JP2006528957A - 改善された抗精神病効力を有するインドール誘導体 - Google Patents

改善された抗精神病効力を有するインドール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528957A
JP2006528957A JP2006530219A JP2006530219A JP2006528957A JP 2006528957 A JP2006528957 A JP 2006528957A JP 2006530219 A JP2006530219 A JP 2006530219A JP 2006530219 A JP2006530219 A JP 2006530219A JP 2006528957 A JP2006528957 A JP 2006528957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
disorders
compound according
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006530219A
Other languages
English (en)
Inventor
バルトロメ−ネブレダ,ホセ・マヌエル
アンドレス−ジル,ホセ・イグナシオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2006528957A publication Critical patent/JP2006528957A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【化1】
Figure 2006528957

本発明は、変数R、R、R、R、R、p、a=a−a=a、Z−Z、XおよびYが請求項1中に定義されている、式(I)に記載の新規のインドール誘導体、それの製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、それの立体異性体形態、それのN−オキシド形態またはそれの第四級アンモニウム塩に関する。該誘導体は、ドーパミン受容体に対し、特にはドーパミンD、DおよびD受容体に対して結合親和性を示し、選択的セロトニン再取込み阻害性を有しそして5−HT1Aアゴニストまたは部分アゴニストとして作用する。本発明は、本発明による化合物を含んでなる薬剤学的組成物、一連の精神病的および神経学的障害、特にはある種の精神障害、特別には対人恐怖症の予防および/または治療のためのそれらの使用、およびそれらの製造方法にも関する。

Description

本発明は、ドーパミン受容体に対し、特にはドーパミンD、DおよびD受容体に対して結合活性を有し、選択的セロトニン再取込み阻害性(SSRI)を有しそして5−HT1Aアゴニストまたは部分アゴニストとして作用する新規のインドール誘導体、本発明による化合物を含んでなる薬剤学的組成物、一連の精神病的および神経学的障害、特にはある種の精神障害、特別には対人恐怖症の予防および/または治療のためのそれらの使用、およびそれらの製造方法に関する。
ドーパミン受容体、特にはドーパミンD、DおよびD受容体は、ヒト身体内の多数の薬理学的事象を制御することが一般に認められている。例えば、それらの受容体の改変された機能は、精神病のみならず、不安、嘔吐、運動機能、麻薬常用癖、睡眠、摂食、学習、記憶、性的行動、免疫学的反応の調節および血圧の発生に関与する。
現在利用できるすべての抗精神病薬は、共通して中枢D拮抗作用を有する。従って、中枢D拮抗作用は抗精神病活性の必要条件と考えられている。
錐体外路副作用は、ドーパミンDおよびD受容体と相互作用(も)する薬剤により低減できるらしいことが提唱されている。
ドーパミンD受容体は、ドーパミンD類似受容体のファミリーに属する。抗精神病薬のドーパミンD拮抗性は、消極性症候群および認知欠陥を軽減できそして錐体外路副作用およびホルモン変化に関して改善された副作用プロフィールをもたらす。
ドーパミンD受容体も、神経遮断薬の抗精神病作用に関係すると考えられるドーパミンD類似受容体の一族に属する。ドーパミンD受容体は、線条体以外の脳の領域内に主として位置し、ドーパミンD受容体リガンドが抗精神病作用を有しそして錐体外路副作用を取り去ることを示唆する。
さらに、一般的な慣用では、大部分の精神分裂症患者は、抗精神病薬(中枢Dアンタゴニスト)ならびに抗鬱薬、主として選択的セレトニン(5−HT)再取込み阻害剤(SSRI)(例えばEli Lillyによる特許文献1参照)の両方で処置される。SSRIは、抗鬱病薬の周知の種類であってそして恐慌性疾患および対人恐怖症の処置に有用である。
さらに、本発明の化合物は、5−HT1A結合親和性を示すことが見いだされた。臨床的および薬理学的研究は、5−HT1Aアゴニストおよび部分アゴニストが一連の情動障害、例えば全般的不安性障害、恐慌性障害、強迫性障害、鬱病および攻撃性の処置に有効であることを証明した。
SSRI挙動を示しそして5−HT1A受容体アンタゴニストとして作用する化合物の複合投与の効果は、複合された5−HT1A受容体アンタゴニストおよびSSRI活性を有する化合物が治療作用のさらに迅速な開始をもたらすことを示した数件の研究でも評価された。
従って、ドーパミンD、DおよびDアンタゴニストとして、SSRIとしておよび5−HT1Aアゴニスト、部分アゴニストもしくはアンタゴニストとして同時に作用する薬剤は、種々の精神病的および神経学的障害、特にはある種の精神障害、特別には精神分裂症の治療において改善された抗精神病効力をもって特に有用であろう。
特許文献2(American Home Products Corporation)は、D受容体および5−HT1A受容体親和性を有する抗精神病インドール誘導体を開示している。それに開示された化合物は、ピペラジニル部分の置換において本発明による化合物とは異なる。
特許文献3(Lundbeck A/S)および特許文献4(Lundbeck A/S)は、ドーパミンDおよびD受容体および5−HT1A受容体親和性を有する抗精神病性インドール誘導体を開示している。それに開示された化合物は、ピペラジニル部分の置換パターンにおいて本発明によるの化合物とは異なる。
報告されたSSRIおよび5−HT1A効力のみを有しそしてピペラジニル部分のような環状アミン部分へまたはエチレン部分のような線状アミン部分へカプリングしたインドリル−またはインドリル類似部分(例えば1H−ピロロ〔2,3−b〕ピリジニル部分)を有する化合物は、例えば特許文献2(American Home Products Corporation)、特許文献5(American Home Products Corporation)、特許文献6(American Home Products Corporation)、特許文献7(American Home Products Corporation)、特許文献8(Adir et Compagnie)、特許文献9(American Home Products Corporation)、特許文献10(Wyeth)、特許文献11(Wyeth)、特許文献12(Wyeth)および特許文献13(Wyeth)に報告されている。それら化合物のいずれもドーパミン活性を報告されていない。
欧州特許第830 864A1号明細書 国際特許出願公開第99/55672号パンフレット 国際特許出願公開第03/002552号パンフレット 国際特許出願公開第03/002556号パンフレット 国際特許出願公開第00/40580号パンフレット 国際特許出願公開第00/40581号パンフレット 国際特許出願公開第00/64898号パンフレット 欧州特許第1 078 928A1号明細書 米国特許第6,313,126号明細書 国際特許出願公開第02/085911号パンフレット 国際特許出願公開第02/40465号パンフレット 国際特許出願公開第02/48105号パンフレット 国際特許出願公開第03/010169号パンフレット
ドーパミン受容体に、特にはドーパミンD、DおよびD受容体に対して結合活性を有する化合物を提供することが本発明の課題であった。好ましくは、該化合物は選択的セロトニン取込み阻害性も示すべきでありそして5−HT1Aアゴニストまたは部分アゴニストとして作用すべきであった。
この目的は、
式(I)
Figure 2006528957
〔式中、
−a=a−a=a−は、式
−N=CH−CH=CH− (a−1)、
−CH=N−CH=CH− (a−2)、
−CH=CH−N=CH− (a−3)または
−CH=CH−CH=N− (a−4)
の二価の基であり、
−Z−Z−は、式
−O−CH−O− (b−1)、
−O−CH−CH−O− (b−2)、
−NR−CH−CH−O− (b−3)、
−O−CH−CH−NR− (b−4)、
−NR−CH−CH−NR− (b−5)または
−S−CH−CH−O− (b−6)、
(ここで、Rは水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキルオキシアルキルおよびアルキルカルボニルの群から選択される)の二価の基であり、
Xは、CRまたはNであり、
それぞれのR、R、R、RおよびRは、互いに独立して、水素、ハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、モノ−もしくはジアルキルアミノアルキル、ヒドロキシ、アルキルオキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノ−もしくはジアルキルアミノ、ホルミルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルスルホニルアミノ、ヒドロキシカルボニル、アルキルオキシカルボニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジアルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニルオキシ アルキルオキシカルボニルオキシ、アルキルチオ、アリールおよびヘテロアリールの群から選択され、
pは、0、1、2または3に等しい整数であり、
は、水素またはアルキルであり、
Yは、式
Figure 2006528957
(ここで、
mは、0または1に等しい整数であり、
nは、0、1、2、3、4、5または6に等しい整数であり、
点線は、任意に二重結合を表し、
は、水素、ハロ、アルキル、ヒドロキシ、アルキルオキシ、アルキルカルボニルオキシ、アルキルオキシカルボニルオキシ、ヒドロキシカルボニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジアルキルアミノカルボニル、アルキルオキシカルボニルおよびアミノの群から選択される)の二価の基であり、
アルキルは、炭素原子1〜6個を有する直鎖または分枝鎖状飽和炭化水素基または炭素原子3〜6個を有する環式飽和炭化水素基を表し;該基は、1個またはそれ以上のフェニル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、ホルミル、またはアミノ基で場合により置換され、
アルケニルは、炭素原子1〜6個を有する直鎖または分枝鎖状不飽和炭化水素基または炭素原子3〜6個を有する環式不飽和炭化水素基を表し;該基は、1個またはそれ以上の二重結合を有し、そして該基は、1個またはそれ以上のフェニル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、ホルミルまたはアミノ基で場合により置換され、
