JP3402905B2 - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子

Info

Publication number
JP3402905B2
JP3402905B2 JP04569796A JP4569796A JP3402905B2 JP 3402905 B2 JP3402905 B2 JP 3402905B2 JP 04569796 A JP04569796 A JP 04569796A JP 4569796 A JP4569796 A JP 4569796A JP 3402905 B2 JP3402905 B2 JP 3402905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
silicon
conductive region
layer
silicon layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04569796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09246536A (ja
Inventor
哲史 棚本
理一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP04569796A priority Critical patent/JP3402905B2/ja
Priority to US08/713,365 priority patent/US5844279A/en
Publication of JPH09246536A publication Critical patent/JPH09246536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402905B2 publication Critical patent/JP3402905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、低消費電力動作が
可能な半導体素子に関し、特に単一電子トンネル効果を
用いた量子効果素子に関する。
【0002】
【従来の技術】電子を一つずつの流れを制御する単一電
子素子(シングルエレクトロントランジスタ)といわれ
る量子効果素子が知られている。この素子はソース・ド
レイン電極間に、それぞれトンネルジャンクションを形
成するエネルギー障壁層或いは絶縁層を介して、アイラ
ンドと呼ばれる導電領域が形成されている。このアイラ
ンドに絶縁層を介して制御電極を設け、制御電極の電圧
をコントロールすることで、ソースからアイランド、ド
レインとトンネル効果を利用して電子を一つずつ流すこ
とができる。
【0003】この単一電子素子では、クーロンブロッケ
イド効果を利用して電子を一つずつ制御することを可能
としている。クーロンブロッケイドの原理は、ソース・
アイランド間のキャパシタンスCが十分に小さく、絶縁
層のトンネルジャンクションに蓄えられる帯電エネルギ
ー(e2 /2C)が温度揺らぎ( 〜 kT) に対して十
分に大きいとき(e2 /2C>kT)に、ソースからア
イランドに抜ける電子のトンネリングが抑制される効果
である。
【0004】この性質を利用して、アイランド部に制御
電極を形成し電圧を印加することで、電流電圧特性にし
きい値が生じる。このしきい値の存在により、三端子ト
ランジスタやメモリなどをはじめとして様々な応用の提
案が数多くなされている。基本的にこの単一電子素子で
は、電子を一つずつあつかうので低消費電力が期待でき
る。
【0005】このクーロンブロッケイド効果を室温に
て、用いようとするとキャパシタンスの大きさとしてa
F(10-15 )程度と非常に小さいトンネルジャンクシ
ョンを形成する必要がある。
【0006】IEDM '93-541(Yano et al)やIEDM '94-938
(Takahashi et al) 等の文献に見られるような特殊な方
法を用いて、クーロンブロッケイド効果を室温で動作確
認を行っている例はあるものの、現在の通常の半導体製
造技術であるフォトリソグラフィ技術(サブミクロン程
度)ではこのような小さいジャンクション(数十nm以
下程度)を作製するのは極めて困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように単一電
子素子を室温動作させるためには、数十nm程度のサイ
ズで加工しなければならず、現在のフォトリソグラフィ
を用いた微細化技術では、室温動作する単一電子素子を
作成することはできない。本発明は上記問題点に鑑みて
なされたもので、室温動作をしうる単一電子素子を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、 シリコン基板上に絶縁層が形成され、
この絶縁層上にSi(100)面が表面に出たシリコン
層が形成され、かつ前記シリコン層が異方性エッチング
により部分的に除去された領域を有し前記除去された領
域の先端が前記絶縁層に達してなる基板と、前記シリコ
ン層の前記除去された領域表面に形成され、トンネル効
果で電子が通過可能な第1の絶縁膜と、前記除去された
領域の先端部に形成された第1の導電領域と、前記シリ
コン層中にそれぞれ形成された第2の導電領域および第
3の導電領域と、前記第1の導電領域に対し絶縁膜を介
して形成された制御電極とを具備し、前記制御電極を制
御することによって、前記第2の導電領域から、第1の
導電領域、第3の導電領域へトンネル効果により電子が
1つづつ移動する状態と、電子が移動しない状態とを制
御できることを特徴とする半導体素子である。また、本
発明は、シリコン基板上に絶縁層が形成され、この絶縁
層上にSi(100)面が表面に出たシリコン層が形成
され、かつ前記シリコン層が凹部を有し前記凹部の底部
が前記絶縁層に達してなる基板と、前記シリコン層の凹
部表面に形成され、トンネル効果で電子が通過可能な第
1の絶縁膜と、前記凹部の先端部に形成された第1の導
電領域と、前記シリコン層中にそれぞれ形成された第2
の導電領域および第3の導電領域と、前記第1の導電領
域に対して絶縁膜を介して形成された制御電極とを具備
し、前記制御電極を制御することによって、前記第2の
導電領域から、第1の導電領域、第3の導電領域へトン
ネル効果により電子が1つづつ移動する状態と、電子が
移動しない状態とを制御できることを特徴とする半導体
素子である。また、本発明は、シリコン基板上に絶縁層
が形成され、この絶縁層上にSi(100)面が表面に
出たシリコン層が形成されてなる基板と、 かつ前記シリ
コン層が異方性エッチングにより部分的に除去された領
域を有し前記除去された領域の先端と前記絶縁層との間
にシリコン薄膜が残されており、このシリコン薄膜が導
電層として用いられることを特徴とする半導体素子であ
る。また、本発明は、シリコン基板上に絶縁層が形成さ
れ、この絶縁層上にSi(100)面が表面に出たシリ
コン層が形成されてなる基板と、かつ前記シリコン層は
凹部を有し前記凹部の底部と前記絶縁層との間にシリコ
ン薄膜が残されており、このシリコン薄膜が導電層とし
て用いられることを特徴とする半導体素子である。ま
た、本発明は、シリコン基板上に絶縁層が形成され、こ
の絶縁層上にSi(100)面が表面に出たシリコン層
が形成され、かつ前記シリコン層が異方性エッチングに
より部分的に除去された領域を有し前記除去された領域
の先端と、前記絶縁層との間にシリコン薄膜が残されて
なる基板と、前記シリコン層の前記除去された領域表面
に形成され、トンネル効果で電子が通過可能な絶縁膜
と、前記除去された領域の先端部に形成された第1の導
電領域と、前記シリコン層中にそれぞれ形成された第2
の導電領域および第3の導電領域と、前記第1の導電領
域に対して絶縁膜を介して形成された制御電極とを具備
し、前記制御電極を制御することによって、前記第2の
導電領域から、第1の導電領域、第3の導電領域へトン
ネル効果により電子が1つづつ移動する状態と、電子が
移動しない状態とを制御できることを特徴とする半導体
素子である。また、本発明は、シリコン基板上に絶縁層
が形成され、この絶縁層上にSi(100)面が表面に
出たシリコン層が形成され、かつ前記シリコン層が凹部
を有し前記凹部の底部と前記絶縁層との間にシリコン薄
膜が残されてなる基板と、前記シリコン層の凹部表面に
形成され、トンネル効果で電子が通過可能な絶縁膜と、
前記凹部の先端部に形成された第1の導電領域と、前記
シリコン層中にそれぞれ形成された第2の導電領域およ
び第3の導電領域と、 前記第1の導電領域に対して絶縁
膜を介して形成された制御電極とを具備し、前記制御電
極を制御することによって、前記第2の導電領域から、
第1の導電領域、第3の導電領域へトンネル効果により
電子が1つづつ移動する状態と、電子が移動しない状態
とを制御できることを特徴とする半導体素子である。
【0009】また本発明(請求項2)は、シリコン基板
上に絶縁層が形成され、この絶縁層上にSi(100)
面が表面にでたシリコン層が形成された基板と、前記シ
リコン層が異方性エッチングにより部分的に除去され、
この除去された領域の先端と前記絶縁層との間にシリコ
ン薄膜が残されており、このシリコン薄膜が導電層とし
て用いられることを特徴とする半導体素子を提供する。
【0010】さらに本発明(請求項3)は、前記シリコ
ン薄膜上に絶縁層を介して形成された制御電極を有し、
この制御電極を制御することで電子の流れを制御するこ
とを特徴とする半導体素子を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明では、電子線描画装置を用
いずに、SOI(シリコンオンインシュレーター)基板
とSiの異方性エッチングを用いて、従来のULSI技
術の範囲内で、単一電子素子に必要な(トンネル障壁/
アイランド/トンネル障壁)の構造を、制御性よく微細
に形成することに特徴がある。
【0012】図1に本発明にかかる半導体素子を示す。
この半導体素子は本発明に基づく単一電子素子である。
この単一電子素子は、シリコン基板1上に絶縁層2が形
成され、この絶縁層2上に表面8が(100)面である
シリコン層10が形成されている。シリコン層10の一
部は(100)面の異方性エッチングにより除去されて
おり、この除去された領域11のシリコン層10の表面
12には絶縁膜5が形成されている。このとき除去され
た領域11の先端9は少なくとも絶縁層2に達してい
る。
【0013】この除去した領域11にはポリシリコンか
らなるアイランド(第一の導電領域)6が形成され、シ
リコン層10中にはn+シリコンからなるソース(第2
の導電領域)3、n+シリコンからなるドレイン(第3
の導電領域)4が形成されている。アイランド上には絶
縁層7を介して制御電極13が形成され、この制御電極
13に電圧を印加することでソース3からアイランド
6、ドレイン4へとそれぞれ絶縁膜5をトンネル効果に
より電子が一つづつ流れる。
【0014】以下に本実施例にかかる単一電子素子の製
造方法を図面を用いて説明する。図2に示すように、シ
リコン基板1上にSiO2 からなる絶縁層2が形成さ
れ、このSiO2 絶縁層2上に表面8が(100)面で
あるシリコン層10が形成されたSOI基板を用意す
る。このSOI基板のシリコン層10の一部をTMAH
液などを利用して(100)面の異方性エッチングによ
り除去し、この除去した領域11の先端9がSiO2
縁層2に達するようにする。
【0015】次に図3に示すように、熱酸化等によりS
OI基板全体に酸化膜層5を形成し、除去された領域1
1のシリコン層10の表面12に絶縁膜5を形成する。
次にシリコン層10内にイオン注入を行い、ソース3、
ドレイン4となるn −Si層を形成する。
【0016】次に図4に示すように、除去された領域1
1にポリシリコンを蒸着することによってアイランド6
を形成する。次にCVD酸化膜からなる絶縁層7を積ん
だ後にコンタクトホールを形成し、制御電極13を作成
して図1に示す単一電子素子を形成する。
【0017】本実施例ではソース3、ドレイン4をn型
のシリコン層としたが、p型のシリコン層としても問題
ない。また、アイランド6をポリシリコンの蒸着により
形成したが、シリコンをエピタキシャル成長法により堆
積して形成してもよい。またポリシリコンの代わりにア
ルミニウム等の金属により形成してもよい。
【0018】本発明では、(100)面を持つシリコン
層を薄くしたSOI基板にシリコンの異方性エッチング
を行い、一部シリコンを除去し、この除去された領域に
シリコン酸化膜等の絶縁層を形成した後、金属やポリシ
リコンなどでアイランド領域を形成する。この際、アイ
ランド部分とソース、ドレイン部分の間に形成された酸
化膜がトンネル障壁となる。
【0019】このように本発明においてはシリコンの異
方性エッチングを用いているためにエッチング部分(シ
リコンが除去された領域)の先端を制御性よく細くする
ことが可能となり、この部分にアイランドを形成するこ
とで、十分に室温動作可能な単一電子素子を形成するこ
とができる。
【0020】このようにSOI基板とシリコンの異方性
エッチングを用いてトンネル障壁部分の導電部の面積を
縮小するため、最初のフォトリソグラフィのマスクパタ
ーンとしては、異方性エッチングをするSi 表面の開口
部が0.1μm程度でよく、通常のフォトリソグラフィ
の技術で十分に作製が可能である。
【0021】またSOI基板を用いることにより、ゲー
ト電極、ソース電極、ドレイン電極部を十分に薄くする
ことが可能であり、単一電子を供給するこれらの部分の
全体的な総電荷量を少なく調節することができる。
【0022】次に本発明の別の実施例について説明す
る。本実施例は、シリコン基板上に絶縁層が形成され、
この絶縁層上に(100)面を持つ薄くしたシリコン層
が形成された基板(SOI基板)を用い、異方性エッチ
ングにより、前記シリコン層をエッチングして、前記絶
縁層上に極めて薄いシリコン薄膜部分を作成する。この
シリコン薄膜部分を電子が通る導電層として用いること
に特徴がある。以下に、このシリコン薄膜部分を単一電
子素子のアイランドとして用いる単一電子素子を示す。
【0023】図5に本発明にかかる半導体素子を示す。
この半導体素子は本発明に基づく単一電子素子である。
この単一電子素子は、シリコン基板1上に絶縁層2が形
成され、この絶縁層2上に表面8が(100)面である
シリコン層10が形成されている。シリコン層10の一
部は(100)面の異方性エッチングにより除去されて
おり、この除去された領域11のシリコン層10の表面
には絶縁膜5が形成されている。このとき除去された領
域11の先端9は絶縁層2上にシリコン薄膜14を残す
ように形成されている。
【0024】この除去した領域11にはポリシリコンか
らなる電極15が形成され、シリコン層10中にはn+
シリコンからなる導電領域16およびn+シリコンから
なる導電領域17およびn+シリコンからなる導電領域
18が形成されている。電極15上には絶縁層19が形
成されている。
【0025】この半導体素子において、シリコン薄膜1
4部分は膜厚が薄いために、抵抗が高くなりトンネル障
壁の役割を果たす。この電極11の電圧を制御すること
により、シリコン薄膜14中の電子濃度を調節すること
ができ、実効的なトンネル抵抗を変化させることを可能
とする。
【0026】本実施例では、このように実効的なトンネ
ル抵抗を制御できるために例えば、単一電子素子で、一
方向にのみ特徴的なクーロンブロッケイド特性が必要と
されるような回路部分を作成することが可能となる。
【0027】さらにこの構造を例えば隣り合うように一
列に作製し、電極15の電圧に応じて回路の各部分に応
じたクーロンブロッケイド特性を実現できる。次にこの
構造の作成方法及びこの構造を2つ並べて用いた別の実
施例を図を用いて説明する。
【0028】先ず図6に示すように、シリコン基板1上
にSiO2 絶縁層2が形成され、この上に(100)面
が出たシリコン層10が形成されたSOI基板を準備
し、異方性エッチングにより薄いシリコン薄膜14を作
成する。
【0029】次に図7に示すように、熱酸化等によりS
OI基板全体にSiO2 酸化膜層5を形成する。次に図
8に示すように、薄くエッチングされたシリコン薄膜1
4上にトンネル抵抗制御用の電極15を作成する。この
電極はポリシリコンを蒸着して作成した。次にイオン注
入を行い、n+シリコンにてソース16、アイランド1
7及びドレイン18を形成する。
【0030】次に図9に示すように、層間絶縁膜19を
積層し、アイランド17上にコンタクトホールをエッチ
ングにより開けて、制御電極20をポリシリコンにて形
成する。
【0031】このようにして形成した単一電子素子は、
ソース16からアイランド17、ドレイン18へ電子を
一つづつ流すことが可能となる。このときトンネル障壁
となるシリコン薄膜14部分を電極15の電圧をコント
ロールすることで、電子を流す方向に方向性をもたせる
ことも可能となる。例えば、左側のゲートにかける電圧
(ゲート電圧)VGLを右側のゲート電圧VGRより大きく
とれば、左側のトンネル領域14−Lに生じる反転層の
幅が、右側のトンネル領域14−Rよりも大きくなるた
め、ソース16からアイランド17に流れ込む電子の数
はアイランド17からドレイン18へ流れ込む電子の数
より大きくなり、電子のトンネリングをコントロールで
きる。
【0032】ここでソース16、アイランド17、ドレ
イン18はn+シリコンとしたが、p+シリコンとして
もかまわない。また、トンネル抵抗を制御する電極15
をポリシリコンで形成したが、Alなどの金属にしても
よい。
【0033】次に先に説明した実施例の単一電子素子構
造をいくつか隣り合うように並べてそれぞれ接続した半
導体素子の実施例を説明する。図10はこのような半導
体素子の断面図である。先に説明した実施例の単一電子
素子構造をアイランド17を隣あうように4個並べ、ソ
ース16から順に電子を一つずつ流すことを可能にした
半導体素子である。
【0034】図11は、このような多数のゲート電極を
もつ単一電子素子の応用例の1つである。本発明の図1
0の単一電子素子のゲート電極に対応する部分(G1,
G2,・・・,Gn)にかかる電圧V1 〜Vn (nは整
数)が全て、対応する電子のチャネル領域14を電子が
通過できるしきい値電圧以上の電圧がかからなければソ
ースからドレインに流れる電流が生じない。このためこ
れを使ってV1 〜Vnを使ったしきい値回路が構成でき
る。
【0035】なお本実施例ではSOI基板を用いている
が、基板上に絶縁層又はバンドギャップの高い物質を介
した半導体膜を持つ基板であれば同様に用いることがで
きる。
【0036】本実施例による半導体素子は、トンネル障
壁にゲート電極を作製することで、単にトンネル確率を
制御し、クーロンブロッケイド効果を調節するだけでな
く、単一電子素子をトンネルする電子に方向性を持たせ
ることにより、回路内での素子の機能性を高めることを
可能にできる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、SOI基
板とシリコンの(100)面の異方性エッチング技術を
用いて、微細な構造を形成し、これをトンネル障壁とな
るキャパシタンスとして利用することによって、室温動
作可能な各種半導体素子を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例にかかる単一電子素子の断面
図。
【図2】 本発明の実施例にかかる単一電子素子を製造
する工程での断面図。
【図3】 本発明の実施例にかかる単一電子素子を製造
する工程での断面図。
【図4】 本発明の実施例にかかる単一電子素子を製造
する工程での断面図。
【図5】 本発明の実施例にかかる半導体素子の断面
図。
【図6】 本発明の実施例にかかる単一電子素子を製造
する工程での断面図。
【図7】 本発明の実施例にかかる単一電子素子を製造
する工程での断面図。
【図8】 本発明の実施例にかかる単一電子素子を製造
する工程での断面図。
【図9】 本発明の実施例にかかる単一電子素子の断面
図。
【図10】 本発明の実施例にかかる半導体素子の断面
図。
【図11】 本発明の実施例にかかる半導体素子の平面
図。
【符号の説明】
1・・・シリコン基板 2・・・絶縁膜 3・・・ソース 4・・・ドレイン 5・・・絶縁膜 6・・・アイランド 7・・・層間絶縁層 8・・・(100)面 9・・・先端部 10・・・シリコン層 11・・・除去部 12・・・シリコン表面 14・・・シリコン薄膜 15・・・電極 16・・・ソース 17・・・アイランド 18・・・ドレイン 19・・・層間絶縁層 20・・・制御電極 21・・・絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−114476(JP,A) 特開 平9−191104(JP,A) 特開 平8−306904(JP,A) 特開 平9−135018(JP,A) 特開 平6−5851(JP,A) 特開 平9−82987(JP,A) Y.Takahashi,M.Nag ase,H.Namatsu,K.Ku rihara,K.Iwadate, Y.Nakajima,S.Horig uchi,K.Murase,,”Fa brication techniqu e for Si single−el ectron transistor operating at room temperature”,ELECT RONICS LETTERS,1995年 1月19日,Vol.31,No.2,p p.136−137 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/66 H01L 29/06 H01L 29/78 H01L 29/786 H01L 49/02 Web of Science

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリコン基板上に絶縁層が形成され、この
    絶縁層上にSi(100)面が表面に出たシリコン層が
    形成され、かつ前記シリコン層が異方性エッチングによ
    り部分的に除去された断面がV字型の領域を有し前記除
    去された領域の先端が前記絶縁層に達している基板と、 前記シリコン層の前記除去された領域表面に形成され、
    トンネル効果で電子が通過可能な第1の絶縁膜と、 前記除去された領域の先端部に形成された第1の導電領
    域と、前記除去された領域の両側の 前記シリコン層中にそれぞ
    れ形成された第2の導電領域および第3の導電領域と、 前記第1の導電領域に対して絶縁膜を介して形成された
    制御電極とを具備し、 前記制御電極を制御することによって、前記第2の導電
    領域から、第1の導電領域、第3の導電領域へトンネル
    効果により電子が1つずつ移動する状態と、電子が移動
    しない状態とを制御できることを特徴とする半導体素
    子。
  2. 【請求項2】前記半導体素子は、前記第1の導電領域上
    に形成された第2の絶縁膜を備え、前記制御電極は前記
    第2の絶縁膜上に形成されていることを特徴とする請求
    項1記載の半導体素子。
  3. 【請求項3】シリコン基板上に絶縁層が形成され、この
    絶縁層上にSi(100)面が表面に出たシリコン層が
    形成されてなる基板と、 前記シリコン層が異方性エッチングにより部分的に除去
    されたV字型の領域の先端と前記絶縁層との間に残され
    トンネル障壁として用いられるシリコン薄膜と、前記シリコン薄膜の両側の前記シリコン層に形成された
    第1および第2の不純物拡散層領域と、 前記シリコン薄膜上に絶縁を介して前記部分的に除去
    された領域のみに形成された制御電極とを有し、前記制
    御電極を制御することによって、前記第1の不純物拡散
    層領域から前記第2の不純物拡散層領域へトンネル効果
    により電子が一つずつ移動する状態と、電子が移動しな
    い状態とを制御できることを特徴とする単一電子素子。
  4. 【請求項4】シリコン基板上に絶縁層が形成され、この
    絶縁層上にSi(100)面が表面に出たシリコン層が
    形成され、かつ前記シリコン層が異方性エッチングによ
    り部分的に除去された断面がV字型の第1および第2の
    領域を有し前記除去された第1および第2の領域のそれ
    ぞれの先端と、前記絶縁層との間にトンネル障壁として
    用いられる第1および第2のシリコン薄膜が残されてな
    る基板と、 前記シリコン層の前記除去された第1および第2の領域
    表面に形成された第1の絶縁と、 前記除去された第1および第2の領域のそれぞれの先端
    部に前記第1の絶縁膜を介して形成された第1および第
    の制御電極と、前記除去された第1および第2の領域の間の 前記シリコ
    ン層中に形成された第の導電領域と、前記除去された第1の領域に対して前記第1の導電領域
    と反対側の前記シリコン層中に形成された第2の導電領
    域と、 前記除去された第2の領域に対して前記第1の導電領域
    と反対側の前記シリコン層中に形成された第3の導電領
    域と、 を具備し、 前記第1および第2の制御電極を制御することによっ
    て、前記第2の導電領域から、第1の導電領域、第3の
    導電領域へトンネル効果により電子が1つずつ移動する
    状態と、電子が移動しない状態とを制御できることを特
    徴とする半導体素子。
  5. 【請求項5】前記第1および第2の制御電極を覆うよう
    形成された第2の絶縁膜を介して前記第1の導電領域
    上に形成された前記第1の導電領域の電位を制御する電
    位制御電極を備えていることを特徴とする請求項4記載
    の半導体素子。
JP04569796A 1995-09-14 1996-03-04 半導体素子 Expired - Fee Related JP3402905B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04569796A JP3402905B2 (ja) 1996-03-04 1996-03-04 半導体素子
US08/713,365 US5844279A (en) 1995-09-14 1996-09-13 Single-electron semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04569796A JP3402905B2 (ja) 1996-03-04 1996-03-04 半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09246536A JPH09246536A (ja) 1997-09-19
JP3402905B2 true JP3402905B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=12726581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04569796A Expired - Fee Related JP3402905B2 (ja) 1995-09-14 1996-03-04 半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402905B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6198113B1 (en) * 1999-04-22 2001-03-06 Acorn Technologies, Inc. Electrostatically operated tunneling transistor
KR100830203B1 (ko) * 2002-01-10 2008-05-16 충북대학교 산학협력단 단전자 소자의 제조방법
KR100866948B1 (ko) * 2003-02-07 2008-11-05 삼성전자주식회사 메모리 기능을 갖는 단전자 트랜지스터 및 그 제조방법
JP5003013B2 (ja) * 2006-04-25 2012-08-15 株式会社日立製作所 シリコン発光ダイオード、シリコン光トランジスタ、シリコンレーザー及びそれらの製造方法。
JP5003699B2 (ja) * 2009-03-10 2012-08-15 株式会社日立製作所 シリコン発光ダイオード、シリコン光トランジスタ、シリコンレーザー及びそれらの製造方法。
US8648426B2 (en) * 2010-12-17 2014-02-11 Seagate Technology Llc Tunneling transistors

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Y.Takahashi,M.Nagase,H.Namatsu,K.Kurihara,K.Iwadate,Y.Nakajima,S.Horiguchi,K.Murase,,"Fabrication technique for Si single−electron transistor operating at room temperature",ELECTRONICS LETTERS,1995年 1月19日,Vol.31,No.2,pp.136−137

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09246536A (ja) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462301B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5834793A (en) Semiconductor devices
JPH039631B2 (ja)
EP0718894B1 (en) Coulomb-blockade element and method of manufacturing the same
US6010934A (en) Method of making nanometer Si islands for single electron transistors
US5972744A (en) Quantum effect device, method of manufacturing the same
JPH04268767A (ja) 半導体装置
US6204517B1 (en) Single electron transistor memory array
JP3402905B2 (ja) 半導体素子
JP3372110B2 (ja) 半導体装置
KR100602084B1 (ko) 실리콘 양자점의 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 메모리소자의 제조 방법
JPH0272672A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03289141A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3075831B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JPH05343686A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20030043513A (ko) 실리콘 단전자 기억 소자의 제작방법
JP2004119884A (ja) 半導体装置
US6929983B2 (en) Method of forming a current controlling device
JPH09191104A (ja) 単一電子素子
JP3102475B2 (ja) トンネル素子
JPH1140810A (ja) 制御可能な伝導デバイス
EP0487922B1 (en) High speed switching electron device
JP3329627B2 (ja) 半導体素子
JPH03793B2 (ja)
KR100434813B1 (ko) 실리사이드막을 이용한 단전자 트랜지스터의 구조 및 그제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees