JP7150500B2 - 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法 - Google Patents

液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7150500B2
JP7150500B2 JP2018127514A JP2018127514A JP7150500B2 JP 7150500 B2 JP7150500 B2 JP 7150500B2 JP 2018127514 A JP2018127514 A JP 2018127514A JP 2018127514 A JP2018127514 A JP 2018127514A JP 7150500 B2 JP7150500 B2 JP 7150500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
supply port
resin layer
ejection head
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018127514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020006535A (ja
Inventor
敏明 黒須
貴信 真鍋
謙児 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018127514A priority Critical patent/JP7150500B2/ja
Priority to US16/425,052 priority patent/US10981392B2/en
Publication of JP2020006535A publication Critical patent/JP2020006535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7150500B2 publication Critical patent/JP7150500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17563Ink filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • B41J2/1639Manufacturing processes molding sacrificial molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14145Structure of the manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14403Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter

Description

本発明は、インクなどの液体を吐出可能な液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法に関する。
特許文献1には、インクを吐出するインクジェット記録ヘッドにおいて、インク中のゴミを捕集するために、インク吐出口の径よりも小径の貫通孔を備えたフィルタを設ける技術が開示されている。具体的には、発熱素子やインク供給口が形成された基板と、インク吐出口やインク吐出口とインク供給口とを連通するインク流路が形成された被覆樹脂層との間に、上記フィルタを配置し、このフィルタによりインク中の異物を捕集するようにしている。
特開2005-178364号公報
こうしたインクジェット記録ヘッドでは、インクの吐出に必要なインク量を供給するため、フィルタを通過するインクの圧力損失を抑制する必要がある。この点に関して、フィルタの厚みは圧力損失に大きく影響するため、フィルタの薄膜化を行うことが考えられる。しかしながら、フィルタの膜厚を薄くすると、フィルタの機械強度が低下し、インク中の異物捕集時や回復動作時の急激なインク流動によって、フィルタが変形および破損する虞がある。また、近年の記録技術の発達に伴い、インクジェット記録ヘッドの長尺化および高耐久化が求められている。インクジェット記録ヘッドを長尺に構成すると、フィルタの面積が増加してフィルタへの負荷が増大し、耐久性が低下する。
なお、特許文献1には、フィルタの破損を抑制するために、支持部によってフィルタのインク流路側の面を支持する構成が開示されている。しかしながら、特許文献1に記載の構成は、フィルタを上方から支持しているのみである。この場合、インクジェット記録ヘッドの構造やインクの流れによっては、フィルタが変形、破損するなどの問題が生じる虞があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、フィルタの変形、破損を抑制することが可能な液体吐出ヘッドを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、液体を供給する供給口と、液体を吐出するためのエネルギーを発生する素子とを備えた基板と、前記素子によって発生したエネルギーによって液体を吐出可能な吐出口と、前記供給口と前記吐出口とを連通する流路とを備えた樹脂層と、前記供給口と前記流路との間に配置されたフィルタと、を有する液体吐出ヘッドであって、前記フィルタの前記供給口側の面および前記流路側の面を支持する支持部を有し、前記支持部は、前記樹脂層と一体的に形成されている、ことを特徴とする。