アリールは、アルキル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、アルキルオキシおよびアミノの群から選択された1個またはそれ以上の基で場合により置換されたフェニルまたはナフチルを表し、そして
ヘテロアリールは、アゼチジニル、ピロリジニル、ジオキソリル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ジオキシル、モルホリニル、ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、2H−ピロリル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、フラニル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニルおよびトリアジニルの群から選択された単環複素環式基を表し;それぞれの基はアルキル、アリール、アリールアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、アルキルオキシおよびアミノの群から選択された1個またはそれ以上の基で場合により置換されている〕
に記載されるこの新規のインドール誘導体、それらの製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、それらの立体化学的異性体形態、それらのN−オキシド形態またはそれらの第四級アンモニウム塩により達成された。
同時に−a=a−a=a−が(a−4)であり、−Z−Z−が(b−2)でありそしてYが(c−2)である化合物は、特許権の一部放棄(disclaimer)により本出願の範囲から除外される。該化合物はWO02/085911(Wyeth)明細書中に記載されている。
本発明は、製薬学的に許容できるキャリヤまたは希釈剤、および、有効成分として、本発明による化合物の治療有効量を含んでなる製薬学的組成物にも関する。
本発明は、ドーパミンD、Dおよび/またはD受容体の阻害に関係する障害または疾患の予防および/または処置のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用にも関する。
本発明は、セロトニンの再取込みおよび5−HT1A受容体の拮抗作用の阻害に関係する障害または疾患の予防および/または処置のための薬剤の製造のため本発明による化合物の使用にも関する。
本発明は、ドーパミンD、Dおよび/またはDアンタゴニスト、SSRIおよび5−HT1Aアゴニスト、部分アゴニストもしくはアンタゴニストの複合作用に関係する障害または疾患の予防および/または処置のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用にも関する。
特には、本発明は、情動障害、例えば全般的不安性障害、恐慌性障害、強迫性障害、鬱病、対人恐怖症および摂食障害;およびその他の精神障害、例えば、これらに限定はされないが、精神病的および神経学的障害の予防および/または処置のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用に関する。
さらに特定すると、本発明は、精神分裂症の予防および/または処置のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用に関する。
好ましい態様では、本発明は−a=a−a=a−が式(a−3)もしくは(a−4)の二価の基である一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド態またはその第四級アンモニウム塩に関する。
さらに好ましい態様では、N−発明は、−Z−Z−が、Rが水素もしくはメチルである(b−1)、(b−2)もしくは(b−3)の二価の基である、一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩に関する。
さらに好ましい態様では、本発明は、Yが、n=3である式(c−1)またはm=0もしくは1である式(c−2)の二価の基でありそしてRが水素である、一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩に関する。
さらに好ましい態様では、本発明は、XがCRであり、そしてR、R、RおよびRがそれぞれ独立して水素、ハロ、シアノ、ニトロもしくはヒドロキシであり、そしてRが水素である、一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩に関する。
さらに好ましい態様では、本発明は、−a=a−a=a−が式(a−3)もしくは(a−4)の二価の基であり;−Z−Z−が、Rが水素もしくはメチルである(b−1)、(b−2)もしくは(b−3)の二価の基であり;Yが、n=3である式(c−1)またはm=0もしくは1である式(c−2)の二価の基でありそしてRが水素であり;XがCRであり;R、R、RおよびRがそれぞれ独立して水素、ハロ、シアノ、ニトロもしくはヒドロキシであり;そしてRが水素である、一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩に関する。
本出願の範囲内で、アルキルは、炭素原子1〜6個を有する一価の直鎖状または分枝鎖状飽和炭化水素基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、1−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、ペンチル、ヘキシルとして定義される;アルキルはさらに炭素原子3〜6個を有する一価環式飽和炭化水素基、例えばシクロプロピル、メチルシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルを定義する。アルキルの定義は、1個またはそれ以上のフェニル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、ホルミルおよびアミノ基で場合により置換された1個またはそれ以上の炭素原子であるアルキル基、例えばヒドロキシアルキル、特にはヒドロキシメチルおよびヒドロキシエチルならびにポリハロアルキル、特にはジフルオロメチルおよびトリフルオロメチルも含んでなる。
本出願の範囲内で、アルケニルは、1個またはそれ以上の二重結合をさらに含んでなる前に定義されたアルキル基、例えばエテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、シクロプロペニル、メチルシクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニルおよびシクロヘキセニルとして定義される。アルケニルの定義は、1個またはそれ以上のフェニル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、ホルミルおよびアミノ基で場合により置換された1個またはそれ以上の炭素原子であるアルケニル基、例えばヒドロキシアルケニル、特にはヒドロキシエテニルも含んでなる。
本出願の範囲内で、ハロはフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードの総称である。
本出願の範囲内で、「本出願による化合物」とは、一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩を意味する。
製薬学的に許容できる酸付加塩は、式(I)に記載の化合物が形成できる治療的に有効で無毒な酸付加塩形態を含んでなると定義される。該塩は、式(I)に記載の化合物の塩基性形態を適切な酸、例えば無機酸、例えばハロゲン化水素酸、特には塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸およびリン酸;有機酸、例えば酢酸、ヒドロキシ酢酸、プロパン酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸およびパモ酸で処理して得ることができる。
反対に、該酸付加塩形態は、適切な塩基での処理により遊離塩基に転化できる。
酸性プロトンを含む式(I)に記載の化合物は、適切な有機および無機塩基での処理により、それらの治療的に有効な無毒な金属またはアミン付加塩形態(塩基付加塩)に転化されてもよい。適当な塩基性塩形態は、例えば、アンモニウム塩、アルカリおよびアルカリ土類金属塩、特にはリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウム塩、有機塩基、例えばベンザチン、N−メチル−D−グルカミンとの塩、ヒブラミン(hybramine)塩、およびアミノ酸、例えばアルギニンおよびリシンとの塩を含んでなる。
反対に、該塩形態は、適切な酸での処理により遊離形態に転化できる。
式(I)に記載の化合物の第四級アンモニウム塩は、式(I)に記載の化合物の塩基性窒素と適切な四級化剤、例えば場合により置換されたハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリールまたはハロゲン化アリールアルキル、特にはヨウ化メチルおよびヨウ化ベンジルとの間の反応により形成できる該化合物を定義する。良い離脱基を有するその他の反応物、例えばトリフルオロメタンスルホン酸アルキル、メタンスルホン酸アルキルおよびp−トルエンスルホン酸アルキルも使用できる。第四級アンモニウム塩は正に荷電した窒素を有する。製薬学的に許容できる対イオンは、クロロ、ブロモ、ヨード、トリフルオロ酢酸および酢酸イオンを含む。
付加塩という用語は、本出願の範囲内で、式(I)に記載の化合物ならびにそれらの塩が形成できる溶剤和物も含んでなる。かかる溶剤和物は、例えば水和物およびアルコール和物である。
式(I)に記載の化合物のN−オキシド形態は、1個またはそれ以上の窒素原子がいわゆるN−オキシドにN−酸化された式(I)の化合物、特には1個またはそれ以上の第三級窒素(例えばピペラジニルまたはピペリジニル基のもの)がN−酸化されたものを含んでなるN−オキシドを意図する。かかるN−オキシドは、いかなる発明的な技術を用いなくても技術者により容易に得ることができ、そしてそれらの化合物は取り込みの際に人体内で酸化により形成される代謝物であるから、それらは式(I)に記載の化合物の明白な改変物である。一般的に既知のように、酸化は薬剤代謝に通常含まれる第一段階である(「有機医薬および薬剤化学の教科書」(Textbook of Organic Medicinal and Pharmaceutical Chemistry)、1977、70〜75ページ)。一般的にも既知のように、化合物の代謝形態は、化合物自体の代わりにヒトにほぼ同等の有効性を以て投与もできる。
式(I)の化合物は、三価窒素をそのN−オキシド形態に転化する当該技術分野で既知の手順に従って相応するN−オキシド形態に転化してもよい。該N−酸化反応は、一般に式(I)の出発物質を適切な有機または無機過酸化物と反応させて行ってもよい。適切な無機過酸化物は、例えば過酸化水素、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属過酸化物、例えば過酸化ナトリウム、過酸化カリウムを含んでなる。適切な有機過酸化物は、過酸、例えば過安息香酸またはハロ置換過安息香酸、例えば3−クロロ過安息香酸、ペルオキソアルカン酸、例えば過酢酸、アルキルヒドロペルオキシド、例えばt−ブチルヒドロペルオキシドを含んでなってもよい。適切な溶剤は、例えば水、低級アルコール、例えばエタノールなど、炭化水素、例えばトルエン、ケトン、例えば2−ブタノン、ハロゲン化炭化水素、例えばジクロロメタン、およびかかる溶剤の混合物である。
本明細書中に使用される場合の「立体化学的異性体」という用語は、式(I)の化合物が有するであろうすべての可能な異性体形態を定義する。別途に記述または指定しないかぎり、化合物の化学名称は、すべての可能な立体化学的異性体形態の混合物を指し、該混合物は基本分子構造のすべてのジアステレオマーおよび鏡像異性体を含む。さらに特に、ステレオジェン中心は、R−およびS−立体配置を有してもよく、二価環式(部分)飽和基上の置換基は、シスまたはトランス立体配置のいずれを有してもよい。二重結合を含有する化合物は、該二重結合においてEまたはZ立体化学を有することができる。式(I)の化合物の立体化学的異性体形態は、本発明の範囲内に明白に包含されるものとする。
CAS命名法の協定に従って、既知の絶対立体配置の2個のステレオジェン中心が一個の分子内に存在する場合に、最も低い番号が付けられたキラル中心、すなわち参照中心(reference center)にRもしくはS記述子が割り当てられる(カーン−インゴルド−プレログ(Cahn−Ingold−Prelog)配列規則)。第二のステレオジェン中心の立体配置は、相対記述子〔R,R〕または〔R,S〕を用いて示され、ここでRは常に参照中心として特定され、そして〔R,R〕は同じキラリティーを有する中心を示し、そして〔R,S〕は異なるキラリティーを有する中心を示す。例えば、分子内の最低番号のキラル中心がS立体配置を有しそして第二の中心がRである場合には、立体記述子はS−〔R,S〕として特定される。「α」および「β」が使用される場合には、最小の環員数を有する環系内の不斉炭素原子上の最優先置換基の位置は、環系により決定される平均面の「α」位置に任意的に置かれる。参照原子上の最優先置換基の位置に対する環系内の他の不斉炭素原子上の最優先置換基(式(I)に記載の化合物中の水素原子)の位置は、それが環系により決定される平均平面の同じ側にある場合には「α」と称され、それが環系により決定される平均平面の反対側にある場合には「β」と称される。
本発明は、本発明による薬理学的有効化合物の誘導化合物(通常「プロドラッグと呼ばれる)も含んでなり、これはin vivoで分解して本発明による化合物を生成する。プロドラッグは、通常(しかし常にとは限らない)それらが分解される化合物より標的受容体において低い効力である。プロドラッグは、所望の化合物が、その投与を困難または非効率的とする化学的または物理的性質を有する場合に特に有用である。例えば、所望の化合物は不十分にしか溶解せず、それは粘膜上皮を通過して不十分にしか輸送されず、またはそれは望ましくない短い血漿内半減期を有する可能性がある。プロドラッグに関するさらなる考察は、Stella,V.J. et al.,”Prodrugs”,Drug Delivery Systems,1985,pp.112−176およびDrugs,1985,29,pp.455−473に見いだすことができる。
本発明による薬理学的に有効な化合物のプロドラッグ形態は、一般に、エステル化またはアミド化されている酸基を有する式(I)に記載の化合物、それらの製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、それらの立体化学的異性体形態およびそれらのN−オキシド形態である。かかるエステル化酸基に含まれるのは、式−COORの基であり、ここでRはC1−6アルキル、フェニル、ベンジルまたは下記の基
Figure 2006528957
の一つである。アミド化基は、式−CONRの基を含み、ここでRはH、C1−6アルキル、フェニルまたはベンジルであり、そしてRは−OH、H、C1−6アルキル、フェニルまたはベンジルである。アミノ基を有する本発明による化合物は、ケトンまたはアルデヒド、例えばホルムアルデヒドを用いてマンニッヒ塩基を形成するように誘導体化してもよい。この塩基は水溶液中で一次の反応速度で加水分解する。
製造
本発明による化合物は、一般に連続する工程により製造でき、それらの各々は熟練者には既知である。
本発明の化合物は、一般に、式(II)の中間体を用いて式(III)の中間体をアルキル化して製造でき、ここでWは適切な離脱基、例えばハロ、例えばフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードであるか、またはある場合にはWはスルホニルオキシ基、例えばメタンスルホニルオキシ、ベンゼンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシなどの反応性離脱基であってもよい。反応は、反応不活性溶剤、例えばアセトニトリルまたはテトラヒドロフラン中、そして場合により適切な塩基、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、酸化カルシウムまたはトリエチルアミンの存在下で行うことができる。攪拌は反応速度を増加するであろう。反応は、室温と反応混合物の還流温度の間の温度で好都合に行うことができそして、所望の場合には、反応は加圧下においてオートクレーブ中で行ってもよい。
Figure 2006528957
式(I)の化合物は、当該技術分野では既知の式(III)の中間体を用いる還元的アミノ化手順に次いで、式(IV)の中間体を還元的アミノ化して製造もできる。
Figure 2006528957
該還元的アミノ化は、反応不活性溶剤、例えばジクロロメタン、エタノール、トルエンまたはそれらの混合物中、そして還元剤、例えば水素化ホウ素、例えばホウ水素化ナトリウムまたはシアノホウ水素化ナトリウム、ホウ水素化トリアセトキシの存在下で行うことができる。還元剤として水素を適切な触媒、例えばパラジウム−活性炭、ロジウム−炭素または白金−活性炭と組み合わせて使用しても好都合であろう。還元剤として水素が使用される場合には、反応混合物に脱水剤、例えばアルミニウムt−ブトキシドを加えると有利であろう。反応物および反応生成物中のある種の官能基の望ましくないさらなる水素化を避けるために、適当な触媒毒、例えばチオフェンまたはキノリン−硫黄を反応混合物に加えることも有利であろう。反応速度を増加するために、温度を室温と反応混合物の還流温度との間の範囲内に上昇してもよくそして場合により水素ガスの圧力を上昇してもよい。
あるいは、式(I)の化合物は、式(V)の酸塩化物を式(III)の中間体と適切な反応条件下で反応させ、次いで当該技術分野で既知の還元手順に従って形成される相応するアミド中間体の還元による製造もできる。
Figure 2006528957
該アシル化反応は、反応不活性溶剤、例えばアセトニトリル、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド、もしくはテトラヒドロフラン、またはそれらの混合物中、そして適切な塩基、例えばピリジン、ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンの存在下で行うことができる。攪拌は反応速度を上昇するであろう。反応は室温と反応混合物の還流との間で実施すると好都合であろう。該アミド還元は、不活性雰囲気下、反応不活性溶剤、例えばテトラヒドロフラン、トルエン、もしくはジエチルエーテル、またはそれらの混合物中、そして還元剤、例えばボラン、例えばボラン−テトラヒドロフラン複合体、またはボラン−メチルスルフィド複合体、または水素化物、例えば水素化リチウム−アルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、または水素化アルミニウムの存在下でで実施できる。攪拌は反応速度を増加するであろう。反応は−78℃と反応混合物の還流温度との間で実施すると好都合であろう。
式(I)の化合物は、さらに、当該技術分野で既知の基変換反応に従って式(I)の化合物を相互に転化し、そしてさらに、所望の場合には、酸を用いる処理により治療的に活性な無毒性酸付加塩に、もしくは塩基を用いる処理により治療的に活性な無毒性塩基付加塩に式(I)の化合物を転化して、または反対に、アルカリを用いる処理により酸付加塩形態を遊離塩基に転化して、もしくは酸を用いる処理により塩基付加塩を遊離酸に転化して;そして、所望の場合には立体化学的異性体形態、それらのN−オキシドおよびそれらの第四級アンモニウム塩を製造して、製造してもよい。
出発物質および一部の中間体は既知の化合物でありそして市場で入手できるかまたは当該技術分野で一般に既知の慣用反応手順、例えば前述の従来技術または例えば欧州特許(EP)第714 894−A1号明細書およびJ.Med.Chem.1993,36(9),1194−1202に従って製造してもよい。
式(I)の化合物および一部の中間体は、RまたはS立体配置で存在する構造中に1個またはそれ以上のステレオジェン中心、例えば−CH−Y−部分に結合した炭素原子を有してもよい。
以下に記載の方法で製造された式(I)の化合物は、当該技術分野で既知の分割手順に従って相互に分離できる鏡像異性体のラセミ混合物の形態で合成されてもよい。式(I)のラセミ化合物は、適切なキラル酸との反応により相応するジアステレオマー塩形態に転換してもよい。かかるジアステレオマー塩形態は、例えば選択的または分別結晶化により引き続いて分離されそして鏡像異性体はアルカリによりそれらから遊離される。式(I)の化合物の鏡像異性体形態を分離する別の方法には、キラル固定相を使用する液体クロマトグラフィーを含む。該純粋立体化学的異性体形態は、反応が立体特異的に起きる限り、適切な出発物質の相応する純粋立体化学的異性体形態から誘導されてもよい。好ましくは、特定の立体異性体を望む場合には、該化合物を製造の立体特異的反応により合成する。それらの方法は、鏡像異性体的に純粋の出発物質を用いると有利である。
薬理学
本発明による化合物、特に式(I)に記載の化合物、それらの製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、それらの立体化学的異性体形態、それらのN−オキシド形態またはそれらの第四級アンモニウム塩は、意外にも、選択的セロトニン再取込み阻害性をもってドーパミン受容体へ、特にはトーパミンD、DおよびD受容体への結合親和性を有し、そして5−HT1Aアゴニストまたは部分アゴニストとして作用しそして強力な抗鬱および/もしくは抗不安活性および/または抗精神病活性を示すことが示されている。
in vitroでの受容体および神経伝達物質トランスポーター結合性およびシグナル伝達研究は、本化合物のドーパミン拮抗作用活性およびセロトニン(5−HT)再取込み阻害剤活性を評価するために使用できる。中枢浸透(central penetration)およびドーパミンおよびセロトニントランスポーターを遮断する効力の指標として、それぞれex vivoドーパミンおよびセロトニントランスポーター占有率(occupancy)が使用できる。セロトニン(5−HT)再取込み阻害活性の指標として、ラットにおいて化合物の皮下注入または経口投与後に皮下p−クロロアンフェタミンを投与して観察されるラットにおける頭部痙攣および興奮の阻害が使用できる(pCA試験)。
