JP2007011557A - 渋滞検出システム、車載情報端末、および情報センター、および渋滞検出方法 - Google Patents

渋滞検出システム、車載情報端末、および情報センター、および渋滞検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007011557A
JP2007011557A JP2005189701A JP2005189701A JP2007011557A JP 2007011557 A JP2007011557 A JP 2007011557A JP 2005189701 A JP2005189701 A JP 2005189701A JP 2005189701 A JP2005189701 A JP 2005189701A JP 2007011557 A JP2007011557 A JP 2007011557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
traffic jam
vehicle
tail
estimating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005189701A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Seguchi
和彦 瀬口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2005189701A priority Critical patent/JP2007011557A/ja
Priority to US11/476,490 priority patent/US20070005231A1/en
Publication of JP2007011557A publication Critical patent/JP2007011557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle

Abstract

【課題】 自車両の走行先の渋滞状況を推定すること。
【解決手段】 車載情報端末200において、渋滞最後尾検出部205bによって自車両が渋滞の最後尾に到達したことを検出したときに、情報送信部205cは、車速変化情報記憶メモリ208に記憶した車速変化情報を情報センター300へ送信する。渋滞最後尾推定部301aは、受信した渋滞の最後尾に関する情報に基づいて推定最後尾情報を算出し、推定最後尾情報送信部301bは、推定最後尾情報を車載情報端末200へ送信する。渋滞回避制御部205dは、受信した推定最後尾情報に基づいて、自車両の走行先の渋滞状況を推定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、渋滞の発生箇所を検出する渋滞検出システム、渋滞検出方法、検出した渋滞を使用者に提示するための車載情報端末、および車載情報端末へ渋滞情報を配信する情報センターに関する。
次のような渋滞情報検出装置が特許文献1によって知られている。この渋滞情報検出装置によれば、公共機関から提供される交通情報を利用して将来の渋滞を予測する。
特開2004−234649号公報
しかしながら、従来の渋滞情報検出装置においては、公共機関から提供される交通情報を利用して渋滞を予測するため、公共機関が渋滞情報を提供している区間のみ、例えば幹線道路などの渋滞しか予測できないという問題が生じていた。
本発明は、自車両が渋滞の最後尾に到達したことを検出したときに、その渋滞の最後尾に関する情報を情報センターへ送信し、送信した渋滞の最後尾に関する情報に基づいて情報センターで算出された複数の渋滞距離の増減を推定するための情報を受信し、受信した複数の前記渋滞距離の増減を推定するための情報のうち、自車両の走行先の道路に関する前記渋滞距離の増減を推定するための情報に基づいて、自車両の走行先の渋滞状況を推定することを特徴とする。
本発明によれば、車両から受信した渋滞の最後尾に関する情報に基づいて、渋滞距離の増減を推定するための情報を算出し、この渋滞距離の増減を推定するための情報に基づいて、自車両の走行先の渋滞状況を推定するようにした。これによって、公共機関が渋滞情報を提供していない区間の渋滞状況も推定することができる。
図1は、本実施の形態における渋滞検出システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。この渋滞検出システム100においては、車両に搭載された車載情報端末200と、情報センター300とが所定の通信回線で接続されている。
車載情報端末200は、例えばナビゲーション装置であり、自車両の車速を検出する車速センサ201と、GPS(Global Positioning System)衛星からのGPS信号を受信して自車両の現在位置を検出するGPSユニット202と、地図ディスク203aから地図データを読み取るディスク読取装置203と、使用者によって操作される操作スイッチ204と、CPUやメモリ、およびその他周辺回路で構成され、後述する種々の処理を実行する制御装置205と、地図ディスク203aから読み込んだ道路地図や各種情報を表示するモニタ206と、ガイダンス音声などの音声情報を出力するスピーカ207と、後述する車速変化情報を記憶する車速変化情報記憶メモリ208と、通信回線を介して情報センター300と通信するための通信装置209、例えば携帯電話とを備えている。
地図ディスク203aには、複数のスケール(縮尺率)の地図データが格納されており、格納されている地図データは、道路をノードとリンクで表現した道路データを含み、この道路データでは、交差点にノードが対応し、各ノード間を結ぶ線分がリンクに対応する。この実施の形態では、各ノードには識別番号としてノードIDが付与されており、各リンクには識別番号としてリンクID(道路番号)が付与されている。また、地図データ上の任意の地点は、地図データ上における座標値によって特定することができる。
制御装置205は、車速変化情報監視部205aと、渋滞最後尾検出部205bと、情報送信部205cと、渋滞回避制御部205dとを有している。
車速変化情報監視部205aは、自車両の走行状態を車速変化情報として車速変化情報記憶メモリ208に記憶する。車速変化情報は、図2に示すように、自車両が走行中の道路のリンクID21と、GPUユニット202からの出力に基づいて検出される自車両の現在位置座標22と、自車両の現在位置の変化に基づいて検出される進行方向23、および走行軌跡24と、車速センサ201からの出力に基づいて検出される自車両の車速の時間変化を示す車速変化記憶25とを含んでいる。
例えば、自車両の前方が渋滞している場合の車速変化記憶25の具体例について図3に示す。図3(a)に示すように、自車両3aから渋滞の最後尾に位置する車両3bまでの距離が長く、自車両3aが一定の車速で走行しているとき、車速変化記憶25は、符号3cに示すグラフのようになる。その後、図3(b)に示すように、自車両3aの運転手が車両3bに接近し、前方の渋滞に気付くと、運転者は減速を行うことから車速変化記憶25は、符号3dに示すグラフに変化する。すなわち、時間の経過とともに車速は減少していく。
