JP2006526273A - チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用した電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用した電界効果トランジスタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006526273A
JP2006526273A JP2004572160A JP2004572160A JP2006526273A JP 2006526273 A JP2006526273 A JP 2006526273A JP 2004572160 A JP2004572160 A JP 2004572160A JP 2004572160 A JP2004572160 A JP 2004572160A JP 2006526273 A JP2006526273 A JP 2006526273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
semiconductor phase
film
effect transistor
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004572160A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、ヒュン‐タク
カン、クワン‐ヨン
ユン、ドゥー‐ヘプ
チェ、ビュン‐ギュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2006526273A publication Critical patent/JP2006526273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • H10N99/03Devices using Mott metal-insulator transition, e.g. field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/466Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/468Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics
    • H10K10/472Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising only inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02197Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides the material having a perovskite structure, e.g. BaTiO3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31691Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass with perovskite structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/464Lateral top-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/611Charge transfer complexes

Abstract

【課題】チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用した電界効果トランジスタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート電界無印加時に、表面にホール電荷が流入しない第1状態と、負電界が印加されることにより、表面に多量のホール電荷が流入して導電性チャネルを形成する第2状態とを選択的に示す絶縁体−半導体相転移物質膜を備える電界効果トランジスタである。該絶縁体−半導体相転移物質膜上には、ゲート絶縁膜が配置され、絶縁体−半導体相転移物質膜に一定の大きさの負電界を印加させるためのゲート電極がゲート絶縁膜上に形成される。ソース電極及びドレイン電極は、絶縁体−半導体相転移物質膜が第2状態にある間、導電性チャネルを介してキャリアが移動するように、絶縁体−半導体相転移物質膜の両側から互いに対向するように配置される。

Description

本発明は、電界効果トランジスタ及びその製造方法に係り、さらに詳細には、チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用した電界効果トランジスタ及びその製造方法に関する。
現在、超小型及び超高速用スイッチングトランジスタとして、MOS電界効果トランジスタ(MOSFET:Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)が主に用いられている。MOSFETは、低いドレイン電圧で、線形的特性を示す2個のpn接合構造を基本構造として採用している。しかし、素子の集積度上昇によってチャネル長を縮小させると、短チャネル効果による様々な問題が現れる。例えば、チャネル長をほぼ50nm以下に縮小させる場合、空乏層の増加によりキャリアの濃度が変化し、ゲートとチャネルとの間を貫通して流れる電流も大きく増加する。
斯かる問題を解決するための一つの方法として、ハバードの連続的金属−絶縁体相転移(Mott−Hubbard metal−insulator transition)、即ち、二次相転移を行うモット−ハバード(Mott−Hubbard)絶縁体をチャネル層に使用する電界効果トランジスタ(FET)についての研究が活発に進められている。ハバードの連続金属−絶縁体相転移は、非特許文献1で説明され、これを利用したトランジスタは、非特許文献2に記述されている。ハバードの連続金属−絶縁体相転移を利用したトランジスタをモット−ハバードFETあるいはモットFETという。モット−ハバードFETは、金属−絶縁体相転移によりオン/オフ動作を行う。そして、MOSFETと異なり、空乏層が存在しないので、素子の集積度を大きく向上させることができるだけではなく、MOSFETより高速のスイッチング特性を示すことができるものとして知られている。
ところで、モット−ハバードFETは、チャネル材料であるモット−ハバード絶縁体を使用するが、その絶縁体は、伝導性の大きい金属化合物であり、物質の不均一性を有している。この不均一性により、大きい漏れ電流が生まれ、結局、上記トランジスタは、低いゲート電圧及び低いソース−ドレイン電圧で大きい電流増幅を得られないという限界を有している。例として、Y1−xPrBaCu7−d(YPBCO)のようなモット−ハバード絶縁体は、伝導性の大きいCu元素である。そのモット−ハバード絶縁体は、上記非特許文献2に掲載されている。
J.Hubbard,Proc.Roy.Sci.(London)A276,238(1963),A281,40−1(1963) D.M.Newns;J.A.Misewich;C.C.Tsuei;A.Gupta;B.A.Scott;A.Schrott,Appl.Phys.Lett.73,780(1998)
本発明が解決しようとする技術的課題は、低いゲート電圧及び低いソース−ドレイン電圧でも大きい電流増幅を得ることができるように、チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用したFETを提供することである。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、上記のようなFETの製造方法を提供することである。
上記技術的課題を解決するために、本発明に係るFETは、ゲート電界無印加時に、表面にホール電荷が流入しない第1状態と、負電界が印加されることにより、表面に多量のホール電荷が流入して導電性チャネルを形成する第2状態とを選択的に示す絶縁体−半導体相転移物質膜と、前記絶縁体−半導体相転移物質膜上のゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記絶縁体−半導体相転移物質膜に一定の大きさの負電界を印加させることができるゲート電極と、前記絶縁体−半導体相転移物質膜が前記第2状態にある間、前記導電性チャネルを介してキャリアが移動するように、前記絶縁体−半導体相転移物質膜の両側で互いに対向するように配置されたソース電極及びドレイン電極とを備えることを特徴とする。
前記絶縁体−半導体相転移物質膜は、シリコン基板、絶縁膜を有するシリコン基板又はサファイア基板上に配置されることが望ましい。
前記絶縁体−半導体相転移物質膜は、VO(バナジウム酸化物)薄膜であることが望ましい。
前記絶縁体−半導体相転移物質膜としては、テトラシアノキノジメタン(TCNQ)にアルカリ元素が添加された材料であるアルカリテトラシアノキノジメタン(Alkali−TCNQ)の薄膜であることも望ましい。前記アルカリテトラシアノキノジメタン材料としては、Na−TCNQ、K−TCNQ、Rb−TCNQ、Cs−TCNQ等がある。
前記ゲート絶縁膜は、Ba0.5Sr0.5TiO、Pb1−xZrTiO(0≦x≦0.5)、Ta、Si又はSiO誘電体膜であることが望ましい。
前記ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極は、Au/Cr電極であることが望ましい。
前記他の技術的課題を解決するために、本発明に係るFETの製造方法は、ゲート電界無印加時に、表面にホール電荷が流入しない第1状態と、負電界が印加されることにより、表面に多量のホール電荷が流入して導電性チャネルを形成する第2状態とを選択的に示す絶縁体−半導体相転移物質膜を基板上に形成するステップと、前記絶縁体−半導体相転移物質膜の両側及び上部の一部領域を覆うソース電極及びドレイン電極を形成するステップと、前記基板、ソース電極、ドレイン電極及び絶縁体−半導体相転移物質膜上に絶縁膜を形成するステップと、前記絶縁膜上にゲート電極を形成するステップとを含むことを特徴とする。
前記基板としては、シリコン単結晶基板、絶縁膜を有するシリコン基板又はサファイア基板を使用することが望ましい。
前記絶縁体−半導体相転移物質膜としては、VO薄膜を使用することが望ましい。
前記絶縁体−半導体相転移物質膜としては、アルカリテトラシアノキノジメタン材料の薄膜を使用することもできる。
本発明において、前記絶縁体−半導体相転移物質膜を、数十nmから数μmの面積になるようにパターニングするステップをさらに含むことが望ましい。
この場合、前記パターニングは、フォトリソグラフィ及びRFイオンミリングエッチング法を使用して行うことが望ましい。
前記ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極は、リフトオフ工程を使用して形成することが望ましい。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明の望ましい実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明に係るFETのチャネル材料の温度に対する抵抗特性を示したグラフである。
図1に図示されているように、本発明に係るFETのチャネル材料として使用される絶縁体−半導体相転移物質膜として、例えば代表的なものとして、VO薄膜の場合を例とすれば、VO薄膜は、モット−ブリンクマン−ライス絶縁体である。従って、温度が約330Kまでは、抵抗が対数関数的に減少するが、温度が約340Kになると、抵抗は急激に減少し、金属に相転移が起きる。斯かる相転移現象は、たとえ常温では自然に起こるものではないにしても、一定条件下で、即ち、VO薄膜の表面に一定電位を発生させ、VO薄膜に充電ホールを注入させることにより、常温でも発生させることができる。斯かる物理的な絶縁体−金属相転移現象の利用のためには、ソースとドレインとの間に相対的に大きい電圧を印加させた状態で、VO薄膜に充電ホールを注入させる環境を設けなければならない。しかし、本発明に係るFETの場合、斯かる絶縁体−金属相転移現象を利用するものではない。即ち、ソースとドレインとの間に、相対的に小さな電圧が印加されても、VO薄膜の表面に負電界を形成させることにより、ソースとドレインとの間に電流移動が発生する現象を利用するのである。斯かる現象が起こり得る根拠を次に説明する。
図2は、本発明に係るFET用のVO薄膜のホール効果測定結果を表したグラフである。図2において、「−」記号は、ホールであることを表している。
図2に図示されているように、ホール効果の測定結果を見ると、温度が約334KでVO薄膜内には、約10.7×1015/cmの電子が測定され、その後温度が上昇するにつれて測定される電子の量は、急速に増加し始める。これは、前述のように、VO薄膜の絶縁体−金属相転移性質を説明する根拠となる。一方、約332Kの温度では、1.16×1017/cmのホールが測定され、約330Kの温度では、7.37×1015/cmのホールが測定される。そして、温度が低くなるほどに、測定されるホールの量は、徐々に少なくなり、約324Kになると、約1.25×1015/cmのホールが測定される。電子とは異なり、ホール効果により測定されるホールの場合、多くの量が測定されるほど、ゲート電界により誘起されるホールの量は、より少ないということを意味し、これと反対に、少ない量が測定されるほど、ゲート電界により誘起されるホールの量は、より多いということを意味する。即ち、温度が低下するほど、より多数のホールが一定の量子ウェル内に閉じ込められ、これは、即ち、若干の電界印加だけでも、量子ウェルに閉じ込められた多くのホールの誘起により、良好な導電状態を発生させられるということを意味する。絶縁体−半導体相転移物質は、斯かる特性を有する物質を意味する。即ち、電界が形成されていない状態では、絶縁状態が保持され、負電界が形成される状態では、誘起されたホールにより、伝導性チャネルが設けられるという特性を有する。斯かる絶縁体−半導体相転移物質の例としては、VO薄膜以外にも、アルカリテトラシアノキノジメタン系の有機物材料がある。前記アルカリテトラシアノキノジメタン材料としては、Na−TCNQ、K−TCNQ、Rb−TCNQ、Cs−TCNQ等がある。
図3は、斯かる絶縁体−半導体相転移物質膜をチャネル材料として利用したFETの一例を示したレイアウト図であり、図4は、図3のIV−IV’線の切断線に対応して表した断面図である。そして、図5は、図3の「A」部分を拡大して示した平面図である。
図3乃至図5を参照すると、サファイア(Al)単結晶基板110上に、およそ700Å乃至1,000Åの厚さを有し、数μmの面積のパターン形状を有するVO薄膜120が配置される。このVO薄膜120は、前述の絶縁体−半導体相転移物質の薄膜である。従って、VO薄膜120の代わりに、他の絶縁体−半導体相転移物質膜を使用することも可能である。Al単結晶基板110は、VO薄膜120を形成するのに良好な基板材料であるために用いられている。しかし、Al単結晶基板110だけに限定されるものではなく、他の絶縁体−半導体相転移物質膜を使用する等の場合によっては、Si単結晶基板、又は、絶縁膜を有するシリコン(SOI:Silicon On Insulator)基板を使用することもできる。
Al単結晶基板110及びVO薄膜120の上部一部表面上には、ソース電極としての第1Au/Cr電極130、及び、ドレイン電極としての第2Au/Cr電極140が形成される。第1Au/Cr電極130は、VO薄膜120の左側側面と一部表面に接着される。第2Au/Cr電極140は、VO薄膜120の右側側面と一部表面に接着される。VO薄膜120上において、第1Au/Cr電極130と第2Au/Cr電極140とは、チャネル長程度離隔して互いに対向するように配置される。図5に図示されているように、VO薄膜120の間、即ち、チャネルの長Lは、約3μmであり、チャネルの幅Wは、約50μmである。本実施の形態では、ソース電極及びドレイン電極としてAu/Crの二重金属薄膜を使用したが、Au/Cr二重金属薄膜のうちCr膜は、Al単結晶基板110とAu膜との間の良好な接着のためのバッファ層として用いられ、約50nmの厚さを有する。
このように形成した第1Au/Cr電極130及び第2Au/Cr電極140、四角形のVO薄膜120並びにAl基板110の一部の表面上には、図3のように、二つの電極パッドを残してゲート絶縁膜150が形成される。このゲート絶縁膜150としては、誘電率(ε)が約43であるBa0.5Sr0.5TiO(BSTO)誘電体膜を使用できるが、これに限定されるものではない。即ち、ゲート絶縁膜150として、BSTO誘電体膜の代わりに他の誘電体膜、例えばPb1−xZrTiO(0≦x≦0.5)、Taのような高誘電率の誘電体膜、又は、Si、SiO誘電体膜のような一般的な絶縁特性を有する絶縁膜を使用することもできる。ゲート絶縁膜150上には、ゲート電極として、第3Au/Cr電極160が形成される。
このように、VO薄膜をチャネル材料として使用したFETの動作過程及びそれによる動作特性を、グラフを参照しつつ説明すると、以下の通りである。
前記FETの動作特性を示した図6に図示されているように、低い範囲のソース・ドレイン電圧が印加された状態で、ゲート電極160にバイアスを印加しない場合(610)と、負バイアスを印加する場合(620,630)とでは、流れる電流の量は大きく異なる。即ち、ソース・ドレイン電圧が約0.3Vである状態で、ゲート電極160にバイアスを印加しない場合、ソースとドレインとの間に流れる電流の量は、ほとんど無視できるほどに非常に小さい。これは、チャネル膜として用いられるVO薄膜内のホールが量子ウェル内から外に出られないために、伝導性を帯びないからである。しかし、ソース・ドレイン電圧が約0.3Vである状態で、ゲート電極160に負バイアス、即ち、2Vを印加する場合(620)又は10Vを印加する場合(630)には、ソースとドレインとの間に流れる電流の量は、ゲート電極160にバイアスを印加しない場合(610)と比較し、約250倍増加するということが分かる。これは、VO薄膜の表面に−2V又は10Vの負バイアスを印加させることにより、量子ウェル内の多くのホールがVO薄膜の表面に誘起され、これによりソースとドレインとの間に伝導性経路が設けられるために発生するものである。
以下では、図3及び図4を参照し、本発明に係るFETの製造方法を説明する。
先ず、Al(1102)単結晶基板110上に、VO薄膜120を約700Å乃至1,000Åの厚さに形成する。VO薄膜120上に、フォトレジスト膜をスピンコータを使用して塗布し、Crマスクを利用したフォトリソグラフィ工程とエッチング工程とを行い、VO薄膜120をパターニングする。エッチング法としては、RFイオンミリング法を使用することができ、斯かるパターニング工程を経ると、数μmの面積の四角形VO薄膜120が形成される。
次に、VO薄膜の一部を除去したAl(1102)単結晶基板110及び四角形のVO薄膜120の表面上に、Au/Cr膜を約200nmの厚さに形成する。そして、一般的なリフトオフ工程を進め、VO薄膜120の左右両側とVO薄膜120の一部表面とを覆う第1Au/Cr電極130と第2Au/Cr電極140とを形成する。リフトオフ工程によりAu/Cr膜の一部を除去するとき、チャネル長及び幅がそれぞれ3μm及び50μmになるように注意して製作する。尚、場合により、チャネル長及び幅は、異なったサイズに製作されることもある。
次に、Al(1102)単結晶基板110、第1Au/Cr電極130、第2Au/Cr電極140及びVO2薄膜120の露出表面上に、ゲート絶縁膜150を形成した後、第1電極130及び第2電極140のパッドがよく表れるように、再びパターニングする。そして、ゲート絶縁膜150上に、ゲート電極としての第3Au/Cr電極160を形成する。この第3Au/Cr電極160の形成方法は、第1Au/Cr電極130及び第2Au/Cr電極140の形成方法と同一である。
本発明に係るFETによれば、チャネル領域として、一般的なトランジスタでのpn接合半導体領域を利用する代わりに、絶縁体−半導体相転移物質の薄膜を使用することにより、短チャネル効果に対する制限がなくなり、結果として、素子の集積度及びスイッチング速度を大きく向上させることができる。また、ソース・ドレイン間に相対的に小さいバイアスを印加させた状態で、ゲート電極に負電圧を印加しているか否かによって絶縁状態又は伝導状態を提供し、特に伝導状態では、絶縁状態に比べて約250倍以上の電流を流すことができる。
以上、本発明について、その実施の形態を参考に説明したが、それらは例示的なものに過ぎず、当該分野における当業者ならば、それらから多様な変形及び均等な他の実施の形態が可能であるということが理解されるであろう。従って、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲によって画定されるものである。
本発明に係るFETのチャネル材料の温度による抵抗特性を示したグラフである。 本発明に係るFETのホール効果の測定結果を示したグラフである。 本発明に係るFETのレイアウトを示した図面である。 図3のFETをIV−IV’線に沿って切断して示した断面図である。 図3の「A」部分を拡大して示した図面である。 図3のFETの動作特性を示したグラフである。
符号の説明
100 FET
110 基板
120 VO薄膜
130 第1Au/Cr電極
140 第2Au/Cr電極
150 ゲート絶縁膜
160 第3Au/Cr電極

Claims (12)

  1. ゲート電界無印加時に、表面にホール電荷が流入しない第1状態と、負電界が印加されることにより、表面に多量のホール電荷が流入して導電性チャネルを形成する第2状態とを選択的に示す絶縁体−半導体相転移物質膜と、
    前記絶縁体−半導体相転移物質膜上のゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記絶縁体−半導体相転移物質膜に一定の大きさの負電界を印加させることができるゲート電極と、
    前記絶縁体−半導体相転移物質膜が前記第2状態にある間、前記導電性チャネルを介してキャリアが移動するように、前記絶縁体−半導体相転移物質膜の両側で互いに対向するように配置されたソース電極及びドレイン電極と、
    を備えていることを特徴とする電界効果トランジスタ。
  2. 前記絶縁体−半導体相転移物質膜は、シリコン基板、絶縁膜を有するシリコン(SOI)基板、又は、サファイア基板上に配置されることを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  3. 前記絶縁体−半導体相転移物質の薄膜は、VO薄膜であることを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  4. 前記絶縁体−半導体相転移物質膜は、テトラシアノキノジメタン(TCNQ)にアルカリ元素が添加されたアルカリテトラシアノキノジメタン(Alkali−TCNQ)材料であり、Na−TCNQ、K−TCNQ、Rb−TCNQ及びCs−TCNQの有機物材料薄膜のうちのいずれか一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  5. 前記ゲート絶縁膜は、Ba0.5Sr0.5TiO、Pb1−xZrTiO(0≦x≦0.5)、Ta、Si又はSiO誘電体膜であることを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  6. 前記ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極は、Au/Cr電極であることを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  7. 電界無印加時に、表面にホールが流入しない第1状態と、負電界が印加されることにより、表面に多量のホールが流入して導電性チャネルを形成する第2状態とを選択的に示す絶縁体−半導体相転移物質膜を基板上に形成するステップと、
    前記絶縁体−半導体相転移物質の薄膜の両側及び上部の一部領域を覆うソース電極及びドレイン電極を形成するステップと、
    前記基板、ソース電極、ドレイン電極及び絶縁体−半導体相転移物質膜上に絶縁膜を形成するステップと、
    前記絶縁膜上にゲート電極を形成するステップと、
    を含むことを特徴とする電界効果トランジスタの製造方法。
  8. 前記絶縁体−半導体相転移物質膜として、VO薄膜を用いることを特徴とする請求項7に記載の電界効果トランジスタの製造方法。
  9. 前記絶縁体−半導体相転移物質膜として、テトラシアノキノジメタン(TCNQ)にアルカリ元素が添加されたアルカリテトラシアノキノジメタン(Alkali−TCNQ)材料を用い、Na−TCNQ、K−TCNQ、Rb−TCNQ及びCs−TCNQの有機物材料薄膜のうちのいずれか一つを含むことを特徴とする請求項7に記載の電界効果トランジスタの製造方法。
  10. 前記絶縁体−半導体相転移物質膜を、数十nm乃至数μmの面積になるようにパターニングするステップをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の電界効果トランジスタの製造方法。
  11. 前記パターニングは、フォトリソグラフィ及びRFイオンミリングエッチング法を使用して行うことを特徴とする請求項10に記載の電界効果トランジスタの製造方法。
  12. 前記ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極は、リフトオフ工程を使用して形成することを特徴とする請求項7に記載の電界効果トランジスタの製造方法。
JP2004572160A 2003-05-20 2003-12-30 チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用した電界効果トランジスタ及びその製造方法 Pending JP2006526273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0031903A KR100503421B1 (ko) 2003-05-20 2003-05-20 채널 재료로서 절연체-반도체 상전이 물질막을 이용한전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
PCT/KR2003/002893 WO2004105139A1 (en) 2003-05-20 2003-12-30 Field effect transistor using insulator-semiconductor transition material layer as channel material and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006526273A true JP2006526273A (ja) 2006-11-16

Family

ID=36648973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004572160A Pending JP2006526273A (ja) 2003-05-20 2003-12-30 チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用した電界効果トランジスタ及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060231872A1 (ja)
EP (1) EP1625625A4 (ja)
JP (1) JP2006526273A (ja)
KR (1) KR100503421B1 (ja)
CN (1) CN100474617C (ja)
AU (1) AU2003288774A1 (ja)
TW (1) TWI236146B (ja)
WO (1) WO2004105139A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500844A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 急激な金属−絶縁体転移を利用したメモリ素子及びその動作方法
US8298905B2 (en) 2009-03-16 2012-10-30 Sony Corporation Method for forming functional element using metal-to-insulator transition material, functional element formed by method, method for producing functional device, and functional device produced by method
JP2018032874A (ja) * 2010-09-03 2018-03-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100640001B1 (ko) * 2005-02-21 2006-11-01 한국전자통신연구원 급격한 mit 소자를 이용한 전기전자시스템 보호 회로 및그 회로를 포함한 전기전자시스템
KR100714125B1 (ko) * 2005-03-18 2007-05-02 한국전자통신연구원 급격한 mit 소자를 이용한 저전압 잡음 방지회로 및 그회로를 포함한 전기전자시스템
KR100695150B1 (ko) * 2005-05-12 2007-03-14 삼성전자주식회사 금속-절연체 변환 물질을 이용한 트랜지스터 및 그 제조방법
JP4853859B2 (ja) * 2005-06-27 2012-01-11 独立行政法人情報通信研究機構 非導電性ナノワイヤー及びその製造方法
KR100842296B1 (ko) 2007-03-12 2008-06-30 한국전자통신연구원 금속-절연체 전이(mit) 소자 기반의 발진 회로 및 그발진 회로의 발진 주파수 조절방법
KR100859717B1 (ko) 2007-05-07 2008-09-23 한국전자통신연구원 3 단자 mit 스위치, 그 스위치를 이용한 스위칭 시스템,및 그 스위치의 mit 제어방법
JP5299105B2 (ja) * 2009-06-16 2013-09-25 ソニー株式会社 二酸化バナジウムナノワイヤとその製造方法、及び二酸化バナジウムナノワイヤを用いたナノワイヤデバイス
US9182526B2 (en) 2011-08-10 2015-11-10 University Of Central Florida Tunable optical diffraction grating apparatus and related methods
JP5453628B2 (ja) * 2011-09-20 2014-03-26 独立行政法人情報通信研究機構 非導電性ナノワイヤー及びその製造方法
KR102195495B1 (ko) * 2017-09-07 2020-12-28 경북대학교 산학협력단 열 이동을 제어하는 전자 소자의 채널 및 이를 포함하는 열 이동을 제어하는 전자 소자
CN109285948A (zh) * 2018-11-27 2019-01-29 哈尔滨理工大学 一种具有横向高阶结构的有机晶体管
CN109560141B (zh) * 2018-12-13 2020-09-25 合肥鑫晟光电科技有限公司 薄膜晶体管、发光装置及其制造方法
CN110518072B (zh) * 2019-08-29 2023-04-07 合肥鑫晟光电科技有限公司 薄膜晶体管及其制备方法和显示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06151872A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Mitsubishi Kasei Corp Fet素子
CN1106696C (zh) * 1994-05-16 2003-04-23 皇家菲利浦电子有限公司 带有有机半导体材料的半导体器件
JP3030264B2 (ja) * 1996-05-22 2000-04-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション Mott遷移分子電界効果トランジスタ
TW382819B (en) * 1997-10-01 2000-02-21 Ibm Nanoscale mott-transition molecular field effect transistor
US6121642A (en) * 1998-07-20 2000-09-19 International Business Machines Corporation Junction mott transition field effect transistor (JMTFET) and switch for logic and memory applications
US6274916B1 (en) * 1999-11-19 2001-08-14 International Business Machines Corporation Ultrafast nanoscale field effect transistor
GB2362262A (en) * 2000-05-11 2001-11-14 Ibm Thin film transistor (TFT) with conductive channel which may be p-type or n-type in response to a gate voltage
DE10023871C1 (de) * 2000-05-16 2001-09-27 Infineon Technologies Ag Feldeffekttransistor und Verfahren zum Herstellen eines Feldeffekttransistors
US20030020114A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Motorola, Inc. Metal-insulator-transition field-effect transistor utilizing a compliant substrate and method for fabricating same
US6794220B2 (en) * 2001-09-05 2004-09-21 Konica Corporation Organic thin-film semiconductor element and manufacturing method for the same
KR100433623B1 (ko) * 2001-09-17 2004-05-31 한국전자통신연구원 급격한 금속-절연체 상전이를 이용한 전계 효과 트랜지스터

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500844A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 急激な金属−絶縁体転移を利用したメモリ素子及びその動作方法
US8298905B2 (en) 2009-03-16 2012-10-30 Sony Corporation Method for forming functional element using metal-to-insulator transition material, functional element formed by method, method for producing functional device, and functional device produced by method
JP2018032874A (ja) * 2010-09-03 2018-03-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10269563B2 (en) 2010-09-03 2019-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040099797A (ko) 2004-12-02
AU2003288774A1 (en) 2004-12-13
EP1625625A4 (en) 2009-08-12
US20060231872A1 (en) 2006-10-19
TWI236146B (en) 2005-07-11
CN100474617C (zh) 2009-04-01
KR100503421B1 (ko) 2005-07-22
TW200522351A (en) 2005-07-01
WO2004105139A1 (en) 2004-12-02
CN1771607A (zh) 2006-05-10
EP1625625A1 (en) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8916914B2 (en) Field effect transistor having double transition metal dichalcogenide channels
JP5235281B2 (ja) 金属−絶縁体転移物質を利用したトランジスタ及びその製造方法
JP5289671B2 (ja) 炭素ナノチューブチャンネルを含む半導体装置のトランジスタ及びその製造方法
JP2006526273A (ja) チャネル材料として絶縁体−半導体相転移物質膜を利用した電界効果トランジスタ及びその製造方法
US20070069193A1 (en) Metal-insulator transition switching transistor and method for manufacturing the same
KR101680768B1 (ko) 트랜지스터 및 이를 포함하는 전자장치
KR100721632B1 (ko) 정전 제어되는 터널링 트랜지스터
KR100467330B1 (ko) 절연체 바나듐 산화막을 채널 영역으로 이용한 전계 효과트랜지스터 및 그 제조 방법
KR20020088356A (ko) 짧은 채널을 갖는 유기 반도체 소자
WO2006006369A1 (ja) 半導体装置
US20070181871A1 (en) Organic thin film transistor using ultra-thin metal oxide as gate dielectric and fabrication method thereof
JP5701015B2 (ja) 半導体デバイスの駆動方法
KR100601995B1 (ko) 물성 변환층을 이용한 트랜지스터와 그 동작 및 제조 방법
JPH04171978A (ja) メモリ素子
KR100304399B1 (ko) 전계효과트랜지스터및전계효과트랜지스터가적층된어레이
JP3402905B2 (ja) 半導体素子
Tanaka et al. Vertical‐and lateral‐type organic FET using pentacene evaporated films
KR102103507B1 (ko) 상온에서 전기적으로만 작동하는 그래핀 스핀 트랜지스터
Klauk et al. Low-voltage flexible organic circuits with molecular gate dielectrics
KR0155302B1 (ko) 박막 전계효과 트랜지스터
US7615402B1 (en) Electrostatically operated tunneling transistor
KR20060028833A (ko) 단일 기판에 형성된 실리콘-온-인슐레이터 핀 전계 효과트랜지스터 및 벌크 트랜지스터 제조 방법 및 그 구조
JP2004235269A (ja) 有機電界効果トランジスタ、集積回路装置
JP2005085899A (ja) 有機電界効果トランジスタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421