本発明によれば、フィルタの変形、破損を抑制した液体吐出ヘッドを提供することができる。
本発明による液体吐出ヘッドの構成の概略を説明する図。 液体吐出ヘッドの製造工程を説明するための図。 液体吐出ヘッドの製造工程を説明するための図。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明による液体吐出ヘッドおよびその製造方法の一例を詳細に説明する。
図1(a)は、本発明による液体吐出ヘッドの平面図である。図1(b)は、図1(a)の部分拡大図である。図1(c)は、図1(b)のIc-Ic線における切断部の端面図である。図1(d)は、図1(b)のId-Id線における切断面の端面図である。
図1(a)に示す液体吐出ヘッド10は、例えば、インクを吐出するインクジェット記録ヘッドとして利用することができる。液体吐出ヘッド10は、吐出エネルギー発生素子11および吐出エネルギー発生素子11を駆動するための駆動回路(不図示)が設けられた基板12を備えている。また、液体吐出ヘッド10は、液体を吐出可能な吐出口14が形成されたノズル層16と、基板12とノズル層16との間に設けられたフィルタ18とを備えている。
基板12は、例えば、結晶方位(100)の単結晶シリコンからなるウェハである。基板12は、Y方向に延在する略矩形の板形状に成型されている。基板12には、液体を共通流路21に供給する共通供給口20(供給口)が形成されている。共通供給口20は、基板12のY方向と直交するX方向の略中央において、Y方向に延設している。共通供給口20は、共通流路21を介して、複数の圧力室23に共通して液体を供給するものである。この共通供給口20は、例えば、アルカリ溶液を用いた単結晶シリコンの異方性エッチング、あるいは、フルオロカーボン系ガスや塩素系ガスなどを用いたプラズマエッチングなどのドライエッチングなどによって形成される。
基板12の一方の面12a(第1面)には、X方向の両端部側において、Y方向に沿って、一定間隔を空けて吐出エネルギー発生素子11が配置されている。なお、吐出エネルギー発生素子11としては、発熱素子やピエゾ素子などを用いることができる。基板12には、液体吐出ヘッド10の用途に応じて、吐出エネルギー発生素子11を少なくとも1つ設けるようにすればよい。
ノズル層16(樹脂層)は、フィルタ18に形成された貫通孔24(後述する)を介して、基板12に形成された共通供給口20と連通する共通流路21を備えている。また、ノズル層16は、吐出エネルギー発生素子11により生じた圧力を利用して吐出口14から液体を吐出するための圧力室23を備えている。圧力室23は、各吐出エネルギー発生素子11に対応して設けられている。各圧力室23はそれぞれ、液体流路22を介して、共通流路21と連通している。即ち、本実施形態では、共通流路21、液体流路22および圧力室23が、共通供給口20と吐出口14とを連通する流路として機能している。
こうした構成により、共通供給口20からフィルタ18を介して共通流路21に液体が供給される。また、共通流路21に供給された液体は、液体流路22を介して各圧力室23に供給される。そして、吐出エネルギー発生素子11によって、圧力室23内の液体に圧力が付与されて、吐出口14から液体が吐出することとなる。
フィルタ18は、メンブレンフィルタである。フィルタ18には、吐出口14よりも小径の貫通孔24が複数形成されている。このため、共通供給口20における液体が、貫通孔24を通過して共通流路21へ流入する際、貫通孔24の径よりも大きい液体中の異物は、貫通孔24を通過することができない。これにより、当該異物がフィルタ18により捕集されることとなる。吐出する液体の特性などに応じて、貫通孔24の径を変更することで、異物の選択的な捕集が可能となり、液体吐出の品質を保つことができる。
フィルタ18の構成材料としては、基板12およびノズル層16に対する密着性が高く、吐出する液体に対する耐性を備えている有機材料あるいは無機材料を用いることができる。具体的には、例えば、光硬化性樹脂や熱硬化性樹脂を用いることができる。フィルタ18の形成方法については、フィルタ18が無機膜であれば、CVD(Chemical vapor deposition)法やPVD(Physical vapor deposition)法などを用いることができる。
貫通孔24は、フィルタ18の構成材料に応じてその形成方法が異なる。フィルタ18が、例えば、光硬化性樹脂により構成される場合には、フォトリソグラフィー法によりフィルタ18に貫通孔24を形成する。また、フィルタ18が、例えば、光硬化性樹脂以外の樹脂材料により構成される場合には、まず、当該樹脂材料により膜を形成し、この膜上にエッチングマスクを形成する。その後、ドライエッチングまたはウェットエッチングによって、貫通孔24を形成する。さらに、フィルタ18が、例えば、無機材料などにより形成される場合には、形成されたフィルタ18に対して、レーザ加工などにより貫通孔24を形成する。
