JP2007001270A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007001270A5
JP2007001270A5 JP2005187280A JP2005187280A JP2007001270A5 JP 2007001270 A5 JP2007001270 A5 JP 2007001270A5 JP 2005187280 A JP2005187280 A JP 2005187280A JP 2005187280 A JP2005187280 A JP 2005187280A JP 2007001270 A5 JP2007001270 A5 JP 2007001270A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
lower electrode
piezoelectric element
region
piezoelectric elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005187280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007001270A (ja
JP4645831B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005187280A priority Critical patent/JP4645831B2/ja
Priority claimed from JP2005187280A external-priority patent/JP4645831B2/ja
Priority to US11/475,129 priority patent/US7641324B2/en
Publication of JP2007001270A publication Critical patent/JP2007001270A/ja
Publication of JP2007001270A5 publication Critical patent/JP2007001270A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4645831B2 publication Critical patent/JP4645831B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 液滴を噴射するノズル開口に連通する圧力発生室が形成された流路形成基板上に振動板を介して設けられた下電極、圧電体層及び上電極からなる圧電素子を具備し、
    前記下電極が複数の圧電素子に亘って連続して設けられていると共に、少なくとも前記圧電素子の間の領域の前記下電極の端部近傍が、他の領域よりも薄い薄肉部となっており、
    前記下電極の前記他の領域である前記圧電素子の領域及び前記圧電素子の間の中央部が同一厚さで形成されていることを特徴とする液体噴射ヘッド。
  2. 前記下電極の前記圧電素子の長手方向の幅が、複数の圧電素子に亘って同一幅で形成されていると共に、前記薄肉部の前記圧電素子に隣接する部分には、前記薄肉部と前記圧電素子の領域とを当該圧電素子の並設方向で不連続とする切り欠き部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。
  3. 液滴を噴射するノズル開口に連通する圧力発生室が形成された流路形成基板上に振動板を介して設けられた下電極、圧電体層及び上電極からなる圧電素子を具備し、
    前記下電極が複数の圧電素子に亘って連続して設けられていると共に、少なくとも前記圧電素子の間の領域の前記下電極の端部近傍が、他の領域よりも薄い薄肉部となっており、
    前記下電極の前記圧電素子の長手方向の幅が、複数の圧電素子に亘って同一幅で形成されていると共に、前記薄肉部の前記圧電素子に隣接する部分には、前記薄肉部と前記圧電素子の領域とを当該圧電素子の並設方向で不連続とする切り欠き部が設けられていることを特徴とする液体噴射ヘッド。
  4. 前記圧電素子の長手方向の端部の前記下電極が、前記切り欠き部の間で前記圧電体層と同一幅で設けられていることを特徴とする請求項3記載の液体噴射ヘッド。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の液体噴射ヘッドを具備することを特徴とする液体噴射装置。
  6. 流路形成基板上に振動板を介して下電極を成膜及びパターニングして、複数の圧電素子に亘って共通となる下電極を形成する工程と、前記下電極上に亘って圧電体層及び上電極を形成する工程と、前記流路形成基板の表面に直交する方向から所定角度傾斜した方向からイオンビームを照射することにより、前記上電極及び前記圧電体層を各圧力発生室毎にドライエッチングして前記下電極、前記圧電体層及び前記上電極からなる圧電素子を形成すると共に、前記圧電素子の間の領域の前記下電極の端部近傍を連続してドライエッチングすることにより、当該下電極の他の領域よりも薄い薄肉部を形成することを特徴とする液体噴射ヘッドの製造方法。
  7. 前記薄肉部を形成する工程では、前記薄肉部の前記圧電素子に隣接する部分には、前記薄肉部と前記圧電素子の領域とを当該圧電素子の並設方向で不連続とする切り欠き部を設けることを特徴とする請求項6記載の液体噴射ヘッドの製造方法。
JP2005187280A 2005-06-27 2005-06-27 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置 Expired - Fee Related JP4645831B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005187280A JP4645831B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
US11/475,129 US7641324B2 (en) 2005-06-27 2006-06-27 Liquid-jet head, method of manufacturing the same, and liquid-jet apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005187280A JP4645831B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007001270A JP2007001270A (ja) 2007-01-11
JP2007001270A5 true JP2007001270A5 (ja) 2008-06-05
JP4645831B2 JP4645831B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=37566805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005187280A Expired - Fee Related JP4645831B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7641324B2 (ja)
JP (1) JP4645831B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101153690B1 (ko) * 2006-02-20 2012-06-18 삼성전기주식회사 잉크젯 헤드의 압전 액츄에이터 및 그 형성 방법
JP2008036890A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US8298430B2 (en) * 2007-10-25 2012-10-30 Tdk Corporation Method of etching magnetoresistive film by using a plurality of metal hard masks
FR2950197A1 (fr) * 2009-09-15 2011-03-18 Commissariat Energie Atomique Membrane piezoelectrique a actionnement optimise et procede de fabrication de la membrane
JP2012016900A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Seiko Epson Corp 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP5900294B2 (ja) * 2012-11-12 2016-04-06 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置及び圧電アクチュエータ
JP6064688B2 (ja) * 2013-03-08 2017-01-25 株式会社リコー 液滴吐出ヘッド及びその製造方法、液体カートリッジ並びに画像形成装置
JP5856105B2 (ja) * 2013-06-28 2016-02-09 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69705031T2 (de) * 1996-10-28 2001-09-13 Seiko Epson Corp Tintenstrahlaufzeichnungskopf
JPH11227196A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Seiko Epson Corp インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JP3485014B2 (ja) * 1999-02-26 2004-01-13 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
DE60005111T2 (de) * 1999-11-15 2004-03-25 Seiko Epson Corp. Tintenstrahldruckkopf und Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung
JP4614068B2 (ja) * 2005-01-24 2011-01-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007001270A5 (ja)
EP1815991B1 (en) Piezoelectric inkjet printhead
US7677707B2 (en) Method of forming thick layer by screen printing and method of forming piezoelectric actuator of inkjet head
JP2012504059A5 (ja) 自己整合穴を有する流体供給経路の形成方法、液体吐出デバイス、及び印刷ヘッド
JP2005238845A (ja) インクジェットプリントヘッドの圧電アクチュエータ、及びその形成方法
JP2006297909A5 (ja)
JP2007098813A5 (ja)
JP4761036B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2008094018A5 (ja)
JP2019147350A (ja) 液体吐出ヘッド用基板、および液体吐出ヘッド用基板の製造方法
JP2006218716A5 (ja)
JP2006130885A5 (ja)
JP2007190892A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びインクジェットプリンタヘッド製造方法
JP5063788B2 (ja) インクジェットプリントヘッド
JP7150500B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法
JP2006130742A5 (ja)
JP2007261216A5 (ja)
JP5548175B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP5183758B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド製造方法
JP2008094002A5 (ja)
JP2007095988A (ja) アクチュエータ及びこのアクチュエータを備えた液体移送装置
JP2008207493A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法及び液滴吐出装置
JP2008001032A (ja) インクジェットヘッドおよびこれを備えたヘッドユニット
US7780267B2 (en) Recording head for ink-jet recording apparatus
JP2008018642A5 (ja)