さらに時間が経過し、図3(c)に示すように、自車両3aが渋滞最後尾に位置する車両3bの直後まで到達すると、自車両3aは停止するか、または徐行することから、車速変化記憶25は符号3eに示すようになり、車速は0または低速になる。なお、車速変化情報監視部205aによる車速変化情報の記憶は、あらかじめ設定された時間間隔で行われ、その設定値は任意に変更できるものとする。
渋滞最後尾検出部205bは、車速センサ201からの出力に基づいて、車速が所定値以下であり、かつ車速が所定値以下の状態が一定時間以上継続する場合には、図3(c)に示したように自車両は渋滞の最後尾に到達したと判定する。
情報送信部205cは、渋滞最後尾検出部205bによって自車両が渋滞の最後尾に到達したと判定されたときに、その時点で車速変化情報記憶メモリ208に記憶されている渋滞の最後尾に関する情報として、最新の車速変化情報を通信装置209を介して情報センター300へ送信する。すなわち、自車両が渋滞最後尾に到達した時点の地図データ上における座標値22、自車両の進行方向23、走行軌跡24、および車速変化記憶25を送信する。また、後述するように情報センター300から車速変化情報の送信要求があった場合にも、情報センター300へ車速変化情報を送信する。
渋滞回避制御部205dは、後述するように情報センター300から受信した推定最後尾情報に基づいて、自車両の走行先の渋滞状況を推定する。すなわち、現在の渋滞の最後尾位置を推定する。そして、モニタ206、およびスピーカ207を介して運転者に対して渋滞を回避するか否かを確認するメッセージを出力する。なお、この推定最後尾情報には、後述するように、渋滞距離の増減を推定するための情報が含まれている。
その結果、運転者が操作スイッチ204を操作して、渋滞を回避する旨の応答をした場合には、推定最後尾情報に含まれる自車両から最新の推定渋滞最後尾までの距離、および渋滞の増減推移の傾向に基づいて、最適な迂回経路を探索し、さらに迂回経路を走行した場合のあらかじめ設定された目的地への予想到着時刻を算出する。探索した迂回経路、算出した予想到着時刻は、モニタ206に出力されて運転者に提示される。
なお、渋滞の最後尾位置を判断するに当たって、情報センター300から推定最後尾情報を最後に受信してから所定時間以上経過している場合には、最新の推定最後尾情報に基づいて渋滞の最後尾位置を判断するために、情報センター300に対して推定最後尾情報の送信を要求する。
情報センター300は、CPUやメモリ、およびその他周辺回路で構成され、後述する種々の処理を実行する制御装置301と、通信回線を介して車載情報端末200と通信するための通信装置302と、車載情報端末200から受信した渋滞最後尾情報、および車速変化情報を記憶する情報記憶メモリ303とを備えている。
制御装置301は、渋滞最後尾推定部301aと、推定最後尾情報送信部301bと、情報要求部301cとを有している。
渋滞最後尾推定部301aは、車載情報端末200から上述した車速変化情報を受信した場合には、受信した情報を情報記憶メモリ303へ記憶する。なお、車速変化情報を受信した場合に、車両が渋滞以外の理由、例えば路肩に一時停車した場合などを渋滞として誤って判断しないように、複数の車両に搭載された車載情報端末200から同一のリンクIDを含み、座標値が近似した車速変化情報を受信した場合、すなわち近似する位置情報を含む車速変化情報を受信した場合に、そのリンクには渋滞が発生していると判定して、その情報を情報記憶メモリ303へ記憶するようにしてもよい。
車載情報端末200から受信した最新の車速変化情報に含まれるリンクIDを取得し、そのリンクIDと同一のリンクIDが、今までに情報記憶メモリ303に記憶されていた車速変化情報内に存在するか否かを判定する。同一のリンクIDが存在すると判定した場合には、その同一リンクIDの車速変化情報を受信した時刻から最新の車速変化情報を受信した時刻までの経過時間ΔTを算出する。さらにそれぞれの時点における渋滞最後尾の座標値に基づいて、最後尾位置の差ΔLを算出し、X分後の渋滞最後尾位置Yを予想するための、渋滞最後尾位置の推移の近似式を次式(1)のように定義する。
Y=ΔL/ΔT・X ・・・(1)
また、単位時間当たりの渋滞距離の増加(減少)程度を示すΔL/ΔTをαとし、前回、渋滞最後尾情報を受信したときに算出したα(α1)と最新のα(α2)とを比較して、渋滞の増減推移の傾向を算出する。すなわち、渋滞の増減の傾向として、Δα=α2−α1を算出する。そして、これらの近似式Y、ΔT、ΔL、α、およびΔαを渋滞最後尾情報として情報記憶メモリ303に記憶する。
なお、車載情報端末200を搭載した走行中の車両が少ない場合には、渋滞最後尾位置の推移の近似式、および渋滞の増減推移の傾向の更新間隔が長くなり、その信頼性が低下する可能性があるため、前回、渋滞最後尾情報を受信してからあらかじめ設定した所定時間以上が経過した場合には、渋滞最後尾情報を情報記憶メモリ303から消去するようにしてもよい。
推定最後尾情報送信部301bは、渋滞最後尾推定部301aによって情報メモリ303に記憶された渋滞最後尾情報、すなわち上述した近似式Y、ΔT、ΔL、α、およびΔαを渋滞距離の増減を推定するための情報、すなわち推定最後尾情報として車載情報端末200へ送信する。換言すれば、車載情報端末200から最新の車速変化情報を受信して、情報記憶メモリ303内の渋滞最後尾情報が更新されると、最新の推定最後尾情報報を車載情報端末200へ送信する。
情報要求部301cは、車載情報端末200の渋滞回避制御部205dから、最新の推定最後尾情報の送信要求があった場合には、直前の所定時間以内に受信した速度変化情報に含まれるリンクIDが、送信要求をした車両が走行中のリンクIDと同一であり、かつ進行方向が同一である全ての車両に対して、最新の速度変化情報を送信するように要求する。また、前回、渋滞最後尾推定部301aによって渋滞最後尾情報が情報メモリ303に記憶されてから所定時間以上経過している場合には、全ての車載情報端末200に対して、最新の速度変化情報を送信するように要求する。
この要求に対して、車載情報端末200から受信した車速変化情報に基づいて、上述した処理を行い、その結果得られる最新の推定最後尾情報を、情報を要求してきた車載情報端末200に対して送信する。
推定最後尾情報を受信した車載情報端末200において、渋滞回避制御部205dは、上述したように、受信した推定最後尾情報に基づいて、自車両の走行先の渋滞状況を推定する。具体的は、渋滞距離の増減を推定するための情報としての近似式Y、およびΔαに基づいて、現在の渋滞の最後尾位置を推定する。そして、使用者によって渋滞を避けるための迂回ルートの探索が指示された場合には、現在の渋滞の最後尾位置を加味して、できるだけ渋滞区間を通らなくて済むような迂回ルートを探索して、運転者に提示する。
図4は、本実施の形態における車載情報端末200の処理を示すフローチャートである。図4に示す処理は、車載情報端末200の電源がオンされると起動するプログラムとして、制御装置205によって実行される。
ステップS10において、車速変化情報監視部205aは、上述した車速変化情報の監視を開始して、すなわち車速変化情報の車速変化情報記憶メモリ208への記憶を開始してステップS20へ進む。ステップS20では、渋滞最後尾検出部205bは、車速センサ201からの出力に基づいて、自車両が渋滞の最後尾に到達したか否かを判断する。自車両が渋滞の最後尾に到達したと判断した場合には、後述するステップS40へ進む。これに対して自車両が渋滞の最後尾に到達していないと判断した場合には、ステップS30へ進む。
ステップS30では、情報センター300から車速変化情報の送信要求があったか否かを判断する。送信要求がないと判断した場合には、後述するステップS50へ進む。一方、送信要求があったと判断した場合には、ステップS40へ進む。ステップS40では、情報送信部205cは、通信装置209を介して車速変化情報記憶メモリ208に記憶されている車速変化情報を情報センター300へ送信する。その後、ステップS50へ進む。
ステップS50では、渋滞回避制御部205dは、情報センター300から上述した推定最後尾情報を受信したか否かを判断する。推定最後尾情報を受信していないと判断した場合には、後述するステップS140へ進む。これに対して、推定最後尾情報を受信したと判断した場合には、ステップS60へ進む。ステップS60では、受信した推定最後尾情報に基づいて、渋滞の最後尾位置を推定して、ステップS70へ進み、モニタ206、およびスピーカ207を介して運転者に対して渋滞を回避するか否かを確認するメッセージを出力する。
その後、ステップS80へ進み、運転者によるメッセージに対する応答内容に基づいて、迂回ルートの探索が必要であるか否かを判断する。迂回ルートの探索が不要であると判断した場合には、後述するステップS140へ進む。一方、迂回ルートの探索が必要であると判断した場合には、ステップS90へ進む。ステップS90では、情報センター300から最新の推定最後尾情報を受信してから所定時間以上経過したか否かを判断する。所定時間以上経過していないと判断した場合には、後述するステップS120へ進み、所定時間以上経過したと判断した場合には、ステップS100へ進む。
ステップS100では、情報センター300に対して、最新の推定最後尾情報の送信を要求して、ステップS110へ進む。ステップS110では、情報センター300から最新の推定最後尾情報を受信したか否かを判断する。最新の推定最後尾情報を受信したと判断した場合には、ステップS120へ進む。ステップS120では、上述したように、推定最後尾情報に基づいて推定した現在の渋滞の最後尾位置を加味して、最適な迂回経路を探索し、さらに迂回経路を走行した場合のあらかじめ設定された目的地への予想到着時刻を算出する。
その後、ステップS130へ進み、探索した迂回経路、および算出した予想到着時刻をモニタ206に表示して、ステップS140へ進む。ステップS140では、車載情報端末200の電源がオフされたか否かを判断する。電源がオフされていないと判断した場合には、ステップS20へ戻って処理を繰り返す。これに対して、電源がオフされたと判断した場合には、処理を終了する。
図5は、本実施の形態における情報センター300の処理を示すフローチャートである。図5に示す処理は、情報センター300の電源がオンされると起動するプログラムとして、制御装置301によって実行される。
ステップS210において、渋滞最後尾推定部301aは、車載情報端末200から車速変化情報を受信したか否かを判断する。車速変化情報を受信していないと判断した場合には、後述するステップS260へ進む。これに対して、車速変化情報を受信したと判断した場合には、ステップS220へ進む。
ステップS220では、複数の車載情報端末200から同一のリンクIDを含み、座標値が近似した車速変化情報を受信したか否かを判断する。複数の車載情報端末から同一リンクIDを含み、座標値が近似した車速変化情報を受信していないと判断した場合には、後述するステップS290へ進む。これに対して、複数の車載情報端末から同一リンクIDを含み、座標値が近似した車速変化情報を受信したと判断した場合には、ステップS230へ進む。
ステップS230では、上述したように、ΔT、ΔL、近似式Y、α、Δαを算出して、ステップS240へ進み、算出結果を渋滞最後尾情報として情報記憶メモリ303へ記憶する。その後、ステップS250へ進み、推定最後尾情報送信部301bは、最新の渋滞最後尾情報を推定最後尾情報として車載情報端末200へ送信して、後述するステップS290へ進む。
次に、ステップS210で車速変化情報を受信していないと判断した場合の処理について説明する。この場合には、ステップS260へ進み、情報要求部301cは、車載情報端末200から最新の推定最後尾情報の送信要求があったか、あるいは前回、渋滞最後尾情報が情報メモリ303に記憶されてから所定時間以上経過したかを判断する。いずれも否定判定された場合には、後述するステップS290へ進む。これに対して、いずれかが肯定判定された場合には、ステップS270へ進む。
ステップS270では、上述したように、車載情報端末200に対して、車速変化情報の送信を要求して、ステップS280へ進み、車載情報端末200から車速変化情報を受信したか否かを判断する。車速変化情報を受信したと判断した場合には、ステップS290へ進む。
ステップS290では、情報センター300の電源がオフされたか否かを判断する。情報センター300の電源がオフされていないと判断した場合には、ステップS210へ戻って処理を続行する。これに対して、情報センター300の電源がオフされたと判断した場合には、処理を終了する。
以上説明した本実施の形態によれば、以下のような作用効果を得ることができる。
(1)情報センター300は、車載情報端末200から受信した車速変化情報に基づいて、そのリンクにおける渋滞最後尾位置を推定し、さらにその渋滞の増減の傾向を算出することによって、渋滞距離の増減を推定するための情報を算出するようにした。これによって、実際に道路を走行中の車両から受信した車速変化情報に基づいて渋滞状況を推定することができるため、精度高く渋滞距離の増減を推定するための情報を算出することができる。
(2)車載情報端末200は、車速センサ201からの出力に基づいて、車速が所定値以下であり、かつ車速が所定値以下の状態が一定時間以上継続する場合に、自車両が渋滞の最後尾に到達したと判定するようにした。これによって、路上に渋滞を検出するための渋滞検出装置を設置する必要がなく、安価にシステムを構築することができる。
(3)車載情報端末200において、渋滞最後尾検出部205bは、情報センターから受信した推定最後尾情報に基づいて、現在の渋滞の最後尾位置を推定し、渋滞の最後尾位置を加味して迂回ルートを探索するようにした。これによって、一般的な公共機関によって交通情報が提供されていない区間の渋滞の状況も推定することができ、さらにその渋滞状況を考慮して最適な迂回ルートを探索することができる。
(4)情報センター300において、渋滞最後尾推定部301aは、複数の車両に搭載された車載情報端末200から同一のリンクIDを含み、座標値が近似した車速変化情報を受信した場合に、そのリンクには渋滞が発生していると判定するようにした。これによって、車両が渋滞以外の理由、例えば路肩に一時停車した場合などを渋滞として誤検出することを防ぐことができる。
(5)情報センター300は、車載情報端末200から推定最後尾情報の要求があったとき、または車載情報端末から車速変化情報を受信して、渋滞最後尾情報が更新された場合に、車載情報端末200に対して推定最後尾情報を送信するようにした。これによって、常に最新の道路状況に基づいた推定渋滞情報を車載情報端末200に提供することができる。
―変形例―
なお、上述した実施の形態の渋滞検出システムは、以下のように変形することもできる。
(1)上述した実施の形態では、渋滞最後尾検出部205aは、車速センサ201からの出力に基づいて、車速が所定値以下であり、かつ車速が所定値以下の状態が一定時間以上継続する場合に、自車両が渋滞の最後尾に到達したと判定するようにした。しかしこれに限定されず、例えば、自車両が停車したときや、運転者によって低速追従装置が操作され、低速追従走行が開始された場合に、自車両は渋滞の最後尾に到達したと判定してもよい。
(2)上述した実施の形態では、渋滞最後尾推定部301aは、複数の車両に搭載された車載情報端末200から同一のリンクIDを含み、座標値が近似した車速変化情報を受信した場合に、そのリンクには渋滞が発生していると判定する例について説明した。しかしこれに限定されず、同一リンクIDの近似する座標において、ある車両Aからは車速変化情報を受信したにも関わらず、他の車両Bから受信した車速変化情報によれば、車両Bはその地点を停車することなく通過している場合には、車両Aが走行していた車線のみが渋滞していると判定して、車線ごとの渋滞状況を判定するようにしてもよい。
なお、本発明の特徴的な機能を損なわない限り、本発明は、上述した実施の形態における構成に何ら限定されない。
特許請求の範囲の構成要素と実施の形態との対応関係について説明する。渋滞回避制御部205dは推定手段に、渋滞最後尾推定手段は算出手段に相当する。なお、以上の説明はあくまでも一例であり、発明を解釈する際、上記の実施形態の記載事項と特許請求の範囲の記載事項の対応関係に何ら限定も拘束もされない。
渋滞検出システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。 車速変化情報の具体例を示す図である。 車速変化記憶の具体例を示す図である。 車載情報端末200の処理を示すフローチャート図である。 情報センター300の処理を示すフローチャート図である。
符号の説明
100 渋滞検出システム
200 車載情報端末
201 車速センサ
202 GPSユニット
203 ディスク読取装置
203a 地図ディスク
204 操作スイッチ
205、301 制御装置
205a 車速変化情報監視部
205b 渋滞最後尾検出部
205c 情報送信部
205d 渋滞回避制御部
206 モニタ
207 スピーカ
208、302 通信装置
300 情報センター
301a 渋滞最後尾推定部
301b 推定最後尾情報送信部
301c 情報要求部
303 情報記憶メモリ

Claims (9)

  1. 複数の車両に搭載された車載情報端末と、車載情報端末へ渋滞情報を提供する情報センターとが通信回線で接続された渋滞検出システムであって、
    前記各車載情報端末は、
    自車両が渋滞の最後尾に到達したことを検出する最後尾検出手段と、
    前記最後尾検出手段で自車両が渋滞の最後尾に到達したことを検出したときに、その渋滞の最後尾に関する情報を前記情報センターへ送信する最後尾情報送信手段と、
    自車両の走行先の渋滞状況を推定する推定手段とを備え、
    前記情報センターは、
    前記各車載情報端末から受信した前記渋滞の最後尾に関する情報に基づいて、渋滞距離の増減を推定するための情報を算出する算出手段と、
    前記算出手段で算出した渋滞距離の増減を推定するための情報を前記車載情報端末へ送信する推定情報送信手段とを備え、
    前記推定手段は、前記情報センターから受信した複数の前記渋滞距離の増減を推定するための情報のうち、自車両の走行先の道路に関する前記渋滞距離の増減を推定するための情報に基づいて、自車両の走行先の渋滞状況を推定することを特徴とする渋滞検出システム。
  2. 請求項1に記載の渋滞検出システムにおいて、
    前記最後尾検出手段は、自車両の車速の変化に基づいて、自車両が渋滞の最後尾に到達したことを検出することを特徴とする渋滞検出システム。
  3. 請求項1または2に記載の渋滞検出システムにおいて、
    前記渋滞の最後尾に関する情報は、前記渋滞の最後尾の位置情報、車両の進行方向情報、および車両の車速変化情報を含み、
    前記算出手段は、前記渋滞の最後尾の位置情報、車両の進行方向情報、および車両の車速変化情報に基づいて、渋滞距離の増減を推定するための情報を算出することを特徴とする渋滞検出システム。
  4. 請求項3に記載の渋滞検出システムにおいて、
    前記算出手段は、複数の車両に搭載された前記車載情報端末から、前記渋滞の最後尾の位置情報が近似する前記渋滞の最後尾に関する情報を受信したときに、前記渋滞距離の増減を推定するための情報を算出することを特徴とする渋滞検出システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の渋滞検出システムにおいて、
    前記推定情報送信手段は、前記車載情報端末から前記渋滞距離の増減を推定するための情報の送信を要求された場合に、前記渋滞距離の増減を推定するための情報を前記車載情報端末へ送信することを特徴とする渋滞検出システム。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の渋滞検出システムにおいて、
    前記推定情報送信手段は、前記車載情報端末から受信した前記渋滞の最後尾に関する情報に基づいて、渋滞距離の増減を推定するための情報が算出された場合に、前記渋滞距離の増減を推定するための情報を前記車載情報端末へ送信することを特徴とする渋滞検出システム。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の車載情報端末。
  8. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の情報センター。
  9. 自車両が渋滞の最後尾に到達したことを検出したときに、その渋滞の最後尾に関する情報を情報センターへ送信し、
    送信した前記渋滞の最後尾に関する情報に基づいて前記情報センターで算出された複数の渋滞距離の増減を推定するための情報を受信し、
    前記受信した複数の前記渋滞距離の増減を推定するための情報のうち、自車両の走行先の道路に関する前記渋滞距離の増減を推定するための情報に基づいて、自車両の走行先の渋滞状況を推定することを特徴とする渋滞検出方法。
JP2005189701A 2005-06-29 2005-06-29 渋滞検出システム、車載情報端末、および情報センター、および渋滞検出方法 Pending JP2007011557A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189701A JP2007011557A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 渋滞検出システム、車載情報端末、および情報センター、および渋滞検出方法
US11/476,490 US20070005231A1 (en) 2005-06-29 2006-06-28 Traffic jam detection system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189701A JP2007011557A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 渋滞検出システム、車載情報端末、および情報センター、および渋滞検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007011557A true JP2007011557A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37590709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005189701A Pending JP2007011557A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 渋滞検出システム、車載情報端末、および情報センター、および渋滞検出方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070005231A1 (ja)
JP (1) JP2007011557A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165103A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Aisin Aw Co Ltd 渋滞情報管理システム、情報送信装置、渋滞情報管理方法および情報送信プログラム
WO2012002097A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 本田技研工業株式会社 渋滞予測方法
JP2012128613A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Honda Motor Co Ltd 走行支援システム
JP2013036932A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Fujitsu Ltd 車列長測定装置、車列長測定方法及び車列長測定用コンピュータプログラム
JP2017511528A (ja) * 2014-02-21 2017-04-20 トムトム トラフィック ベスローテン フエンノートシャップTomtom Traffic B.V. 交通混雑警告を提供する方法及びシステム
CN106710216A (zh) * 2017-02-28 2017-05-24 广东省交通运输档案信息管理中心 高速公路实时交通拥堵路况检测方法和系统
CN106816009A (zh) * 2017-02-28 2017-06-09 广东省交通运输档案信息管理中心 高速公路实时交通拥堵路况检测方法及其系统
WO2019181843A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 パイオニア株式会社 データ構造、情報処理装置、データ通信方法、プログラム及び記憶媒体

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0850607A1 (en) 1996-12-31 1998-07-01 Cordis Corporation Valve prosthesis for implantation in body channels
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US7556646B2 (en) 2001-09-13 2009-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Methods and apparatuses for deploying minimally-invasive heart valves
US7780723B2 (en) 2005-06-13 2010-08-24 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve delivery system
US8236045B2 (en) 2006-12-22 2012-08-07 Edwards Lifesciences Corporation Implantable prosthetic valve assembly and method of making the same
JP4980737B2 (ja) * 2007-01-30 2012-07-18 株式会社デンソー 車両用情報提示装置
US9542843B2 (en) * 2007-08-29 2017-01-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Personalized updating of digital navigation maps
DE102007043830A1 (de) 2007-09-13 2009-04-02 Lozonschi, Lucian, Madison Herzklappenstent
US20090177391A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Hakan Yakali Navigation device and method
ES2400494T3 (es) 2008-02-29 2013-04-10 Edwards Lifesciences Corporation Elemento expandible para desplegar un dispositivo protésico
US20090276040A1 (en) 2008-05-01 2009-11-05 Edwards Lifesciences Corporation Device and method for replacing mitral valve
US8323335B2 (en) 2008-06-20 2012-12-04 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves and methods for using
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
DE112009004307B4 (de) * 2009-01-19 2017-03-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuervorrichtung
US20110098915A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Israel Disatnik Device, system, and method of dynamic route guidance
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
EP2509538B1 (en) 2009-12-08 2017-09-20 Avalon Medical Ltd. Device and system for transcatheter mitral valve replacement
US8818711B2 (en) * 2009-12-18 2014-08-26 Empire Technology Development Llc 3D path analysis for environmental modeling
US9155619B2 (en) 2011-02-25 2015-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve delivery apparatus
US9289282B2 (en) 2011-05-31 2016-03-22 Edwards Lifesciences Corporation System and method for treating valve insufficiency or vessel dilatation
US9119716B2 (en) 2011-07-27 2015-09-01 Edwards Lifesciences Corporation Delivery systems for prosthetic heart valve
CA2957442C (en) 2011-08-11 2019-06-04 Tendyne Holdings, Inc. Improvements for prosthetic valves and related inventions
DE102011119544B3 (de) * 2011-11-26 2013-05-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Warnen eines Fahrers vor einer Gefahrenstelle
EP4049626A1 (en) 2011-12-09 2022-08-31 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having improved commissure supports
US9827092B2 (en) 2011-12-16 2017-11-28 Tendyne Holdings, Inc. Tethers for prosthetic mitral valve
WO2014022124A1 (en) 2012-07-28 2014-02-06 Tendyne Holdings, Inc. Improved multi-component designs for heart valve retrieval device, sealing structures and stent assembly
WO2014021905A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Tendyne Holdings, Inc. Improved delivery systems and methods for transcatheter prosthetic valves
US20140067048A1 (en) 2012-09-06 2014-03-06 Edwards Lifesciences Corporation Heart Valve Sealing Devices
US9439763B2 (en) 2013-02-04 2016-09-13 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
US9168129B2 (en) 2013-02-12 2015-10-27 Edwards Lifesciences Corporation Artificial heart valve with scalloped frame design
US9486306B2 (en) 2013-04-02 2016-11-08 Tendyne Holdings, Inc. Inflatable annular sealing device for prosthetic mitral valve
US10463489B2 (en) 2013-04-02 2019-11-05 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems and methods for delivering the same
US11224510B2 (en) 2013-04-02 2022-01-18 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems and methods for delivering the same
US10478293B2 (en) 2013-04-04 2019-11-19 Tendyne Holdings, Inc. Retrieval and repositioning system for prosthetic heart valve
US9610159B2 (en) 2013-05-30 2017-04-04 Tendyne Holdings, Inc. Structural members for prosthetic mitral valves
CN108814772B (zh) 2013-06-25 2020-09-08 坦迪尼控股股份有限公司 用于假体心脏瓣膜的血栓管理和结构顺应特征
AU2014296087B2 (en) 2013-08-01 2019-08-01 Tendyne Holdings, Inc. Epicardial anchor devices and methods
WO2015058039A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Robert Vidlund Apparatus and methods for alignment and deployment of intracardiac devices
EP3656353A1 (en) 2013-10-28 2020-05-27 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems for delivering the same
US9526611B2 (en) 2013-10-29 2016-12-27 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for delivery of transcatheter prosthetic valves
WO2015120122A2 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Robert Vidlund Apparatus and methods for transfemoral delivery of prosthetic mitral valve
US9986993B2 (en) 2014-02-11 2018-06-05 Tendyne Holdings, Inc. Adjustable tether and epicardial pad system for prosthetic heart valve
CN106068109B (zh) 2014-03-10 2019-07-23 坦迪尼控股股份有限公司 用于定位和监测假体二尖瓣的系绳负荷的装置和方法
EP3032719B1 (en) * 2014-12-11 2019-03-13 Johnson Electric International AG Synchronous motor, motor stator, pump and cleaning apparatus
JP6826035B2 (ja) 2015-01-07 2021-02-03 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 人工僧帽弁、並びにその送達のための装置及び方法
CN107896484B (zh) 2015-02-05 2020-09-08 坦迪尼控股股份有限公司 可膨胀的心外膜垫及其递送装置和方法
DE102015203233A1 (de) * 2015-02-24 2016-08-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Server, System und Verfahren zur Bestimmung einer Position eines Stauendes
JP6694948B2 (ja) 2015-04-16 2020-05-20 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 経カテーテル人工弁の送達、再配置及び回収のための装置及び方法
DE102015215914A1 (de) * 2015-08-20 2017-02-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ermittlung eines Stauendes im Straßenverkehr und diesbezügliche Vorrichtungen
DE102015217792B4 (de) * 2015-09-17 2022-07-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zum Bereitstellen von Information über ein Stauende über eine Fahrzeug-zu-Fahrzeug-Schnittstelle
US10327894B2 (en) 2015-09-18 2019-06-25 Tendyne Holdings, Inc. Methods for delivery of prosthetic mitral valves
CN105261214B (zh) * 2015-10-09 2021-02-26 深圳市凯立德科技股份有限公司 一种路况预测方法、装置及服务器
CN108430391B (zh) 2015-12-03 2020-09-08 坦迪尼控股股份有限公司 用于假体二尖瓣的框架特征结构
CN108366859B (zh) 2015-12-28 2021-02-05 坦迪尼控股股份有限公司 用于假体心脏瓣膜的心房囊袋闭合件
US10470877B2 (en) 2016-05-03 2019-11-12 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for anterior valve leaflet management
WO2017218375A1 (en) 2016-06-13 2017-12-21 Tendyne Holdings, Inc. Sequential delivery of two-part prosthetic mitral valve
CN109640887B (zh) 2016-06-30 2021-03-16 坦迪尼控股股份有限公司 假体心脏瓣膜及用于输送其的装置和方法
EP3484411A1 (en) 2016-07-12 2019-05-22 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for trans-septal retrieval of prosthetic heart valves
US11154399B2 (en) 2017-07-13 2021-10-26 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valves and apparatus and methods for delivery of same
JP7291124B2 (ja) 2017-08-28 2023-06-14 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド テザー連結部を有する人工心臓弁
JP6831820B2 (ja) * 2018-09-04 2021-02-17 株式会社Subaru 車両の走行制御システム
JP7347502B2 (ja) * 2019-04-15 2023-09-20 日本電気株式会社 渋滞情報提供装置、渋滞情報処理方法及びプログラム
EP3831343B1 (en) 2019-12-05 2024-01-31 Tendyne Holdings, Inc. Braided anchor for mitral valve
US11951002B2 (en) 2020-03-30 2024-04-09 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for valve and tether fixation
WO2022039853A1 (en) 2020-08-19 2022-02-24 Tendyne Holdings, Inc. Fully-transseptal apical pad with pulley for tensioning
US11727797B2 (en) 2021-10-28 2023-08-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Communicating a traffic condition to an upstream vehicle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100296666B1 (ko) * 1996-05-31 2001-08-07 하기와라 가즈토시 내비게이션장치
US6202024B1 (en) * 1998-03-23 2001-03-13 Kabushikikaisha Equos Research Communicatory navigation system
US6911918B2 (en) * 2002-12-19 2005-06-28 Shawfu Chen Traffic flow and route selection display system for routing vehicles

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165103A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Aisin Aw Co Ltd 渋滞情報管理システム、情報送信装置、渋滞情報管理方法および情報送信プログラム
US9449509B2 (en) 2010-06-29 2016-09-20 Honda Motor Co., Ltd. Method of traffic congestion estimation
WO2012002097A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 本田技研工業株式会社 渋滞予測方法
JPWO2012002097A1 (ja) * 2010-06-29 2013-08-22 本田技研工業株式会社 渋滞予測方法
JP5481557B2 (ja) * 2010-06-29 2014-04-23 本田技研工業株式会社 渋滞予測方法
JP2012128613A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Honda Motor Co Ltd 走行支援システム
JP2013036932A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Fujitsu Ltd 車列長測定装置、車列長測定方法及び車列長測定用コンピュータプログラム
JP2017511528A (ja) * 2014-02-21 2017-04-20 トムトム トラフィック ベスローテン フエンノートシャップTomtom Traffic B.V. 交通混雑警告を提供する方法及びシステム
CN106710216A (zh) * 2017-02-28 2017-05-24 广东省交通运输档案信息管理中心 高速公路实时交通拥堵路况检测方法和系统
CN106816009A (zh) * 2017-02-28 2017-06-09 广东省交通运输档案信息管理中心 高速公路实时交通拥堵路况检测方法及其系统
CN106816009B (zh) * 2017-02-28 2019-06-21 广东省交通运输档案信息管理中心 高速公路实时交通拥堵路况检测方法及其系统
CN106710216B (zh) * 2017-02-28 2019-08-30 广东省交通运输档案信息管理中心 高速公路实时交通拥堵路况检测方法和系统
WO2019181843A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 パイオニア株式会社 データ構造、情報処理装置、データ通信方法、プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20070005231A1 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007011557A (ja) 渋滞検出システム、車載情報端末、および情報センター、および渋滞検出方法
CN107077794B (zh) 车载用控制装置、本车位置姿势确定装置、车载用显示装置
US6965829B2 (en) On-vehicle electronic apparatus
JP3928537B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP4985176B2 (ja) 交差点通過支援装置および交差点通過支援方法
JP2000020891A (ja) ナビゲーション装置
JP4636094B2 (ja) 車車間通信装置
JP2006236247A (ja) 規制車線検出装置及び車両用経路推奨装置
JP2020140535A (ja) サーバ、車両支援システム
US20220017076A1 (en) Drive assist device and program
JP2009026157A (ja) スリップ情報伝達システム
JP2011221573A (ja) 運転支援装置および運転支援システム
JP3853898B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2009270877A (ja) 走行経路予測案内装置、走行経路予測案内方法、コンピュータプログラム
JP4151582B2 (ja) 通信装置及びプログラム
US20210354699A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and system
US20070294025A1 (en) Vehicle navigation system
KR101865728B1 (ko) 자동 미러링 기능을 포함하는 내비게이션 장치와 그 방법이 구현된 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
EP1580529A1 (en) System for controlling the direction indicator of a vehicle and method therefor
JP2002211231A (ja) 車載用報知装置及び車載用経路設定装置
JP2007003194A (ja) 経路推定装置
JP3980615B2 (ja) ナビゲーション装置及び受信装置
JP5104276B2 (ja) 車両用案内装置、車両用案内方法および車両用案内プログラム
JP2003269974A (ja) 交差点通過判定方法及び装置、ナビゲーションシステム、プログラム
JP2020113203A (ja) 運転支援装置