図1(d)に示すように、フィルタ18は、ノズル層16から延設された支持部26により支持されている。この支持部26は、ノズル層16と同一材料により形成され、かつ、ノズル層16と一体的に形成されている。なお、支持部26については、ノズル層16と異なる材料により形成されてもよいし、ノズル層16と別体に形成されるようにしてもよい。支持部26によって、フィルタ18の機械的な強度が補強されている。
支持部26は、ノズル層16から延設され、フィルタ18を貫通して形成される。即ち、支持部26は、共通流路21を通って、フィルタ18を貫通し、先端部26aが共通供給口20内に位置するように形成される。支持部26は、本実施形態では略円柱形状とするが、その形状については略円柱形状に限定されるものではない。支持部26はX方向において、共通供給口20のX方向における略中央に間隔を空けて2つ設けられる。なお、支持部26はX方向において、例えば、共通供給口20のX方向の長さおよび支持部26の径に応じて、共通供給口20のX方向における略中央に、1つ、あるいは、3つ以上設けるようにしてもよい。また、支持部26はY方向において、共通供給口20の延在方向に沿って一定間隔を空けて複数設けられる。
支持部26における先端部26aは、支持部26においてフィルタ18を貫通している貫通部26bよりもその径が大きい。さらに、先端部26aは、フィルタ18の共通流路21が隣接する面18aと密着している。また、支持部26において共通流路21内(流路内)に位置する延在部26cは、貫通部26bよりもその径が大きい。さらに、延在部26cは、フィルタ18の共通供給口20が隣接する面18bと密着している。こうした支持部26の構成によって、フィルタ18は、共通供給口20側(供給口側)の面および共通流路21側(流路側)の面の両面から支持部26により支持されることとなる。
先端部26a、貫通部26bおよび延在部26cの径は、貫通孔24より大径であってもよいし、貫通孔24と同程度または貫通孔24より小径であってもよい。また、延在部26cと貫通部26bとの径の差と、先端部26aと貫通部26bと径の差とは、同程度であってもよいし、どちらかが大きくなってもよい。フィルタ18の機械強度に応じて、貫通部26bの径に対する延在部26cおよび先端部26aの径の大きさを設定することで、フィルタ18の機械強度を確実に向上させることができる。
フィルタ18には、異物捕集時や回復動作時に伴う急激なインク流動により大きな負荷がかかる。しかしながら、フィルタ18は、支持部26により、共通供給口20側の面および共通流路21側の面の両面が支持されている。このため、フィルタ18に大きな負荷がかけられても、フィルタ18は支持部26から剥離することが抑制され、確実に支持部26に支持される。これにより、長期に亘って支持部26によるフィルタ18の高い補強効果を維持することができる。
図2(a)~(e)および図3(a)~(e)は、液体吐出ヘッド10の製造工程の一例を説明するための図である。なお、図2(a)~(e)および図3(a)~(e)の各図は、図1(d)のように、吐出口14、貫通孔24、支持部26がX方向に沿って位置する箇所の切断面の端面図となっている。また、理解を容易にするために、上記箇所に設けられる貫通孔24は2つとしている。さらに、吐出口14と対向する位置に設けられる吐出エネルギー発生素子の図示は省略している。さらにまた、理解を容易にするために、構成部材ごとに、異なる模様を付している。
液体吐出ヘッド10の製造工程としては、まず、吐出エネルギー発生素子および当該吐出エネルギー発生素子を駆動するための駆動回路が形成されたシリコンウェハを用意する。このウェハは、結晶方位(100)の単結晶シリコンからなり、例えば、直径200mm、厚さ(Z方向の長さ)725μmのウェハとする。なお、このウェハが基板12となるため、以下の説明において、このウェハを基板12と適宜に称する。そして、スピンコート法により、図2(a)のように、基板12の一方の面12aに樹脂材料による樹脂層を形成する。なお、一方の面12aは、(100)面である。また、この樹脂層がフィルタ18となるため、以下の説明において、この樹脂層をフィルタ18と適宜に称する。具体的な例を挙げると、樹脂材料としてHL-1200CH(日立化成株式会社製)を用い、スピン回転数を調整して、樹脂層であるフィルタ18の膜厚を3μmとする。
次に、フィルタ18上に、ポジ型フォトレジストを用いてエッチングマスクを形成する。例えば、まず、スピンコート法によりフィルタ18上にポジ型フォトレジストPMER(東京応化工業株式会社製)を塗布して、フィルタ18上(フィルタ上)に膜厚10μmの塗膜を形成する。そして、形成した塗膜に、貫通孔24が描かれたマスクパターンを用いてプロキシミティ露光を行い、2.38%TMAH(Tetramethylammonium hydroxide)水溶液を用いて、エッチングマスクを形成する。その後、フルオロカーボン系ガス主体の反応性イオンエッチング法により貫通孔24を形成する(図2(b)参照)。具体的には、フルオロカーボン系ガスCF4と酸素との混合ガスを使用して貫通孔24を形成し、剥離液を用いてエッチングマスクを剥離する。
