア16によって、第1のチップ1のILD層12上の露出した金属パッド又はコンタクト18に接続され、送信機回路24は、金属ビア26によって、第2のチップ2のILD層22上の露出した金属パッド又はコンタクト28に接続される。簡単にするために、図1の各回路について1つの金属パッドだけが示されるが、各回路は、一般に、チップの後面上にある多数の金属パッド又はコンタクトに接続されることが理解される。
露出した金属パッド18及び28の一方又は両方を覆うように、ILD層12及び22の一方又は両方の上に、酸化シリコン、窒化シリコン、又は他の何らかの適切な誘電体材料、或いはこれらの組み合わせを形成することができる。ここでは1つの絶縁膜13だけが図1に示されるが、ILD層12及び22の一方又は両方の上に、2つ又はそれ以上の絶縁膜を設け得ることが理解される。
次に、図1に示されるように、基板10及び20の回路を有する前面が互いに面するように、第1のチップ1及び第2のチップ2が共に積み重ねられ、マルチチップ構造体を形成する。このように、基板10及び20の前面に含まれる受信機回路14及び送信機回路24が、それぞれの金属パッド18及び28を通して容量結合を形成し、こうした金属パッド18と28との間の中間絶縁膜13が、キャパシタ誘電体層13Aを形成する。
チップ1及び2のこうした構成は、中間絶縁膜13又は13Aを通して、受信機回路14と送信機回路24との間の直接的なチップ間無線信号伝送を可能にし、特に、高速、高帯域、及び/又は高周波数の用途に適したものである。さらに、チップ1とチップ2との間の容量負荷を著しく減少させる表面配線又は縁配線を必要としない。
対照的に、2002年8月6日に発行された特許文献1は、共通のシリコン支持基板に取り付けられた、多数の同一平面上の集積回路を含む半導体デバイスについて説明する。集積回路チップは、チップの前面の上に形成された高密度配線によって、互いに電気的に結合され、ESD損傷からチップを保護するために、チップの後面に導電性経路がさらに設けられる。1999年7月27日に発行された特許文献2は、「一列に並んだ(head−to−tail)」方法で、すなわち、あるチップの前面が隣接するチップの後面に面するように共に積み重ねられた多数の半導体デバイス・チップを含む半導体構造体について説明する。こうしたチップを結合し、電気的に絶縁するために、チップ間に絶縁膜が設けられる。半導体構造体の1つ又はそれ以上の縁面上に金属化パターンが与えられ、この金属化パターンは、チップを互いに及び外部回路に電気的に接続するための縁配線を提供する。チップ間のESD事象を抑制するためのチップ間ESD抑制網も、縁配線を通して設けられる。
特許文献1又は特許文献2で説明されるデバイス又は構造体は、チップ間の中間絶縁層を通して、チップ間信号を直接伝送するものではない。代わりに、特許文献1又は特許文献2で説明されるデバイス又は構造体における信号伝送は、表面配線又は縁配線を流れる電流によって達成され、相対的に高い容量負荷を生じ、高価な半導体処理を必要とするものとなり、高速、高帯域、又は高周波数の用途には適さないものとなる。
さらに、図1に示されるように、第1のチップ1及び第2のチップ2は、位置整合された方法で、又は間に重なり領域をもつオフセットした方法で積み重ねることができる。
図3は、重なる受信機パッド18及び送信機パッド28、並びに、チップ1及び2の両方のそれぞれの基板接地(Vss)供給19又は電力(Vdd)供給29を示す、図1の構造体の別の図である。
図1に示されるチップ間容量結合は、ESD損傷に対する脆弱性によって著しく制限されることがある。例えば、電荷は、製造中にも製造後にも、2つのチップ1及び2のいずれかの上に蓄積することがあり、2つのチップ1と2の間に電荷の差をもたらす。電荷の差がしきい値に達すると、薄膜13又は13Aによってもたされた絶縁が破壊され、図2に矢印で示されるような、2つのチップ1と2との間のESD事象がもたらされ、絶縁体のひび割れ及びチップ間容量結合の破壊が生じる。
したがって、本発明は、中間絶縁膜13又は13Aを通るチップ間ESD保護経路を形成することによって、チップ間の直接通信又は結合と関連したESD問題の解決法を提供するものである。電荷は、チップ1とチップ2との間でこうしたESD保護経路を通して伝達され、電荷平衡を達成することができ、或いは、電荷を、チップ1及び/又はチップ2から、接地端子又はESD回路のようなESD損傷に対してあまり脆弱でない領域に伝達することもできる。
具体的には、図4は、間に薄い絶縁膜33を有した状態で互いに当接された第1のチップ3及び第2のチップ5を含むマルチチップ構造体を示す。第1のチップ3は、前面に配置された受信機回路34を有する基板30を含み、金属ビア36を通してILD層32上の露出した金属パッド38に接続される。第2のチップ5は、前面に配置された送信機回路54を有する基板50を含み、金属ビア56を通してILD層52上の露出された金属パッド58に接続される。受信機回路34/送信機回路54、金属ビア36及び56、並びに金属パッド38及び58が位置整合され、金属パッド38と58との間の絶縁膜33の一部33Aを通して直接的なチップ間信号伝送のための信号伝送経路を形成する。
さらに、チップ3においては、第1の導体42が基板30の前面に設けられ、金属ビア44を通してILD層32上の露出した金属パッド46に接続される。同様に、チップ5においては、第2の導体62が基板50の前面に設けられ、金属ビア64を通してILD層52上の露出した金属パッド66に接続される。金属パッド46及び66は、絶縁膜33内の金属相互接続部43によって電気的に結合される。このように、受信機回路34/送信機回路54、金属ビア36及び56、並びに金属パッド38及び58によって形成される信号伝送経路に加えて、導体42及び62、金属ビア44及び64、金属パッド46及び66、並びに相互接続部43が位置整合され、チップ3とチップ5との間に第2の経路を形成する。
こうした第2の経路は、チップ3とチップ5との間に導電性又は電気結合を与えることによって、信号伝送経路をESD損傷から保護し、これにより、電荷がチップ3とチップ5との間を通ることが可能になる。
図4に示されるように、金属接続部43によって金属パッド46及び66を結合させることができ、代替的に、相互接続部が絶縁膜33のものより低い電気抵抗を有する場合には、導電性ポリマー又は半導体のような何らかの適切な材料で形成された相互接続部によって、金属パッド46及び66を結合させることができる。例えば、図5において、金属パッド46及び66を結合させるために、導電性ポリマーで形成された相互接続部53が設けられる。