それら上記の効力を考慮すると、本発明による化合物は、それらの活性の一つのみまたは該活性の組み合わせのいずれかが治療的に使用してもよい場合に、疾患における予防および/または処置に適する。特に、本発明による化合物は、下記疾患における処置および/または予防に適するであろう。
・下記を含む中枢神経系疾患:
・特に大鬱病性障害、精神病の特徴、緊張病の特徴、憂鬱の特徴、分娩後発現の非定型特徴があるかもしくはないか、そして再発事象の場合には、季節的パターンがあるかもしくはない鬱病、気分変調性障害、双極性I障害、双極性II障害、循環病、再発の短期の抑鬱障害、混合情動障害、他に特定されない双極性障害、全般的医学的状態による気分性障害、物質誘発性気分性障害、他に特定されない気分性障害、季節的気分性障害および月経前不快性障害を包含する気分性障害、
・恐慌発作、広場恐怖症、広場恐怖症を伴わない恐慌発作、広場恐怖症の病歴がない恐慌発作、特異的恐怖症、対人恐怖症、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、急性ストレス障害、全般性不安性障害、全般的医学的状態による不安性障害、物質誘発性不安性障害および他に特定されない不安性障害を包含する不安性障害、
・急性ストレス反応、適応障害(短期抑鬱反応、長期抑鬱反応、混合不安および抑鬱反応、他の感情の顕著な動揺を伴う適応障害、行為の顕著な動揺を伴う適応障害、感情および行為の混合動揺を伴う適応障害、他の特定の顕著な症状を伴う適応障害)および強いストレスに対する他の反応を包含する、鬱病および/または不安と関連するストレス関連障害、
・痴呆、健忘性障害および他に特定されない認知障害、特に変性疾患、病変、外傷、感染症、血管障害、毒素、酸素欠乏症、ビタミン欠乏症もしくは内分泌障害などにより起きる痴呆、またはアルコールもしくは他のチアミン欠乏の原因で起きる健忘性障害、単純ヘルペス脳炎および他の辺縁系脳炎による両側性側頭葉損傷、低酸素症/低血糖症/重度の痙攣および外科手術、変性障害、血管障害もしくは脳室III周辺の病変によって誘発される神経細胞喪失、
・他の医学的状態からもたらされる認識低下による認識障害
・妄想性人格障害、分裂病質人格障害、分裂型人格障害、反社会性人格障害、境界性人格障害、演技性人格障害、自己愛性人格障害、回避性人格障害、依存性人格障害、強迫性人格障害および他の方法で特定されない人格障害を包含する人格障害、
・躁型、鬱型、混合型の分裂情動障害、妄想性、解体性、緊張性、未分化性および残存性分裂性病、分裂病様障害、分裂情動障害、妄想型障害、短期の精神病性障害、共有精神病性障害、物質誘発性精神病性障害ならびに他の方法で特定されない精神病性障害を包含する、多様な原因からもたらされる分裂情動障害、
・運動不能症、無動性強直症候群、運動異常症および医薬誘発パーキンソン症候群、ジル ド ラ ツレット症候群(Gilles de la Tourette syndrome)およびその症状、振せん、舞踏病、ミオクロヌス、チックおよびジストニー、
・注意欠陥/多動性障害(ADHD)、
・パーキンソン病、薬物誘発パーキンソン症候群、脳炎後パーキンソン症候群、進行性核上性麻痺、多系統萎縮、皮質基底核変性症、パーキンソン症候群−ALS痴呆複合症および基底核石灰化、
・速発型または遅発型を伴い、抑鬱気分を伴うアルツハイマー型痴呆、
・情動不安および興奮を含む、痴呆および知的障害における行動障害および行為障害、
・錐体外路運動障害、
・ダウン症候群、
・静座不能、
・神経性拒食症、非定型神経性拒食症、神経性大食症、非定型神経性大食症、他の心理学的障害と関連する過食、他の心理学的障害と関連する嘔吐および特定されない摂食障害を含む摂食障害、
・エイズ関連痴呆、
・神経障害性疼痛、炎症性疼痛、癌性疼痛および歯科手術を含む外科手術後の術後疼痛を含む慢性疼痛症状。これらの適応症にはまた急性疼痛、骨格筋疼痛、背側下部痛、上肢疼痛、繊維筋痛症および筋膜疼痛症候群、口腔筋膜疼痛、腹痛、幻想疼痛、疼痛性チックおよび非定型性顔面痛、神経根損傷およびクモ膜炎、老人性疼痛、中枢痛および炎症性疼痛を含んでもよい。
・アルツハイマー病、ハンチントン舞踏病、クロイツフェルト−ヤコブ病、ピック病、多発性硬化症およびALSのような脱髄性障害、他のニューロパシーおよび神経痛を含む神経変性疾患、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、卒中および頭部外傷。
・下記を含む依存性疾患:
・生理的依存性があるかまたはない物質依存または乱用、特にここで物質はアルコール、アンフェタミン、アンフェタミン様物質、カフェイン、大麻、コカイン、幻覚剤、吸入薬、ニコチン、オピオイド、フェンシクリジン、フェンシクリジン様化合物、鎮静−睡眠薬、ベンゾジアゼピンおよび/または特に上記の物質からの離脱およびアルコール離脱錯乱を治療するために有用な他の物質であり、
・とりわけ、アルコール、アンフェタミン、カフェイン、大麻、コカイン、幻覚剤、吸入薬、ニコチン、オピオイド、フェンシクリジン、鎮静薬、睡眠薬、抗不安薬および他の物質により誘発される気分性障害、
・とりわけ、アルコール、アンフェタミン、カフェイン、大麻、コカイン、幻覚剤、吸入薬、ニコチン、オピオイド、フェンシクリジン、鎮静薬、睡眠薬、抗抗体不安薬および他の物質により誘発される不安性障害および不安を伴う適応障害、
・禁煙、
・肥満を含む体重制御、
・下記を含む睡眠障害および攪乱:
・一次睡眠障害としての睡眠異常および/または錯眠、他の精神障害に関係する睡眠障害、全般的医学的状態による睡眠障害および物質誘発睡眠障害、
・日周期障害、
・睡眠の質の向上、
・性欲障害、性的興奮障害、オルガスム障害、性交疼痛障害、全般的医学的状態による性機能障害、物質誘発性機能障害および他に特定されない性機能障害を含む性機能障害。
従って、本発明は、薬剤として使用するための一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩に関する。
本発明は、ドーパミンD、DおよびD受容体の阻害に関係する障害または疾患の予防および/または治療のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用にも関する。
本発明は、セロトニン再取込みの阻害および5−HT1A受容体の拮抗作用に関係する障害または疾患の予防および/または治療のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用にも関する。
本発明は、ドーパミンD、DおよびDアンタゴニスト、SSRIおよび5−HT1Aアゴニスト、部分アゴニストもしくはアンタゴニストの複合作用に関係する障害または疾患の予防および/または治療のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用にも関する。
本発明は、本発明による化合物、特には一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩の有効量をかかる投与を必要とするヒトに投与することを含んでなる、ドーパミン媒介疾患の予防および/または処置、特には情動障害例えば全般的気分性障害、恐慌性障害、強迫性障害、鬱病、対人恐怖症および摂食障害;および他の精神病的障害、例えば、これらに限定はされないが、精神病および神経障害的障害の予防および/または処置のための方法にも関する。
さらに特定すると、本発明は精神分裂症の予防および/または処置のための薬剤の製造のための本発明による化合物の使用に関する。
製薬学的組成物
本発明は、製薬学的に許容できるキャリヤまたは希釈剤および、有効成分として本発明による化合物、特には一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩の治療有効量を含んでなる製薬学的組成物にも関する。
本発明による化合物、特には一般式(I)に記載の化合物、その製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、その立体化学的異性体形態、そのN−オキシド形態またはその第四級アンモニウム塩、またはそれらのいずれかの下位群もしくは複合体を投与の目的で種々の製薬学的形態に調合してもよい。適切な組成物として、全身投与薬剤として通常使用されるすべての組成物を挙げることができる。本発明の製薬学的組成物を製造するために、有効成分として、特定の化合物、場合により付加塩の形態の有効量を製薬学的に許容できるキャリヤと緊密に混合し、そのキャリヤは、投与に望まれる製剤の形態に応じて多種多様の形態をとってもよい。それらの製薬学的組成物は、特に経口、経直腸、経皮、非経口注入によるかまたは吸入による投与に適する単位剤型が望ましい。例えば、経口剤型の組成物を製造する場合、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤および液剤のような経口液体製剤の場合には、水、グリコール、油、アルコールのような通常の製薬学的媒体のいずれか;または散剤、丸薬、カプセル剤および錠剤の場合には、デンプン、糖類、カオリン、希釈剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などのような固体キャリヤを用いてもよい。それらの投与の容易さのために、錠剤およびカプセル剤が最も好都合の経口投与単位剤型であり、その場合、固体の製薬学的キャリヤが明らかに用いられる。非経口組成物には、キャリヤは通常滅菌水を少なくとも大部分として含んでなるが、他の成分も例えば溶解度を上昇させるために含んでもよい。例えば注入可能な溶液は、キャリヤが食塩水溶液、グルコース溶液または食塩水とグルコース溶液との混合物を含んでなって調製されてもよい。注入可能な懸濁剤もまた製造でき、その場合に適切な液体キャリヤ、懸濁剤などを使用してもよい。また包含されるのは、使用直前に液体形態製剤に転化されることを意図する固体形態製剤である。経皮投与に適する組成物中には、キャリヤは、場合により、低い割合で任意の性質の適切な添加剤と組み合わせて、浸透促進剤および/または適切な湿潤剤を含んでなり、それらの添加剤は皮膚に顕著な悪影響は及ぼさない。該添加物は皮膚への投与を容易としそして/または所望の組成物を製造するために役立つであろう。それらの組成物は、種々の方法、例えば経皮貼付剤として、スポット−オン(spot−on)剤として、軟膏として投与してもよい。
投与の容易さおよび投与量の均一化のために、単位投与剤型の上記の製薬学的組成物を調合することが特に有利である。本明細書中で使用する場合に、単位投与剤型とは、単位投与として適切な物理的に分離された単位を指し、それぞれの単位は、必要な製薬学的キャリヤと共に所望の治療効果をもたらすように算出された有効成分の所定の量を含む。かかる単位投与剤型の例は、錠剤(割線付錠剤または被覆錠剤も含む)、カプセル剤、丸薬、散剤包み、カシェ剤、座薬、注入可能な液剤または懸濁剤、およびそれらの分離された倍数である。
本発明による化合物は、強力な経口投与可能なドーパミンアンタゴニストであるので、経口投与のために該化合物を含んでなる製薬学的組成物が特に有利である。
下記の実施例は、本発明を説明するためであって、範囲を制限するものではない。
実験の部
これ以後、「RT」は室温を意味し、「DME」は1,2−ジメトキシエタンと定義され、「DIPE」はジイソプロピルエーテルと定義され、「THF」はテトラヒドロフランと定義されそして「LDA」はリチウムジイソプロピルアミドと定義される。
A.中間化合物の製造
実施例A.1
a.中間化合物1の製造
Figure 2006528957
−78℃、窒素流下でTHF(45ml)中の2−クロロ−3−ピリジンアミン(0.0465mol)の溶液に、LDA 2.0M(0.0513mol)を滴下して加えた。混合物を0℃まで昇温させそして1時間攪拌し次いで−78℃に冷却した。次いでCHI(0.0582mol)を加えそして反応混合物を室温まで昇温させそして16時間攪拌した。飽和NHCl溶液を加えそして混合物をAcOEtを用いて抽出した。分離した有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。残留物をシリカゲル上で短いオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン/AcOEt 80/20)により精製した。生成物の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物1の5.91g(89%)。
b.中間化合物2の製造
Figure 2006528957
−78℃、窒素流下でTHF(50ml)中の中間化合物1(0.031mol)の溶液に、C(0.062mol)をゆっくりと加えた。反応混合物を0℃まで放置して昇温させそして1時間攪拌した。−78℃まで再度冷却した後、THF(40ml)中の〔(フェニルメトキシ)メチル〕−オキシラン(0.034mol)の溶液を加えそして混合物を室温まで昇温させそして16時間攪拌した。飽和NHCl溶液を加えそして混合物をAcOEtを用いて抽出した。分離した有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。残留物をシリカゲル上で短いオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン/AcOEt 50/50)により精製した。生成物画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物2の7.18g(75%)。
c.中間化合物3の製造
Figure 2006528957
DME(250ml)中のNaH60%(0.081mol)の懸濁液に、DME(250ml)中の中間化合物2(0.023mol)の溶液を滴下して加えた。反応混合物を攪拌しそして16時間還流した。冷却後、混合物をHO/AcOEt中に取り込んだ。分離した有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。残留物をシリカゲル上で短いオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン/AcOEt 95/5)により精製した。所望の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物3の5.82g(93%)。
d.中間化合物4の製造
Figure 2006528957
CHCl(500ml)中の中間化合物3(0.018mol)およびFeCl(0.036mol)の混合物を室温で16時間攪拌した。次いでFeCl(0.018mol)を加えそして混合物をさらに6時間攪拌した。別にFeCl(0.018mol)を再度加えそして混合物を16時間攪拌した。反応混合物を飽和NHOH溶液を用いて塩基性化しそして形成した沈降物をジカライト(dicalite)上で濾過した。分離した有機層を飽和NHCl溶液で抽出し、乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。残留物をシリカゲル上で短いオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:CHCl/(MeOH/NH) 95/5)により精製した。生成物の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。残留物を再びシリカゲル上で短いオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:AcOEt/(MeOH/NH) 98/2;95/5)により精製した。所望の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物4の2.1g(65%)。
e.中間化合物5の製造
Figure 2006528957
0℃のCHCl(200ml)中の中間化合物4(0.0111mol)およびEtN(0.0222mol)の溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.0166mol)を滴下して加えた。反応混合物を0℃で1時間攪拌した。次いでHOを加えた。分離した有機層を塩水で抽出し、乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物5の2.85g。
実施例A.2
a.中間化合物6の製造
Figure 2006528957
窒素雰囲気中で2−プロペン−1−オール(0.002mol)をDME(5ml)中のNaH、60%(0.002mol)の攪拌している混合物に滴下して加えた。混合物を室温で15分間攪拌した。DME(5ml)中の4−クロロ−3−(メトキシメトキシ)−ピリジン(0.0017mol)の溶液を滴下した加えた。得られた反応混合物を還流しながら一晩攪拌した。混合物を水で洗浄しそしてEtOAcを用いて抽出した。有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして乾固まで蒸発させた。残留物をオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン/EtOAc 3/2;CHCl/2−プロパノン 90/10;CHCl/MeOH 96/4)により精製した。生成物の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物6の0.18g(54%)。
b.中間化合物7の製造
Figure 2006528957
Br(1.32ml;0.0258mol)をCHCl(56ml)中の中間化合物6(5.04g;0.0258mol)の溶液に滴下して加えた。反応混合物を室温で15分間攪拌した。この混合物を数滴の10%NaSOを含む飽和NaHCO溶液中に注加した。この混合物を抽出した。有機層をNaSO上で乾燥、濾過しそして乾固まで蒸発させた。収量:中間化合物7の8.3g(90%)。
c.中間化合物8の製造
Figure 2006528957
中間化合物7(0.0248mol)、HCl、3N(35.42ml)およびEtOH(40ml)の混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。濃縮物を氷水浴上で冷却した。混合物を飽和NaHCO溶液を用いて中和しそしてEtOAcを用いて抽出した。有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして乾固まで蒸発させた。残留物をオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:CHCl;CHCl/MeOH(98/2、96/4および90/10))により精製した。純粋の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物8の4.27g(55%)。
d.中間化合物9の製造
Figure 2006528957
EtOH(50ml)中の中間化合物8(0.0097mol)の溶液を一晩攪拌および還流した。NaHCO(0.0097mol)を加えそして得られた反応混合物を一晩攪拌および還流した。溶剤を蒸発させた。残留物を水で洗浄しそしてCHClを用いて抽出した。有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。残留物をオープンカラムクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン/EtOAc(3/2))により精製した。純粋の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:中間化合物9の1.51g(67%)。
B.最終化合物の製造
実施例B.1
最終化合物1の製造
Figure 2006528957
ジオキサン(10ml)およびエタノール(10ml)中の中間化合物5(A1.eにより製造)(0.00193mol)および5−フルオロ−3−(1,2,3,6−テトラヒドロ−4−ピリジニル)−1H−インドール(0.0038mol)の溶液を3日間、100℃で攪拌した。溶剤を蒸発させた。残留物を水で洗浄し、次いでCHClを用いて抽出した。分離した有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。残留物をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離剤:CHCl/CHOH 99.5/0.5、99/1、98/2および97/3)により精製した。生成物の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。収量:最終化合物1の0.27g(37%)。
実施例B.2
最終化合物5の製造
Figure 2006528957
エタノール(3ml)および1,4−ジオキサン(3ml)中の中間化合物9(A2.dにより製造)(0.0014mol)、5−フルオロ−3−(4−ピペリジニル)−9−1H−インドール(0.0016mol)およびN−エチル−N−(1−メチルエチル)−2−プロパンアミン(0.0028mol)の混合物を封管内で4日間、100℃で攪拌した。溶剤を蒸発させた。残留物をCHCl中に取込み、塩水を用いて抽出した。分離した有機層を乾燥(NaSO)、濾過しそして溶剤を蒸発させた。残留物を減圧下のマニホールド中でシリカゲル10gを装着したSep−Pak(溶離剤:CHCl/(CHOH/NH)99/1および97.5/2.5)を用いて精製した。生成物の画分を捕集しそして溶剤を蒸発させた。残留物をエタノール中に溶かしそしてエタン二酸塩(2:3)に転化した。沈降物を濾別、DIPEで洗浄しそして乾燥した。収量:最終化合物5の0.126g(20%)。
表1は、上記の実施例の一つにより製造された式(I)の化合物を表示する。化合物IはWO02/085911(Wyeth)からの比較例である。
Figure 2006528957
Figure 2006528957
Figure 2006528957
Figure 2006528957
Figure 2006528957
Figure 2006528957
C.薬理学的実施例
一般事項
式(I)の化合物とドーパミン受容体、h5HT−トランスポーターおよびh5HT1A受容体との相互作用を、in vitroの放射リガンド結合実験で評価した。一般に、特定の受容体もしくはトランスポーターに高い結合親和性を有する低濃度の放射リガンドは、特定の受容体またはトランスポーターを濃縮された組織産物の試料と一緒に、または緩衝された媒体内でクローンされたヒト受容体を発現する細胞の調製物と一緒にインキュベーションされる。インキュベーションの間に、放射リガンドは受容体またはトランスポーターと結合する。結合の平衡に達すると、受容体に結合した放射能を非結合放射能から分離しそして受容体またはトランスポーターと結合した放射能を計数する。試験化合物と受容体との相互作用は、競合結合実験で評価される。受容体またはトランスポーター調製物および放射リガンドを含むインキュベーション混合物に種々の濃度の試験化合物を加える。試験化合物は、その結合親和性およびその濃度に比例して放射リガンドの結合を阻害する。
実施例c.1
ドーパミンD 、D およびD 受容体に関する結合実験
hD
ヒトドーパミンD2L受容体をトランスフェクションしたCHO細胞を氷冷したTris−HCl緩衝液(50mM、pH7.4)中にかき落として捕集した。その懸濁液を遠心分離(23500xg、10分間、4℃)しそしてペレットを所要の時まで−70℃で保管した。次いでそれらを解凍しそしてUltra−Turrax T25ホモジナイザーを用いて短時間ホモジナイズし、次いで特異的および非特異的結合のために最適化された適切なタンパク質濃度まで希釈した。〔H〕Spiperone(NEN、比放射能 約70Ci/mmol)を、NaCl、CaCl、MgCl、KCl(それぞれ50、120、2、1、および5mM、HClを用いてpH7.7に調整)を含むTris−HClアッセイ緩衝液中、濃度2nmol/Lに希釈した。次いで、調製された放射リガンド(50μl)を適切なタンパク質濃度に予備希釈した膜調製物(400μl)と共に、そして10%DMSO対照、Butaclamol(10−6mol/L最終濃度)、または関係化合物のいずれかの50μlと共にインキュベーション(30分間、37℃)した。膜結合放射能は、Packard Filtermateハーベスターを通してUnifilterplate上に濾過し、氷冷したTris−HCl緩衝液(50mM、pH8.0;3 x 4ml)を用いて洗浄して検出した。フィルターを乾燥させ、次いでシンチレーション液を加えそしてTopcountシンチレーションカウンターで計数した。特異的結合%および競合結合曲線をS−Plusソフトウエア(Insightful)を用いて算出した。
hD
ヒトドーパミンD受容体をトランスフェクションしたCHO細胞を氷冷したTris−HCl緩衝液(50mM、pH7.4)中にかき落として捕集した。その懸濁液を遠心分離(23500xg、10分間、4℃)しそしてペレットを所要の時まで−70℃で保管した。次いでそれらを解凍しそしてUltra−Turrax T25ホモジナイザーを用いて短時間ホモジナイズし、次いで特異的および非特異的結合に最適化した適切なタンパク質濃度まで希釈した。〔125I〕Iodosulpride(Amersham、比放射能2000Ci/mmol)を、NaCl、CaCl、MgCl、KClおよびBSA(それぞれ50、120、2、1、5mM、0.1%;HClを用いてpH7.7に調整)を含むTris−HClアッセイ緩衝液中、濃度2nmol/Lに希釈した。調製された放射リガンド(20μl)をそして10%DMSO対照、Risperidone(10−6mol/L最終濃度)、または関係化合物のいずれかの20μlと共に、次いで膜調製物(80μl)と共にインキュベーション(60分間、室温)した。WGA被覆PVT SPAビーズ(250μl、Amersham)を加えた後に一晩インキュベーションしそして膜結合計数値は、Wallac Microbetaで測定した。特異的結合%および競合結合曲線をS−Plusソフトウエア(Insightful)を用いて算出した。
hD
ヒトドーパミンD受容体をトランスフェクションしたSf9細胞を氷冷したTris−HCl緩衝液(50mM、pH7.4)中にかき落として捕集した。その懸濁液を遠心分離(23500xg、10分間、4℃)しそしてペレットを所要の時まで−70℃で保管した。次いでそれらを解凍しそしてUltra−Turrax T25ホモジナイザーを用いて短時間ホモジナイズし、次いで特異的および非特異的結合のために最適化された適切なタンパク質濃度まで希釈した。〔H〕Spiperone(Amersham、比放射能 約70Ci/mmol)を、NaCl、CaCl、MgCl、KCl(それぞれ50、120、2、1、および5mM、pH7.4)を含むTris−HClアッセイ緩衝液中、濃度5nmol/Lに希釈した。次いで、調製された放射リガンド(50μl)を、膜調製物(400μl)と共に、そして10%DMSO対照、Haloperidol(10−5mol/L最終濃度)、または関係化合物のいずれかの50μlと共にインキュベーション(30分間、37℃)した。膜結合放射能は、Packard Filtermateハーベスターを通してUnifilterplate上に濾過して捕集し、氷冷したTris−HCl緩衝液(50mM、pH7.7;3 x 4ml)を用いて洗浄した。フィルターを乾燥させ、次いでシンチレーション液を加えそしてTopcountシンチレーションカウンターで計数した。特異的結合%および競合結合曲線をS−Plusソフトウエア(Insightful)を用いて算出した。
実施例c,2
5−HTトランスポータの結合実験
冷凍したヒト5HTトランスポーターをトランスフェクションしたHEK細胞(Perkin Elmer.Brussels)を解凍しそしてUltra−Turrax T25ホモジナイザーを用いて短時間ホモジナイズし、次いで特異的および非特異的結合に最適化した適切なタンパク質濃度まで希釈した。〔H〕Paroxetine(NEN、比放射能20Ci/mmol)を、NaClおよびKCl(それぞれ50mM、120mMおよび5mM、pH7.4)を含むTris−HClアッセイ緩衝液中、濃度5nmol/Lに希釈した。次いで、調製された放射リガンド(25μl)を、膜調製物(200μl)と共に、そして10%DMSO対照、Imipramine(10−6mol/L最終濃度)、または関係化合物のいずれかの25μlと共にインキュベーション(60分間、25℃)した。膜結合放射能は、Packard Filtermateハーベスターを通して0.1%PEI中に予備含浸したUnifilterplate上に濾過して検出し、氷冷したアッセイ緩衝液(3 x 4ml)を用いて洗浄した。フィルターをシンチレーション液添加の前に乾燥させ、次いでTopcountシンチレーションカウンターで計数した。特異的結合%および競合結合曲線をS−Plusソフトウエア(Insightful)を用いて算出した。
実施例c,2
5−HT 1A 受容体の結合実験
ヒト5HT1A受容体をトランスフェクションしたL929細胞を氷冷したTris−HCl緩衝液(50mM、pH7.4)中にかき落として捕集した。その懸濁液を遠心分離(23500xg、10分間、4℃)しそしてペレットを所要の時まで−70℃で保管した。次いでそれらを解凍しそしてUltra−Turrax T25ホモジナイザーを用いて短時間ホモジナイズし、次いで特異的および非特異的結合のために最適化された適切なタンパク質濃度まで希釈した。〔H〕8OHDPAT(NEN、比放射能127Ci/mmol)を、CaCl(それぞれ50mMおよび5mM、pH7.7)を含むTris−HClアッセイ緩衝液中、濃度5nmol/Lに希釈した。次いで、調製された放射リガンド(50μl)を、h5HT1A遺伝子構築物を安定してトランスフェクションしたL929細胞からの膜調製物(400μl)と共に、そして10%DMSO対照、Spiroxatrine(10−6mol/L最終濃度)、または関係化合物のいずれかの50μlと共にインキュベーション(30分間、37℃)した。膜結合放射能は、Packard Filtermateハーベスターを通してUnifilterplate上に濾過して検出し、氷冷したTris−HCl緩衝液(3 x 4ml)を用いて洗浄し、乾燥た。シンチレーション液を加え、次いでTopcountシンチレーションカウンターで膜を計数した。特異的結合%および競合結合曲線をS−Plusソフトウエア(Insightful)を用いて算出した。
試験した化合物のデータを表2に要約する。
表2から、本発明の化合物は、従来技術の化合物と比較してより高いドーパミンDおよび/またはDおよび/またはDアンタゴニスト活性を、より高いSSRIおよび/または5HT1A活性と組合せて示すことが理解できる。
Figure 2006528957
D.組成物実施例
本実施例全体にわたって使用される場合の「有効成分(a.i.)」は、式(I)の化合物、製薬学的に許容できるその酸もしくは塩基付加塩、その立体異性体形態、そのN−オキシド形態およびそのプロドラッグを指す。
実施例D.1
経口液滴剤
有効成分500gを2−ヒドロキシプロパン酸0.5 lおよびポリエチレングリコール1.5 l中に60〜80℃で溶かす。30〜40℃に冷却後、ポリエチレングリコール35 lを加えそして混合物をよく混合する。次いで純水2.5 l中のサッカリンナトリウム1750gの溶液を加えそして攪拌しながらココア香味料25 lおよび十分量のポリエチレングリコールを加える。有効成分10mg/mlを含んでなる経口液滴剤を提供する容量50 lとし、得られた液剤を適当な容器に充填する。
実施例D.2
経口液剤
4−ヒドロキシ安息香酸メチル9gおよび4−ヒドロキシ安息香酸プロピル1gを沸騰純水4 l中に溶かす。この溶液3 l中に最初に2,3−ジヒドロキシブタン二酸10g、その後有効成分20gを溶かし、その後者の溶液を前者の溶液の残部と混合し、そして1,2,3−プロパントリオール12 lおよびソルビトール70%溶液3 lをそれに加える。サッカリンナトリウム40gを水0.5 lに溶かしそしてラズベリーエッセンス2mlおよびグズベリーエッセンス2mlを加える。後者の溶液を前者の溶液と混合し、十分量の水を加えて、茶サジ一杯(5ml)あたりに有効成分5mgを含んでなる経口液剤を提供する容積20 lとしする。得られた液剤を適当な容器に充填する。
実施例D.3
フィルム被覆錠剤
錠剤コアの製造
有効成分100g、ラクトース570gおよびデンプン200gの混合物をよく混合し、そしてその後水約200ml中のドデシル硫酸ナトリウム5gおよびポリビニルピロリドン10gの溶液を用いて湿潤化させる。湿潤粉末混合物をふるい分け、乾燥および再度ふるい分けする。次いで微結晶性セルロース100gおよび水素化植物油12gを加える。全体をよく混合しそして錠剤に圧縮すると10,000個の錠剤が得られ、それぞれは有効成分10mgを含む。
被覆
メチルセルロース10gおよび変性エタノール75mlの溶液に、ジクロロメタン150ml中のエチルセルロース5gの溶液を加える。次いで、ジクロロメタン75mlおよび1,2,3−プロパントリオール2.5mlを加える。ポリエチレングリコール10gを融解し、そしてジクロロメタン75ml中に溶かす。後者の溶液を前者に加え次いでオクタデカン酸マグネシウム2.5gポリビニルピロリドン5gおよび濃厚な着色料懸濁液30mlを加え、そして全体をホモジナイズする。このようにして得られた混合物を用いて、被覆装置内で錠剤コアを被覆する。
実施例D.4
注射用液剤
4−ヒドロキシ安息香酸メチル1.8gおよび4−ヒドロキシ安息香酸プロピル0.2gを沸騰している注射用水0.5 l中に溶かす。約50℃に冷却後、攪拌しながら乳酸4g、プロピレングリコール0.05gおよび有効成分4gを加える。溶液を室温まで冷却しそして十分量の注射用水を補足して有効成分4mg/mlを含んでなる溶液が得られる。この溶液を濾過して滅菌しそして滅菌容器内に充填する。

Claims (14)

  1. 式(I)
    Figure 2006528957
    〔式中、
    −a=a−a=a−は、式
    −N=CH−CH=CH− (a−1)、
    −CH=N−CH=CH− (a−2)、
    −CH=CH−N=CH− (a−3)または
    −CH=CH−CH=N− (a−4)
    の二価の基であり、
    −Z−Z−は、式
    −O−CH−O− (b−1)、
    −O−CH−CH−O− (b−2)、
    −NR−CH−CH−O− (b−3)、
    −O−CH−CH−NR− (b−4)、
    −NR−CH−CH−NR− (b−5)または
    −S−CH−CH−O− (b−6)の二価の基であり、
    ここで、Rは水素、ヒドロキシ、アルキル、アルキルオキシアルキルおよびアルキルカルボニルの群から選択され、
    Xは、CRまたはNであり、
    それぞれのR、R、R、RおよびRは、互いに独立して、水素、ハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、アルケニル、モノ−もしくはジアルキルアミノアルキル、ヒドロキシ、アルキルオキシ、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、モノ−もしくはジアルキルアミノ、ホルミルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルスルホニルアミノ、ヒドロキシカルボニル、アルキルオキシカルボニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジアルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニルオキシ アルキルオキシカルボニルオキシ、アルキルチオ、アリールおよびヘテロアリールの群から選択され、
    pは、0、1、2または3に等しい整数であり、
    は、水素またはアルキルであり、
    Yは、式
    Figure 2006528957
    の二価の基であり、
    ここで、
    mは、0または1に等しい整数であり、
    nは、0、1、2、3、4、5または6に等しい整数であり、
    点線は、任意に二重結合を表し、
    は、水素、ハロ、アルキル、ヒドロキシ、アルキルオキシ、アルキルカルボニルオキシ、アルキルオキシカルボニルオキシ、ヒドロキシカルボニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジアルキルアミノカルボニル、アルキルオキシカルボニルおよびアミノの群から選択され、
    アルキルは、炭素原子1〜6個を有する直鎖または分枝鎖状飽和炭化水素基または炭素原子3〜6個を有する環式飽和炭化水素基を表し;該基は、1個またはそれ以上のフェニル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、ホルミルまたはアミノ基で場合により置換され、
    アルケニルは、炭素原子1〜6個を有する直鎖または分枝鎖状不飽和炭化水素基または炭素原子3〜6個を有する環式不飽和炭化水素基を表し;該基は、1個またはそれ以上の二重結合を有し、そして該基は、1個またはそれ以上のフェニル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、ホルミルまたはアミノ基で場合により置換され、
    アリールは、アルキル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、アルキルオキシおよびアミノの群から選択された1個またはそれ以上の基で場合により置換されたフェニルまたはナフチルを表し、そして
    ヘテロアリールは、アゼチジニル、ピロリジニル、ジオキソリル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ジオキシル、モルホリニル、ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、イミダゾリジニル、テトラヒドロフラニル、2H−ピロリル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、フラニル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニルおよびトリアジニルの群から選択された単環複素環式基を表し;それぞれの基はアルキル、アリール、アリールアルキル、ハロ、シアノ、オキソ、ヒドロキシ、アルキルオキシおよびアミノの群から選択された1個またはそれ以上の基で場合により置換されている〕
    に記載され、ただし同時に−a=a−a=a−が(a−4)であり、−Z−Z−が(b−2)でありそしてYが(c−2)である化合物を除く、
    インドール誘導体、それらの製薬学的に許容できる酸もしくは塩基付加塩、それらの立体化学的異性体形態、それらのN−オキシド形態またはそれらの第四級アンモニウム塩。
  2. −a=a−a=a−が式(a−3)もしくは(a−4)の二価の基であることを特徴とする、請求項1記載の化合物。
  3. −Z−Z−が、Rが水素もしくはメチルである式(b−1)、(b−2)もしくは(b−3)の二価の基であることを特徴とする、請求項1および2のいずれかの1項に記載の化合物。
  4. Yが、n=3である式(c−1)またはm=0もしくは1である(c−2)の二価の基でありそしてRが水素であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. XがCRであり、そしてR、R、RおよびRがそれぞれ独立して水素、ハロ、シアノ、ニトロもしくはヒドロキシであり、そしてRが水素であることを特徴とする、請求項1〜4にいずれか1項に記載の化合物。
  6. −a=a−a=a−が式(a−3)または(a−4)の二価の基であり;−Z−Z−が、Rが水素もしくはメチルである式(b−1)、(b−2)もしくは(b−3)の二価の基であり;Yが、n=3である式(c−1)またはm=0もしくは1である(c−2)の二価の基でありそしてRが水素であり;XがCRであり;R、R、RおよびRがそれぞれ独立して水素、ハロ、シアノ、ニトロもしくはヒドロキシであり;そしてRが水素であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. 薬剤として使用するための請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. 製薬学的に許容できるキャリヤまたは希釈剤および、有効成分として、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の治療有効量を含んでなる、製薬学的組成物。
  9. ドーパミンD、Dおよび/またはD受容体の阻害に関係する障害または疾患の予防および/または処置のための薬剤の製造のための請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  10. セロトニン再取込みの阻害および5−HT1A受容体の拮抗作用に関係する障害または疾患の予防および/または処置のための薬剤の製造のための請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  11. ドーパミンD、Dおよび/またはDアンタゴニスト、SSRIおよび5−HT1Aアゴニスト、部分アゴニストもしくはアンタゴニストの複合作用に関係する障害または疾患の予防および/または処置のための薬剤の製造のための請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  12. 情動障害、例えば全般的不安性障害、恐慌性障害、強迫性障害、鬱病、対人恐怖症および摂食障害;およびその他の精神障害、例えば、これらに限定はされないが、精神病的および神経学的障害の予防および/または処置のための薬剤の製造のための請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  13. 精神分裂症の予防および/または処置のための薬剤の製造のための請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  14. (a)すべての変項記号が請求項1に定義されそしてWが適切な離脱基であり、反応不活性溶剤中そして場合により適切な塩基の存在下で、式(II)の中間体を用いて式(III)の中間体をアルキル化し;
    Figure 2006528957
    (b)式(IV)の中間体の還元的アミノ化は、反応不活性溶剤中および還元剤の存在下で式(III)の中間体を用い;
    Figure 2006528957
    (c)反応不活性溶剤中そして適切な塩基の存在下で式(III)の中間体と式(V)の酸塩化物を反応させ、次いで反応不活性溶剤中および還元剤の存在下で形成された相応するアミド中間体を還元し、
    Figure 2006528957
    (d)そして、所望の場合には、当該技術分野で既知の変換により式(I)の化合物を相互に転換し、そしてさらに所望の場合には、式(I)の化合物を、酸で処理して治療的に活性な無毒性酸付加塩に、または塩基で処理して治療的に活性な無毒性塩基付加塩に転換し、または反対に、酸付加塩形態をアルカリで処理して遊離塩基に転換し、または塩基付加塩形態を酸で処理して遊離酸に転換し;そして所望の場合には、立体化学的異性体形態、それらのN−オキシドおよびそれらの第四級アンモニウム塩を製造する
    のいずれかを特徴とする、式(I)に記載の化合物の製造方法。
JP2006530219A 2003-05-30 2004-05-26 改善された抗精神病効力を有するインドール誘導体 Withdrawn JP2006528957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2003/005789 WO2004106298A1 (en) 2003-05-30 2003-05-30 Indole derivatives with an improved antipsychotic activity
PCT/EP2004/050922 WO2004106346A1 (en) 2003-05-30 2004-05-26 Indole derivatives with an improved antipsychotic activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006528957A true JP2006528957A (ja) 2006-12-28

Family

ID=33483768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530219A Withdrawn JP2006528957A (ja) 2003-05-30 2004-05-26 改善された抗精神病効力を有するインドール誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20070066608A1 (ja)
JP (1) JP2006528957A (ja)
AT (1) ATE367392T1 (ja)
AU (1) AU2004242802A1 (ja)
CA (1) CA2525282A1 (ja)
DE (1) DE602004007658T2 (ja)
DK (1) DK1636239T3 (ja)
ES (1) ES2289533T3 (ja)
PT (1) PT1636239E (ja)
WO (2) WO2004106298A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1730146E (pt) 2004-03-30 2011-07-11 Vertex Pharma Azaindoles úteis como inibidores de jak e outras proteínas quinases
JP4896476B2 (ja) * 2005-09-16 2012-03-14 広栄化学工業株式会社 メチルオキシメチルアミノピリジン誘導体及びその製造方法
US8247421B2 (en) 2006-12-21 2012-08-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated 5-cyano-4-(pyrrolo [2,3B] pyridine-3-yl)-pyrimidine derivatives useful as protein kinase inhibitors
GB0708186D0 (en) * 2007-04-27 2007-06-06 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
CA2746509C (en) 2008-12-19 2018-11-20 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Use of molindone for the treatment of impulsive agression
WO2010148197A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of influenza viruses replication
WO2011044134A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-14 Albany Molecular Research, Inc. Epiminocycloalkyl(b)indole derivatives as serotonin sub-type 6 (5-ht6) modulators and uses thereof
AU2011235222B2 (en) 2010-03-31 2014-09-25 Supernus Pharmaceuticals Inc. Stabilized formulations of CNS compounds
CN103492381A (zh) 2010-12-16 2014-01-01 沃泰克斯药物股份有限公司 流感病毒复制的抑制剂
AU2012207335A1 (en) 2011-01-19 2013-07-25 Albany Molecular Research, Inc. Benzofuro[3,2-c] pyridines and related analogs as serotonin sub-type 6 (5-HT6) modulators for the treatment of obesity, metabolic syndrome, cognition and schizophrenia
UA118010C2 (uk) 2011-08-01 2018-11-12 Вертекс Фармасьютікалз Інкорпорейтед Інгібітори реплікації вірусів грипу
SG10201804021TA (en) 2013-11-13 2018-07-30 Vertex Pharma Methods of preparing inhibitors of influenza viruses replication
JP6615755B2 (ja) 2013-11-13 2019-12-04 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド インフルエンザウイルスの複製の阻害剤
MA42422A (fr) 2015-05-13 2018-05-23 Vertex Pharma Inhibiteurs de la réplication des virus de la grippe
WO2016183116A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of preparing inhibitors of influenza viruses replication
EP3551176A4 (en) * 2016-12-06 2020-06-24 Merck Sharp & Dohme Corp. ANTIDIABETIC HETEROCYCLIC COMPOUNDS
KR20220137085A (ko) 2020-02-04 2022-10-11 마인드셋 파마 인크. Cns 장애의 치료를 위한 세로토닌성 사이키델릭 작용제로서의 3-피롤리딘-인돌 유도체

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2421900A1 (fr) * 1977-03-17 1979-11-02 Sauba Lab Piperazino-3-indoles, leur procede de preparation et leurs applications therapeutiques
TW446706B (en) * 1995-02-07 2001-07-21 Janssen Pharmaceutica Nv Vasoconstrictive substituted 2,3-dihydro-1,4-dioxinopyridines, a pharmaceutical composition containing them, their intermediates and a process for their preparation
US6313126B1 (en) * 1999-01-07 2001-11-06 American Home Products Corp Arylpiperazinyl-cyclohexyl indole derivatives for the treatment of depression
TW546299B (en) * 1999-01-07 2003-08-11 Wyeth Corp 3,4-dihydro-2H-benzo[1,4]oxazinyl-methyl-[3-(1H-indol-3-yl)-alkyl]-amines
AU2494300A (en) * 1999-01-07 2000-07-24 American Home Products Corporation 3,4-dihydro-2h-benzo(1,4)oxazine derivatives
US6559169B2 (en) * 2001-04-24 2003-05-06 Wyeth Antidepressant azaheterocyclymethyl derivatives of 2,3-dihydro-1,4-benzodioxan
US6656950B2 (en) * 2001-04-25 2003-12-02 Wyeth Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 1,4-dioxino[2,3-b]pyridine

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004007658D1 (de) 2007-08-30
ATE367392T1 (de) 2007-08-15
US20070066608A1 (en) 2007-03-22
CA2525282A1 (en) 2004-12-09
WO2004106298A1 (en) 2004-12-09
AU2004242802A1 (en) 2004-12-09
DE602004007658T2 (de) 2008-04-10
WO2004106346A1 (en) 2004-12-09
PT1636239E (pt) 2007-09-24
DK1636239T3 (da) 2007-10-29
ES2289533T3 (es) 2008-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006528957A (ja) 改善された抗精神病効力を有するインドール誘導体
US7041666B2 (en) Adenosine A2a receptor antagonists
EP1448565B1 (en) ADENOSINE A2a RECEPTOR ANTAGONISTS
AU702720B2 (en) Fused tropane-derivatives as neurotransmitter reuptake inhibitors
NO325501B1 (no) Piperazinforbindelser, anvendelse og fremstilling derav, samt farmasoytisk preparat.
JP2009500366A (ja) ヒスタミンh3アンタゴニストとしてのピラゾロ[3,4−d]アゼピン誘導体
AU2005308778B2 (en) Isoxazoline-indole derivatives with an improved antipsychotic and anxiolytic activity
US7169786B2 (en) Isoxazoline derivatives as anti-depressants
AU2014211727B2 (en) Positive allosteric modulators of mGluR3
JP2009523170A (ja) 縮合トリアゾールタキキニン受容体アンダニスト
JP2007532561A (ja) 縮合環nk1アンタゴニスト
JP4580653B2 (ja) 置換されたアミノイソオキサゾリン誘導体および抗鬱薬としてのそれらの使用
JP2008520711A (ja) シクロアルキルケトピペリジンタキキニン受容体拮抗剤
JP4478570B2 (ja) C6−およびc9−置換’4,3−c!イソキサゾリン誘導体およびそれらの抗鬱薬としての使用
JP4478571B2 (ja) 縮合複素環式イソオキサゾリン誘導体及び抗うつ薬としてのそれらの使用
EP4319738A1 (en) Taar1 and serotonin modulators, and pharmaceutical compositions, and methods of use thereof
EP1636239B1 (en) Indole derivatives with an improved antipsychotic activity
JP4681295B2 (ja) C−置換三環式イソオキサゾリン誘導体及び抗−うつ薬としてのそれらの使用
KR20050085217A (ko) 치환된 1-피페리딘-3-일-4-피페리딘-4-일-피페라진 유도체및 그의 뉴로키닌 길항제로서의 용도
JP2008520725A (ja) シクロアルキルピペリジンタキキニン受容体拮抗剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081117