フィルタ18に貫通孔24を形成すると、次に、基板12とフィルタ18とを貫通する貫通パターン30を形成する(図2(c)参照)。貫通パターン30は、例えば、基板12の他方の面12b(第2面)から、Nd-YAGレーザを入射して形成する。なお、貫通パターン30の形成方法としては、一般的なシリコン加工法を用いてもよく、例えば、RIE(Reactive Ion Etching)法などの半導体ドライエッチングなどを用いることもできる。
貫通パターン30を形成すると、基板12に共通供給口20を形成する(図2(d)参照)。例えば、熱アルカリ水溶液による単結晶シリコンの異方性エッチングにより、基板12に共通供給口20を形成する。熱アルカリ水溶液としては、例えば80℃に加熱した重量濃度25%TMAH水溶液を用い、エッチング処理時間は、約4時間とする。熱アルカリ水溶液については、アルカリ金属汚染などの懸念が無ければ、KOH水溶液やNaOH水溶液などを用いるようにしてもよい。なお、異方性エッチングの際には、基板12における素子部の保護として、基板12に塗膜を設ける。例えば、ネガ型フォトレジストOMR(東京応化工業株式会社製)を膜厚30μmで塗布する。異方性エッチング後に不要となった塗膜は、キシレン等を用いて溶解除去する。
本実施形態では、共通供給口20を形成する異方性エッチング処理の前に、貫通パターン30を形成している。これにより、基板12の熱アルカリ水溶液との接触面積を大きくし、エッチング液(熱アルカリ水溶液)による基板12のエッチング時間の短縮を図っている。なお、共通供給口20の形成方法としては、孔部34(後述する)のみを形成し、メタルマスクなどを基板12の他方の面12bに形成し、エッチング液によるエッチングのみで形成するようにしてもよい。
次に、図2(e)のように、共通供給口20内に穴埋め部材32を充填する。このとき、穴埋め部材32は、貫通孔24と、貫通パターン30を形成する際に形成された孔部34との内部に流入させない。穴埋め部材32は、例えば、3000cpのPVA(polyvinyl alcohol)水溶液を用いて形成する。共通供給口20内への穴埋め部材32の充填にはディスペンス法を用いることができる。充填後には、例えば温度90℃、時間3分の条件で、穴埋め部材32に対するベーク処理を行い、水分を揮発させてPVAを硬化させる。硬化後の共通供給口20内における穴埋め部材32の厚み(Z方向の長さ)は、例えば、100μmとする。なお、硬化後の穴埋め部材32の厚みについては、100μm未満としてもよいし、100μmを超えるようにしてもよい。
穴埋め部材32を充填すると、次に、スピンコート法により、図3(a)のように、フィルタ18上に樹脂材料による樹脂層36(第1樹脂層)を形成する。具体的には、例えば樹脂材料として、ポジ型フォトレジストODUR(東京応化工業株式会社製)を用い、スピン回転数を調整してフィルタ18上の樹脂層36の膜厚を17μmとする。その後、温度100℃、時間3分の条件で、樹脂層36に対するベーク処理を行う。
そして、フォトリソグラフィー法を用いて、図3(b)のように、樹脂層36を残して共通流路21、液体流路22および圧力室23のパターン28(第2パターン)を形成する。また、樹脂層36を除去して支持部26(貫通部26b、延在部26c)のパターン29(第1パターン)を形成する。即ち、液体流路22は貫通孔24と連通するため貫通孔24にも樹脂層36(パターン28)を残存させる。また、孔部34内および孔部34上から樹脂層36を除去し、孔部34と残存する樹脂層36とにより空間(パターン29)を形成する。支持部26のパターン29は、孔部34内に位置する貫通部26bよりも共通流路21内に位置する延在部26cを大径とするために、孔部34上には、孔部34より大径の略円径の空間Sが形成される。
パターン28、29を形成すると、次に、例えば温度120℃、時間3分の条件で、穴埋め部材32に対する更なるベーク処理を行う。これにより、穴埋め部材32、つまり、PVAから水分をさらに揮発させる。水分をさらに揮発させると、穴埋め部材32は収縮し、図3(c)のように、孔部34に隣接する領域が共通供給口20側に陥没して、凹部38を形成する。このとき、穴埋め部材32のフィルタ18と密着する面32aにおける凹部38の径は、孔部34の径よりも大きくなっている。この凹部38が支持部26の先端部26aのパターンとなる。即ち、支持部26を形成するためのパターン29は、孔部34を利用するとともに樹脂層36および穴埋め部材32を成型して形成される。なお、凹部38の形成方法は、穴埋め部材32の構成材料に応じて適宜変更することができる。例えば、ウェットエッチングやドライエッチングなどにより凹部38を形成するようにしてもよい。
凹部38を形成すると、次に、スピンコート法により、図3(d)のように、フィルタ18上に樹脂材料による樹脂層を形成する。この樹脂層が形成されるとき、樹脂材料によりパターン28が覆われるとともに、パターン29(凹部38を含む)に樹脂材料が流入する。なお、この樹脂層(第2樹脂層)はノズル層16となるため、以下の説明において、この樹脂層をノズル層16と適宜に称する。具体的には、例えば樹脂材料として、ネガ型フォトレジストSU-8(化薬マイクロケム株式会社製)を用い、スピン回転数を調整して樹脂層たるノズル層16の膜厚を30μm(フィルタ18上における膜厚)とする。
その後、例えば温度90℃、時間5分の条件でノズル層16に対するプリベーク処理を行う。そして、フォトリソグラフィー法を用いて、吐出エネルギー発生素子11に対応する位置において、パターン28に到達する吐出口14を形成する。その後、例えば温度140℃、時間60分の条件でノズル層16に対してポストベーク処理を行う。そして、処理液を用いて、パターン28と穴埋め部材32を除去する(図3(e)参照)。これにより、支持部26と、共通流路21、液体流路22および圧力室23を備えたノズル層16とが形成される。ノズル層16と支持部26とを、フォトリソグラフィー法を用いて一括で形成することで、支持部26の位置を精度よく形成することができる。なお、ノズル層16と支持部26とを個別に形成してもよい。
以上において説明したように、液体吐出ヘッド10は、基板12とノズル層16とをフィルタ18を介して密着した構成において、フィルタ18を支持する支持部26をノズル層16から延設してフィルタ18を貫通するようにした。また、支持部26において、フィルタ18を貫通する貫通部26bは、先端部26aおよび延在部26cの径より小径となるようにした。従って、フィルタ18は、支持部26により、共通供給口20側の面および共通流路21側の面の両面から支持されることとなり、特許文献1に開示された技術と比較して、より確実にフィルタ18を支持することができるようになる。
このため、液体吐出ヘッド10では、薄膜化によりフィルタ18の機械強度が低下し、液体吐出ヘッド10の長尺化に伴ってフィルタ18への負荷が増大しても、支持部26によってインク流によるフィルタ18の動きを抑制することができる。これにより、吐出性能を安定化できるとともに、フィルタの変形、破損を抑制することができるようになる。
10 液体吐出ヘッド
12 基板
16 ノズル層
18 フィルタ
26 支持部

Claims (9)

  1. 液体を供給する供給口と、液体を吐出するためのエネルギーを発生する素子とを備えた基板と、前記素子によって発生したエネルギーによって液体を吐出可能な吐出口と、前記供給口と前記吐出口とを連通する流路とを備えた樹脂層と、前記供給口と前記流路との間に配置されたフィルタと、を有する液体吐出ヘッドであって、
    前記フィルタの前記供給口側の面および前記流路側の面を支持する支持部を有し、
    前記支持部は、前記樹脂層と一体的に形成されている、ことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記支持部は、前記樹脂層から前記流路内を通って延在し、前記フィルタを貫通して前記供給口まで達している、請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記フィルタを貫通する前記支持部の貫通部は、前記流路内に位置する前記支持部の延在部および前記供給口に位置する前記支持部の先端部よりも小径である請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 液体を吐出するためのエネルギーを発生する素子を備えた基板を用意する第1工程と、
    前記基板の第1面に、複数の貫通孔を備えたフィルタを形成する第2工程と、
    前記フィルタに孔部を形成する第3工程と、
    前記孔部と連通するように前記基板に供給口を形成するとともに、前記供給口に穴埋め部材を充填する第4工程と、
    前記フィルタ上に第1樹脂層を形成し、前記孔部を利用するとともに前記第1樹脂層および前記穴埋め部材を成型して、前記フィルタの前記供給口側の面および該面と対向する面の両面を支持する支持部を形成るための第1パターンを形成する第5工程と、
    前記第1樹脂層を覆い、かつ、前記第1パターンに樹脂材料を流入させて第2樹脂層を形成し、前記素子に対応する位置に、液体を吐出するための吐出口を形成するとともに、前記第1樹脂層および前記穴埋め部材を除去して前記支持部を形成する第6工程と
    を有することを特徴とする液体吐出ヘッドの製造方法。
  5. 前記第5工程では、前記第1樹脂層により、前記フィルタ上に前記供給口と連通する流路を形成する第2パターンを形成し、
    前記第6工程では、前記第1樹脂層および前記穴埋め部材を除去することで、前記支持部とともに、前記流路を形成する、請求項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  6. 前記第5工程では、前記穴埋め部材を収縮させて成型する、請求項またはに記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  7. 前記第3工程では、前記基板の前記第1面と対向する第2面から、前記基板および前記フィルタを貫通させて前記孔部を形成する、請求項からのいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  8. 前記支持部は、前記第2樹脂層から延在し、前記孔部を介して前記フィルタを貫通して前記供給口まで達するように形成される、請求項からのいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  9. 前記フィルタを貫通する前記支持部の貫通部は、前記第2樹脂層から延在する前記支持部の延在部および前記供給口に位置する前記支持部の先端部よりも小径である、請求項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