図4及び図5に示されるESD保護経路は、チップ3とチップ5との間の電荷平衡を達成するように働き、チップ3とチップ5がほぼ同じ電圧で維持されるときに用いるのに適している。同じ電圧のチップ間ESD保護経路が、抵抗器、ダイオード等といった部品をさらに含むことができる。代替的に、チップ3及びチップ5が、異なる電圧で維持されるように設計されたとき、ESD保護経路が信号伝送経路の電気インピーダンスより低い電気インピーダンスを有する限り、該ESD保護経路は、トランジスタ、キャパシタ、インダクタ等のような部品を含むことができ、このことにより、信号伝送経路を通してではなく、ESD保護経路を通して、電荷が放出されることが可能になる。
さらに、本発明のESD保護経路は、ESD耐性領域を含むか、又は該ESD耐性領域に接続することができるので、チップ3及び/又はチップ5上に蓄積された帯電を、こうしたESD耐性領域に容易に放出することができる。例えば、ESD耐性領域は、帯電を放出できる接地端子を含むことができる。別の例の場合、ESD耐性領域は、放電間隙、電界放出装置、ダイオード、及びゲート制御ダイオードのような1つ又はそれ以上の部品を含むESD保護回路を含むことができる。放電間隙は、一般に、エアギャップにわたって静電エネルギーを放電し、電界放出装置は、エアギャップにわたるだけではなく、他のガス又はさらに絶縁体のような固形材料で充填されたギャップにわたっても放電することができる。図6は、第1のチップ3の基板30の前面に配置されたESD保護回路43を含み、このESD保護回路43は、導体62、金属ビア64及び44、金属パッド66及び46、並びに導電性ポリマー相互接続部53を通して、チップ3から直接生じるか、又はチップ5から生じる静電エネルギーを放電できるESD保護経路を例証として示す。当業者によって、上述の本発明の原理と一致するようにESD保護回路43の位置を容易に修正できることに留意すべきである。例えば、ESD保護回路43は、チップ5内に、又はチップ3とチップ5との間に、或いはチップ3及びチップ5の外部に配置することができる。
図4−図6に示されるように、本発明のESD保護経路は、間に何らかの直接接続を有さずに、信号伝送経路と並列配置することができ、或いは、信号伝送経路のものより低い電気インピーダンスによって特徴付けられる限り、抵抗器、キャパシタ、トランジスタ、インダクタ等を介して該信号伝送経路に結合させることができる。例えば、図7及び図8は、金属パッド46及び62、金属ビア64、及び導電性ポリマー又は金属或いは金属合金で形成された相互接続部53又は43から形成されたESD保護経路を示す。金属パッド46は、チップ3のILD層32内に配置され、インダクタ45によって受信機の金属パッド38に誘導結合される。
本発明のESD保護経路は、チップ間の直接的な通信又は信号伝送と関連したESD問題を解決し、マルチチップ半導体構造体のESD抵抗を高め、高速、高帯域、及び/又はこのように高周波数の用途においてマルチチップ構造体を使用することを可能にするものである。さらに、本発明のチップ間ESD保護経路は、従来のESD回路と比較すると、フットプリントが著しく減少されており、特定の用途要件に従ってスケーリングを進めるように容易に適合させることができる。
本発明のESD保護経路は、集積回路の製造に通常用いられる既存の処理ステップによって製造することができる。例えば、ESD保護経路内の導体、金蔵ビア、及び金属パッドを、受信機/送信機網の受信機回路/送信機回路、金属ビア、及び金属パッドと同時に製造することができる。一方のチップ又は両方のチップの前面上の露出した金属パッドの上に1つ又はそれ以上の絶縁膜を形成した後、ESD保護経路内の金属パッドの上の絶縁膜の一部を選択的に除去し、ESD保護経路内の金属パッドを露出させることができる。次に、ESD保護経路内の露出した金属パッドの上に、金属、金属合金、半導体、又は導電性ポリマーを堆積させ、平坦化し、絶縁膜内に、ESD保護経路内の露出した金属パッドを接続するための相互接続部を形成することができる。
当業者によって、図1−図8に示されるような構造体を、上述の本発明の原理と一致するように容易に修正できること、及び、こうした修正は、本発明の精神及び範囲内にあるとみなすべきであることに留意することが重要である。
例えば、説明のために、図1−図8の構造体の各々は、1つの信号伝送経路及び2つのチップにわたる1つのESD保護経路だけを含むが、ESDに耐性があるチップ間の直接通信のために、上に与えられた説明と一致する、如何なる数の信号伝送経路、及び如何なる数のチップにわたる如何なる数の多数のESD保護経路も提供できることが理解される。
本発明が、特定の実施形態、特徴、及び態様に関してここに説明されたが、本発明は、これらに制限されるものでなく、寧ろ、他の修正、変形、用途、及び実施形態への使用にも適用され、したがって、こうした他の修正、変形、用途、及び実施形態の全てを、本発明の精神及び範囲内にあるとみなすべきであることが理解されるであろう。
チップ間のRF信号伝送のために構成された、RF送信機回路を有する第1のチップと、RF受信機回路を有する第2のチップとを含む、チップ間のESDに脆弱である、例示的な半導体構造体を示す。 チップ間のRF信号伝送のために構成された、RF送信機回路を有する第1のチップと、RF受信機回路を有する第2のチップとを含む、チップ間のESDに脆弱である、例示的な半導体構造体を示す。 チップ間のRF信号伝送のために構成された、RF送信機回路を有する第1のチップと、RF受信機回路を有する第2のチップとを含む、チップ間のESDに脆弱である、例示的な半導体構造体を示す。 本発明の一実施形態による、ESD保護経路を有する例示的な半導体構造体の断面図を示す。 本発明の一実施形態による、導電性ポリマーで形成された相互接続部を有するESD保護経路を含む、例示的な半導体構造体の断面図を示す。 本発明の一実施形態による、ESD保護回路を有するESD保護経路を含む、例示的な半導体構造体の断面図を示す。 本発明の一実施形態による、RF信号伝送経路と誘電結合されたESD保護経路を含む、例示的な半導体構造体の断面図を示す。 本発明の一実施形態による、導電性ポリマーで形成された相互接続部を有し、RF信号伝送経路と誘電結合されたESD保護経路を含む、例示的な半導体構造体の断面図を示す。
符号の説明
1、2、3、5:チップ
10、20、30、50:基板
12、22、32、52:層間誘電体
13、13A、33:絶縁膜
14、34:受信機回路
16、26、36、44、56、64:金属ビア
18、28、38、46、58、66:金属パッド
24、54:送信機回路
