JP2006518859A - 容量性エネルギーの回復を有する画像表示装置 - Google Patents

容量性エネルギーの回復を有する画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006518859A
JP2006518859A JP2004546041A JP2004546041A JP2006518859A JP 2006518859 A JP2006518859 A JP 2006518859A JP 2004546041 A JP2004546041 A JP 2004546041A JP 2004546041 A JP2004546041 A JP 2004546041A JP 2006518859 A JP2006518859 A JP 2006518859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
electrodes
cell
sequence
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004546041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4603360B2 (ja
Inventor
ダゴワ,ジャン−ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006518859A publication Critical patent/JP2006518859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603360B2 publication Critical patent/JP4603360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/023Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation

Abstract

表示パネル(1)であって、好適には、行電極の接続のシーケンスの間に、セル(11)のアレイに電力供給するための電極の列のアレイ(X)及び行のアレイ(Y)と、このパネルの電力供給手段(4)の端子の1つに各々の行電極(Y1,Y2,Y3,Y4,...)を連続的に接続するように、電力供給手段の端子に1つ又はそれ以上の列電極(X1,X2,X3,X4,...)を同時に接続するように、及び、電力供給されるセルとして同じ列電極に接続されたセルの固有コンデンサの電荷を、このように電力供給される各々のセルに移動させることができるように適合された駆動手段(2,3,5)とから構成される、有機エレクトロルミネッセンスから構成される。

Description

本発明は、画像処理方法及び装置に関する。
本発明は、画像を表示する装置であって:
− エレクトロルミネッセンスセルのアレイとして機能する第1アレイの電極及び第2アレイの電極から構成される画像表示パネルであって、各々のセルは第1アレイの電極と第2アレイの電極との間に電力供給する、画像表示パネル;
− 電極の前記アレイに接続された電力供給手段;
− パネルの前記セルの各々のための駆動手段;並びに
− 前記駆動手段をパラメータ化するように表示される画像のデータを処理するための手段;
から構成される、画像を表示する装置に関する。
一般に、電極の第1アレイは列に対応し、第2アレイは行に対応し、電力供給手段は電流又は電圧発生器から一般に成るため、駆動手段は電極のアレイに電力供給手段を接続するようにする列ドライバ及び行ドライバから一般に構成される。
そのようなパネルにおいては、2つの電極アレイの間の距離は非常に小さく、各々のセルのレベルにおいて、一般に、この距離は0.1μmのオーダーであるエレクトロルミネッセンス有機層の膜厚に対応し、それ故、電極の2つのアレイ間の電気容量は重要であり、各々のセルのレベルにおける固有容量は、それ故、大きい。
表示される各々の画像は画素に分割され、それらの画素自体、原色と同じ数の副画素に副分割され、表示される画像のための発光強度データが各々の副画素に割り当てられ、画像を表示するために、画像の各々の副画素はパネルのセルに割り当てられる。
そのような装置において、駆動手段は:
− この方法の段階はパネルのラインの走査に対応して、電極供給手段の端子の1つに各々の第2アレイの電極を連続的に接続することに対して;及び
− 第2アレイの電極の接続のシーケンス中、電力供給手段の他の端子に第1アレイの電極を同時に接続することに対して;
適合される。
列ドライバの活性化又は第1アレイの各々の電極の接続の持続時間がこの列により電力供給されるセルに帰する発光強度データに依存する場合、セルの電力供給の持続時間は電圧パルス又は電流パルスの幅に対応し、それ故、パネルの駆動はパルス幅変調により実行されると言われ、PWMタイプである。
画像の表示の間、パネルのセルが接続され、電力供給される度に、固有コンデンサは充電され、ラインの走査又は第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの終了時に、このライン又はこの電極により電力供給されるセル全ては放電され、他のラインの走査又は第2アレイの他の電極の接続の次のシーケンスに渡される前に、前のラインに関連した前のシーケンスの間に蓄積された固有電荷により、他のライン又はこの他の電極により電力供給されたセルの発光強度が妨げられないように、これらの固有コンデンサ全ては接続が切られる。
従って、実際には、例えば、米国特許第6,339,415号明細書において記載されているような分岐手段により、放電の中間シーケンスを付加することが知られており、このような放電の中間段階の間に、走査されたばかりのラインのセルの固有コンデンサはアースに放電される。
各々のラインの固有放電を用いて駆動するそのような方法の欠点は、固有コンデンサの容量性エネルギーが失われることである。
特許文献、欧州特許第1091340号明細書においては、容量性エネルギー回復に対する方法について記載されている。その方法は、具体的には、第1セルからもたらされたエネルギーは、この他のセルにおいて表示される映像信号が第1セルにおいて表示される映像信号より大きい場合にのみ、他のセルのために回復されることに限定される。この方法の欠点は、その映像信号が小さい逆の場合には、第1セルの容量性エネルギーが失われることである。