JP2018127514A 2018-07-04 2018-07-04 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法 Active JP7150500B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018127514A JP7150500B2 (ja) 2018-07-04 2018-07-04 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法
US16/425,052 US10981392B2 (en) 2018-07-04 2019-05-29 Liquid ejection head and method of manufacturing liquid ejection head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018127514A JP7150500B2 (ja) 2018-07-04 2018-07-04 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020006535A JP2020006535A (ja) 2020-01-16
JP7150500B2 true JP7150500B2 (ja) 2022-10-11

Family

ID=69101827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018127514A Active JP7150500B2 (ja) 2018-07-04 2018-07-04 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10981392B2 (ja)
JP (1) JP7150500B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111572203B (zh) * 2020-04-03 2021-06-08 北京泰微华赢技术有限公司 一种透明喷墨头的基于mems及印刷工艺的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020149650A1 (en) 2000-06-20 2002-10-17 Cruz-Uribe Antonio S. Fluid ejection device having an integrated filter and method of manufacture
JP2011110765A (ja) 2009-11-25 2011-06-09 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60313230T2 (de) * 2002-02-15 2008-01-03 Brother Kogyo K.K., Nagoya Tintenstrahldruckkopf
JP4455282B2 (ja) 2003-11-28 2010-04-21 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法、インクジェットヘッドおよびインクジェットカートリッジ
KR100765315B1 (ko) * 2004-07-23 2007-10-09 삼성전자주식회사 기판과 일체로 이루어진 필터링 부재를 구비하는 잉크젯헤드 및 그 제조방법.
JP2007203623A (ja) 2006-02-02 2007-08-16 Canon Inc インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
US8037603B2 (en) * 2006-04-27 2011-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and producing method therefor
JP2009208393A (ja) 2008-03-05 2009-09-17 Canon Inc インクジェット記録ヘッド
US8608303B2 (en) * 2010-12-07 2013-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head
JP5701119B2 (ja) * 2011-03-23 2015-04-15 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP5901444B2 (ja) * 2012-06-22 2016-04-13 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
JP6478763B2 (ja) * 2015-03-30 2019-03-06 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020149650A1 (en) 2000-06-20 2002-10-17 Cruz-Uribe Antonio S. Fluid ejection device having an integrated filter and method of manufacture
JP2011110765A (ja) 2009-11-25 2011-06-09 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10981392B2 (en) 2021-04-20
US20200009875A1 (en) 2020-01-09
JP2020006535A (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100537522B1 (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드와 그 노즐 플레이트의제조 방법
JP4594755B2 (ja) インクジェットプリントヘッドを作製する方法
KR100687570B1 (ko) 잉크젯 헤드용 노즐 및 그 제조방법
JP2012504059A (ja) 自己整合穴を有する液滴吐出器
KR20080060003A (ko) 잉크젯 프린트 헤드의 제조방법
JP5404883B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2003311968A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びインクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP7119943B2 (ja) ノズルプレートの製造方法及びインクジェットヘッドの製造方法
JP7150500B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法
US20060092246A1 (en) Method for manufacturing a filter substrate, inkjet recording head, and method for manufacturing the inkjet recording head
JP2007526138A (ja) スロット形成方法及び流体噴射装置
US20070134928A1 (en) Silicon wet etching method using parylene mask and method of manufacturing nozzle plate of inkjet printhead using the same
US8544997B2 (en) Liquid ejection head and manufacturing method thereof
KR20060081110A (ko) 잉크젯 프린트헤드의 대칭형 노즐 형성 방법
US9616666B2 (en) Method of manufacturing element substrate
KR20090040157A (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
WO2008075715A1 (ja) 液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法、液体吐出ヘッド用ノズルプレート及び液体吐出ヘッド
JP4163075B2 (ja) ノズルプレートの製造方法
KR20080086306A (ko) 잉크젯 프린트헤드의 제조방법
JP5807362B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2012240208A (ja) インクジェットヘッド
JP2008126630A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出ヘッドの製造方法
JP4120954B2 (ja) 静電型アクチュエータ及びインクジェットヘッド、画像形成装置
KR100561370B1 (ko) 잉크분사장치의 제조방법
JP2005212131A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220928

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7150500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151