42、62:導体
43、53:相互接続部

Claims (20)

  1. 第1の回路を含む第1のチップと、
    第2の回路を含む第2のチップと、
    前記第1のチップと前記第2のチップとの間に配置された中間絶縁体層と
    を備え、
    前記第1の回路及び前記第2の回路が中間絶縁体層を通して信号を伝送する信号伝送経路を形成しており、
    前記第1のチップと前記第2のチップとの間に前記中間絶縁体層を通して静電放電(ESD)保護経路が形成された構造体。
  2. 前記信号が、デジタル信号、無線周波数(RF)信号、マイクロ波信号、振動信号、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の構造体。
  3. 前記ESD保護経路は、前記信号伝送経路のものより低い電気インピーダンスを有する、請求項1に記載の構造体。
  4. 前記ESD保護経路は、抵抗結合、容量結合、誘導結合、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の構造体。
  5. 前記ESD保護経路は、
    前記第1のチップ内に配置された第1の導体と、
    前記第2のチップ内に配置された第2の導体と、
    前記第1の導体を前記第2の導体に電気的に接続するための、前記中間絶縁体層内に配置された相互接続部と
    を備える、請求項1に記載の構造体。
  6. 前記相互接続部は、金属、金属合金、半導体、導電性ポリマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、該相互接続部は、前記中間絶縁体層のものより低い電気抵抗を有する、請求項5に記載の構造体。
  7. 前記ESD保護経路は、前記信号伝送経路から絶縁され、該信号伝送経路に平行である、請求項1に記載の構造体。
  8. 前記ESD保護経路は、抵抗結合、容量結合、誘導結合、又はこれらの組み合わせによって前記信号伝送経路に結合された、請求項1に記載の構造体。
  9. 前記第1の回路及び前記第2の回路が容量結合を形成する、請求項1に記載の構造体。
  10. 前記第1の回路はRF送信機回路を備え、前記第2の回路はRF受信機回路を備え、前記RF送信機回路及び前記RF受信機回路は、前記中間絶縁体層を通してRF信号を伝送するように配置、構成された、請求項1に記載の構造体。
  11. 前記RF送信機回路及び前記RF受信機回路が互いに位置整合された、請求項10に記載の構造体。
  12. 前記ESD保護経路は、前記第1のチップ内に配置された第1の導体、前記第2のチップ内に配置された第2の導体、及び前記第1の導体と前記第2の導体との間の相互接続部を備える、請求項11に記載の構造体。
  13. 前記第1の導体及び前記第2の導体が互いに位置整合された、請求項12に記載の構造体。
  14. 前記ESD保護経路の少なくとも一部は、前記第1のチップ及び前記第2のチップの少なくとも1つからESD耐性領域まで電荷を転写するためのESD耐性領域を含むか、又は前記ESD耐性領域に電気的に結合されている、請求項1に記載の構造体。
  15. 前記ESD耐性領域は、接地端子を備える、請求項14に記載の構造体。
  16. 前記ESD耐性領域は、少なくとも1つのESD保護回路を備える、請求項14に記載の構造体。
  17. 前記少なくとも1つのESD保護回路は、放電間隙、電界放出装置、ダイオード、及びゲート制御ダイオードからなる群から選択される部品を備える、請求項16に記載の構造体。
  18. 前記第1のチップ及び前記第2のチップの各々が前面及び後面を備え、前記第1の回路及び前記第2の回路はそれぞれ該第1のチップ及び該第2のチップの前面に配置され、該第1のチップの前記前面は前記中間絶縁体層の第1の面に接触し、該第2のチップの前記前面は該中間絶縁体層の反対側にある第2の面に接触する、請求項1に記載の構造体。
  19. 第1の基板を含む第1のチップと、
    第2の基板を含む第2のチップと、
    前記第1のチップ及び前記第2のチップを通信結合させるための信号経路と、
    前記信号経路に静電放電(ESD)保護を提供するための、前記第1のチップ内に形成された第1の部分と前記第2のチップ内に形成された第2の部分とを有する別の経路と
    を備える構造体。
  20. 構造体を形成する方法であって、
    第1の回路及び第1の導体が内部に配置された第1のチップを形成するステップと、
    第2の回路及び第2の導体が内部に配置された第2のチップを形成するステップと、
    前記第1のチップ及び前記第2のチップの少なくとも1つの上に中間絶縁体層を形成するステップと、
    前記中間絶縁体層の一部を選択的に除去し、前記第1の導体及び前記第2の導体の少なくとも1つを露出させるステップと、
    前記中間絶縁体層の前記除去された部分内に相互接続部を形成するステップと、
    前記第1のチップを前記第2のチップに取り付けて前記第1の回路及び前記第2の回路が、前記中間絶縁体層を通して信号を伝送する信号伝送経路を形成し、前記第1の導体、前記第2の導体、及び前記相互接続部が、前記第1のチップと前記第2のチップとの間に該中間絶縁体層を通して静電放電(ESD)保護経路を形成するようにしたステップと
    を含む方法。
JP2006209613A 2005-08-02 2006-08-01 高速・高周波数デバイスのためのチップ間esd保護構造体 Expired - Fee Related JP5063052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/161,414 US7535105B2 (en) 2005-08-02 2005-08-02 Inter-chip ESD protection structure for high speed and high frequency devices
US11/161,414 2005-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007043172A true JP2007043172A (ja) 2007-02-15
JP5063052B2 JP5063052B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=37700270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006209613A Expired - Fee Related JP5063052B2 (ja) 2005-08-02 2006-08-01 高速・高周波数デバイスのためのチップ間esd保護構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7535105B2 (ja)
JP (1) JP5063052B2 (ja)
CN (1) CN100536129C (ja)
TW (1) TW200715519A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096254A1 (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 半導体集積回路装置、半導体集積回路装置の実装構造および半導体集積回路装置の製造方法
JP2010516057A (ja) * 2007-01-11 2010-05-13 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 多層デバイスの層の容量結合
KR101009502B1 (ko) * 2007-07-17 2011-01-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체 장치
WO2014184988A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
WO2014196105A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4263953B2 (ja) * 2003-06-23 2009-05-13 三洋電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7999383B2 (en) * 2006-07-21 2011-08-16 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. High speed, high density, low power die interconnect system
US20080174927A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Esd protection scheme for semiconductor devices having dummy pads
WO2008132561A1 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit, electronic device and esd protection therefor
US8907887B2 (en) 2008-05-19 2014-12-09 Honeywell International Inc. Methods and systems for operating avionic systems based on user gestures
US7768762B2 (en) * 2008-06-23 2010-08-03 International Business Machines Corporation Design structure for an on-chip high frequency electro-static discharge device
US7759243B2 (en) * 2008-06-23 2010-07-20 International Business Machines Corporation Method for forming an on-chip high frequency electro-static discharge device
US8279572B2 (en) * 2008-06-23 2012-10-02 International Business Machines Corporation Structure for an on-chip high frequency electro-static discharge device
US7915158B2 (en) * 2008-06-23 2011-03-29 International Business Machines Corporation Method for forming an on-chip high frequency electro-static discharge device
US9225481B2 (en) * 2008-08-11 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Downlink grants in a multicarrier wireless communication system
US8670376B2 (en) 2008-08-12 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-carrier grant design
US10026720B2 (en) 2015-05-20 2018-07-17 Broadpak Corporation Semiconductor structure and a method of making thereof
US8014166B2 (en) 2008-09-06 2011-09-06 Broadpak Corporation Stacking integrated circuits containing serializer and deserializer blocks using through silicon via
US9893004B2 (en) * 2011-07-27 2018-02-13 Broadpak Corporation Semiconductor interposer integration
US9818680B2 (en) 2011-07-27 2017-11-14 Broadpak Corporation Scalable semiconductor interposer integration
US8080862B2 (en) * 2008-09-09 2011-12-20 Qualcomm Incorporate Systems and methods for enabling ESD protection on 3-D stacked devices
US8665570B2 (en) 2009-03-13 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Diode having a pocket implant blocked and circuits and methods employing same
US8531805B2 (en) * 2009-03-13 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Gated diode having at least one lightly-doped drain (LDD) implant blocked and circuits and methods employing same
JP5641701B2 (ja) * 2009-03-25 2014-12-17 株式会社東芝 三次元半導体集積回路
US8232625B2 (en) * 2009-03-26 2012-07-31 International Business Machines Corporation ESD network circuit with a through wafer via structure and a method of manufacture
US8198736B2 (en) * 2009-04-09 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Reduced susceptibility to electrostatic discharge during 3D semiconductor device bonding and assembly
US8098079B2 (en) * 2009-04-17 2012-01-17 Oracle America, Inc. Receive circuit for connectors with variable complex impedance
JP5169985B2 (ja) * 2009-05-12 2013-03-27 富士ゼロックス株式会社 半導体装置
US9171824B2 (en) 2009-05-26 2015-10-27 Rambus Inc. Stacked semiconductor device assembly
US8054597B2 (en) * 2009-06-23 2011-11-08 International Business Machines Corporation Electrostatic discharge structures and methods of manufacture
US8053898B2 (en) * 2009-10-05 2011-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Connection for off-chip electrostatic discharge protection
TWI392400B (zh) * 2009-12-18 2013-04-01 Au Optronics Corp 靜電放電防護結構及使用其之顯示裝置
US20120091575A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 Yi-Shao Lai Semiconductor Package And Method For Making The Same
CN102623439B (zh) * 2011-01-28 2015-09-09 精材科技股份有限公司 电容耦合器封装结构
US8704384B2 (en) 2012-02-17 2014-04-22 Xilinx, Inc. Stacked die assembly
US8704364B2 (en) * 2012-02-08 2014-04-22 Xilinx, Inc. Reducing stress in multi-die integrated circuit structures
US8957512B2 (en) 2012-06-19 2015-02-17 Xilinx, Inc. Oversized interposer
US8869088B1 (en) 2012-06-27 2014-10-21 Xilinx, Inc. Oversized interposer formed from a multi-pattern region mask
US9026872B2 (en) 2012-08-16 2015-05-05 Xilinx, Inc. Flexible sized die for use in multi-die integrated circuit
CN103021893B (zh) * 2012-12-30 2015-06-03 深圳中科系统集成技术有限公司 多路静电释放保护器件的加工方法
TWI493666B (zh) * 2013-01-25 2015-07-21 義守大學 晶片間信號傳輸系統及晶片間電容耦合傳輸電路
US20140264938A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Douglas R. Hackler, Sr. Flexible Interconnect
US9547034B2 (en) 2013-07-03 2017-01-17 Xilinx, Inc. Monolithic integrated circuit die having modular die regions stitched together
JP6212720B2 (ja) * 2013-09-20 2017-10-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
US9915869B1 (en) 2014-07-01 2018-03-13 Xilinx, Inc. Single mask set used for interposer fabrication of multiple products
US9431354B2 (en) 2014-11-06 2016-08-30 International Business Machines Corporation Activating reactions in integrated circuits through electrical discharge
CN104600687B (zh) * 2015-01-06 2018-03-30 武汉新芯集成电路制造有限公司 三维集成电路的静电保护电路
US10811388B2 (en) 2015-09-28 2020-10-20 Invensas Corporation Capacitive coupling in a direct-bonded interface for microelectronic devices
US10032751B2 (en) 2015-09-28 2018-07-24 Invensas Corporation Ultrathin layer for forming a capacitive interface between joined integrated circuit components
US10411006B2 (en) * 2016-05-09 2019-09-10 Infineon Technologies Ag Poly silicon based interface protection
US9859227B1 (en) 2016-06-30 2018-01-02 International Business Machines Corporation Damaging integrated circuit components
US10530150B2 (en) 2017-01-24 2020-01-07 International Business Machines Corporation Air gap metal tip electrostatic discharge protection
DE102018124695A1 (de) * 2017-11-15 2019-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrieren von Passivvorrichtungen in Package-Strukturen
CN112020773B (zh) 2018-11-15 2023-09-08 华为技术有限公司 一种集成电路
WO2020117336A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Invensas Corporation Capacitive coupling in a direct-bonded interface for microelectronic devices
CN112510030A (zh) * 2020-12-01 2021-03-16 西安紫光国芯半导体有限公司 芯片、三维芯片、电子设备及三维芯片的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220362A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Ltd 積層電気回路用信号伝送回路
JPH08250643A (ja) * 1995-02-22 1996-09-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> チップ間静電放電防止マルチチップ半導体構造およびその製造方法
JP2004253816A (ja) * 1993-06-24 2004-09-09 Thomas F Knight 集積回路を非導電的に相互接続する方法及び装置
WO2005053025A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Renesas Technology Corp. 半導体集積回路装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112041B2 (ja) * 1986-12-03 1995-11-29 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
US5466892A (en) * 1993-02-03 1995-11-14 Zycon Corporation Circuit boards including capacitive coupling for signal transmission and methods of use and manufacture
MY114888A (en) * 1994-08-22 2003-02-28 Ibm Method for forming a monolithic electronic module by stacking planar arrays of integrated circuit chips
TW289153B (ja) * 1994-09-26 1996-10-21 Ibm
US5466634A (en) * 1994-12-20 1995-11-14 International Business Machines Corporation Electronic modules with interconnected surface metallization layers and fabrication methods therefore
US5731945A (en) * 1995-02-22 1998-03-24 International Business Machines Corporation Multichip semiconductor structures with consolidated circuitry and programmable ESD protection for input/output nodes
US5712747A (en) * 1996-01-24 1998-01-27 International Business Machines Corporation Thin film slider with on-board multi-layer integrated circuit
US20030067726A1 (en) * 2000-05-01 2003-04-10 Voldman Steven H. Method and apparatus for providing ESD protection for receiver networks
US6429045B1 (en) * 2001-02-07 2002-08-06 International Business Machines Corporation Structure and process for multi-chip chip attach with reduced risk of electrostatic discharge damage
US7067914B2 (en) * 2001-11-09 2006-06-27 International Business Machines Corporation Dual chip stack method for electro-static discharge protection of integrated circuits
US6885090B2 (en) * 2001-11-28 2005-04-26 North Carolina State University Inductively coupled electrical connectors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220362A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Ltd 積層電気回路用信号伝送回路
JP2004253816A (ja) * 1993-06-24 2004-09-09 Thomas F Knight 集積回路を非導電的に相互接続する方法及び装置
JPH08250643A (ja) * 1995-02-22 1996-09-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> チップ間静電放電防止マルチチップ半導体構造およびその製造方法
WO2005053025A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Renesas Technology Corp. 半導体集積回路装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516057A (ja) * 2007-01-11 2010-05-13 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 多層デバイスの層の容量結合
KR101009502B1 (ko) * 2007-07-17 2011-01-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체 장치
WO2009096254A1 (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 半導体集積回路装置、半導体集積回路装置の実装構造および半導体集積回路装置の製造方法
JP4458307B2 (ja) * 2008-01-28 2010-04-28 株式会社村田製作所 半導体集積回路装置、半導体集積回路装置の実装構造および半導体集積回路装置の製造方法
JPWO2009096254A1 (ja) * 2008-01-28 2011-05-26 株式会社村田製作所 半導体集積回路装置、半導体集積回路装置の実装構造および半導体集積回路装置の製造方法
WO2014184988A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
US9318471B2 (en) 2013-05-16 2016-04-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
WO2014196105A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
US9461019B2 (en) 2013-06-03 2016-10-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device and method for making the device

Also Published As

Publication number Publication date
US20070029646A1 (en) 2007-02-08
CN1909230A (zh) 2007-02-07
TW200715519A (en) 2007-04-16
US7535105B2 (en) 2009-05-19
JP5063052B2 (ja) 2012-10-31
CN100536129C (zh) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5063052B2 (ja) 高速・高周波数デバイスのためのチップ間esd保護構造体
US9824955B2 (en) Semiconductor device
US7894172B2 (en) ESD protection structure
US7795713B2 (en) Semiconductor device and method for producing the same
US5930098A (en) Multichip semiconductor structures with interchip electrostatic discharge protection, and fabrication methods therefore
US6222276B1 (en) Through-chip conductors for low inductance chip-to-chip integration and off-chip connections
US8431970B2 (en) Integrated circuits with edge-adjacent devices having reactance values
US9633989B2 (en) ESD protection device
US8253523B2 (en) Spiral inductor device
US9704799B2 (en) Semiconductor device
US10020298B2 (en) ESD protection device
JP2008507124A (ja) Esd装置を備える電子装置
US10453774B1 (en) Thermally enhanced substrate
US20080105987A1 (en) Semiconductor device having interposer formed on chip
CN112670259B (zh) 晶圆封装元件
US20060023387A1 (en) ESD device for high speed data communication system with improved bandwidth
TW202236590A (zh) 一種製造靜電放電(esd)陣列的裝置及方法
WO2005053028A1 (ja) 静電破壊保護素子を備えた半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees