JP2006519967A - 平滑なシャフトを介して回転運動を伝達する装置 - Google Patents

平滑なシャフトを介して回転運動を伝達する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519967A
JP2006519967A JP2006505719A JP2006505719A JP2006519967A JP 2006519967 A JP2006519967 A JP 2006519967A JP 2006505719 A JP2006505719 A JP 2006505719A JP 2006505719 A JP2006505719 A JP 2006505719A JP 2006519967 A JP2006519967 A JP 2006519967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
flexible shaft
core
adjusting
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006505719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006519967A6 (ja
Inventor
トレス、ドニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inderflex Technoflex
Original Assignee
Inderflex Technoflex
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inderflex Technoflex filed Critical Inderflex Technoflex
Publication of JP2006519967A publication Critical patent/JP2006519967A/ja
Publication of JP2006519967A6 publication Critical patent/JP2006519967A6/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/26Construction of guiding-sheathings or guiding-tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/067Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable by linear actuators, e.g. linear screw mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/02Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing for conveying rotary movements
    • F16C1/06Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing for conveying rotary movements with guiding sheathing, tube or box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/08Vehicle seats, e.g. in linear movable seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

本発明は、(i)可撓性シャフト(2)、および(ii)可撓性シャフト(2)を収容し、かつその内部で同シャフト(2)を回転させる構成を備えたシース(3)を有する回転伝達装置(1)に関する。可撓性シャフト(2)の外側表面は、本質的に平滑な表面が形成されるように、機械加工される。本発明は、本装置を備えた自動車(7)シート調整システムにも関する。

Description

本発明は回転運動を伝達する装置と、該装置を備える自動車シートの調整システムとに関する。
可撓性シャフトと、内部に可撓性シャフトを回転可能に収容するシースとを備えた回転伝達装置が公知である。より詳細には、可撓性シャフトは金属製ケーブルから構成され得る。
この回転伝達装置は、特に自動車のシートの調整に使用される場合、シース内の可撓性シャフトの回転速度は2000rpmよりも速く、通常は3000rpmのオーダーにある。
このような速度にて回転中、振幅の小さい振動が発生し、この振動は可撓性シャフトに沿って伝播して騒音が発生する。
また、シース内に潤滑物質が提供されると、可撓性シャフトの回転によってアルキメデス・スクリュー効果が発生し、潤滑物質をシース末端に移動させる。そのため、潤滑効果が損失し、伝達装置の信頼性が低下する。
本発明は、可撓性シャフトが実質的に平滑な表面を有する回転運動伝達装置を提供することによって、このような不都合を克服することを目的としている。これは即ち、本願発明者はこの可撓性シャフトの特徴により、一方では可撓性シャフトの回転により発生する振動を相当低減させ、他方ではアルキメデス・スクリュー効果を排除することが可能であることに気付いたためである。
以上のことを目的として、本発明の第一態様は、可撓性シャフトと、内部に可撓性シャフトが収容されるシースとを備える回転運動伝達装置に関する。このシースは、シャフトが同シース内にて回転可能であるように構成されている。可撓性シャフトの外側表面には機械加工が施され、そのため可撓性シャフトの外側表面にはほぼ平滑な表面仕上げがなされている。
本発明の第二態様は、自動車シートの調整システムに関する。このシステムは、自動車の構造上に塔載される少なくとも1個の調整ラナーと、シートを調整ラナーに固定する調整手段とを備える。このシステムは、少なくとも1個の回転出力部を有する駆動モータも備える。調整システムは、駆動モータの回転出力部と、固定手段との間に配置されて、出力部の回転に応答して固定手段を調整ラナーに沿って移動させる伝達装置も備える。
本発明は、添付の図面を参照にした以下の説明を読むことにより、理解が深まるであろう。
回転運動を伝達する装置1は、可撓性シャフト2およびシース3を備える。可撓性シャフト2は、シース3の内部に収容されている。シース3の内径は、シース3内で可撓性シャフト2が回転可能であるように設定される。
可撓性シャフト2の回転速度は、通常、約3000rpmである。この速度にて回転させるために、シース3内に潤滑物質15を配置して、シース内での可撓性シャフト2の回転を容易にすることも可能である。
図1に示す第一実施形態によれば、シース3は、例えばプラスチック等により形成された可撓性の管状カバーから構成されている。
図2に示す第二の実施形態によれば、シース3は、コア4と、コア4を包囲する外側管状カバー5とを備える。コア4は、金属材料により形成された螺旋状ばね等から構成され得る。この螺旋状ばねは、螺旋状に巻回された金属細長片等から形成される。ばねの回旋はシース3に可撓性を付与するため不連続である。外側カバー5は、PVC等の射出プラスチック材料により形成されていてもよい。
この実施形態によれば、シース3のコア4は、内側表面上、即ち可撓性シャフト2に面した表面上に、フロッキング6を備えている。
フロック加工を施すために、例えば静電手段等によって、ポリアミド繊維6,6を含んでもよいフロッキング6で、コア4の内側表面を被覆する。
上述のことは、シース3の内側にてフロック加工が施された構成によって、最高の防音が提供されたことに起因する。フロッキング6は可撓性シャフト2上に押し当たることによって可撓性シャフト上に圧縮力を付与し、それによって可撓性シャフト2とシース3との間に機械的な絶縁が提供され得る。
さらに、可撓性シャフトを円滑にするため、シース内にグリース等の潤滑物質が挿入される場合、フロック加工されたシースは、可撓性シャフトの回転によって離反されたグリースの漏れを防止することが可能である。フロッキングは、グリースを定位置に保持することが可能である。これは、即ち、平滑な内側表面を有するシースの場合、グリースの漏れがシース末端にて発生し得るためである。
可撓性シャフト2は、数個の金属製ワイヤ、特にスチール製ワイヤを螺旋状に巻回して形成されたケーブルからなる。この構成において、ケーブルの外側表面は、数個のワイヤを使用した結果形成される輪郭を有する。
ケーブルの輪郭の寸法を縮小するために、ケーブルの外側表面は機械加工されることによって、ほぼ平滑な表面仕上げが提供される(図面参照)。
より詳細には、ケーブルは、シース3内に配置されるに先立って、研磨され得る。この研磨は、例えば1個のワイヤの半径の高さの上部にて実行され得る。従って、ワイヤの外側を、同ワイヤの半径と等しい距離上にて均すことよって、実質的に平滑な外側表面を有するケーブルが得られる。この表面仕上げはフロッキング6の磨耗を抑制するよう構成された円筒面に類似している。
本願発明者は、本発明の可撓性シャフト2を使用すると、可撓性シャフト2のフロッキング6に対する回転中にフロッキング6が圧縮および弛緩することによって、振動現象を抑制することが可能であることに気付いた。
さらに、本発明の可撓性シャフト2は、アルキメデス・スクリュー現象を抑制することが可能である。これは、潤滑物質15がもはや、シース3内で可撓性シャフト2の外側表面の輪郭により移動されないことに起因する。
このような回転運動伝達装置は、図3に示すような自動車シートの調整システム7において使用され得る。
この目的において、自動車の図示されない構造に対して、2個のラナー8,9が任意の適切な手段を介して固定される。これらのラナーは、調整ノッチを備えている。このノッチの機能を以下に説明する。
ラナー8,9は、自動車の同様に図示されないシート枠を支持する。シート枠の移動およびラナーに対する固定は、減速装置10,11によって行われる。各減速装置10,11には、上述したラナー8,9のノッチと協働する歯状輪が設けられている。
電動モータ12は、自動車の構造またはシート枠に対して固定される。モータ12は、2個の回転出力部13,14を有する。各回転出力部13,14は、本発明の回転運動伝達装置1を介して、減速装置10,11に対して接続されている。
モータ12に動力が付与されると、モータ12は回転伝達装置1の可撓性シャフトをシース内部にて回転させる。可撓性シャフトが回転すると減速装置10,11が駆動して、シートをラナー8,9に沿って移動させる。
第一実施形態による回転伝達装置の一部の概略を示す縦断面図。 第二実施形態による回転伝達装置の一部の概略を示す縦断面図。 本発明による自動車シート調整システムの斜視図。

Claims (10)

  1. 可撓性シャフト(2)と、同可撓性シャフト(2)が内部に収容されるシース(3)とを備える回転運動を伝達するための装置(1)であって、前記シースは、同シース内にてシャフト(2)の回転を可能にするように構成され、かつ可撓性シャフト(2)は、数個の金属製ワイヤを巻回して構成されたケーブルからなり、前記装置は、可撓性シャフト(2)の外側表面が機械加工されて、ほぼ平滑な表面仕上げがなされていることを特徴とする装置。
  2. 前記機械加工は、可撓性シャフト(2)の外側表面を研磨する工程を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ワイヤは、螺旋状に巻回されている請求項2に記載の装置。
  4. 前記研磨する工程は、1個のワイヤの半径の高さの上部にて実行される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記シース(3)は、管状カバーから構成されている請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記シース(3)は、内部において可撓性シャフト(2)が回転可能に収容されるコア(4)を有し、同コアは金属材料から形成された螺旋状ばねから構成され、同ばねは、不連続の螺旋状に巻回された金属製の細長片から形成されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記シース(3)は、コア(4)を包囲するプラスチック製の外側管状カバー(5)も備える、請求項6に記載の装置。
  8. 前記コア(4)は、その内側表面上にフロッキング(6)を備える請求項6または7に記載の装置。
  9. 前記シース(3)の内部に潤滑物質(15)が配置される、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 自動車シートのための調整システム(7)であって、自動車構造上に塔載される少なくとも1個の調整ラナー(8,9)と、同調整ラナー(8,9)に対して前記シートを固定する調整手段(10,11)とを備え、前記システムは少なくとも1個の回転出力部(13,14)を有する駆動モータ(12)も備え、前記調整システム(7)は、駆動モータ(12)と固定手段(10,11)との間に配置され、かつ固定手段(10,11)を回転出力部(13,14)の回転に応答して調整ラナー(8,9)に沿って移動させる請求項1乃至9のいずれか一項に記載の伝達装置(1)も備える、調整システム(7)。
JP2006505719A 2003-03-11 2004-03-11 平滑なシャフトを介して回転運動を伝達する装置 Pending JP2006519967A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0303034A FR2852366B1 (fr) 2003-03-11 2003-03-11 Dispositif de transmission d'un mouvement de rotation au moyen d'un arbre lisse
FR03/03034 2003-03-11
PCT/FR2004/000597 WO2004083659A2 (fr) 2003-03-11 2004-03-11 Dispositif de transmission d'un mouvement de rotation au moyen d'un arbre flexible lisse par rectification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006519967A true JP2006519967A (ja) 2006-08-31
JP2006519967A6 JP2006519967A6 (ja) 2007-01-18

Family

ID=32893227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505719A Pending JP2006519967A (ja) 2003-03-11 2004-03-11 平滑なシャフトを介して回転運動を伝達する装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1500830A1 (ja)
JP (1) JP2006519967A (ja)
FR (1) FR2852366B1 (ja)
WO (1) WO2004083659A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2973303B1 (fr) 2011-03-30 2014-10-10 Inderflex Technoflex Gaine pour arbre rotatif flexible, dispositif de transmission d'un mouvement de rotation comprenant une telle gaine,dispositif de reglage d'un siege ayant un tel dispositif de transmission de mouvement.
CN104290615A (zh) * 2014-09-28 2015-01-21 天津博信汽车零部件有限公司 座椅前后位移调节装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1568546A (en) * 1924-11-08 1926-01-05 Howard A Cook Flexible hide shafting
US1678335A (en) * 1927-02-28 1928-07-24 Mall Tool Company Flexible shaft
GB327566A (en) * 1929-02-06 1930-04-10 Ac Spark Plug Co Improvements in flexible shafts or cables
DE1022850B (de) * 1954-04-09 1958-01-16 Xavier Vorbrueggen Vorrichtung zum UEbertragen von Zug- und Druckkraeften
DE1080955B (de) * 1954-04-09 1960-05-05 Vorbrueggen Vofa Werk Verfahren zum Herstellen eines mit einer Drahtwendel mit nach aussen liegenden, in axialer Richtung ungekruemmten Flaechen der Windungen umwickelten Seiles
DE1103087B (de) * 1955-08-20 1961-03-23 Xavier Vorbrueggen Vorrichtung zum UEbertragen von Zug- und Druckkraeften
FR1266374A (fr) * 1959-09-02 1961-07-07 Opel Adam Ag Dispositif tournant de transmission de puissance, en particulier pour véhicules automobiles
DE1575715B1 (de) * 1967-02-02 1969-10-23 Golde Gmbh H T Verfahren zur Herstellung eines Schutzrohres aus einer Profildrahtwendel fuer eine mit radialem Spiel gefuehrte Welle
FR2000696A1 (ja) * 1968-01-25 1969-09-12 Vdo Tachometer Schindlin
DE8517347U1 (de) * 1985-06-14 1985-09-05 Küster & Co GmbH, 6332 Ehringshausen Betätigungszug für Luftklappen u. dgl.
DE3544953A1 (de) * 1985-12-19 1987-06-25 Vorbrueggen Vofa Werk Vorrichtung zur uebertragung von zug- und druckkraeften
US4915340A (en) * 1987-07-24 1990-04-10 Asin Seiki Kabushiki Kaisha Power seat apparatus having a low friction transmission cable
JP3784492B2 (ja) * 1997-04-23 2006-06-14 本田技研工業株式会社 ケーブル式ステアリング装置
FR2822418B1 (fr) * 2001-03-20 2003-09-12 Inderflex Technoflex Dispositif de reglage pour siege de vehicule automobile
EP1286065B1 (en) * 2001-08-20 2012-02-29 Suhner Intertrade AG Flexible shaft with noise reducing component

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004083659A2 (fr) 2004-09-30
FR2852366A1 (fr) 2004-09-17
FR2852366B1 (fr) 2006-03-03
WO2004083659A3 (fr) 2004-11-18
EP1500830A1 (fr) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915340A (en) Power seat apparatus having a low friction transmission cable
US7367605B2 (en) Flexible shaft whose core yarn elasticity is less than that of wound yarn
US2918808A (en) Speedometer-assembly cable
JP2006519967A (ja) 平滑なシャフトを介して回転運動を伝達する装置
JP2009503371A (ja) ショルダ形成領域と内側チューブとからなるシース内に可撓性シャフトを有する回転運動伝達装置
JP2006519967A6 (ja) 平滑なシャフトを介して回転運動を伝達する装置
FR2737337A1 (fr) Station de cablage pour machine de cablage alterne ou de type sz
KR102022207B1 (ko) 파워 스티어링 장치용 나사축의 제조 방법 및 파워 스티어링 장치
US7472939B2 (en) Device for transmitting a rotational movement by means of a smooth shaft
EP1563195B1 (fr) Dispositif de transmission d un mouvement de rotation comprenant des zones formant palier
FR2822418A1 (fr) Dispositif de reglage pour siege de vehicule automobile
EP1544484B1 (fr) Dispositif de transmission d'un mouvement de rotation comprenant une gaine format chemin sinueux pour un arbre flexible
CN110809660A (zh) 用于车窗升降器的驱动设备
JPH1059196A (ja) ケーブル式ステアリング装置
FR2590337A1 (fr) Dispositif de guidage d'un flexible au droit d'un pivot, utilisable notamment sur un robot
US7080869B2 (en) Rotation transmission device comprising bearing-forming zones
FR2714646A1 (fr) Module de direction de véhicule automobile.
JPH07310730A (ja) 回転伝達用フレキシブルケーブル及びその製造方法
FR2855796A1 (fr) Arbre flexible a fil d'ame a elasticite reduite
JP2004116599A (ja) コントロールケーブル
JP2021154964A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3666420B2 (ja) 回転電機用ブラシ保持装置
JPS6014978Y2 (ja) 回転力伝達用ケ−ブル
JPH08124327A (ja) ワイヤー駆動装置
KR20060066915A (ko) 토션 케이블

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060704