本発明は、先行技術におけるより非常に高い完成度の方法により容量性エネルギーを回復することを目的とする。より具体的には、本発明は、セルの画像データの機能と同じ列における次のラインのセルに容量性エネルギーを再注入するように、ラインの各々のセルの容量性エネルギーが回復されることを提供する。
従って、本発明の主題は、画像を表示するための装置であって:
− セルのアレイに電力供給する電極の第1アレイ及び第2アレイから構成される画像表示パネルであって、各々のセルは、第1アレイと第2アレイとの間で固有コンデンサCiをもたらすように、第1アレイの電極と第2アレイの電極との間に電力供給される、画像表示パネル;
− 2つの端子間の電位差を発生させるための電力供給手段;並びに
− 電力供給手段の端子の1つに第2アレイの各々の電極を連続的に接続するため、及び、第2アレイの電極の接続のシーケンスの間に、電力供給手段の他の端子に第1アレイの電極の1つ、それ以上又は全てを同時に接続するために、適合される駆動手段;
から構成される装置であり、
駆動手段は、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンス中に、第1アレイの同じ電極に接続された他のセルの固有コンデンサの電荷を、第1アレイの各々の電極と第2アレイの電極との間に電力供給されるセルに移動さすることができるように適合されている、装置である。
明らかに、これらのコンデンサが充電されない場合、電荷の移動は発生せず、逆に、それらのコンデンサが充電された場合、この電荷の移動は単に部分的である。
一般に、第1アレイは列電極に対応し、第2電極は行電極に対応する。G個の行がある場合、一般に、第1アレイ又は列のいずれの所定の電極に接続されたG個のセルがある。このようにして、所定の行と所定の列との交差部分におけるセルに移動された電荷は、前の行であるが同じ列の交差部分におけるセルが電力供給手段に接続された前の行に関連するシーケンスの間に、明らかに蓄積されたとみなされる。
パネルの電力供給手段は電圧又は電流発生器であることが可能である。それらの電力供給手段は電極群に各々関連付けられたいくつかの発生器から構成されることが可能である。
パネルの1つの駆動シーケンスから他のシーケンスに容量性電荷を移動させる手段を組み込んだパネルを駆動させるためのこの方法により、パネルのセルの固有静電容量の容量性エネルギーの大部分の割合は回復され、表示装置の効率は実質的に改善される。
要約すると、本発明の主題は、好適には、パッシブマトリクスを有する有機エレクトロルミネッセンス表示パネルであって、セルのアレイに電力供給するための電極の行のアレイ及び列のアレイと、このパネルの電力供給手段の端子の1つに各々の行電極を連続的に接続行電極の接続のシーケンスの間、電力供給手段の他の端子に1つ又はそれ以上の列電極を同時に接続し、電力供給手段の他の端子に1つ又はそれ以上の列電極を同時に接続し、電力供給されるこのセルと同じ列電極に接続されたセルの固有静電容量の電荷を、このように電力供給される各々のセルに移動させることができるようにするために適合された駆動手段と、から構成された、パッシブマトリクスを有する有機エレクトロルミネッセンス表示パネルから構成される装置である。
好適には、これらの駆動手段は、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの間、第1アレイの電極の各々による電荷の移動は、前記電力供給手段にとって、この電極の接続を犠牲にして、有利である。
このようにして、最適の利益は、画像の表示が限定される間に、電力供給手段へのセルの接続の持続期間とコンデンサの電荷からもたらされ、それ故、装置の効率を実質的に改善することが可能にされる。
好適には、表示される各々の画像は発光強度データが割り当てられる画素又は副画素に分割され、パネルの各々のセルは表示される画像の画素又は副画素に割り当てられ、装置は、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの間に、第1アレイの電極と第2アレイの電極との間で電力供給されるセルの発光強度データの関数として、第1アレイの同じ電極に接続された他のセルの固有コンデンサの電荷の移動の持続時間t´a2を変調することができ、及び前記電力供給手段に第1アレイの各々の電極の第1アレイの接続の持続時間t´a1を変調することができるように、このデータを処理する手段から構成される。
処理される発光強度データに依存して、これらの処理手段は、それ故、接続のみの持続時間を変調し、電荷移動のみの持続時間を変調し、又は、電荷移動の持続時間及び接続の持続時間の両方を変調する。好適には、装置の効率を最適に改善するために、電荷移動の持続時間t´a2は最大化され、接続の持続時間t´a1は最小化される。
それは、接続の持続時間及び/又は移動の持続時間であり、それ故、発光強度データの関数として変調される。従って、好適には、本発明に従った表示装置は、パルス幅変調方式を改善する。パネルの制御は、例えば、上記で既に引用した特許文献、欧州特許第1091340号又は米国特許第6,222,323号明細書において記載されているように、それ故、電気信号の幅又はパルスの持続時間を変調すること(“PWM”又はパルス幅変調)により実行される。
好適には、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの間に、シーケンスの開始時に、必要に応じて、電荷移動が実行され、シーケンスの終了時に、必要に応じて、電力供給手段への第1アレイの各々の電極の接続が実行されるように、駆動手段は適合される。このように、容量性エネルギーの回復は最適に確実にされ、非常に簡単な方式で管理される。
好適には、本発明に従った装置は:
− tが第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの持続時間である場合、
− Cが各々のセルの固有静電容量の平均値である場合、及び、第2アレイがG個の電極を有する場合、及び
− RELが活性にされたセルの平均電気抵抗である場合に、
Gx・C>40%x0.2t/RELであるように、適合される。
この種のパネルに対しては、容量性エネルギーは、それ故、セルの発光放射に対して消費されるエネルギーの平均において40%より大きく表され、本発明は、それ故、非常に興味深いものである。実際には、本発明は、G・Ci≧10nF、REL≧50kΩ、tL≦500μsecであるときに興味深いものであり、これは、一般に、エレクトロルミネッセンス有機セルを有するパネルの場合に対応する。
好適には、本発明に従った装置は:
− tが第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの持続時間である場合、
− Cが各々のセルの固有静電容量の平均値である場合、及び、第2アレイがG個の電極を有する場合、及び
− RELが活性にされたセルの平均電気抵抗である場合に、
比t/REL・Cが4より大きいように、適合される。
この条件は、固有容量の放電時間がライン時間よりかなり短く、それ故、容量性エネルギーの著しい回復及び速い移動を可能にする。この条件は、更に、電荷移動によりセルの“パッシブ”電力供給と、電力供給手段の端子への接続による従来の“活性”電力供給との間の分離を有利に単純化することを可能にする。
好適には、パネルのセルはエレクトロルミネッセンスであり、各々のセルは有機エレクトロルミネッセンス層から構成される。好適には、この層の厚さは、0.2μmに等しいかそれより小さい。このように小さい厚さは、本発明に従って移動することができるように、特に興味がもたれる、著しい電荷と大きい固有静電容量とを伴う。
本発明については、添付図面を参照して、非制限的実施形態として以下に提供している説明を読むことにより更に理解することができるであろう。
タイムチャートを表す図は、比率に従う場合に明瞭に認識できない特定細部をより明瞭に描くように、いずれのスケーリングの値をも考慮していない。
図1を参照するに、本発明に従った表示装置は:
− エレクトロルミネッセンスセル11の二次元アレイに電力供給する行Y1、Y2、Y3、Y4、...に配列された陰極のアレイYと列X1、X2、X3、X4、...には意列された陽極のアレイXから構成される画像表示パネル1であって、各々のセルは陽極(列)と陰極(行)との間で電力供給される、画像表示パネル1;
− 一方で、陽極端子と、他方で、アース(図示せず)に接続された陰極男子とから構成される電力供給手段4;
− 陽極と陽極端子との間の接続を制御するための列ドライバの集合2と、陰極と陰極端子(ここでは、アースによる)との間の接続を制御するための行ドライバの集合3と、これらのドライバを駆動する手段5とから構成される、このパネルからセルを駆動する手段;並びに
− 表示される画像のデータを処理する手段;
から構成される。
図2を参照するに、行ドライバ3は2つの部分であって、アースへの接続の、所謂、活性化位置c1であって、対応する行は、それ故、アースにより電力供給手段4に接続されている、活性化位置c1と、逆電圧Vdd発生器への接続の、所謂、非活性化位置c2とから構成される。本発明の電圧Vdd発生器の目的は、接続されるパネルのエレクトロルミネッセンスダイオードをオフにすることである。電圧Vddは、それ故、列における陽極に接続される電力供給手段4により供給される電圧より大きいように選択される。
パネルの各々のセル11は、電力を供給する陰極と陽極との間のエレクトロルミネッセンス有機層(図示せず)から構成される。この層はダイオードとして機能するため、図1及び2におけるダイオードELにより表される。これらの図に示すように、各々のセルはこのダイオードと並列状態にある固有コンデンサから構成される。
図2を参照するに、各々の列ドライバ2は3つの位置から構成される。それらは、供給電圧Vを供給する電力供給手段4に列を接続する、所謂、活性化位置a1と、列が、それ故、“フローティング”である“非アース”位置a2と、列が低放電限界発生器Vに接続された、所謂、非活性位置a3である。電圧Vは、好適には、下で規定される閾値電圧Vthより僅かに小さいように選択され、それ故、V=Vth−εである。逆に、V=0である場合、後で理解されるであろうように、各々のセルの固有コンデンサの容量性エネルギーの一部CxVthは失われる。
図2は、行の走査の持続時間tの間に位置c1に保たれる行ドライバと位置a1における列ドライバ2とを介して電力供給手段4により電力供給される活性化位置におけるセル11を表している。この図に示すように、同じ列の他のセルの行ドライバは、この時間の間に位置c2になる。この持続時間tを過ぎると、位置c1にあった行ドライバは非活性化位置c2に移行する一方、他の行のドライバは非活性位置c2から活性位置c1に移行する。
このセルに割り当てられた画像データが光量DELに対応する場合、及び、IELがエレクトロルミネッセンスダイオードELの瞬間電流強度である場合、DELは、tに対して積分して、QEL=∫IELdtを得るように、このセルの行の走査の持続時間tの持続時間に対してダイオードを通る電気量に比例する。
エレクトロルミネッセンスダイオードの電流−電圧特性については、図3に示している。第1近似に対しては、この曲線は式VEL=Vth+RELxIELにより表され、ここで、Vthはトリガ閾値電圧に対応し、RELはダイオードの動的抵抗である。
セルに注入された全電流強度Iは、このセルのダイオードを通る強度iELと、このセル11と同じ陽極と並列状態にある固有コンデンサの集合を通る電流強度iの合計に等しく、即ち、Gが行数である場合、GxCに等しく、それ故、持続時間tに対して積分して、次式のように得られる。
EL=∫IELdt=∫Idt−∫Idt
図2に示すように、∫Iは、セル11から電力供給手段への接続の始めと終わりとの間の、同じ列のセルの固有コンデンサNxC全てにおいて蓄積された電荷の量に対応する。この電荷量は、接続の終了時QCfにおける最終電荷と接続の開始時QCiにおける初期電荷との間の差に等しい。しかしながら、電力供給手段への接続時間がコンデンサの充電時間より長い場合、QCf=G・C・Vを得る(即ち、tal>3τの場合。下を参照されたい。)。
この列のセルの固有コンデンサの電荷の一部Qのみが、このセルのダイオードが閾値電圧Vthを越える場合にのみオンになるため、同じ列における次の行L´のセルの発光を可能にするように用いられる。それ故、Q=G・C(V−Vth)が得られ、ここで、VCはそれらの固有コンデンサの端子に印加される電圧である。これらのコンデンサの充電の終了時には、それ故、Q=G・C(V−Vth)が得られる。
列ドライバがフローティング位置a2に移動し、行ドライバが非活性化位置c2に移動する一方、他の行のドライバが位置c2から位置c1に移動する場合、固有コンデンサG・Cは、次式に従ってこの他の行の同じ列のダイオードに放電され、
(t)=Vth+(V−Vth)(exp(−(t/REL・G・C)))
ここで、tは電荷移動の時点に対応する。
固有コンデンサの放電の動力学、及び、ダイオードへの電荷移動に対する時定数は、それ故、τ=REL・G・Cに等しい。
1τの持続時間の後、固有コンデンサは、65%放電され、2τの持続時間の後、固有コンデンサは、85%放電され、そして、3τの持続時間の後、固有コンデンサは、95%放電される。
表示装置は、ここでは、放電の開始時から移動の各々の瞬間tにおいて、移動される全電荷
Figure 2006518859
をリストアップするデータ表(“ルックアップテーブル”即ちLUT)から構成される。
各々の行の走査において、表示される画像のデータ処理手段が、行のセルに対応する画素又は副画素の発光強度データの関数として、位置a1、a2又はa3に対して列ドライバの各々の設定の持続時間を演繹するように、以下で具体化するように、適合される。
パネルの各々のセルにより発光される発光強度の変調は、ここでは、“PWM”タイプである。列ドライバが活性化位置a1のままである持続時間tは、それ故、セル11に帰する発光強度データに依存する。この持続時間tの間、セルにおける電流強度は一定値Iを達成するためにプログラムされている。実際には、tは、接続の持続時間として発光強度データDELを符合化するために用いられるアナログ/ディジタル変換器のステップサイズに対応する持続時間tの複数の基本インクリメントに対応する。値Q=I・tは、電荷の基本インクリメントと呼ばれる。
6ビット変換器は、例えば、tが持続時間tの64個のインクリメントに分割され、t=N・t(ここで、0≦N≦64)であるように、用いられる。
行走査の終了時には、次の行の走査において電力をダイオードに供給するために使用できる電荷Qの一部は、それ故、移動可能ビットN=Q/Qの最大数に対応する。
図4は、固有コンデンサの有用な電荷Qと電荷インクリメントQの比較について示している。
同じ列において次の行のセルに割り当てられる画像データが、セルのダイオード流れる必要がある電気量Q´ELと光量D´ELとに対応する場合、Q´EL=Q´+Qであり、ここで、Q´は、同じ列のセルの固有コンデンサの放電からもたらされる、前の行の接続時間の移動電気量Qに対する補完として電力供給手段への接続の持続時間t´a1の間に電力供給手段4により供給されることが可能である電気量である。
次のような2つの場合に分類することが可能である。
− Q≦Q´ELである場合であって、即ち、ダイオードにおいて必要な電気量Q´ELが前の行の利用可能な電荷を超える場合である。そのとき、Q´≧0が得られる。ダイオードを移動する電気量は、このとき、前の行の接続時間の固有コンデンサの放電Qt1に対応する受動的電力供給の持続時間と、電源4の電流の持続時間t´a1との間で、図5に従って、分離される。受動的電力供給の間、列ドライバはフローティング位置a2にある。能動的電力供給の間、列ドライバは活性化位置a1にある。
− Q>Q´ELである場合であって、即ち、前の行の利用可能な電荷がダイオードにおいて必要な電気量Q´ELを超える場合である。このとき、Q´=0が得られる。図6を参照するに、列ドライバは、前の行の接続時間の固有コンデンサが値Qt2=Q´ELだけ放電するまで、持続時間t´a2の間、フローティング位置a2にあり、残留電荷Q=Q−Q´ELは、この目的のために非活性位置c3に設定される列ドライバによりアースに散逸される。
活性化された行のセルに対応する画素又は副画素の発光強度データの関数として、列ドライバの各々が位置a1、a2又はa3に設定される持続時間を演繹するために、画像のデータを処理するための手段が適合される方法について、ここで、説明する。
これらの手段は、各々の列ドライバに送信するために次のように適合される。
− 不等式Q≦Q´ELの値の“真”又は“偽”
− この不等式が“真”(ケース1)の場合、持続時間tのインクリメントの数N´a1はt´a1=N´a1・tのようになる。
− この不等式が“偽”(ケース2)の場合、持続時間tのインクリメントの数N´a2はt´a2=N´a2・tのようになる。
持続時間t´a1及びt´a2は、セルの列ドライバがそれぞれ、位置a1及び位置a2に保たれる持続時間である。
ケース1であって、Q≦Q´ELの場合、N´a1を次のように計算することができる。
パラメータN´=(Q´EL−Q)/Qを次のように計算する。
図5に示すように、N´・t+3τ≦t´である場合、前の行の接続時間の電荷の移動による受動的電力供給の持続時間と、実際の電力供給の持続時間t´a1との間の重なり合いはなく、N´a1=N´である。実際に移動した電荷Q´は、このとき、Qに等しい。列ドライバは、このとき、持続時間t−N´a1・tの間、位置a2に保たれ、次いで、持続時間N´a1・tの間、位置a1に保たれる。それ故、ドライバが位置a3に移動するようにする必要はない。
図7に示すように、N´・t+3τ>t´である場合、セルの受動的電力供給t´a2の持続時間と、実際の電力供給の持続時間t´a1との間の重なり合いはあり、実際に移動した電荷Q´は、このとき、Qより小さい。具体的には、電荷移動は、時間t−N´a1・t<3τにより限定される。
上で説明したデータ表(LUT)を用いることにより、放電の開始から移動の各々の時点tにおいて移動された電荷、即ち、Q´−f(t)を確認することが可能である。
このようにして、Q´EL=f(t´a2)+Q(t´−t´a2)/tであるように移動時間t´a2を探すことができ、これから、N´a1=(t´−t´a2)/tを演繹することができる。
列ドライバは、次いで、持続時間t´a2の間、位置a2に保たれ、次いで、持続時間t´a1=N´a1・t=t´−t´a2の間、位置a1に保たれる。
図6に示すように、ケース2であって、Q>Q´ELの場合、N´a2を次のように計算することができる。
即ち、上で説明したデータ表(LUT)を用いることにより、放電の開始から移動の各々の時点tにおいて移動された電荷、即ち、Q´−f(t)を確認することが可能である。 次いで、Q´EL=f(t´a2)であるように、移動時間t´a2を探すことができる。
N´a2=t´a2/tを演繹することができる。
列ドライバは、次いで、持続時間ta2の間、位置a2に保たれ、次いで、持続時間t´−ta2の間、位置a3に保たれる。
上記のパネルを駆動するためのスキームにおいては、固有コンデンサの充電時間は、パネルの各々の列に対して、放電時間τ=REL・G・Cよりかなり小さいとみなされる。具体的には、充電時間=RGEN・G・Cであり、RGENは電力供給手段4の内部抵抗であり、ここでは、その内部抵抗に、この内部抵抗と比較してもはや無視できない列電極の自己抵抗が加えられる必要がある。一般に、RGENは1乃至5kΩに等しく、REL(以下の例においては、67kΩ)よりかなり小さく、固有コンデンサの充電時間は、実際には、これらのコンデンサの放電時間よりかなり小さい。
従って、活性化された行L´のセルに対応する画素又は副画素の発光強度データの関数として、及び前の行Lからもたらされる使用可能な電荷の関数として、位置a1、a2又はa3に対して列ドライバの各々が設定される持続時間を演繹することを、画像データ処理手段がどのように可能にするかを理解した。
このようにして、行電極の接続の各々のシーケンスの間、即ち、各々の列電極の接続t´a1の間及び/又は前記列電極による電荷移動t´a2の持続時間は、第1アレイのこの電極と第2アレイのこの電極との間に電力供給されるセルの発光強度データの関数として変調される。更に正確には、行電極の接続の各々のシーケンスの間、持続時間のt´a1の間のシーケンスの終了時に、必要に応じて、電力供給手段への各々の列電極の接続が実行され、シーケンスの開始時に、必要に応じて、電荷の移動が実行されることが理解される。
パネルを駆動するためのこの手法により、パネルのセルの固有コンデンサの容量性エネルギーの多くの割合は先行技術に比べてより回復され、容量性エネルギーの回復は非常に簡単な方法で管理され、表示装置の効率は更に実質的に改善される。
上記の実施形態は、それ故、OLEDタイプの受動性パネルに関する。この実施形態は
約G=50ラインから構成されるカラースクリーンに対して特に適用可能であり、各々のセル又は副画素のサイズは100μmx300μmであり、例示として、以下のようである。
th OLEDの閾値電圧: 4V
100cd/mにおける発光に対する電流密度: 0.4mA/cm
平均ライン電流密度(0.4x50): 200mA/cm
200mA/cmにおけるOLED動作電圧: 8V
単位面積当たりのOLED平均抵抗(4V−IEL=200mA): 200Ω/cm
→REL:ダイオードの動的抵抗: (20/0.03x0.01)=67kΩ
パネルの1cm当たりの固有静電容量: 56nF/cm
→G・Cは、それ故右に等しい:(56x0.01x0.03x50)=0.84nF
→τ=REL・G・Cは、それ故右に等しい:56μsec
画像フレームの時間が20msecである場合、各々のラインの活性化時間tは、それ故、20msec/50=0.4msecに等しい。
平均して、表示される映像シーケンスに亘って、ダイオードの20%のみが点灯される場合、これらの値により、エレクトロルミネッセンス有機ダイオードにおいて消失される電気エネルギーに関連して回復されることが可能である平均容量性エネルギーを評価することができ、次のようになる。
− パネルの列の充電のために必要な電気量は4Vx0.84nF=3.36nCである。
− ラインの接続時間t=400μsecの時間の20%の間、パネルの同じ列のセルの電力供給に必要な電気量G・QELは4Vx0.2x400μsec/67kΩ=4.776nCである。
誘電性エネルギーの回復がない場合、パネルのセルは、それ故、8.136nCを消費する。本発明がこの容量性エネルギーの割合のみの回復のみを可能にするとしても、本発明は、25%だけパネルの消費を低減するように、有利に管理することができる。
本発明は、容量性エネルギーがダイオードにより消費されるエネルギーの40%以上を示すとすぐ、GxC>40%x0.2t/RELとなる。
更に、比t/τは7.15に等しいことを特記しておく。それ故、放電時間3τ=168μsecは行の活性化時間t=400μsecよりかなり短く、これにより、容量性エネルギーの非常に大きな割合を回復することが、ここで、可能になることが理解できる。回復を得るためには、比t/REL・Cが4より大きいことが実際には重要である。
上記の実施形態は、電力供給手段(位置a1における列ドライバ)へのセルの接続の終了時は活性な行(位置c1における行ドライバ)の接続の終了時に一致する場合について提供している。本発明は又、t´a1及びt´a2の値が可能である場合、列ドライバの位置a1のこの終了時は、行ドライバの位置c1の終了時の前に置かれる。
前記の実施形態は、セルの発光強度の変調がパルス幅変調により実行される場合について提供している。本発明な又、パルス増幅変調を使用する表示装置に適用することができる。
本発明は又、エレクトロルミネッセンス層が有機化合物でないパネルに適用することができる。
本発明の実施形態に従った表示装置を示す図である。 図1の装置のエレクトロルミネッセンスセルに電力供給する概要図である。 図2のセルに対応するエレクトロルミネッセンスダイオードの電流−電圧特性を示す図である。 図2のセルの固有静電容量の放電と、図1の装置の処理手段のアナログ/ディジタル変換器の時間ステップに対応する電荷におけるインクリメントとを示す図である。 回復期間と活性な電力供給期間との重なり合いを伴わずに、必要とされる電荷を補うために、後に活性に電力供給される、図1の装置のセルの利益になるための容量性エネルギーの回復を示す図である。 後で活性に電力供給されない、図1の装置のセルの利益になるための容量性エネルギーの一部の適合された回復を示す図である。 必要な電荷を補うように、後に活性に電力供給される、図1の装置のセルの利益になるための容量性エネルギーの一部の回復を示す図であって、この場合、回復期間と活性な電力供給期間とは重なり合っている、ことを示す図である。

Claims (9)

  1. 画像を表示するための装置であって:
    セル(11)のアレイに電力供給する電極の第1アレイ(X)及び第2アレイ(Y)から構成される画像表示パネル(1)であって、各々のセルは、それらのアレイの間に固有コンデンサCiをもたらす第1アレイの電極と第2アレイの電極との間に電力供給される、画像表示パネル(1);
    2つの端子間の電位差を発生するための電力供給手段(4);並びに
    電力供給手段(4)の端子の1つに第2アレイの各々の電極(Y,Y,Y,Y,...)を連続的に接続するため、及び、第2アレイの電極の接続のシーケンスの間に、電力供給手段の他の端子に第1アレイの電極(X,X,X,X,...)の1つ、それ以上又は全てを連続的に接続するために適合される駆動手段(2,3,5);
    から構成される装置であって、
    駆動手段は、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの間に、第1アレイの各々の電極と第2アレイの電極との間で電力供給されるセルに移動することができるように適合され、他のセルの固定コンデンサの電荷は第1アレイの同じ電極に接続されている;
    ことを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、前記駆動手段は、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの間に、第1アレイの電極の各々による電荷の移動が前記電力供給手段へのこれらの電極の接続により与えられるように、適合されている、ことを特徴とする装置。
  3. 請求項1又は2に記載の装置であって、表示される各々の画像は発光強度データが割り当てられている画素又は副画素に分割され、パネルの各々のセルは表示される画像の画素又は副画像に割り当てられて、前記装置は、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの間に、第1アレイの電極と第2アレイの電極との間で電力供給されるセルの発光強度データの関数として、第1アレイの同じ電極に接続された他のセルの固有コンデンサの電荷t´a2の移動の持続時間を変調すること、及び、前記電力供給手段(4)への第1アレイの各々の電極の接続t´a1の持続時間を変調すること、ができるように、前記データを処理する手段から構成される、ことを特徴とする装置。
  4. 請求項3に記載の装置であって、前記駆動手段は、第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの間に、前記電力供給手段(4)への第1アレイの各々の電極の前記接続が、シーケンスの終了時に、必要に応じて、実行され、電荷の前記移動が、シーケンスの開始時に、必要に応じて、実行されるように、適合される、ことを特徴とする装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれ一項に記載の装置であって:
    が第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの持続時間である場合;
    が各々のセルの固有静電容量の平均値である場合であって、第2アレイがG個の電極を有する場合;並びに
    ELが活性化されたセルの平均電気抵抗である場合に;
    GxC>40%x0.2t/RELを有するように、適合されている;
    ことを特徴とする装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれ一項に記載の装置であって:
    が第2アレイの電極の接続の各々のシーケンスの持続時間である場合;
    が各々のセルの固有静電容量の平均値である場合であって、第2アレイがG個の電極を有する場合;並びに
    ELが活性化されたセルの平均電気抵抗である場合に;
    /REL・Cが4より大きくなるように、適合されている;
    ことを特徴とする装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれ一項に記載の装置であって、前記セルはエレクトロルミネッセンスである、ことを特徴とする装置。
  8. 請求項7に記載の装置であって、各々のセルは有機エレクトロルミネッセンス層から構成される、ことを特徴とする装置。
  9. 請求項8に記載の装置であって、前記層の厚さは0.2μmに等しいか又はそれより小さい、ことを特徴とする装置。
JP2004546041A 2002-10-28 2003-10-17 容量性エネルギーの回復を有する画像表示装置 Expired - Fee Related JP4603360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0213979A FR2846454A1 (fr) 2002-10-28 2002-10-28 Dispositif de visualisation d'images a recuperation d'energie capacitive
PCT/EP2003/050732 WO2004038689A2 (fr) 2002-10-28 2003-10-17 Dispositif de visualisation d'images a recuperation d'energie capacitive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006518859A true JP2006518859A (ja) 2006-08-17
JP4603360B2 JP4603360B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=32088444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546041A Expired - Fee Related JP4603360B2 (ja) 2002-10-28 2003-10-17 容量性エネルギーの回復を有する画像表示装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7965262B2 (ja)
EP (1) EP1556848B1 (ja)
JP (1) JP4603360B2 (ja)
KR (1) KR100982962B1 (ja)
CN (1) CN100437710C (ja)
AU (1) AU2003285353A1 (ja)
DE (1) DE60327454D1 (ja)
FR (1) FR2846454A1 (ja)
MX (1) MXPA05004147A (ja)
WO (1) WO2004038689A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005070343A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Tdk Corp 画像表示装置およびその駆動方法
JP2010170140A (ja) * 2010-02-22 2010-08-05 Tdk Corp 画像表示装置およびその駆動方法
JP2011523089A (ja) * 2008-05-19 2011-08-04 エックス−モーティブ ジーエムビーエイチ 受動マトリックスoledディスプレイを制御する方法及びドライバ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8269798B2 (en) * 2007-07-18 2012-09-18 Global Oled Technology Llc Reduced power consumption in OLED display system
JP4768039B2 (ja) * 2009-03-02 2011-09-07 パナソニック株式会社 表示駆動装置および表示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143429A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Pioneer Electron Corp 発光ディスプレイ及びその駆動方法
JPH11231834A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Pioneer Electron Corp 発光ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2000284721A (ja) * 1999-04-01 2000-10-13 Pioneer Electronic Corp 発光ディスプレイ及びその駆動方法
JP2001109430A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置
JP2001109431A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置
JP2003043996A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Pioneer Electronic Corp 容量性発光素子表示パネルの駆動装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642018A (en) * 1995-11-29 1997-06-24 Plasmaco, Inc. Display panel sustain circuit enabling precise control of energy recovery
US6121961A (en) * 1996-08-06 2000-09-19 Feldman; Bernard String addressing of passive matrix displays
JP3767877B2 (ja) * 1997-09-29 2006-04-19 三菱化学株式会社 アクティブマトリックス発光ダイオード画素構造およびその方法
JPH11289194A (ja) 1998-04-06 1999-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP3568097B2 (ja) * 1998-04-22 2004-09-22 パイオニア株式会社 発光ディスプレイ及びその駆動方法
GB2341476A (en) * 1998-09-03 2000-03-15 Sharp Kk Variable resolution display device
JP3647013B2 (ja) * 1998-09-29 2005-05-11 パイオニア株式会社 容量性発光素子ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2000200067A (ja) * 1998-11-06 2000-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の駆動方法及び表示装置
JP3341735B2 (ja) * 1999-10-05 2002-11-05 日本電気株式会社 有機薄膜el表示装置の駆動装置とその駆動方法
US6351076B1 (en) * 1999-10-06 2002-02-26 Tohoku Pioneer Corporation Luminescent display panel drive unit and drive method thereof
JP3609299B2 (ja) 1999-10-06 2005-01-12 東北パイオニア株式会社 発光表示パネルの駆動装置
TW555122U (en) * 2000-08-22 2003-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Matrix display driver with energy recovery
JP2002140037A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Pioneer Electronic Corp 発光パネルの駆動装置及び方法
US7027013B2 (en) * 2000-12-22 2006-04-11 Ifire Technology, Inc. Shared pixel electroluminescent display driver system
TW530293B (en) * 2001-01-19 2003-05-01 Solomon Systech Ltd Driving system and method for electroluminescence
US6765348B2 (en) * 2001-01-26 2004-07-20 Xerox Corporation Electroluminescent devices containing thermal protective layers
WO2003034384A2 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Method and system for precharging oled/pled displays with a precharge latency
US6811896B2 (en) * 2002-07-29 2004-11-02 Xerox Corporation Organic light emitting device (OLED) with thick (100 to 250 nanometers) porphyrin buffer layer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143429A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Pioneer Electron Corp 発光ディスプレイ及びその駆動方法
JPH11231834A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Pioneer Electron Corp 発光ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2000284721A (ja) * 1999-04-01 2000-10-13 Pioneer Electronic Corp 発光ディスプレイ及びその駆動方法
JP2001109430A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置
JP2001109431A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置
JP2003043996A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Pioneer Electronic Corp 容量性発光素子表示パネルの駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005070343A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Tdk Corp 画像表示装置およびその駆動方法
JP4517605B2 (ja) * 2003-08-22 2010-08-04 Tdk株式会社 画像表示装置およびその駆動方法
JP2011523089A (ja) * 2008-05-19 2011-08-04 エックス−モーティブ ジーエムビーエイチ 受動マトリックスoledディスプレイを制御する方法及びドライバ
JP2010170140A (ja) * 2010-02-22 2010-08-05 Tdk Corp 画像表示装置およびその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050073585A (ko) 2005-07-14
CN1729500A (zh) 2006-02-01
DE60327454D1 (de) 2009-06-10
JP4603360B2 (ja) 2010-12-22
FR2846454A1 (fr) 2004-04-30
EP1556848B1 (fr) 2009-04-29
CN100437710C (zh) 2008-11-26
WO2004038689A3 (fr) 2004-05-27
WO2004038689A2 (fr) 2004-05-06
MXPA05004147A (es) 2005-08-03
US20060125733A1 (en) 2006-06-15
KR100982962B1 (ko) 2010-09-17
US7965262B2 (en) 2011-06-21
EP1556848A2 (fr) 2005-07-27
AU2003285353A1 (en) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100555071B1 (ko) 표시 패널 구동용 구동 장치
KR100432173B1 (ko) 유기el표시장치 및 그 구동방법
US20050156835A1 (en) Driving device and method for light emitting display panel
JP2000356972A (ja) 発光パネルの駆動装置及び方法
US6922180B2 (en) Driving apparatus of display panel
JP4603360B2 (ja) 容量性エネルギーの回復を有する画像表示装置
US6229267B1 (en) Display apparatus with capacitive light-emitting devices and method of driving the same
KR100477975B1 (ko) 유기 전계발광 표시 장치의 구동 회로 및 구동 방법
JP4465266B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用電極駆動装置
JP2004302070A (ja) 発光表示パネルの駆動装置
JP3591766B2 (ja) Pdp駆動装置
JPH096279A (ja) エネルギー回復装置を含むスイッチトアノード電界放出ディスプレイ用電源装置および該装置におけるエネルギー保存方法
JP2619172B2 (ja) 平板形表示パネルの駆動方法
JP2005025153A (ja) 容量性発光素子の駆動装置
JP2006227337A (ja) 有機el表示装置およびその駆動方法
KR100555774B1 (ko) 고효율 고휘도 교류 플라즈마 디스플레이장치의 구동방법과 그장치
JP3587355B2 (ja) 発光ディスプレイ装置及びその駆動方法
KR100806817B1 (ko) 유기 발광 소자의 구동장치 및 구동방법
JP2002341824A (ja) 発光パネルの駆動方法
KR20040029221A (ko) 유기 el 소자의 절전 회로
JP4208837B2 (ja) 駆動回路および駆動方法
JP4208837B6 (ja) 駆動回路および駆動方法
KR20040042208A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 방법
JPWO2006100722A1 (ja) 充放電装置、表示装置、プラズマ・ディスプレイ・パネルおよび充放電の方法
KR20050004470A (ko) 일렉트로-루미네센스 표시소자의 구동 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4603360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees