JP2006515961A - 全内反射を利用する蛍燐光体系光源 - Google Patents

全内反射を利用する蛍燐光体系光源 Download PDF

Info

Publication number
JP2006515961A
JP2006515961A JP2006503017A JP2006503017A JP2006515961A JP 2006515961 A JP2006515961 A JP 2006515961A JP 2006503017 A JP2006503017 A JP 2006503017A JP 2006503017 A JP2006503017 A JP 2006503017A JP 2006515961 A JP2006515961 A JP 2006515961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
layer
led
light
excitation light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006503017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006515961A5 (ja
Inventor
ジェイ. アウダーカーク,アンドリュー
イー. ワトソン,ジェイムズ
エフ. ウェーバー,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2006515961A publication Critical patent/JP2006515961A/ja
Publication of JP2006515961A5 publication Critical patent/JP2006515961A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Abstract

励起光波長で励起光を放出するLEDと、励起光を受け取るように位置決めされかつ励起光波長で第1の屈折率を有する蛍燐光体材料層と、を備えるLEDパッケージ。蛍燐光体材料は、励起光が照射されたときに可視光波長で可視光を放出する。干渉リフレクターは蛍燐光体材料層に隣接して位置決めされ、TIR促進層は蛍燐光体材料層に接触する。TIR促進層は、励起光波長での第1の屈折率よりも小さい励起光波長での第2の屈折率を有する。

Description

本発明は光源に関する。より詳細には、本発明は、発光ダイオード(LED)から放出された光が蛍燐光体材料に当たってそれを励起した結果として蛍燐光体材料が可視光を放出する光源に関する。
考察
LEDを利用して構成される白色光源は、2つの基本構成をとりうる。本明細書中で直接発光LEDと記される一方の基本構成では、白色光は、異なる着色LEDの直接発光により生成される。例としては、赤色LEDと緑色LEDと青色LEDとの組合せおよび青色LEDと黄色LEDとの組合せが挙げられる。本明細書中でLED励起蛍燐光体系光源(PLED)と記される他方の基本構成では、単一のLEDが狭範囲の波長のビームを発生し、そのビームが蛍燐光体材料に当たってそれを励起することにより、可視光を生成する。蛍燐光体は、異なる蛍燐光体材料の混合物または組合せを含みうる。また、蛍燐光体により放出される光は、放出光が人間の肉眼に実質的に白色に見えるように可視波長領域上に分布した複数の狭い発光線を含みうる。
PLEDの例は、青色波長を赤色波長と緑色波長の両方に変換する蛍燐光体に青色LEDで光照射するものである。青色励起光の一部分は蛍燐光体に吸収されないが、残りの青色励起光は、蛍燐光体により放出される赤色光および緑色光に関連付けられる。PLEDの他の例は、UV光を吸収して赤色光、緑色光、および青色光に変換する蛍燐光体に紫外(UV)LEDで光照射するものである。
直接発光白色LEDよりも優れた白色光PLEDの利点としては、デバイスのエージングおよび温度の関数としての色安定性がより良好であることおよびバッチ間およびデバイス間の色均一性/繰返し精度がより良好であることが挙げられる。しかしながら、蛍燐光体による光の吸収および再放出の過程の効率の悪さが一因となって、PLEDは、直接発光LEDほど効率的でないこともある。
白色光PLEDは、反射ヒートシンク中にUV発光半導体ダイ(チップ)を含みうる。反射ヒートシンクはまた、UV光を部分的に平行にするのに役立ちうる。蛍燐光体含有層の下面にUV光が照射されると、蛍燐光体含有層がUV光の少なくとも一部分を吸収して可視領域の多波長の光を放出し、普通の観察者に実質的に白色に見える光源が提供される。図1は、そのようなPLED10の一構成を示している。PLEDは、導電性ヒートシンク14のウェル中に装着された半導電性LED12を備える。導電性ヒートシンク14はまた、LED12から放出された光の一部分を蛍燐光体−リフレクターアセンブリー16の方向に反射する。アセンブリー16は、PLED10により放出される光を調整すべくレンズ特徴部20を提供するように造形することのできる光透過性ポッティング材料18中に存在しうる。図2に蛍燐光体アセンブリー16をより詳細に示す。蛍燐光体は、バインダーと混合された1種以上の蛍燐光体材料の組合せから層22の形態に形成される。UV励起光は反射するが可視放出光は透過するロングパス(LP)リフレクター24を蛍燐光体層22のトップ表面に適用することができる。可視光は反射するがUV光は透過するショートパス(SP)リフレクター26を層22の下端に適用することができる。
所与の蛍燐光体濃度の蛍燐光体層の最適厚さは、UV光を効率的に吸収すること(光学的に厚い蛍燐光体層が有利である)と可視光を効率的に放出すること(光学的に薄い蛍燐光体層が有利である)と間の妥協点である。さらに、UV光の強度は蛍燐光体層22の下端で最大でありかつ有用な光は蛍燐光体層22の上端から抽出されることになるので、最適厚さを超えて蛍燐光体層22の厚さを増大させると、PLED全体の出力および効率は急速に低下するであろう。
LPリフレクター24およびSPリフレクター26を存在させれば、PLED10の効率を向上させることができる。LPリフレクター24は、蛍燐光体層22により吸収されずそのままでは浪費されるおそれのあるUV光を反射して蛍燐光体層22に戻す。こうすると蛍燐光体層を貫通するUV光の有効経路長が増大されるので、所与の蛍燐光体層厚さの蛍燐光体により吸収されるUV光の量が増大される。かくして、LPリフレクター24を備えていない構成体と比較して最適な蛍燐光体層厚さを減少させることができるので、光発生効率が増大される。
PLEDの他の有意な損失は、蛍燐光体層中における方向無制御状態の光発生が原因であり、これにより、蛍燐光体層22中で発生された可視光の半分がLEDの方向に戻されることになる。ヒートシンクの傾斜壁から反射させることによりこの光の一部分を捕捉することは可能であるが、光の大部分は、散乱されるか、吸収されるか、または品質低下を生じる。この損失は、図示されるようにLED12と蛍燐光体層22との間にSPリフレクター26を配置することにより減少させることができる。
PLED構成体の効率をより一層向上させることが有利であろう。PLEDの製造を単純化しかつその製造コストを削減することもまた有利であろう。
本出願では、ポリマー多層光学フィルムをフィルター素子(すなわち、LPリフレクターおよびSPリフレクター)として利用するPLEDを開示する。多層光学フィルムは、フィルムの厚さ全体にわたり光学的反復ユニットの形態に配置された個別光学層を含み、個別光学層の少なくともいくつかは複屈折性である。隣接光学層は、中入射角〜高入射角のp偏光光の反射率を保持してその漏れを回避する屈折率関係を有する。SPリフレクターは、蛍燐光体により放出された可視光は反射しUV励起光は透過するように位置決めされた反射帯域を生成する厚さ勾配を有する光学的反復ユニットを含む。LPリフレクターは、UV励起光は反射し蛍燐光体により放出された可視光は透過するように位置決めされた反射帯域を生成する異なる厚さ勾配を有する光学的反復ユニットを含む。PLEDの素子として、ポリマー多層光学フィルムはフラットな構成をとりうるか、あるいは少なくとも1層をエンボス加工したり、または球面、放物面、楕円面、もしくは他の形状で湾曲させるように造形したりすることが可能である。
少なくとも1つのポリマー多層光学フィルムと蛍燐光体層とを備えたシート材料を形成することを含むPLEDの製造方法を開示する。いくつかの場合には、2つのポリマー多層光学フィルム間すなわち1つのSPリフレクターと1つのLPリフレクターとの間に蛍燐光体を挟設することができる。他の場合には、1つのポリマー多層光学フィルムだけに蛍燐光体層を適用することができる。ポリマー多層光学フィルムおよび蛍燐光体層は、蛍燐光体−リフレクターアセンブリーを形成する。蛍燐光体−リフレクターアセンブリーの個別部片をシート材料から切り出し、続いて、透明ポッティング材料中に浸漬するかまたは射出成形することにより第1の光学素子を形成し、次に、それを別に製造されたLED素子に結合することができる。シート材料は、必要になるまで便利なロール形態で蛍燐光体−リフレクターアセンブリー部片を保持して保存すべくキャリヤーフィルムを備えうる。PLEDは、蛍燐光体−リフレクターアセンブリーを備えた上側部分にLEDを備えた下側部分を連結するにより作製することができる。また、いくつかの場合には、シート材料をエンボス加工することができる。
本明細書には、蛍燐光体層により吸収されないすべてのUV励起光が限られた範囲の入射角にわたってLPリフレクターに当たりより効率的に反射されて蛍燐光体層上に戻されるように、曲面LPリフレクターが蛍燐光体層または少なくともその中央光輝部分から離間して配置された、PLEDの実施形態が開示されている。
本出願には、全内反射を促進すべく多層光学フィルムおよび蛍燐光体層の少なくとも一方に近接したエアギャップを利用するPLEDの実施形態が開示されている。
本出願には、LPおよび/またはSPリフレクターの性能を向上させるべく非結像コンセントレーター要素の組合せを利用するPLEDの実施形態が開示されている。
本出願にはまた、LEDからの励起光が蛍燐光体層のフロント主表面に直接反射されるようにLED、LPリフレクター、および蛍燐光体層が配置されたPLEDの実施形態が開示されている。
開示された実施形態のこれらのおよび他の態様については、以下の詳細な説明から明らかであろう。しかしながら、いかなる場合においても、上記の概要は、特許請求対象を限定するものとみなされるべきものではなく、特許請求対象は、出願手続時に補正される可能性のある添付の特許請求の範囲によってのみ規定される。
本明細書全体を通して、添付の図面を参照する。ここで、同じ参照番号は同じ要素を示す。
図1〜2に示されるようにLPリフレクター24およびSPリフレクター26の一方または両方を使用することにより系の効率を改善することができるが、ある種のリフレクターでは斜入射角における不十分な分光選択性および不十分な反射率が原因となって改善は制限される。散乱過程に基づくLPミラーまたはLPフィルターは、入射角の関数として比較的一定した性能を達成しうるが、不十分な分光選択性を有する。無機誘電体材料のスタックから構成されるLPミラーおよびSPミラーは、狭範囲の入射角にわたり良好な分光選択性を有しうるが、入射角の増大に伴うスペクトルのブルーシフトおよび中入射角〜高入射角のp偏光光の低反射率(高透過率)の問題を抱えている。蛍燐光体粒子はUV励起光を散乱し、それ自体の光を広範囲の角度にわたり放出するので、従来のLPミラーおよびSPミラーは、蛍燐光体−リフレクターアセンブリー内の光を操作するうえでそれほど効果的でない。
高分子多層光学フィルム、すなわち、UV波長に制限された反射帯域または可視波長に制限された反射帯域のようなスペクトルの所望の部分において所望の反射率を達成するように厚さおよび屈折率が選択された少なくとも第1および第2のポリマー材料よりなる何十、何百、または何千という交互層を有するフィルムを用いることにより、PLEDの性能を増大させることができる。たとえば、米国特許第5,882,774号明細書(ジョンザ(Jonza)ら)を参照されたい。これらのフィルムにより生成される反射帯域もまた、無機等方性材料のスタックに付随するブルーシフトと同様に入射角によるブルーシフトを受けるが、フィルムに垂直なz軸に関連付けられる隣接層対の屈折率が一致するか、ほぼ一致するか、または計画的に不一致になるように高分子多層光学フィルムを加工することにより、隣接層間の各境界面におけるp偏光光の反射率を入射角と共に徐々に減少させたり、入射角に実質的に依存しないようにしたり、または法線から入射角が離れるにつれて増加させたりすることができる。したがって、そのような高分子多層光学フィルムは、大きい斜入射角度でさえもp偏光光に対して高い反射率レベルを保持しうるので、反射フィルムにより透過されるp偏光光の量は、従来の無機等方性スタックリフレクターと比較して減少する。これらの特性を達成するために、ポリマー材料およびプロセス条件は、各隣接光学層対に対してz軸に沿った(フィルムの厚さに平行な)屈折率差がx軸またはy軸(面内軸)に沿った屈折率差の何分の一以下(0.5倍以下、0.25倍以下、またはさらには0.1倍以下)になるように選択される。他の選択肢として、z軸に沿った屈折率差を面内屈折率差と逆の符号にすることができる。
また、高分子多層光学フィルムを使用すれば、そのようなフィルム(先に言及した屈折率関係を有していても有していなくてもよい)の可撓性および成形性に基づいてさまざまな新しいPLEDの実施形態および構成方法が利用可能になる。たとえば、放物面、球面、または楕円面の一部分のような3次元形状をもたせるべく、エンボス加工、熱成形、または他の公知の手段により、高分子多層光学フィルムを永久変形させることができる。全般については、米国特許出願公開第2002/0154406号明細書(メリル(Merrill)ら)を参照されたい。このほか、さらなる高分子多層フィルムの実施形態については、米国特許第5,540,978号明細書(シュレンク(Schrenk))を参照されたい。以下でさらに説明されるように、剛性で脆い基板上に通常は層ごとに気相堆積される従来の無機等方性スタックとは異なり、高分子多層光学フィルムは、大量のロールの形態で製造可能であり、しかも他のフィルムにラミネートしたりコーティングしたりすることが可能であり、さらにはPLEDのような光学系に容易に組み込めるように小部片にダイカットするかまたは他の方法で細分割することが可能である。高分子多層光学フィルムを細分割する好適な方法は、係属中の米国特許出願第10/268,118号明細書(2002年10月10日出願)に開示されている。
多種多様なポリマー材料が、PLED用の多層光学フィルムに使用するのに好適である。しかしながら、とくに、PLEDが、UV LED励起光源と組み合わされた白色光蛍燐光体エミッターを備える場合、多層光学フィルムは、好ましくは、UV光に暴露されたときに分解に耐える材料で構成された交互ポリマー層を含む。この点に関して、とくに好ましいポリマー対は、ポリエチレンテレフタレート(PET)/co−ポリメチルメタクリレート(co−PMMA)である。ヒンダードアミン光安定化剤(HALS)のような非UV吸収性光安定化剤を組み込むことにより、高分子リフレクターのUV安定性を増大させることもできる。いくつかの場合には、高分子多層光学フィルムは、透明な金属層または金属酸化物層を含みうる。たとえば、PCT国際公開第97/01778号パンフレット(Ouderkirkら)を参照されたい。ロバストなポリマー材料の組合せでさえも許容できないほど劣化させるおそれのあるとりわけ高い強度のUV光が使用される用途では、無機材料を用いて多層スタックを形成することが有益であろう。無機材料層は、等方性であってもよいし、またはPCT国際公開第01/75490号パンフレット(ウェーバー(Weber))に記載されているような形状複屈折性をもたせることによって先に記載したように向上したp偏光反射率を生じる有益な屈折率関係を有するように作製してもよい。しかしながら、ほとんどの場合、多層光学フィルムが無機材料を含まずに実質的に完全に高分子であることが、最も便利でありかつ費用効果的である。
図3は、シート材料のロール30を示している。この材料は、少なくとも1つの高分子多層光学フィルムと、コーティング操作により多層光学フィルムに適用された実質的に均一な蛍燐光体層と、を含む。シート材料は、図2に示されるように、蛍燐光体層が第1および第2の高分子多層光学フィルム間に挟設されるように適用された第2の高分子多層光学フィルムをも含みうる。所望の機械的特性、化学的特性、および/または光学的特性を提供する追加の層およびコーティングをも含みうる。米国特許第6,368,699号明細書(ギルバート(Gilbert)ら)を参照されたい。シート材料30はまた、好ましくはキャリヤーフィルムを含む。シート材料は、ナイフカット、精密ダイカットのような機械的手段により、または先に参照した係属中の‘118出願に記載されているような走査レーザー放射により、キスカットされる。キスカットラインは、原型を保つキャリヤーフィルムを除いてシート材料の個別部片32を規定する。部片32は、図2に示されるものと同様な断面構成をとることが可能であり、またサイズを随意小さくすることが可能である。それらは、図4に示されるような下側のキャリヤーフィルム34によって都合よく支持される。PLEDの製造時(LED光源の構成に依存せずに)、部片32をキャリヤーフィルムから取り出して、ポッティング材料が添加されるかまたはあらかじめ添加された個別の成形型に入れることにより、図1に示されるようなPLEDを形成しうるが、その場合、リフレクター素子には高分子多層光学フィルムが使用される。
図5〜7は、凹面形多層光学フィルムLPリフレクターを利用するPLEDの他の構成を示している。LPリフレクターを蛍燐光体から離間させかつ蛍燐光体の方向におよびLED12の方向にそれを内側に湾曲させると、LPリフレクターに当たる励起光の入射角の範囲を狭くするのに役立つので、先に論述したブルーシフト効果により引き起こされるLPリフレクターを貫通するUV光の漏れが減少する。好ましくは、多層光学フィルムは、透明媒体18中に浸漬する前にエンボス加工または他の好適なプロセスによって好適な形状の凹表面の形態に永久変形される。多層光学フィルムは、LPであるかSPであるかにかかわらず、それらのそれぞれの反射帯域内において鏡面リフレクターである。多層光学フィルムからの拡散反射は、典型的には無視できる。
図5では、PLED40は、高分子多層光学フィルムで構成されたオプションのSPリフレクター44上に配設された比較的小面積の蛍燐光体層42を備える。LPリフレクター46は、凹面形状が得られるようにエンボス加工され、蛍燐光体−リフレクターアセンブリーの他の素子(42、44)に隣接して位置決めされている。LED12およびヒートシンク14は、LEDにより放出されたUV励起光を蛍燐光体層42の中央部分の方向に方向付けるように配置される。好ましくは、UV光は、蛍燐光体層42の中心またはその近傍でその最高フルエンスを有する。蛍燐光体層42を初回通過するときに吸収されないUV光は、LPリフレクター46と蛍燐光体層42との間の領域48を貫通した後、LPリフレクター46により反射されて蛍燐光体層の方向に戻される。領域48は、透明ポッティング材料18で構成しうるか、あるいは他の選択肢として他の高分子材料、空気(もしくは他の気体)、またはガラスで構成しうる。LPリフレクター46は、好ましくは、反射されて蛍燐光体の方向に戻されるUV励起光の量を最大化するように造形される。
図6は、蛍燐光体層52、SPリフレクター54、およびLPリフレクター56のサイズが増大されていること以外はPLED40に類似したPLED50を示している。LED12から蛍燐光体層までの所与の距離およびヒートシンク14の同一幾何学形状に対して、より大きいLPリフレクター56は、蛍燐光体層の中央でより高い集束度の光を生成するであろう。蛍燐光体層の中央の発光領域を小さくするほどLPリフレクターの表面に対する蛍燐光体放出光の入射角範囲が小さくなるので、全PLED効率が改善される。先の場合と同じように、領域58は、ポッティング材料18で構成しうるか、あるいは他の高分子材料、空気(もしくは他のガス)、またはガラスで構成しうる。
図7に示されるPLED60は、このLPリフレクター66が光源の外表面を形成すること以外はPLED50に類似している。領域68は、ポッティング材料18または他の透明媒体で充填しうる。
図5〜7の蛍燐光体層は、連続したものであってもよいし、または最も効果的な場所に蛍燐光体を制限するようにパターン化されたものであってもよい。図1および図5〜7の実施形態ならびに蛍燐光体−リフレクターアセンブリーがLEDの上方に離間して配設される他の実施形態では、PLEDを二分割部片として製造することが可能である。すなわち、一方の部片は、ヒートシンクと共にLEDを含有し、他方の部片は、蛍燐光体層および多層リフレクターを含有する。二分割部片を別々に作製し、次に、連結一体化させるかまたは他の方法では固定して一体化させることが可能である。この構成方法は、製造の単純化および全歩留りの増大に役立ちうる。
図8は、本明細書に記載の他の実施形態に有益に適用しうる概念、すなわち、LEDと蛍燐光体層との間にエアギャップを提供することおよび/または蛍燐光体−リフレクターアセンブリーの1つ以上の要素のすぐ近くにエアギャップを提供することを示している。説明を簡潔にするために、PLEDのいくつかの要素だけを図に示す。エアギャップ70は、多層光学フィルムSPリフレクター74に隣接してLED12と蛍燐光体層72との間に示されている。比較的小さい角度が関与するので、LEDから蛍燐光体層に到達するUV光に及ぼすエアギャップの悪影響はごくわずかである。しかし、エアギャップは、SPリフレクター、蛍燐光体層、およびLPリフレクターの中を伝播する光のような高入射角で伝播する光の全内反射(TIR)を可能にする。図8の実施形態では、SPリフレクターの効率は、リフレクター74の下部表面でTIRを可能にすることにより向上する。他の選択肢として、SPリフレクター74を省略することが可能であり、そして蛍燐光体層72の下側にエアギャップを直接形成することが可能である。また、蛍燐光体層72の上面またはLPリフレクターに隣接してその上部表面もしくは下部表面にエアギャップを形成することも可能である。エアギャップを提供する一方法には、公知のマイクロ構造化フィルムの使用が含まれる。そのようなフィルムは、マイクロ構造化表面に対向して実質的にフラットな表面を有する。マイクロ構造化表面は、単一セットの線形v字形グルーブまたはプリズム、小さな角錐のアレイを規定する複数の交差セットのv字形グルーブ、1セット以上の狭いリッジなどにより特性付けることができる。そのようなフィルムのマイクロ構造化表面を他のフラットフィルムに当接して配置した場合、マイクロ構造化表面の最上部内にエアギャップが形成される。
蛍燐光体によりある波長(励起波長)の光を他の波長(発光波長)に変換する際、熱が生成される。蛍燐光体の近傍にエアギャップが存在すると、蛍燐光体から周囲材料への熱伝達が有意に減少する可能性がある。熱伝達の減少は、他の方法により、たとえば、熱を横方向に除去することのできるガラスまたは透明セラミックの層を蛍燐光体層の近傍に提供することにより、補償することができる。
PLEDの効率を改善するさらに他の方法は、蛍燐光体層の下端表面上にUV光の全部を方向付けるのではなく、LEDからのUV光の少なくとも一部分をLPリフレクターにより蛍燐光体層の上端表面(目視表面)に直接反射させるように、LED、蛍燐光体層、およびLPリフレクターを構成する方法である。図9は、そのようなPLED80を示している。ヒートシンク14’は、LED12および蛍燐光体層82を略共面上に装着できるように上記の実施形態に変更が加えられている。SPリフレクターが蛍燐光体層の下側に示されているが、多くの場合、必要ないであろう。この理由は、凹楕円面または類似の形状にエンボス加工されたLPリフレクター86によりUV励起光がLEDから蛍燐光体層82の上部表面(この表面はPLED80の前面の方向を向く)に直接方向付けられることにある。LEDおよび蛍燐光体層は、好ましくは楕円面の焦点に配設される。蛍燐光体層により放出された可視光は、LPリフレクター86を透過してPLED本体の丸みを帯びた前端部により集光され、所望のパターンまたは可視光(好ましくは白色光)を形成する。
励起光を蛍燐光体層のフロント表面に直接方向付けることには、いくつかの利点がある。この場合、励起光が最強である蛍燐光体層の最高光輝部分は、蛍燐光体層の厚さ全体にわたり覆い隠されることなくデバイスの前方に露出される。先に言及した厚さ/明るさのトレードオフを問題にすることなく、UV励起光の実質的にすべてを吸収するように、蛍燐光体層を実質的により厚く作製することができる。銀または機能強化アルミニウムを含む広帯域金属ミラー上に蛍燐光体を装着することができる。
図10は、LED光が蛍燐光体層のフロント表面に衝突するがLED光の一部がバック表面にも衝突する他のPLEDの実施形態を模式的に示している。この実施形態では、LED12により放出された光の一部は、蛍燐光体層92のバック表面に衝突するが、一部のLED光は、蛍燐光体を貫通することなく、凹面形LPリフレクター96から反射されて蛍燐光体層92のフロント表面にも当たる。次に、蛍燐光体層92により放出された可視光は、目視者または照明対象物の方向にLPリフレクター96を貫通する。LED、蛍燐光体層、およびLPリフレクターはすべて、以上の実施形態に示されるように、透明ポッティング媒体に浸漬または接合することができる。
図11は、多層光学フィルムの作用を強化するように非結像コンセントレーターが組み合わされて配置された他のPLEDの実施形態を模式的に示している。具体的には、図示されるように、LED12、SPリフレクター104、蛍燐光体層102、およびLPリフレクター106の間に、コンセントレーター要素100a、100b、100cが提供される。コンセントレーター要素は、多層リフレクターに当たる光の角度の広がりを減少させる作用を有するので、図5〜7に関連して先に論述した反射帯域のブルーシフトが低減される。コンセントレーター要素は、滑らかな側壁を有する単純な円錐部分の形態をとりうるか、または側壁は、光の伝播方向に依存して平行化作用もしくは集束作用を強化することが知られているより複雑な曲面形状をとりうる。いずれにせよ、コンセントレーター要素の側壁は反射性であり、2つの端(1つの端は小さく1つの端は大きい)は反射性でない。図11では、LED12は、コンセントレーター100aの小さい端に配設される。コンセントレーター要素100aは、LEDにより放出された広角度範囲の光を集光し、その範囲は、SPリフレクター104が装着されたコンセントレーター要素100aの大きい端にそのような光が伝播するまで低減される。SPリフレクターは、UV励起光を透過させてコンセントレーター要素100bに送り、コンセントレーター要素100bは、そのような光を蛍燐光体層102上に集束させる(それと同時に、光の角度の広がりを増大させる)。蛍燐光体層102により下方に放出された広角度範囲の可視光は、コンセントレーター要素100bによってより狭い角度範囲に変換されてSPリフレクター104に送られ、そこで反射されて蛍燐光体層102の方向に戻される。その間、蛍燐光体層102を貫通して漏れたUV光および蛍燐光体層102により上方に最初に放出された可視光は、広角度の広がりを有するが、コンセントレーター要素100cによってより小角度の広がりに変換されるので、LPリフレクター106は、より良好に、蛍燐光体により放出された可視光を透過するとともに、UV光を反射して蛍燐光体層の方向にもどすであろう。
できるかぎり多くのLED励起光を捕捉するために、コンセントレーター要素100aの小さい端は、図12に示されるように、LEDの側面により放出された光の少なくとも一部分を捕捉するようにキャビティーを有しうる。
本明細書中に開示されている実施形態は、さまざまな蛍燐光体材料を用いて機能する。蛍燐光体材料は、典型的には、300〜450ナノメートルの範囲内の励起波長および可視波長範囲内の発光波長を有する組成をもつ無機物である。狭い発光波長範囲を有する蛍燐光体材料の場合、目視者により感知される所望の色バランスが達成されるように、赤色発光蛍燐光体と緑色発光蛍燐光体と青色発光蛍燐光体との混合物のような蛍燐光体材料の混合物を配合しうる。より高い演色指数を有する蛍燐光体混合物を得るには、より広い発光帯域を有する蛍燐光体材料が有用である。望ましくは、蛍燐光体は、迅速な放射減衰速度を有していなければならない。蛍燐光体ブレンドは、たとえば、エポキシ、接着剤、シリコーン、フルオロカーボン、または高分子マトリックスのようなバインダー中に分散された1〜25ミクロンのサイズ範囲の蛍燐光体粒子を含みうる。このブレンドは、次に、LEDまたはフィルムのような基体に適用することができる。約300〜470nmの範囲内の光をより長い波長に変換する蛍燐光体は、当技術分野で周知である。たとえば、英国エセックスのホルファー・テクノロジー・リミテッド(Phosphor Technology Ltd.,Essex,England)により販売されている蛍燐光体の系列を参照されたい。蛍燐光体は、希土類がドープされたガーネット、シリケート、および他のセラミックスを含む。本明細書中で使用される「蛍燐光体」という用語は、蛍光染料や蛍光顔料などの有機蛍光物質を包含しうる。300〜470nmの放射線下で高い安定性を有する材料が好ましく、とくに無機蛍燐光体が好ましい。
特定用語の解説
LED: 可視、紫外、または赤外であるかにかかわらず、またコヒーレントまたはインコヒーレントであるかにかかわらず、光を放出するダイオード。本明細書中で使用されるこの用語は、従来型または超放射型であるかにかかわらず、「LED」として販売されるインコヒーレント(通常は安価)エポキシ封止半導体デバイスを包含する。本明細書中で使用されるこの用語は、半導体レーザーダイオードをも包含する。
可視光: 一般的には約400〜700nmの波長範囲内にある人間の肉眼で知覚可能な光。
光学的反復ユニット(「ORU」): 多層光学フィルムの厚さを横切って反復する少なくとも2層の個別層よりなるスタック。ただし、対応する繰返し層は同一の厚さを有する必要はない。
光学的厚さ: 所与の物体の物理的厚さとその屈折率との積。一般的には、これは波長および偏光の関数である。
反射帯域: 比較的低い反射率の領域により両側が境界付けられた比較的高い反射率のスペクトル領域。
紫外(UV): 波長が約300〜約400nmの範囲内にある光。
白色光: 普通の観察者により「白色」とみなされる外観を生成するように人間の眼の赤色感覚器、緑色感覚器、および青色感覚器を刺激する光。そのような光は、赤色方向に偏移させたり(暖白色光と一般に呼ばれる)、または青色方向に偏移させたり(冷白色光と一般に呼ばれる)することが可能である。そのような光は、100までの演色指数を有しうる。
さらなる考察
本明細書に記載の干渉リフレクターは、有機材料、無機材料、または有機材料と無機材料との組合せから形成されるリフレクターを包含する。本明細書中で使用される「干渉リフレクター」および「干渉フィルター」という用語は、同義的である。干渉リフレクターは、光の強め合う干渉または弱め合う干渉を引き起こしてリフレクターの反射特性に影響を及ぼす複数の薄層または他の構造体を備えた任意のリフレクターを包含する。干渉リフレクターは多層干渉リフレクターであってもよい。干渉リフレクターは可撓性干渉リフレクターであってもよい。可撓性干渉リフレクターは、高分子材料、非高分子材料、または高分子材料と非高分子材料から形成可能である。高分子材料および非高分子材料を含む例示的なフィルムは、米国特許第6,010,751号明細書および同第6,172,810号明細書ならびに欧州特許出願公開第733,919A2号明細書に開示されている。
本明細書に記載の干渉リフレクターは、可撓性、可塑性、または変形性の材料から形成可能であり、それ自体が可撓性、可塑性、または変形性であってもよい。これらの干渉リフレクターは、従来のLEDと併用可能な半径(すなわち0.5〜5mm)になるように屈撓可能または湾曲可能である。これらの可撓性干渉リフレクターは、屈撓可能または湾曲可能であるとともに、依然として屈撓前の光学的特性を保持しうる。
コレステリック反射偏光子および特定のブロックコポリマーのような既知の自己集合周期構造体は、本出願の目的では多層干渉リフレクターであるとみなされる。コレステリックミラーは、左旋性および右旋性のキラルピッチ要素の組合せを用いて作製することができる。
例示的な実施形態では、青色光の全波長を部分透過するロングパスリフレクターまたはフィルターは、LEDからの青色光の一部が蛍燐光体を初回通過した後に蛍燐光体層に戻されるように方向付けるべく、薄肉黄色蛍燐光体層と組み合わせて使用することができる。
UV光の反射を提供することに加えて、多層光学フィルムの機能は、人間の眼の損傷を防止することを含めてLEDパッケージの内部または外部の後続要素の劣化を防止するようにUV光の透過を阻止することであろう。いくつかの実施形態では、LEDから最も離れたUVリフレクター面にUV吸収剤を組み込むことが有利であろう。このUV吸収剤は、多層光学フィルムの内部、面上、または隣接位に存在させうる。
干渉フィルターまたは干渉リフレクターを製造するためのさまざまな方法が当技術分野で公知であるが、すべてがポリマーである構成体は、いくつかの製造上および費用上の利点を提供しうる。高い光透過率および大きい屈折率差を有する耐熱ポリマーを干渉フィルターまたは干渉リフレクターに利用すれば、ショートパス(SP)およびロングパス(LP)のフィルターまたはリフレクターの光学的ニーズを満たすように、薄肉性と高い可撓性とを兼ね備えた環境安定性フィルターを製造することができる。とくに、米国特許第6,531,230号明細書(ウェーバー(Weber)ら)に教示されているような共押出多層干渉フィルターまたはリフレクターを用いれば、正確な波長選択、さらには大面積、費用効果的な製造が提供できるようになる。大きい屈折率差を有するポリマー対を使用すれば、自立性であるが(すなわち基材を有していないが)依然として加工が容易である非常に薄肉の高反射性ミラーを構成することができる。そのような干渉構造体は、熱成形する時も1mm程度の小さい曲率半径に屈曲させる時も、亀裂を生じたり、飛散したり、他の劣化を生じたりすることはないであろう。
すべてがポリマーである干渉リフレクターまたは干渉フィルターは、たとえば(以下に記載されているような)半球形ドームなどの種々の3D形状に熱成形することができる。しかしながら、所望の角度性能を得るべく、ドームの全表面にわたり薄層化を適正な量に制御するように注意しなければならない。単純な二次元湾曲を有するフィルターは、3D複合形状フィルターよりも作製が容易である。とくに、薄肉可撓性フィルターであれば、たとえば円柱の一部分のような2D形状に屈曲させることができる。この場合、すべてがポリマーであるフィルターが必要になるわけではない。薄肉高分子基材上の多層無機フィルターは、このようにして造形可能であり、同様にして、厚さ200ミクロン未満のガラス基材上の無機多層も造形可能である。後者の場合には、低応力性の永久造形品を得るべく、ガラス転移点の近傍の温度に加熱しなければならないであろう。
ロングパスおよびショートパスのフィルターまたはリフレクターの最適帯域端は、フィルターを動作させるべく設計されるシステム内のLEDと蛍燐光体の両方の発光スペクトルに依存するであろう。例示的な実施形態では、ショートパスのフィルターまたはリフレクターに関して言えば、LED発光の実質的にすべてがフィルターを貫通して蛍燐光体を励起し、蛍燐光体発光の実質的にすべてが、LEDまたは吸収される可能性のあるそのベース構造体に進入しないようにフィルターにより反射される。このため、ショートパスを規定する帯域端は、LEDの平均発光波長と蛍燐光体の平均発光波長との間の領域に配置される。例示的な実施形態では、フィルターはLEDと蛍燐光体との間に配置される。しかしながら、フィルターが平面状である場合、典型的なLEDからの発光は、さまざまな角度でフィルターに当たり、ある入射角ではフィルターにより反射されて蛍燐光体に到達しないであろう。ほぼ一定の入射角を保持するようにフィルターが湾曲されていなければ、システム全体の性能を最適化すべく、蛍燐光体の発光曲線とLEDの発光曲線との中点よりも長波長側に設計帯域端を配置することが望まれるであろう。とくに、ほぼゼロ度の入射角でフィルターの方向に方向付けられる蛍燐光体発光はごくわずかである。なぜなら、その囲まれた立体角は非常に小さいからである。
他の例示的な実施形態では、システム効率を改善すべくLED励起光がリサイクルされて蛍燐光体に戻されるように、LEDから見て蛍燐光体層の反対側にロングパス反射フィルターを配置する。例示的な実施形態では、LED発光が可視スペクトル内にありかつ大部分が蛍燐光体のカラー出力とのバランスをとるために必要とされるのであれば、ロングパスのリフレクターまたはフィルターは省略可能である。しかしながら、法線入射よりも高角度でより多くの青色光を透過する分光角度シフトを介して青色LED/黄色蛍燐光体システムの角度性能を最適化すべく、たとえば青色光のような短波光を部分透過するロングパスフィルターを使用することができる。
さらなる例示的な実施形態では、フィルターへのLED放出光の入射角がほぼ一定に保持されるようにLPフィルターを湾曲させる。この実施形態では、蛍燐光体とLEDの両方がLPフィルターの一方の面の方向を向く。高入射角では、LPフィルターは短波光を反射しないであろう。このため、蛍燐光体発光をできるかぎり遮断しないようにしつつ、LPフィルターの長波帯域端を可能なかぎり長波長側に配置することができる。この場合にも、系全体の効率を最適化すべく、帯域端の位置を変化させることができる。
「隣接」という用語は、本明細書中では、互いに近くにある2つの物品の相対位置を表すものと定義される。隣接したアイテムは、接触していてもよいし、または隣接したアイテム間に1つ以上の材料を配設して互い離間していてもよい。
LED励起光は、LED光源が放出しうる任意の光であってよい。LED励起光は、UV光または青色光であってよい。青色光は、菫色光および藍色光を包含する。LEDは、自然発光デバイス、さらには誘導放射発光または超放射発光を用いるデバイス、たとえば、レーザーダイオードおよび垂直キャビティー表面発光レーザーダイオードを包含する。
本明細書に記載の蛍燐光体の層は、連続層であっても不連続層であってもよい。蛍燐光体材料の層は、均一パターンであっても不均一パターンであってもよい。蛍燐光体材料の層は、小さい断面積を有する複数の領域であってもよい。たとえば、平面図において10000マイクロメートル2未満または500〜10000マイクロメートル2の面積を有する複数の「ドット」であってもよい。例示的な実施形態では、複数のドットは、それぞれ、1つ以上の異なる波長の可視光を放出する蛍燐光体から形成可能である。たとえば、赤色発光ドット、青色発光ドット、および緑色発光ドットである。複数の波長の可視光を放出するドットを、所望に応じて任意の均一形態または不均一形態に配置構成しうる。たとえば、蛍燐光体材料の層は、表面または領域に沿って不均一な密度勾配を有する複数のドットであってよい。「ドット」は、任意の規則形状または不規則形状をとることができ、平面図において丸形である必要はない。蛍燐光体材料は、多層光学フィルムの共押出スキン層であってよい。
以下に記載されているように、性能上の利点が得られるように、いくつかの方法で構造化蛍燐光体層を構成することができる。より広いまたはより完全なスペクトル出力が得られるように複数の蛍燐光体タイプを用いる場合、より短波長の蛍燐光体からの光は、他の蛍燐光体に再吸収される可能性がある。各蛍燐光体タイプの独立したドット、線、または独立した領域を含むパターンを用いれば、再吸収量は低減される。吸収されない励起光が反射されて蛍燐光体パターンに戻されるキャビティータイプ構成では、これはとくに効果的であろう。
多層蛍燐光体構造体はまた、吸収を減少させる可能性がある。たとえば、最長波長エミッターが励起光源に最も近い位置にくるようにして各蛍燐光体の層を逐次形成することが有利なこともある。このエミッターにより近い位置で放出された光は、平均して、出力表面の近傍で放出された光よりも多く全蛍燐光体層内で多重散乱を受けるであろう。放出された最短波長が最も散乱を受けやすいので、出力表面に最も近い位置に最短波長蛍燐光体を配置することが有利である。このほか、多層構造体を貫通して伝播するにつれて次第に低下する励起光の強度を補償するように、各層を異なる厚さにすることが有利であろう。放出された蛍燐光体光が後方に散乱されたり順序の先行する蛍燐光体層により再吸収されたりするのを減少させるために、異なる蛍燐光体層間にショートパスフィルターを配置することも有利であろう。
また、蛍燐光体コーティングでフィルム構造体を形成することにより、ダイオードの個別ユニットにダイシングするのに好適な小さい構造体のアレイの製造が可能である。たとえば、小さいドームまたは半球のアレイを印刷することが可能であり、これらは、それぞれ、PLEDでときどき見られる「ハロー効果」を減少するのに有用である(以下に記載のとおり)。
非散乱蛍燐光体層を多層光学フィルムと組み合わせることにより、増強された光出力を提供することができる。非散乱蛍燐光体層は、実質的に屈折率の一致したバインダー中もしくは近似的に屈折率の一致したバインダー中の従来の蛍燐光体(たとえば、高屈折率不活性ナノ粒子を有するバインダー)、従来の蛍燐光体組成のナノサイズ粒子(たとえば、粒度が小さく、光散乱が無視できる場合)、または量子ドット蛍燐光体の使用を含みうる。量子ドット蛍燐光体は、電子構造が粒度による影響および制御を受ける程度に十分に小さい粒子の硫化カドミウムのような半導体に基づく光エミッターである。したがって、吸収スペクトルおよび発光スペクトルは、粒度により制御される。量子ドットについては、米国特許第6,501,091号明細書に開示されている。
蛍燐光体/リフレクターアセンブリーを含む第1の光学素子をLEDベースに装着することが可能であり、かつヒートシンクが、場合により、蛍燐光体層および干渉フィルターを装着することのできる透明ヒートシンクを含みうる実施形態を本明細書中に開示する。透明ヒートシンクは、蛍燐光体層/干渉フィルターとLEDベースとの間に配設されたサファイアの層でありうる。ほとんどのガラスは、ポリマーよりも高い熱伝導率を有し、この機能に同様に有用でありうる。多くの他の結晶性材料の熱伝導率は、ほとんどのガラスよりも高いので、同様にここで使用することができる。サファイア層は、金属ヒートシンクと縁で接触させることができる。
例示的な実施形態では、干渉フィルター(すなわち、高分子干渉フィルター)を蛍燐光体層でコーティングする前に、コーティングの接着性を促進すべくフィルターの表面を処理することができる。最適処理は、フィルターの表面層と蛍燐光体コーティング中の材料(とくに、蛍燐光体粒子を表面上に保持するために使用されるバインダー)の両方に依存する。表面処理は、標準的コロナ放電処理であってもよいし、またはコロナ放電に続くプライミング層であってもよい。プライミング層は、典型的には1ミクロン未満の厚さである。有用なプライミング材料は、PVDC、スルホン化ポリエステルおよびヴィッテル(Vitel)のような他のアモルファスポリエステル、バイネル(Bynel)(デュポン(Dupont))やアドマー(Admer)(ミツイ・ケミカルス(Mitsui Chemicals))のようなマレイン化コポリマー、ならびにエルバックス(Elvax)(デュポン(Dupont))のようなEVAである。蛍燐光体層用のバインダーは、熱可塑性および/または熱成形性であってよく、たとえば、フルオロポリマーまたはシリコン系材料であってよい。
他のプライミング層としては、たとえば、真空蒸着層、好ましくは、プライミング層を堆積させながらポリマー表面にイオン成分またはプラズマ成分を衝突させるイオンビーム源またはガスプラズマ源のような高エネルギー源からの真空蒸着層が挙げられる。そのようなプライミング層は、典型的にはチタニア層またはシリカ層のような無機材料層である。
短波長光を可視光にダウンコンバートするための蛍燐光体の使用に関して多くの注意を与えてきたが、赤外線を可視光にアップコンバートすることも可能である。アップコンバート性蛍燐光体は当技術分野で周知であり、典型的には1個の可視フォトンを生成させるのに2個以上の赤外フォトンを使用する。そのような蛍燐光体を励起するのに必要とされる赤外LEDも明らかにされており、非常に効率的である。ロングパス(LP)フィルターおよびショートパス(SP)フィルターを追加すれば、この過程を用いる可視光源をより効率的に作製することができるが、ただし、この場合、それぞれの機能は、ダウンコンバート性蛍燐光体系と比較して逆になる。SPフィルターは、可視光を透過させつつIR光を蛍燐光体の方向に方向付けるために使用することが可能であり、LPフィルターは、外向きに放出された可視光を目標系またはユーザーの方向に方向付けるために蛍燐光体とLEDとの間で配置することができる。
SPフィルターまたはリフレクターあるいはLPフィルターまたはリフレクターの寿命は、好ましくは、同一系内のLEDの寿命よりも長いかまたはそれと同等である。高分子干渉フィルターの劣化は、過熱が原因になりうる。過熱により材料のクリープを生じる可能性があり、クリープにより層の厚さ値が変化するので、フィルターにより反射される波長が変化することになる。最悪の場合、過熱によりポリマー材料が融解する可能性があるので、結果として、材料が急速に流動し、波長選択が変化し、さらにはフィルターの不均一性を招く。
ポリマー材料の劣化はまた、ポリマー材料に依存して、青色光線、菫色光線、またはUV線のような短波長線(化学線)により引き起こされる可能性もある。劣化速度は、作用光の流束とポリマーの温度の両方に依存する。一般的には、LEDからの距離の増大と共に、温度と流束の両方が減少するであろう。このため、高輝度LED(とくに、UV LED)の場合、設計上可能なかぎり高分子フィルターをLEDから離して配置することが有利である。また、先に記載したような透明ヒートシンク上にポリマーフィルターを配置することにより、フィルターの寿命を改善することもできる。ドーム形フィルターでは、化学線の流束は、LEDからの距離の二乗として減少する。たとえば、曲率中心に位置する単方向性1ワットLEDと共に配置された半径1cmの半球形MOFリフレクターは、1/(2π)ワット/cm2(ドームの表面積=2πcm2)の平均強度を受けるであろう。半径0.5cmでは、ドーム上の平均強度は、その値の4倍すなわち2/πW/cm2になるであろう。LED、蛍燐光体、および多層光学フィルムの系は、光束および温度の制御を考慮に入れて設計することができる。
多層リフレクターに隣接しておよび/または蛍燐光体材料に隣接して、反射偏光子を配設することができる。反射偏光子を用いると、好ましい偏光の光を放出させると同時に、他の偏光の光を反射させることができる。当技術分野で公知の蛍燐光体層および他のフィルム素子を用いると、該反射偏光子により反射された偏光光は偏光解消される可能性があり、そして多層リフレクターと組み合わされた蛍燐光体層または蛍燐光体層からのいずれかの反射により、光はリサイクルされ、固体光デバイス(LED)の偏光光の明るさが増大される。好適な反射偏光子としては、たとえば、コレステリック反射偏光子、1/4波長リターダーを備えたコレステリック反射偏光子、スリーエム・カンパニー(3M Company)から入手可能なDBEF反射偏光子、またはスリーエム・カンパニー(3M Company)から入手可能なDRPF反射偏光子が挙げられる。反射偏光子は、好ましくは、蛍燐光体により放出された波長および角度の実質的な範囲にわたり光を偏光させ、LEDが青色光を放出する場合、LED発光波長範囲を反射することも可能である。
好適な多層リフレクターフィルムは、2つの隣接した層の厚さ方向で屈折率が実質的に一致し、かつ非常に大きいかまたは存在しないブルースター角(p偏光光の反射率がゼロになる角度)を有する複屈折性多層光学フィルムである。これにより、p偏光光に対する反射率が入射角と共に徐々に減少するか、入射角に依存しないか、または法線から入射角が離れるにつれて増加する多層ミラーおよび偏光子を構成することができる。その結果、広い帯域幅にわたり高反射率(ミラーの場合には任意の入射方向の偏光面に対して、偏光子の場合には選択された方向の偏光面に対して)を有する多層フィルムを達成することができる。これらの高分子多層リフレクターは、第1および第2の熱可塑性ポリマーの交互層を含む。交互層は、層に平行に延在する互いに直交するx軸およびy軸ならびにx軸およびy軸に直交するz軸を有する局所座標系を規定し、層の少なくともいくつかは複屈折性である。第1、第2、および第3の互いに直交する軸に沿って偏光された光に対して、第1および第2の層間の屈折率差の絶対値は、それぞれ、Δx、Δy、およびΔzである。第3の軸は、フィルムの平面に直交する。ここで、Δxは約0.05超であり、そしてΔzは約0.05未満である。これらのフィルムについては、たとえば、米国特許第5,882,774号明細書に記載されている。
非平面は、フラットでない表面として定義される。非平面表面は、たとえば、フラットな物品を屈撓させて曲面物品を形成することにより、形成可能である。本発明に有用であるリフレクターは、平面であっても非平面であってもよい。非平面多層リフレクターは、直接的に非平面形状物品にキャストされたものであってもよいし、または平面多層リフレクターから非平面多層リフレクターに熱成形されたものであってもよい。非平面多層リフレクターは凹面形状をとりうる。例示的な実施形態では、非平面多層リフレクターは半球形凹面形状をとりうる。LEDは、非平面多層リフレクターの曲率中心またはその近傍に位置決めされうる。例示的な実施形態では、非平面多層リフレクターは、LEDの方向に開口した半球形凹面形状である。LEDの発光領域の横方向の大きさは、非平面多層リフレクターの最小曲率半径の1/3未満または1/6未満でありうる。
図13は、PLED構成体210の他の実施形態の概略断面図である。蛍燐光体材料層222は、LED212により放出された蛍燐光体励起光を受け取るように位置決めされる。LED212は、先に記載したとおりであり、励起光波長で励起光を放出することができる。TIR促進層225は、蛍燐光体材料層222に接触させることができる。干渉リフレクター224は、蛍燐光体材料層222に隣接して位置決めすることができる。図13では、干渉リフレクター224は蛍燐光体材料層222の上方に位置決めされて示されているが、干渉リフレクター224は、蛍燐光体材料層222の下方または蛍燐光体材料層222の上方および下方に位置決めすることができる。たとえば、ロングパス干渉リフレクター224を蛍燐光体材料層222の上方に位置決めすることができる。先に記載したように、示された干渉リフレクター224は、励起光を反射し、励起された蛍燐光体材料層222により放出された可視光を透過することができる。先に記載したように、干渉リフレクター224は、励起された蛍燐光体材料層222により放出された可視光を反射し、LED212により放出された励起光を透過することができる。上記の構成体は、光透過体220内に配設することができる。
蛍燐光体材料層222は、励起光波長で第1の屈折率を有する。いくつかの実施形態では、蛍燐光体はバインダー内に分散されており、バインダーは第1の屈折率を有する。他の実施形態では、蛍燐光体は層全体にわたり均一に分布しており、蛍燐光体は第1の屈折率を有する。この第1の屈折率は、たとえば、1.5以上、1.5〜1.9、または1.5〜1.7でありうる。蛍燐光体材料層222は、高光分散性バインダーを含みうる。光分散性材料としては、たとえば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネートなどが挙げられる。蛍燐光体材料層222は無機充填剤を含みうる。無機充填剤は、高分散指数を有する無機材料(たとえば、酸化ジルコニウムまたは酸化チタン)のナノ粒子でありうる。無機充填剤は、1〜1000nmまたは10〜100nmのサイズに設定しうる。代替的または追加的に、光分散性バインダーは、「量子ドット」ナノクラスターまたは半導電性材料(たとえば、硫化亜鉛、CdSe、またはシリコンナノクラスター)のように励起光のダウンコンバートにおいて光学活性でもあるナノ粒子を含みうる。
TIR促進層225は、蛍燐光体材料層222に接触させることができる。代替的または追加的に、TIR促進層225を光透過体220と蛍燐光体材料層222との間に位置決めすることができる。TIR促進層225は、蛍燐光体材料層222の周囲の封止材を形成する光透過体220と同一の要素であってもよい。TIR促進層225を蛍燐光体材料層222に隣接して位置決めすることができる。TIR促進層225は、先に記載した第1の屈折率よりも小さい第2の屈折率を有する。この第2の屈折率は、たとえば、1.5未満、1〜1.5、または1.2〜1.4でありうる。TIR促進層225は、たとえば、空気もしくはガス、アクリレート、オレフィン、シリコーン、またはフルオロポリマーのような任意の低屈折率材料でありうる。最適屈折率は、実験により決定しうるかまたは光学的モデリングにより推定しうる。代替的または追加的に、このTIR促進層225を蛍燐光体材料層222の上面および/または側面に配置しうる。蛍燐光体材料層222の上面のTIR促進層225の目的は、蛍燐光体により放出された光の角度範囲を減少させてレンズの収集効率を改善することまたは蛍燐光体材料層222の上方に配置された干渉リフレクター224上への光入射の角度を減少させることである。このTIR促進層225は、LEDパッケージにより放出される光の効率および品質を向上させる。
光透過体220は、蛍燐光体材料により放出される光波長において蛍燐光体材料層222の屈折率に一致または実質的に一致する屈折率を有しうる。代替的または追加的に、蛍燐光体材料層222は、励起光波長において光透過体220および/またはTIR促進層225と実質的に異なる屈折率を有し、かつ励起された蛍燐光体により放出される可視光波長において実質的に同一の屈折率を有しうる。LED212が限られた角度範囲にわたり光を放出する場合(たとえば、半球形よりも狭い発光を行うことにより)、LED212からの光を蛍燐光体材料層222/TIR促進層225の境界面に90度よりもかなり小さい角度で当たるようにすることができる。好ましくは、入射角は、蛍燐光体材料層222/TIR促進層225の境界面における全内反射(TIR)に対する臨界角よりも小さい。LED212の発光が蛍燐光体材料層222中を伝播すると、多くの散乱事象を生じることにより、TIR角よりも大きい角度を含めて、その層内で大きい伝播角範囲を生じるであろう。このようにして、より多くの短波長光を蛍燐光体材料層222に閉じ込めて最終的により長波長の光に変換されるようにすることができる。LED212からの光の方向制御は、さまざまな方法により達成することができる。たとえば、LED212のチップ上またはチップ内でマイクロ構造体を使用したり、またはLED212の発光を部分的に平行化するように設計された反射ウェル中にLED212を配置したりできる。
励起波長において蛍燐光体材料層222の屈折率よりも小さい屈折率を有する光透過体220を選択することにより、蛍燐光体材料層222は、TIRにより短波長または励起光の一部分をトラップし、蛍燐光体により放出される長波長または可視光に対してより小さい角度範囲にわたりTIRを起こす傾向になるであろう。具体例では、蛍燐光体材料層222は、380nmにおいて1.73および580nmにおいて1.665の屈折率を有するPETを含む。このPETを含む蛍燐光体層222を1.665の屈折率を有する樹脂中に封入すれば、580nmの光に対してはTIRは起こらず、380nmの光に対しては74°TIR角を生じるであろう。したがって、この構成により、蛍燐光体変換型LEDの出力効率を増大させることができる。
蛍燐光体材料層222および干渉リフレクター224は、平面であっても非平面であってもよい。蛍燐光体材料層222および干渉リフレクター224は、LED212の方向を向いて凹面形状および/または半球形状をとりうる。
図14は、PLED構成体の他の実施形態310の概略断面図である。蛍燐光体材料層322は、LED312により放出された蛍燐光体励起光を受け取るように位置決めされる。LED312は、先に記載したとおりであり、励起光波長で励起光を放出することができる。TIR促進層325は、LED312と蛍燐光体材料層322との間に位置決めすることができる。TIR促進層325は、先に記載したとおりである。先に記載した干渉リフレクター326は、TIR促進層325に隣接して位置決めすることができる。図14では、干渉リフレクター326はLED312とTIR促進層325との間に位置決めされて示されているが、干渉リフレクター326は、TIR促進層325の上方または蛍燐光体材料層322の上方および/もしくは下方に位置決めすることができる。たとえば、ショートパス干渉リフレクター326を蛍燐光体材料層322の下方に位置決めすることができる。先に記載したように、示された干渉リフレクター326は、励起された蛍燐光体材料層322により放出された可視光を反射し、励起光を透過することができる。先に記載したように、上記の構成体は、光透過体320内に配設することができる。
他の実施形態では、半球形発光パターンを有するLEDを用いた場合でさえも、類似の結果を達成することができる。この場合、造形された境界面の曲率中心にLED発光領域が近接するように、蛍燐光体/TIR促進層の境界面を凹面形に造形しサイズ設定する。ジオメトリーを図15に示す。
図15は、PLED構成体の他の実施形態410の概略断面図である。蛍燐光体材料層422は、LED412により放出された蛍燐光体励起光を受け取るように位置決めされる。蛍燐光体材料層422は、LED412の方向を向いて凹面形かつ半球形の形状として示されている。LED412は、先に記載したとおりであり、励起光波長で励起光を放出することができる。TIR促進層または第1の封止材423は、LED412と蛍燐光体材料層422との間に位置決めすることができる。TIR促進層または第1の封止材423は、先に記載したように、蛍燐光体材料層422の励起光波長屈折率よりも小さい励起光波長屈折率を有する。さらに、先に記載したように、TIR促進層または第1の封止材423はエアギャップでありうる。
干渉リフレクター(図示せず)は、先に記載したように、蛍燐光体材料層422に隣接して位置決めすることができる。上記の構成体は、光透過体420内に配設することができる。第1の封止材423は、蛍燐光体層422とLED412との間に位置決めすることができる。第2の封止材421は、蛍燐光体材料層422の対向面に蛍燐光体材料層422に隣接して位置決めすることができる。したがって、光透過体
このジオメトリーでは、励起光は、ゼロ度に近い角度で蛍燐光体材料層422に入射する。蛍燐光体材料層422内で散乱した後、励起光線は、蛍燐光体材料層422と光透過体420またはもし存在するのであれば第2の封止材421との間の境界面に臨界角よりも大きい角度で当たる可能性があるので、励起光線は蛍燐光体層に閉じ込められるであろう。
蛍燐光体層422中への主波長光の閉じ込めの度合を増大させる分散体の使用に加えて、さらにジオメトリーおよび屈折率差を活用することにより、二次波長光または可視光の全出力を改善することができる。蛍燐光体は、全方向に均一に二次波長光を放出するので、光の一部分は、蛍燐光体422/第1の封止材423の境界面に臨界角よりも大きい角度で当たる。LED412から前方にできるかぎり多くの光を放出させることが望まれる場合、これは蛍燐光体層のバック面で生じることが望ましいであろう。図15を参照すると、第1の封止材423と蛍燐光体層422との屈折率差をできるかぎり大きくしてその境界面でできるかぎり多くの変換光が反射されるようにすることが望ましいであろう。第1の封止材423と蛍燐光体層422との間でエアギャップを使用すれば、LED412の方向に戻る伝播光に対する臨界角が顕著に減少し、より多くの後方伝播光がTIRを起こすであろう。先に述べたような適切なジオメトリーを用いれば、入射LED発光は、より小さい平均角度で同一境界面に当たるので、結果としてより低い反射率が得られるであろう。したがって、エアギャップまたは低屈折率の第1の封止材423を用いれば、LED/蛍燐光体システムから前方に方向付けられる光がより多くなるであろう。
低屈折率層はまた、蛍燐光体/第1の封止材423の境界面における多層光ショートパスフィルターの使用を補完する。高入射角では、MOFスペクトルは短波長側に顕著にシフトするので、蛍燐光体により放出された光を閉じ込める効果はなくなる。逆に、TIR効果は、より高い入射角でのみ機能する。したがって、MOFとTIRとを組み合わせれば、2つの技法のいずれか一方を単独で利用するよりもはるかに大きな角度範囲にわたり反射率を提供できるようになる。
蛍燐光体層422のフロント面では、より長波長の光が高透過率であることが望ましい。したがって、二次波長または可視波長を有する光に対して第2の封止材421は蛍燐光体層422とほぼ同一の屈折率またはそれよりも大きな屈折率を有することが好ましい。二次波長における屈折率が一致すれば、蛍燐光体422により放出された光はすべて、その境界面を透過することができる。第2の封止材421は、第2の封止材421/空気の境界面におけるTIR効果の回避を促進することによりシステムからのより多くの光の抽出を支援すべく、蛍燐光体層および第1の封止材423とは異なる形状をとりうる。
図16は、さらに他のPLED構成体510の一部分を示す。この図は、先に記載した他の実施形態に効果的に適用しうる概念を示す。マイクロ構造化層528は、蛍燐光体材料層522に隣接して位置決めすることができる。マイクロ構造化層528は、蛍燐光体材料層522とLED512との間に位置決めすることができる。マイクロ構造化層528は、励起光波長において以下に記載のTIR促進層525よりも大きい屈折率を有する。マイクロ構造化層528は、プリズム型マイクロ構造体を有する形で示されている。
TIR促進層525は、先に記載したように、マイクロ構造化層528に隣接する。TIR促進層525とマイクロ構造化層528との間に形成されたマイクロ構造化境界面は、蛍燐光体層522から放出された可視光線をほぼ法線角で元の方向に反射し、光線が法線入射でマイクロ構造面に当たるときの値よりも大きい角度で伝播する光線を除いて、法線に対してより大きい角度で光線を屈折することができる。より大きい角度になるほど、光線は、法線から離れる方向に屈折される。オプションの追加のTIR促進層527を蛍燐光体材料層522とマイクロ構造化層528との間に配設することが可能であり、こうすれば、これらのより高角度の光線は蛍燐光体層内に閉じ込められて、マイクロ構造化層中への進入およびそれに続く法線角から離れる方向への屈折が防止されるであろう。ショートパスリフレクター526は、TIR促進層525とLED512との間に位置決めすることができる。ショートパスリフレクター526は、屈折光線を反射して蛍燐光体層522の方向に戻すことができる。上記のアセンブリーは平面で示されているが、上記のアセンブリーは、非平面形状であっても凹面形状であってもよい。
LED512と蛍燐光体層522との間またはLED封止材と蛍燐光体層との間にエアギャップを提供する構造支持体は、適切な材料の縁部支持体により提供することができる。追加の機械的支持体が必要な場合、たとえば突条または柱を有するようなマイクロ構造化材料を先に記載した適切な層の間に挿入することができる。支持体の特徴は、境界面の1つの表面全体にわたり実効低屈折率をもつことである。きわめて低い実効屈折率を有する材料の他の例は、エーロゲルである。エーロゲルは、溶媒が充填されたコロイドシリカ構造ユニットを含むゲルを高温高圧で臨界点乾燥させることにより生成される。得られる材料は、アンダーデンスマイクロポーラス媒体である。追加の機械的支持体を提供すべく、LED照明システム中のエアスペースにエーロゲル材料を充填することが可能である。そのような支持体は、最終製品が各素子の縁部支持体を備える場合であっても、製造プロセス時に効果的なエアギャップを形成するスペーサーを設ける製造に有用であろう。
本明細書に記載の蛍燐光体ルミネセンスの測定は、積分球(商品名OL IS−670−LED,オプトロニック・ラボラトリーズ(Optronic Laboratories)製)および高精度LEDホルダー(商品名OL 700−80−20,オプトロニック・ラボラトリーズ(Optronic Laboratories)製)を備えた分光放射計(商品名OL 770−LED,米国フロリダ州オーランドのオプトロニック・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド(Optronic Laboratories,Inc.,Orlando,Florida,USA)製)を用いて行った。入力ポートから積分球に入る全放射エネルギー(ワット毎ナノメートルの単位)を報告すべく、分光放射計を校正する。カスタムパンチを用いて蛍燐光体コーテッドサンプルから直径1インチのディスクを作製された。このディスクは、高精度LEDホルダーに取り付けるように作製されたカスタムフィルムアダプターに嵌入する。カスタムアダプターは、パッケージ化LEDのベースから上方に約1インチの位置にフィルムサンプルを保持する。LEDをホルダー中に取り付け、蛍燐光体コーティングを有するフィルムをアダプター中に配置し、アダプターを発光ダイオードマウントに固定し、次に、ダイオードマウントアセンブリーを積分球の入口孔に挿入することにより、測定を行った。所要により、校正された中性濃度フィルターを用いて分光放射計の検出器に到達する光レベルを調整した。
別段の記載がないかぎり、以下の実施例で使用した多層光学フィルムは、法線入射において両方の偏光状態を等しく反射するものであった(すなわち、各個別光学層は、直交する面内軸に沿って名目上等しい屈折率を有していた)。
蛍燐光体層の厚さが与えられている以下の実施例のいずれについても、厚さは、蛍燐光体層および基材フィルムの合計厚さから基材フィルムの厚さを引くことにより決定したものである。厚さは、ダイヤルゲージスタンド(カタログ番号52−580−020,ファウラー(Fowler)製)に取り付けられたフラット接点(カタログ番号52−525−035,ファウラー(Fowler)製)を有するダイヤルインジケーター(カタログ番号52−520−140,米国マサチューセッツ州ニュートンのフレッド・ヴィ・ファウラー・カンパニー・インコーポレーテッド(Fred V.Fowler Co.,Inc.,of Newton,Massachusetts,USA))を用いて測定した。基材フィルムの厚さは、基材フィルム上のランダムな位置における3つの測定値を平均したものである。蛍燐光体層および基材フィルムの厚さは、蛍燐光体層上のランダムな位置における6つの測定値を平均したものである。
実施例1
セリウムをドープしたイットリウムアルミニウムガーネット(YAG:Ce)蛍燐光体のコーティングを、次の手順により、単一層透明ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)フィルム上に作製した。
12.00グラムのフルオロポリマー樹脂(商品名「ホスファー・インク・パートA:レジン・ソルージョン(Phosphor Ink Part A:Resin Solution)」,製品番号:1INR001、rev:AA,バッチ番号:KY4−035,米国アリゾナ州チャンドラーのジュレル・カンパニー(Durel Company of Chandler,Arizona,USA)製)を40ミリリットルのガラスジャーに入れた。15.02グラムのYAG:Ce蛍燐光体(商品名QMK58/F−U1,ロット#13235,英国スティーベネッジのホスファー・テクノロジー・リミテッド(Phosphor Technology,Ltd.of Stevenage,England)製)を計量して秤量ディッシュに入れた。最初に蛍燐光体の半分を樹脂に添加し、次にステンレス鋼スパチュラを用いて手で混合し、その後、残りの半分を添加して手で混合することにより、蛍燐光体を樹脂と混合した。混合物が平滑テクスチャーおよび均一な外観をもつようになるまで、蛍燐光体と樹脂を手で混合した。得られた蛍燐光体ペーストの入っているジャーを蓋でカバーし、ボトルローラー上に約30分間配置した。
ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company(St.Paul,MN))製の幅6インチ×長さ10インチ(250マイクロメートル)×厚さ1.5ミル(40マイクロメートル)の単層透明PETフィルムシートを、クリーンなフラット表面上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でPETフィルムの両側の表面を払拭した。蛍燐光体ペーストの入っているジャーをボトルローラーから取り出し、約5グラムのペーストをPETフィルム上に小さい溜りの状態に配置した。5ミル(130マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5357,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。硬化後、蛍燐光体/樹脂コーティングの厚さは1.6ミル(40マイクロメートル)であった。
YAG:Ceコーテッドフィルムの直径1インチ(25mm)のディスクを作製し、先に記載した分光放射計中に取り付けた。蛍燐光体コーテッド面が積分球の方向を向くように、ディスクの向きを変えた。約463nmのピーク波長の青色LED(製品番号25−365,オハイオ州ストューベンヴィルのホスフェルト・エレクトロニックス・インコーポレーテッド(Hosfelt Electronics,Inc.,Steubenville,OH)製)を用いて蛍燐光体を励起した。青色光のフラット出口面を提供するようにパッケージの上端のドーム形レンズを機械加工することにより、青色LED用の標準的5mmパッケージを改造した。パッケージの約0.18インチ(4.6mm)をパッケージの上端から除去した。定電流電源により20ミリアンペアおよび3.46ボルトでLEDに電力供給した。分光放射計を用いて記録した蛍燐光体層の発光スペクトルを、「実施例1」と記された曲線として図16に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.068ルーメンであった。
実施例2
PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約600nm〜約1070nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有する多層光学フィルム(MOF)(米国特許第6,531,230号明細書に従って作製)の部片を、実施例1の蛍燐光体コーテッドPETフィルムと実施例1の青色LED(20ミリアンペアで動作)と間のフィルムアダプター中に配置した。スペクトルを記録し、「実施例2」と記された曲線として図16に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.118ルーメンであった。これは73%の光度増加を表す。
実施例3
硫化亜鉛(ZnS)蛍燐光体のコーティングを、次の手順により、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)フィルム上に作製した。
20.04グラムのフルオロポリマー樹脂(商品名「ホスファー・インク・パートA:レジン・ソルージョン(Phosphor Ink Part A:Resin Solution)」,製品番号:1INR001、rev:AA,バッチ番号:KY4−035,米国アリゾナ州チャンドラーのジュレル・カンパニー(Durel Company of Chandler,Arizona,USA)製)を2オンスのガラスジャーに入れた。20.06グラムのZnS蛍燐光体(商品名GL29A/N−C1,ロット番号11382,英国スティーベネッジのホスファー・テクノロジー・リミテッド(Phosphor Technology,Ltd.of Stevenage,England)製)を計量して秤量ディッシュに入れた。最初に蛍燐光体の半分を樹脂に添加し、次にステンレス鋼スパチュラを用いて手で混合し、その後、残りの半分を添加して手で混合することにより、蛍燐光体を樹脂中に混合した。混合物が平滑なテクスチャーおよび均一な外観をもつようになるまで、蛍燐光体と樹脂を手で混合した。得られた蛍燐光体ペーストの入っているジャーを蓋でカバーし、ボトルローラー上に約24時間配置した。
ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company(St.Paul,MN))製の幅6インチ×長さ10インチ×厚さ1.5ミル(45マイクロメートル)の透明PETフィルムシートを、クリーンなフラット表面上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でPETフィルムの両側の表面を払拭した。蛍燐光体ペーストの入っているジャーをボトルローラーから取り出し、約3グラムのペーストをPETフィルム上に配置した。2ミル(50マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5353,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。硬化後、蛍燐光体/樹脂コーティングの厚さは0.7ミル(18マイクロメートル)であった。
ZnSコーテッドフィルムの直径1インチ(25mm)のディスクを作製し、先に記載した分光放射計中に取り付けた。蛍燐光体コーテッド面が積分球の方向を向くように、ディスクの向きを変えた。約395nmのピーク波長のUV LED(製品番号25−495,オハイオ州ストューベンヴィルのホスフェルト・エレクトロニックス・インコーポレーテッド(Hosfelt Electronics,Inc of Steubenville,OH)製)を用いて蛍燐光体蛍光を発生させた。UV光のフラット出口面を提供するようにパッケージのドーム形上端を機械加工で除去することにより、UV LED用の標準的5mmパッケージを改造した。パッケージの約0.18インチ(5mm)をパッケージの上端から除去した。定電流電源により20ミリアンペアおよび3.7ボルトでLEDに電力供給した。分光放射計を用いて記録した蛍燐光体層の発光スペクトルを、「実施例3」と記された曲線として図17に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.052ルーメンであった。
実施例4
PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約320nm〜約490nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有する多層光学フィルム(MOF)(米国特許第6,531,230号明細書に従って作製)の部片を、実施例3の蛍燐光体層の上のフィルムアダプター中に配置し、実施例3のUV LED(20ミリアンペアで動作)を励起光源として使用した。スペクトルを記録し、「実施例4」と記された曲線として図17に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.062ルーメンであった。これは、実施例3と比較したとき約19%の光度増加を表す。
実施例5
多層光学フィルム(MOF)の2つの部片をラミネートすることにより、広帯域可視リフレクターを作製した。PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約490nm〜約610nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有するMOF(ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company of St.Paul,MN)製)の層を、PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約590nm〜約710nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有するMOF(ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company of St.Paul,MN)製)の層に、光学的透明接着剤によりラミネートした。実施例3の蛍燐光体コーテッドPETフィルムと実施例3のUV LED(20ミリアンペアで動作)との間のフィルムアダプター中にラミネートを配置した。PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約320nm〜約490nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有する多層光学フィルム(MOF)(ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company of St.Paul,MN)製)の部片を、蛍燐光体層の上のフィルムアダプター中に配置し、LED側の可視ミラーと他方の側のUV/青色ミラーとの間に挟設された蛍燐光体層を有するキャビティーを形成するようにした。スペクトルを記録し、「実施例5」と記された曲線として図17に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.106ルーメンであった。これは、実施例3と比較したとき約104%の光度増加を表す。
実施例6
硫化亜鉛(ZnS)蛍燐光体のコーティングを、次の手順により、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)フィルム上に作製した。
実施例3に記載した蛍燐光体ペーストを、幅6インチ×長さ10インチ×厚さ1.5ミル(40マイクロメートル)の透明PETフィルムシート上にコーティングした。PETをクリーンなフラット表面上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でPETフィルムの両側の表面を払拭した。約3グラムのペーストをPETフィルム上に配置した。4ミル(100マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5353,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。硬化後、蛍燐光体/樹脂コーティングの厚さは1.3ミル(33マイクロメートル)であった。
ZnSコーテッドフィルムの直径1インチ(25.4mm)のディスクを作製し、先に記載した分光放射計中に取り付けた。蛍燐光体コーテッド面が積分球の方向を向くように、ディスクの向きを変えた。約395nmのピーク波長のUV LED(製品番号25−495,オハイオ州ストューベンヴィルのホスフェルト・エレクトロニックス・インコーポレーテッド(Hosfelt Electronics,Inc of Steubenville,OH)製)を用いて蛍燐光体を励起した。UV光のフラット出口面を提供するようにパッケージのドーム形上端を機械加工で除去することにより、UV LED用の標準的5mmパッケージを改造した。パッケージの約0.18インチ(5mm)をパッケージの上端から除去した。定電流電源により20ミリアンペアおよび3.7ボルトでLEDに電力供給した。分光放射計を用いて記録した蛍燐光体層の発光スペクトルを、「実施例6」と記された曲線として図18に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.066ルーメンであった。
実施例7
PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約490nm〜約610nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有する多層光学フィルム(MOF)(ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company(St.Paul,MN))製)の部片を、実施例6の蛍燐光体コーテッドPETフィルムと実施例6のUV LED(20ミリアンペアで動作)と間のフィルムアダプター中に配置した。スペクトルを記録し、「実施例7」と記された曲線として図18に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.095ルーメンであった。これは、実施例6と比較したとき約44%の光度増加を表す。
実施例8
硫化亜鉛(ZnS)蛍燐光体のコーティングを、次の手順により、多層光学フィルム(MOF)上に作製した。
PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約490nm〜約610nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有するMOF(ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company(St.Paul,MN))製)のシート上に、実施例3に記載した蛍燐光体ペーストをコーティングした。MOFをクリーンなフラット表面の上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でMOFフィルムの両側の表面を払拭した。約3グラムのペーストをMOFフィルム上に配置した。4ミル(100マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5353,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。硬化後、蛍燐光体/樹脂コーティングの厚さは1.3ミル(33マイクロメートル)であった。
ZnSコーテッドフィルムの直径1インチのディスクを作製し、先に記載した分光放射計中に取り付けた。蛍燐光体コーテッド面が積分球の方向を向くように、ディスクの向きを変えた。約395nmのピーク波長のUV LED(製品番号25−495,オハイオ州ストューベンヴィルのホスフェルト・エレクトロニックス・インコーポレーテッド(Hosfelt Electronics,Inc of Steubenville,OH)製)を用いて蛍燐光体を励起した。UV光のフラット出口面を提供するようにパッケージのドーム形上端を機械加工で除去することにより、UV LED用の標準的5mmパッケージを改造した。パッケージの約0.180インチ(5mm)をパッケージの上端から除去した。定電流電源により20ミリアンペアおよび3.7ボルトでLEDに電力供給した。分光放射計を用いて記録した蛍燐光体層の発光スペクトルを、「実施例8」と記された曲線として図18に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.107ルーメンであった。これは、実施例6と比較したとき約62%の光度増加を表す。
実施例9
硫化亜鉛(ZnS)蛍燐光体のコーティングを、次の手順により、実施例5に記載したラミネート化多層光学フィルム(MOF)上にスクリーン印刷した。
150グラムのフルオロポリマー樹脂(商品名「ホスファー・インク・パートA:レジン・ソルージョン(Phosphor Ink Part A:Resin Solution)」,製品番号:1INR001、rev:AA,バッチ番号:KY4−035,米国アリゾナ州チャンドラーのジュレル・カンパニー(Durel Company of Chandler,Arizona,USA)製)を16オンスのガラスジャーに入れた。150グラムのZnS蛍燐光体(商品名GL29A/N−C1,ロット番号11382,英国スティーベネッジのホスファー・テクノロジー・リミテッド(Phosphor Technology,Ltd.of Stevenage,England)製)を計量して秤量ディッシュに入れた。エアモーターにより駆動されるガラスインペラーを用いて、蛍燐光体を樹脂中に徐々に混合した。混合物が平滑なテクスチャーおよび均一な外観をもつようになるまで、蛍燐光体と樹脂を混合した。得られた蛍燐光体ペーストの入っているジャーを蓋でカバーし、ボトルローラー上に約10分間配置した。
スクリーンプリンター(商品名タイプSSM(Type SSM),スウェーデン国ストックホルムのスベシア・シルクスクリーン・マスキナー・エイビー(Svecia Silkscreen Maskiner AB,of Stockholm,Sweden)製)に取り付けられた280スレッド毎インチ(11スレッド毎mm)PETスクリーン上で28ライン毎インチ(1.1ライン毎mm)の解像度のハーフトーンパターンを用いて、印刷を行った。ハーフトーンパターンは、10%、50%、および90%の被覆度を有する3つの領域からなるものであった。実施例5に記載した2層ラミネート化MOFフィルムのシート上にパターンを1回通過させて印刷した。
強制空気オーブン内で約138℃の温度で印刷層を15分間硬化させた。硬化後、蛍燐光体/樹脂コーティングの厚さは0.8ミル(20マイクロメートル)であった。
50%の被覆度を有するパターン部分から得られたZnSスクリーン印刷フィルムの直径1インチ(25mm)のディスクを作製し、先に記載した分光放射計中に取り付けた。蛍燐光体コーテッド面が積分球の方向を向くように、ディスクの向きを変えた。約395nmのピーク波長のUV LED(製品番号25−495,オハイオ州ストューベンヴィルのホスフェルト・エレクトロニックス・インコーポレーテッド(Hosfelt Electronics,Inc of Steubenville,OH)製)を用いて蛍燐光体を励起した。UV光のフラット出口面を提供するようにパッケージのドーム形上端を機械加工で除去することにより、UV LED用の標準的5mmパッケージを改造した。パッケージの約0.180インチ(5mm)をパッケージの上端から除去した。定電流電源により20ミリアンペアおよび3.7ボルトでLEDに電力供給した。分光放射計を用いて記録した蛍燐光体層の発光スペクトルを、「実施例9」と記された曲線として図19に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.052ルーメンであった。
実施例10
PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約320nm〜約490nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有する多層光学フィルム(MOF)(ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company(St.Paul,MN))製)の部片を、実施例9の蛍燐光体層の上のフィルムアダプター中に配置し、実施例9のUV LED(20ミリアンペアで動作)を励起光源として使用した。スペクトルを記録し、「実施例10」と記された曲線として図19に示す。分光放射計に付属するソフトウェアを用いて、積分球中に放出された全光束を算出したところ、0.078ルーメンであった。これは、実施例9と比較したとき約50%の光度増加を表す。
実施例11
硫化亜鉛(ZnS)蛍燐光体でコーティングされた多層光学フィルム(MOF)の熱成形ドームを、次の手順により作製した。
PETおよびco−PMMAの交互層を有し、かつ約590nm〜約710nmの法線入射反射帯域(最大値の半分の位置で測定)を有するMOF(米国ミネソタ州セントポールのスリーエム・カンパニー(3M Company of St.Paul,Minnesota,USA)製)の層を、ポリ(ビニルクロリド)のシートに接合して、可撓性複合体を形成した。この複合体をMOF−PVCと呼ぶことにする。
MOF側を上向きにして、MOF−PVCをクリーンなフラット表面上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でMOF−PVCのトップ表面を払拭した。約3グラムの実施例9に記載したZnS蛍燐光体ペーストをMOF−PVC上に配置した。4ミル(100マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5353,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。
蛍燐光体コーテッドMOF−PVC複合体を熱成形機に充填した。層を270℃の温度で23秒間加熱した。円形孔(直径約1/2インチ(13mm))を有するプレートを用いて、半球の凸面側に蛍燐光体を有する約1/2インチ(13mm)の半球の形態に、蛍燐光体コーテッドMOF−PVCを形成した。半球の目視検査から、半球が半球の外側領域近傍でより厚肉であり半球の内側領域でより薄肉であることが示唆された。蛍燐光体層は、平滑で連続しており、亀裂や離層の徴候は見られなかった。
実施例12
硫化亜鉛(ZnS)蛍燐光体でコーティングされた多層光学フィルム(MOF)の熱成形ドームを、次の手順により作製した。
MOF側を上向きにして、実施例11に記載したMOF−PVCのシートをクリーンなフラット表面上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でMOF−PVCのトップ表面を払拭した。約3グラムの実施例9に記載したZnS蛍燐光体ペーストをMOF−PVC上に配置した。2ミル(50マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5353,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。
蛍燐光体コーテッドMOF−PVC複合体を熱成形機に充填した。層を270℃の温度で21秒間加熱した。円形孔(直径約1/2インチ(13mm))を有するプレートを用いて、半球の凸面側に蛍燐光体を有する約1/2インチ(13mm)の半球の形態に、蛍燐光体コーテッドMOF−PVCを形成した。半球の目視検査から、半球が半球の外側領域近傍でより厚肉であり半球の内側領域でより薄肉であることが示唆された。蛍燐光体層は、平滑で連続しており、亀裂や離層の徴候は見られなかった。
実施例13
セリウムをドープしたイットリウムアルミニウムガーネット(YAG:Ce)蛍燐光体でコーティングされた多層光学フィルム(MOF)の熱成形されたドームを、次の手順により作製した。
20.01グラムのフルオロポリマー樹脂(商品名「ホスファー・インク・パートA:レジン・ソルージョン(Phosphor Ink Part A:Resin Solution)」,製品番号:1INR001、rev:AA,バッチ番号:KY4−035,米国アリゾナ州チャンドラーのジュレル・コーポレーション(Durel Corporation of Chandler,Arizona,USA)製)を2オンスのガラスジャーに入れた。19.98グラムのYAG:Ce蛍燐光体(商品名QMK58/F−U1,ロット番号13235,英国スティーベネッジのホスファー・テクノロジー・リミテッド(Phosphor Technology,Ltd.of Stevenage,England)製)を計量して秤量ディッシュに入れた。最初に蛍燐光体の半分を樹脂に添加し、次にステンレス鋼スパチュラを用いて手で混合し、その後、残りの半分を添加して手で混合することにより、蛍燐光体を樹脂中に混合した。混合物が平滑なテクスチャーおよび均一な外観をもつようになるまで、蛍燐光体と樹脂を手で混合した。得られた蛍燐光体ペーストの入っているジャーを蓋でカバーし、ボトルローラー上に約30分間配置した。
MOF側を上向きにして、実施例11に記載したMOF−PVCのシートをクリーンなフラット表面上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でMOF−PVCのトップ表面を払拭した。約3グラムのYAG:Ce蛍燐光体ペーストをMOF−PVC上に配置した。4ミル(100マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5353,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。
蛍燐光体コーテッドMOF−PVC複合体を熱成形機に充填した。層を270℃の温度で23秒間加熱した。円形孔(直径約1/2インチ(13mm))を有するプレートを用いて、半球の凸面側に蛍燐光体を有する約1/2インチ(13mm)の半球の形態に、蛍燐光体コーテッドMOF−PVCを形成した。半球の目視検査から、半球が半球の外側領域近傍でより厚肉であり半球の内側領域でより薄肉であることが示唆された。蛍燐光体層は、平滑で連続しており、亀裂や離層の徴候は見られなかった。
実施例14
セリウムをドープしたイットリウムアルミニウムガーネット(YAG:Ce)蛍燐光体でコーティングされた多層光学フィルム(MOF)の熱成形されたドームを、次の手順により作製した。
MOF側を上向きにして、実施例11に記載したMOF−PVCのシートをクリーンなフラット表面上に配置した。メタノールで湿潤させたリントフリー綿布でMOF−PVCのトップ表面を払拭した。約3グラムの実施例13に記載したYAG:Ce蛍燐光体ペーストをMOF−PVC上に配置した。2ミル(50マイクロメートル)のギャップの正方形マルチクリアランスアプリケーター(商品名PAR−5353,米国メリーランド州コロンビアのビーワイケー・ガードナー・ユーエスエイ(BYK−Gardner USA of Columbia,Maryland,USA)製)を用いて、蛍燐光体ペーストをコーティングの状態に手作業で引き延ばした。重力対流式オーブン(商品名モデル1350G(Model 1350G),米国ペンシルバニア州ウェストチェスターのヴィダブリューアール・インターナショナル・インコーポレーテッド(VWR International, Inc.,of West Chester,Pennsylvania,USA)製)内で約130℃の温度で湿潤フィルムを30分間硬化させた。
蛍燐光体コーテッドMOF−PVC複合体を熱成形機に充填した。層を270℃の温度で21秒間加熱した。円形孔(直径約1/2インチ(13mm))を有するプレートを用いて、半球の凸面側に蛍燐光体を有する約1/2インチ(13mm)の半球の形態に、蛍燐光体コーテッドMOF−PVCを形成した。半球の目視検査から、半球が半球の外側領域近傍でより厚肉であり半球の内側領域でより薄肉であることが示唆された。蛍燐光体層は、平滑で連続しており、亀裂や離層の徴候は見られなかった。
実施例15
実施例11に記載したMOF−PVCのシートを、先に記載した熱成形装置で約270℃の温度に16秒間加熱した。MOF−PVCのこの加熱シートを真空支援下で市販の5mmLEDパッケージの半球形レンズ上にドレープ成形した。MOF−PVCは、半球形レンズ形状に対応する最終形状になった。
成形されたMOF−PVCの透過スペクトルをパーキン・エルマー・ラムダ19(Perkin−Elmer Lambda 19)分光光度計により測定した。成形されたMOF−PVCの中央部分のスペクトルは、360nmおよび460nmに帯域端を有し、400nmにピーク反射率を生じることがわかった。この成形されたMOF−PVFは、500nm超の波長で75%超の透過率を有していた。この測定されたMOF−PVCのスペクトルシフトは、造形操作時に生じた光学スタックの薄層化が原因であった。
本発明の範囲および精神から逸脱することなく行われる本発明に対する種々の修正および変更は、当業者に自明なものであろう。また、当然のことながら、本発明は、本明細書に記載の例示的な実施形態に限定されるものではない。
LED励起蛍燐光体系光源(PLED)の概略断面図である。 図1の光源に使用される蛍燐光体−リフレクターアセンブリーの断面図である。 シートの形態で個別部片に細分割された蛍燐光体−リフレクターアセンブリーを備えるロールを示す。 キャリヤーフィルム上の蛍燐光体−リフレクターアセンブリーの個別部片を示す概略断面図である。 他のPLED構成体の概略断面図である。 さらに他のPLED構成体の一部分を示す。 さらに他のPLED構成体の概略断面図である。 図9の実施形態の場合と同様にフロント表面照射を利用する他のPLED構成体の概略側面図である。 非結像コンセントレーターの構成を利用するPLED構成体の概略側面図である。 図11の一部分のクローズアップ図である。 PLED構成体の他の実施形態の概略断面図である。 さらに他のPLED構成体の一部分を示す。 実施例1および2の光強度スペクトルを示すグラフである。 実施例3、4、および5の光強度スペクトルを示すグラフである。 実施例6、7、および8の光強度スペクトルを示すグラフである。 実施例9および10の光強度スペクトルを示すグラフである。

Claims (23)

  1. 励起光波長で励起光を放出するLEDと、
    該励起光を受け取るように位置決めされかつ該励起光波長で第1の屈折率を有する蛍燐光体材料層であって、該蛍燐光体材料は、該励起光が照射されたときに可視光波長で可視光を放出する蛍燐光体材料層と、
    該蛍燐光体材料層に隣接して位置決めされた干渉リフレクターと、
    該蛍燐光体材料層に接触するTIR促進層であって、該TIR促進層は、該励起光波長での該第1の屈折率よりも小さい該励起光波長での第2の屈折率を有するTIR促進層と、
    を備える、LEDパッケージ。
  2. 前記蛍燐光体材料層が、前記励起光波長での前記第2の屈折率よりも大きい前記励起光波長での屈折率を有するバインダー材料を含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  3. 前記蛍燐光体材料層がポリエチレンテレフタレートを含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  4. 前記蛍燐光体材料層がジルコニアまたはチタニアを含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  5. 前記励起光波長において前記励起光波長での前記第1の屈折率と前記励起光波長での前記第2の屈折率との間に差異が存在し、かつ光波長が前記励起光波長から増大するにつれて該差異が減少する、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  6. 前記励起光波長において前記励起光波長での前記第1の屈折率と前記励起光波長での前記第2の屈折率との間に差異が存在し、かつ前記可視光波長において前記第1の屈折率が前記可視光波長での前記第2の屈折率と実質的に同一である、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  7. 前記干渉リフレクターが、前記LEDと前記蛍燐光体材料層との間に位置決めされ、しかも励起光を透過しかつ可視光を反射する、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  8. 前記蛍燐光体材料層が前記干渉リフレクターと前記LEDとの間に位置決めされ、しかも前記干渉リフレクターが可視光を透過しかつ励起光を反射する、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  9. 前記LEDと前記蛍燐光体材料層との間に位置決めされしかも励起光を透過しかつ可視光を反射する第2の干渉リフレクターをさらに備える、請求項8に記載のLEDパッケージ。
  10. 前記干渉リフレクターが非平面状である、請求項7に記載のLEDパッケージ。
  11. 前記干渉リフレクターが非平面状である、請求項8に記載のLEDパッケージ。
  12. 前記TIR促進層がエアギャップである、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  13. 前記蛍燐光体材料層と前記LEDとの間に位置決めされたエアギャップをさらに備える、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  14. 前記蛍燐光体材料層の上方に位置決めされたエアギャップをさらに備える、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  15. 前記可視光波長での前記第1の屈折率と実質的に同一であるかまたはそれよりも大きい前記可視光波長での第3の屈折率を有する材料よりなりかつ前記蛍燐光体材料層に接触する屈折率整合層をさらに備える、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  16. 前記TIR促進層がマイクロ構造化層を含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  17. 前記TIR促進層が前記蛍燐光体材料層に対向する主表面を有し、かつ該主表面が複数のプリズム状構造体を有する、請求項16に記載のLEDパッケージ。
  18. 前記TIR促進層が前記蛍燐光体材料層と前記干渉リフレクターとの間に配設されている、請求項16に記載のLEDパッケージ。
  19. 前記干渉リフレクターがショートパス干渉リフレクターである、請求項18に記載のLEDパッケージ。
  20. 前記TIR促進層が、1〜1.5の屈折率を有する高分子材料を含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  21. 前記蛍燐光体材料層が、1.5〜1.9の屈折率を有する高分子材料を含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  22. 前記干渉リフレクターが凹面半球形状を有する、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  23. 前記蛍燐光体材料層が非平面形状を有する、請求項1に記載のLEDパッケージ。
JP2006503017A 2003-01-27 2004-01-27 全内反射を利用する蛍燐光体系光源 Withdrawn JP2006515961A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44323503P 2003-01-27 2003-01-27
US44323203P 2003-01-27 2003-01-27
US44327403P 2003-01-27 2003-01-27
PCT/US2004/002086 WO2004068597A2 (en) 2003-01-27 2004-01-27 Phosphor based light sources utilizing total internal reflection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006515961A true JP2006515961A (ja) 2006-06-08
JP2006515961A5 JP2006515961A5 (ja) 2007-03-15

Family

ID=32830867

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503044A Withdrawn JP2006515962A (ja) 2003-01-27 2004-01-27 蛍燐光体変換型発光デバイス
JP2006503017A Withdrawn JP2006515961A (ja) 2003-01-27 2004-01-27 全内反射を利用する蛍燐光体系光源
JP2006503058A Expired - Fee Related JP5192148B2 (ja) 2003-01-27 2004-01-27 反射偏光子を備えた蛍燐光体系光源

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503044A Withdrawn JP2006515962A (ja) 2003-01-27 2004-01-27 蛍燐光体変換型発光デバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503058A Expired - Fee Related JP5192148B2 (ja) 2003-01-27 2004-01-27 反射偏光子を備えた蛍燐光体系光源

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20040159900A1 (ja)
EP (3) EP1588433B1 (ja)
JP (3) JP2006515962A (ja)
KR (3) KR20050103208A (ja)
TW (5) TW200428677A (ja)
WO (3) WO2004068598A2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005175452A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Sharp Corp 半導体レーザ装置および照明装置
JP2006237199A (ja) 2005-02-24 2006-09-07 Asahi Rubber:Kk 発光ダイオード用レンズ及び発光ダイオード光源装置
JP2008243961A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2010511976A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 クリー レッド ライティング ソリューションズ、インコーポレイテッド 照明デバイス及び照明方法
JP2013545131A (ja) * 2010-10-20 2013-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノ空隙ポリマー層を組み込んだ広帯域半鏡面ミラーフィルム
JP2014508398A (ja) * 2010-12-29 2014-04-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リモート蛍光体led構造
JP2014096419A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Stanley Electric Co Ltd 光電子デバイス
JP2015022255A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 セイコーエプソン株式会社 光源装置、およびプロジェクター
JP2015135461A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 セイコーエプソン株式会社 光源装置及びプロジェクター
JP2015523722A (ja) * 2012-06-01 2015-08-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 遠隔蛍光体ledと直接放射ledの組合せを使用するハイブリッド電球
JP2016510000A (ja) * 2013-02-20 2016-04-04 カラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 治療用化合物およびその使用
WO2021166785A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 ソニーグループ株式会社 発光素子、発光素子アレイ及び表示装置
JPWO2021201129A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07

Families Citing this family (233)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819486B2 (en) * 2001-01-17 2004-11-16 3M Innovative Properties Company Projection screen having elongated structures
US7186005B2 (en) * 2001-10-18 2007-03-06 Ilight Technologies, Inc. Color-changing illumination device
EP1567894A2 (en) * 2002-12-02 2005-08-31 3M Innovative Properties Company Illumination system using a plurality of light sources
US20040145312A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 3M Innovative Properties Company Phosphor based light source having a flexible short pass reflector
US20040145289A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a non-planar short pass reflector and method of making
US20040159900A1 (en) 2003-01-27 2004-08-19 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having front illumination
JP2006516828A (ja) * 2003-01-27 2006-07-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 蛍燐光体系光源素子および作製方法
US7091661B2 (en) 2003-01-27 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a reflective polarizer
US7118438B2 (en) * 2003-01-27 2006-10-10 3M Innovative Properties Company Methods of making phosphor based light sources having an interference reflector
US7091653B2 (en) 2003-01-27 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector
US7245072B2 (en) * 2003-01-27 2007-07-17 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a polymeric long pass reflector
US7312560B2 (en) 2003-01-27 2007-12-25 3M Innovative Properties Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector and method of making
US7368179B2 (en) 2003-04-21 2008-05-06 Sarnoff Corporation Methods and devices using high efficiency alkaline earth metal thiogallate-based phosphors
US20070013057A1 (en) * 2003-05-05 2007-01-18 Joseph Mazzochette Multicolor LED assembly with improved color mixing
WO2005025933A2 (en) * 2003-09-08 2005-03-24 Schefenacker Vision Systems Usa Inc. Led light source
US20050099808A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Cheng Tzu C. Light-emitting device
US20050116635A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Walson James E. Multiple LED source and method for assembling same
US7329887B2 (en) 2003-12-02 2008-02-12 3M Innovative Properties Company Solid state light device
US7403680B2 (en) * 2003-12-02 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Reflective light coupler
US7456805B2 (en) * 2003-12-18 2008-11-25 3M Innovative Properties Company Display including a solid state light device and method using same
EP1735149A2 (de) * 2004-04-16 2006-12-27 Lucea AG Lichtemittierendes paneel und optisch wirksame folie
WO2005103562A2 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Light Prescriptions Innovators, Llc Optical manifold for light-emitting diodes
US20060002108A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Ouderkirk Andrew J Phosphor based illumination system having a short pass reflector and method of making same
US7213958B2 (en) * 2004-06-30 2007-05-08 3M Innovative Properties Company Phosphor based illumination system having light guide and an interference reflector
US7204630B2 (en) * 2004-06-30 2007-04-17 3M Innovative Properties Company Phosphor based illumination system having a plurality of light guides and an interference reflector
US7255469B2 (en) * 2004-06-30 2007-08-14 3M Innovative Properties Company Phosphor based illumination system having a light guide and an interference reflector
US7204631B2 (en) * 2004-06-30 2007-04-17 3M Innovative Properties Company Phosphor based illumination system having a plurality of light guides and an interference reflector
US7182498B2 (en) 2004-06-30 2007-02-27 3M Innovative Properties Company Phosphor based illumination system having a plurality of light guides and an interference reflector
US7427366B2 (en) 2004-07-06 2008-09-23 Sarnoff Corporation Efficient, green-emitting phosphors, and combinations with red-emitting phosphors
US20080262316A1 (en) * 2004-07-28 2008-10-23 Kyocera Corporation Light Source Apparatus and Endoscope Provided with Light Source Apparatus
US7626179B2 (en) 2005-09-30 2009-12-01 Virgin Island Microsystems, Inc. Electron beam induced resonance
US7586097B2 (en) 2006-01-05 2009-09-08 Virgin Islands Microsystems, Inc. Switching micro-resonant structures using at least one director
US7791290B2 (en) 2005-09-30 2010-09-07 Virgin Islands Microsystems, Inc. Ultra-small resonating charged particle beam modulator
WO2006035388A2 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Phosphor-converted led with luminance enhancement through light recycling
US20060091412A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Wheatley John A Polarized LED
US7304425B2 (en) * 2004-10-29 2007-12-04 3M Innovative Properties Company High brightness LED package with compound optical element(s)
US20060091411A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Ouderkirk Andrew J High brightness LED package
US7330319B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-12 3M Innovative Properties Company High brightness LED package with multiple optical elements
US7329982B2 (en) * 2004-10-29 2008-02-12 3M Innovative Properties Company LED package with non-bonded optical element
US20060091414A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Ouderkirk Andrew J LED package with front surface heat extractor
US7314770B2 (en) * 2004-11-18 2008-01-01 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US7481562B2 (en) * 2004-11-18 2009-01-27 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Device and method for providing illuminating light using quantum dots
US7192795B2 (en) * 2004-11-18 2007-03-20 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
TWI433344B (zh) 2004-12-24 2014-04-01 Kyocera Corp 發光裝置及照明裝置
JP3872490B2 (ja) * 2004-12-24 2007-01-24 京セラ株式会社 発光素子収納パッケージ、発光装置および照明装置
CN100438095C (zh) * 2005-01-14 2008-11-26 财团法人工业技术研究院 一种具准全方位反射器的发光二极管
KR100668328B1 (ko) * 2005-02-15 2007-01-12 삼성전자주식회사 양자점 수직공진형 표면방출 레이저 및 그 제조방법
US7276183B2 (en) * 2005-03-25 2007-10-02 Sarnoff Corporation Metal silicate-silica-based polymorphous phosphors and lighting devices
US7358543B2 (en) * 2005-05-27 2008-04-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light emitting device having a layer of photonic crystals and a region of diffusing material and method for fabricating the device
US20070001182A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 3M Innovative Properties Company Structured phosphor tape article
US7294861B2 (en) * 2005-06-30 2007-11-13 3M Innovative Properties Company Phosphor tape article
EP1905272B1 (en) * 2005-07-14 2012-10-17 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Electroluminescent device
DE102005034793B3 (de) * 2005-07-21 2007-04-19 G.L.I. Global Light Industries Gmbh Lichtemittierende Halbleiterdiode hoher Lichtleistung
JP2007116131A (ja) * 2005-09-21 2007-05-10 Sanyo Electric Co Ltd Led発光装置
DE102005062514A1 (de) * 2005-09-28 2007-03-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
WO2007064358A2 (en) * 2005-09-30 2007-06-07 Virgin Islands Microsystems, Inc. Structures and methods for coupling energy from an electromagnetic wave
US7543959B2 (en) * 2005-10-11 2009-06-09 Philips Lumiled Lighting Company, Llc Illumination system with optical concentrator and wavelength converting element
US20070092736A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US20070092737A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US7401948B2 (en) * 2005-10-17 2008-07-22 Visteon Global Technologies, Inc. Near field lens having reduced size
US20070092636A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device having a molded encapsulant
US7595515B2 (en) 2005-10-24 2009-09-29 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device having a molded encapsulant
US7344952B2 (en) * 2005-10-28 2008-03-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Laminating encapsulant film containing phosphor over LEDs
US7489453B2 (en) * 2005-11-15 2009-02-10 Visteon Global Technologies, Inc. Side emitting near field lens
US7438454B2 (en) * 2005-11-29 2008-10-21 Visteon Global Technologies, Inc. Light assembly for automotive lighting applications
US20070125984A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Sarnoff Corporation Phosphors protected against moisture and LED lighting devices
US8906262B2 (en) * 2005-12-02 2014-12-09 Lightscape Materials, Inc. Metal silicate halide phosphors and LED lighting devices using the same
US7798678B2 (en) 2005-12-30 2010-09-21 3M Innovative Properties Company LED with compound encapsulant lens
US7717343B2 (en) * 2006-01-12 2010-05-18 Hand Held Products, Inc. High-efficiency illumination in data collection devices
CN101473453B (zh) 2006-01-20 2014-08-27 科锐公司 通过在空间上隔开荧光片转换固态光发射器内的光谱内容
US8441179B2 (en) 2006-01-20 2013-05-14 Cree, Inc. Lighting devices having remote lumiphors that are excited by lumiphor-converted semiconductor excitation sources
US7282776B2 (en) 2006-02-09 2007-10-16 Virgin Islands Microsystems, Inc. Method and structure for coupling two microcircuits
US7443358B2 (en) * 2006-02-28 2008-10-28 Virgin Island Microsystems, Inc. Integrated filter in antenna-based detector
US20070200071A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Virgin Islands Microsystems, Inc. Coupling output from a micro resonator to a plasmon transmission line
US20080037127A1 (en) * 2006-03-31 2008-02-14 3M Innovative Properties Company Wide angle mirror system
US7876793B2 (en) 2006-04-26 2011-01-25 Virgin Islands Microsystems, Inc. Micro free electron laser (FEL)
US7646991B2 (en) 2006-04-26 2010-01-12 Virgin Island Microsystems, Inc. Selectable frequency EMR emitter
US7525126B2 (en) 2006-05-02 2009-04-28 3M Innovative Properties Company LED package with converging optical element
US7953293B2 (en) * 2006-05-02 2011-05-31 Ati Technologies Ulc Field sequence detector, method and video device
US20070257271A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 3M Innovative Properties Company Led package with encapsulated converging optical element
US7390117B2 (en) * 2006-05-02 2008-06-24 3M Innovative Properties Company LED package with compound converging optical element
US20070257270A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 3M Innovative Properties Company Led package with wedge-shaped optical element
US7728702B2 (en) 2006-05-05 2010-06-01 Virgin Islands Microsystems, Inc. Shielding of integrated circuit package with high-permeability magnetic material
US7656094B2 (en) 2006-05-05 2010-02-02 Virgin Islands Microsystems, Inc. Electron accelerator for ultra-small resonant structures
US7986113B2 (en) 2006-05-05 2011-07-26 Virgin Islands Microsystems, Inc. Selectable frequency light emitter
US7342441B2 (en) * 2006-05-05 2008-03-11 Virgin Islands Microsystems, Inc. Heterodyne receiver array using resonant structures
US7732786B2 (en) 2006-05-05 2010-06-08 Virgin Islands Microsystems, Inc. Coupling energy in a plasmon wave to an electron beam
US7710040B2 (en) 2006-05-05 2010-05-04 Virgin Islands Microsystems, Inc. Single layer construction for ultra small devices
US7728397B2 (en) 2006-05-05 2010-06-01 Virgin Islands Microsystems, Inc. Coupled nano-resonating energy emitting structures
US7746532B2 (en) 2006-05-05 2010-06-29 Virgin Island Microsystems, Inc. Electro-optical switching system and method
US7443577B2 (en) * 2006-05-05 2008-10-28 Virgin Islands Microsystems, Inc. Reflecting filtering cover
US8188431B2 (en) 2006-05-05 2012-05-29 Jonathan Gorrell Integration of vacuum microelectronic device with integrated circuit
US7741934B2 (en) 2006-05-05 2010-06-22 Virgin Islands Microsystems, Inc. Coupling a signal through a window
US7436177B2 (en) * 2006-05-05 2008-10-14 Virgin Islands Microsystems, Inc. SEM test apparatus
US7718977B2 (en) 2006-05-05 2010-05-18 Virgin Island Microsystems, Inc. Stray charged particle removal device
US20070258492A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Virgin Islands Microsystems, Inc. Light-emitting resonant structure driving raman laser
US7723698B2 (en) 2006-05-05 2010-05-25 Virgin Islands Microsystems, Inc. Top metal layer shield for ultra-small resonant structures
US7359589B2 (en) * 2006-05-05 2008-04-15 Virgin Islands Microsystems, Inc. Coupling electromagnetic wave through microcircuit
US20070269586A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing composition
US7655486B2 (en) * 2006-05-17 2010-02-02 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with multilayer silicon-containing encapsulant
US7679067B2 (en) 2006-05-26 2010-03-16 Virgin Island Microsystems, Inc. Receiver array using shared electron beam
US7863634B2 (en) * 2006-06-12 2011-01-04 3M Innovative Properties Company LED device with re-emitting semiconductor construction and reflector
CN101467270B (zh) * 2006-06-14 2013-03-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 发光装置
US7661840B1 (en) 2006-06-21 2010-02-16 Ilight Technologies, Inc. Lighting device with illuminated front panel
US20070299162A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Gelcore Llc Optoelectronic device
US7655934B2 (en) * 2006-06-28 2010-02-02 Virgin Island Microsystems, Inc. Data on light bulb
WO2008011377A2 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 3M Innovative Properties Company Led package with converging extractor
JP5330993B2 (ja) 2006-07-31 2013-10-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学投影サブシステム
WO2008016895A2 (en) 2006-07-31 2008-02-07 3M Innovative Properties Company Integrating light source module
US8092735B2 (en) * 2006-08-17 2012-01-10 3M Innovative Properties Company Method of making a light emitting device having a molded encapsulant
US20080054793A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Everlight Electronics Co., Ltd. White light-emitting apparatus
US7450794B2 (en) * 2006-09-19 2008-11-11 Virgin Islands Microsystems, Inc. Microcircuit using electromagnetic wave routing
TW200815787A (en) * 2006-09-20 2008-04-01 Ind Tech Res Inst Polarization light source
US7713442B2 (en) 2006-10-03 2010-05-11 Lightscape Materials, Inc. Metal silicate halide phosphors and LED lighting devices using the same
JP5351034B2 (ja) * 2006-10-12 2013-11-27 クリー インコーポレイテッド 照明装置、および、その製造方法
JP2010514151A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 二色性の表面を備えた照明系
US7659513B2 (en) 2006-12-20 2010-02-09 Virgin Islands Microsystems, Inc. Low terahertz source and detector
US20080169746A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Ilight Technologies, Inc. Bulb for light-emitting diode
US8109656B1 (en) 2007-01-12 2012-02-07 Ilight Technologies, Inc. Bulb for light-emitting diode with modified inner cavity
US7686478B1 (en) 2007-01-12 2010-03-30 Ilight Technologies, Inc. Bulb for light-emitting diode with color-converting insert
DE102007010244A1 (de) 2007-02-02 2008-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung und Verfahren zur Erzeugung von Mischlicht
US9944031B2 (en) * 2007-02-13 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Molded optical articles and methods of making same
US7972030B2 (en) 2007-03-05 2011-07-05 Intematix Corporation Light emitting diode (LED) based lighting systems
US7554742B2 (en) * 2007-04-17 2009-06-30 Visteon Global Technologies, Inc. Lens assembly
US7990336B2 (en) 2007-06-19 2011-08-02 Virgin Islands Microsystems, Inc. Microwave coupled excitation of solid state resonant arrays
WO2009003176A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 The Regents Of The University Of California Optical designs for high-efficacy white-light emitting diodes
US8791631B2 (en) 2007-07-19 2014-07-29 Quarkstar Llc Light emitting device
US7663315B1 (en) 2007-07-24 2010-02-16 Ilight Technologies, Inc. Spherical bulb for light-emitting diode with spherical inner cavity
DE102007039291A1 (de) * 2007-08-20 2009-02-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleitermodul und Verfahren zur Herstellung eines solchen
US7810956B2 (en) * 2007-08-23 2010-10-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source including reflective wavelength-converting layer
US8704265B2 (en) * 2007-08-27 2014-04-22 Lg Electronics Inc. Light emitting device package and lighting apparatus using the same
WO2009037645A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Led package
DE102007049799A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
US7791053B2 (en) 2007-10-10 2010-09-07 Virgin Islands Microsystems, Inc. Depressed anode with plasmon-enabled devices such as ultra-small resonant structures
WO2009064472A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Light Prescriptions Innovators, Llc Neon-tube substitute using light-emitting diodes
DE102007055003A1 (de) * 2007-11-14 2009-05-20 Carl Zeiss Surgical Gmbh Medizinische Beleuchtungseinheit
DE102007056562A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur optischen Detektion von Verunreinigungen in längsbewegtem Garn
US20090159915A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Shaul Branchevsky Led insert module and multi-layer lens
CN101463975A (zh) * 2007-12-19 2009-06-24 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 固态光源装置
US20090218582A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Kang Wei-Hung Optical device and method of fabricating the same
US8916890B2 (en) * 2008-03-19 2014-12-23 Cree, Inc. Light emitting diodes with light filters
US20100033077A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Glory Science Co., Ltd. Light emitting device and method of manufacturing the light emitting device
KR100982990B1 (ko) * 2008-09-03 2010-09-17 삼성엘이디 주식회사 파장변환플레이트 및 이를 이용한 발광장치
US8075165B2 (en) * 2008-10-14 2011-12-13 Ledengin, Inc. Total internal reflection lens and mechanical retention and locating device
TWI481069B (zh) * 2008-11-27 2015-04-11 Lextar Electronics Corp 光學薄膜
CA2749897A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source comprising a light recycling device and corresponding light recycling device
TW201034258A (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Forward Electronics Co Ltd LED packaging structure
CN101894901B (zh) 2009-04-08 2013-11-20 硅谷光擎 用于多个发光二极管的封装
US8598793B2 (en) 2011-05-12 2013-12-03 Ledengin, Inc. Tuning of emitter with multiple LEDs to a single color bin
US8891038B2 (en) 2009-04-15 2014-11-18 3M Innovative Properties Company Lightguide with optical film containing voids and blacklight for display system
CN102458819B (zh) 2009-04-15 2014-09-03 3M创新有限公司 回射光学构造
TWI605276B (zh) 2009-04-15 2017-11-11 3M新設資產公司 光學結構及包含該光學結構之顯示系統
US9291752B2 (en) 2013-08-19 2016-03-22 3M Innovative Properties Company Retroreflecting optical construction
CN102460125B (zh) 2009-04-15 2015-11-25 3M创新有限公司 防止光学耦合的光学膜
US8337030B2 (en) 2009-05-13 2012-12-25 Cree, Inc. Solid state lighting devices having remote luminescent material-containing element, and lighting methods
US8350223B2 (en) 2009-07-31 2013-01-08 Raytheon Company Quantum dot based radiation source and radiometric calibrator using the same
WO2011033394A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitter with predefined angular color point distribution
EP2480816A1 (en) 2009-09-25 2012-08-01 Cree, Inc. Lighting device with low glare and high light level uniformity
KR101769171B1 (ko) 2009-10-24 2017-08-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광원 및 이를 포함하는 디스플레이 시스템
US8950924B2 (en) 2009-12-08 2015-02-10 3M Innovative Properties Company Optical constructions incorporating a light guide and low refractive index films
KR101181000B1 (ko) 2009-12-29 2012-09-07 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자의 제조방법 및 발광소자 패키지
KR20110080318A (ko) * 2010-01-05 2011-07-13 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지
GB2477569A (en) 2010-02-09 2011-08-10 Sharp Kk Lamp having a phosphor.
US8646949B2 (en) * 2010-03-03 2014-02-11 LumenFlow Corp. Constrained folded path resonant white light scintillator
US9345095B2 (en) 2010-04-08 2016-05-17 Ledengin, Inc. Tunable multi-LED emitter module
US8858022B2 (en) 2011-05-05 2014-10-14 Ledengin, Inc. Spot TIR lens system for small high-power emitter
US9080729B2 (en) 2010-04-08 2015-07-14 Ledengin, Inc. Multiple-LED emitter for A-19 lamps
EP2558290B1 (en) 2010-04-15 2019-01-23 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles including optically active areas and optically inactive areas
MX341955B (es) 2010-04-15 2016-09-08 3M Innovative Properties Co Articulos retrorreflectantes que incluyen areas opticamente activas y areas opticamente inactivas.
EP2558288B1 (en) 2010-04-15 2019-01-02 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles including optically active areas and optically inactive areas
US8450756B2 (en) * 2010-06-14 2013-05-28 Micron Technology, Inc. Multi-dimensional LED array system and associated methods and structures
KR20110136676A (ko) * 2010-06-14 2011-12-21 삼성엘이디 주식회사 양자점을 이용한 발광소자 패키지, 조광 장치 및 디스플레이 장치
JP5459092B2 (ja) * 2010-06-17 2014-04-02 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター
WO2012006123A2 (en) * 2010-06-28 2012-01-12 Axlen Technologies, Inc. Optical beam shaping and polarization selection on led with wavelength conversion
SG10201506464VA (en) * 2010-07-19 2015-10-29 Huizhou Light Engine Ltd Phosphor coating films and lighting apparatuses using the same
TWI557875B (zh) * 2010-07-19 2016-11-11 晶元光電股份有限公司 多維度發光裝置
US8501509B2 (en) 2010-08-25 2013-08-06 Micron Technology, Inc. Multi-dimensional solid state lighting device array system and associated methods and structures
WO2012052063A1 (de) * 2010-10-22 2012-04-26 Osram Ag Led-lichtquelle und zugehörige baueinheit
TWI421620B (zh) * 2010-11-03 2014-01-01 Delta Electronics Inc 光源調整裝置及包含該光源調整裝置之投影系統
US9648673B2 (en) 2010-11-05 2017-05-09 Cree, Inc. Lighting device with spatially segregated primary and secondary emitters
JP5695887B2 (ja) * 2010-11-18 2015-04-08 スタンレー電気株式会社 光源装置および照明装置
KR101710212B1 (ko) * 2010-12-28 2017-02-24 엘지전자 주식회사 광소자 및 이를 이용한 발광 다이오드 패키지, 백라이트 장치
DE102011004574B4 (de) * 2011-02-23 2012-10-31 Osram Ag Leuchtvorrichtung
EP2684224B1 (en) * 2011-03-07 2019-05-08 Lumileds Holding B.V. A light emitting module, a lamp, a luminaire and a display device
JP5951190B2 (ja) 2011-04-22 2016-07-13 富士フイルム株式会社 円偏光照明装置及び植物の成長制御方法
JP2012243701A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置
US8421037B2 (en) * 2011-06-10 2013-04-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for reduction of optical noise
US9599292B2 (en) 2011-09-20 2017-03-21 Koninklijke Philips N.V. Light emitting module, a lamp, a luminaire and a display device
IN2014CN02633A (ja) * 2011-10-14 2015-06-26 3M Innovative Properties Co
CN106931333B (zh) 2011-11-23 2020-11-27 夸克星有限责任公司 发光装置
JP5885499B2 (ja) * 2011-12-27 2016-03-15 株式会社ディスコ バイト切削方法
RU2502917C2 (ru) * 2011-12-30 2013-12-27 Закрытое Акционерное Общество "Научно-Производственная Коммерческая Фирма "Элтан Лтд" Светодиодный источник белого света с комбинированным удаленным фотолюминесцентным конвертером
US11032884B2 (en) 2012-03-02 2021-06-08 Ledengin, Inc. Method for making tunable multi-led emitter module
JP2013207049A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Nec Corp 波長変換体を用いた発光装置
US9897284B2 (en) 2012-03-28 2018-02-20 Ledengin, Inc. LED-based MR16 replacement lamp
JP2015516691A (ja) * 2012-05-14 2015-06-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ナノ構造蛍光体を有する発光装置
CN104756264B (zh) 2012-09-13 2019-06-18 夸克星有限责任公司 具有远程散射元件和全内反射提取器元件的发光设备
US9915410B2 (en) 2012-09-13 2018-03-13 Quarkstar Llc Light-emitting devices with reflective elements
DE102012111123A1 (de) 2012-09-26 2014-03-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Licht emittierendes Halbleiterbauelement
JP6535598B2 (ja) * 2012-11-07 2019-06-26 ルミレッズ ホールディング ベーフェー フィルタ及び保護層を含む発光デバイス
US9752757B2 (en) 2013-03-07 2017-09-05 Quarkstar Llc Light-emitting device with light guide for two way illumination
US9683710B2 (en) 2013-03-07 2017-06-20 Quarkstar Llc Illumination device with multi-color light-emitting elements
US9234801B2 (en) 2013-03-15 2016-01-12 Ledengin, Inc. Manufacturing method for LED emitter with high color consistency
WO2014144706A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Quarkstar Llc Color tuning of light-emitting devices
KR101466477B1 (ko) * 2013-04-04 2014-12-02 한국광기술원 발광 디바이스 제조방법
WO2015062894A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-07 Koninklijke Philips N.V. Phosphor based lighting devices and method of generating a light output
WO2015074934A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Koninklijke Philips N.V. Lighting arrangement with improved illumination uniformity
US9335023B2 (en) * 2013-12-11 2016-05-10 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Quantum dot lens and manufacturing method thereof
US9406654B2 (en) 2014-01-27 2016-08-02 Ledengin, Inc. Package for high-power LED devices
US9997676B2 (en) 2014-05-14 2018-06-12 Genesis Photonics Inc. Light emitting device and manufacturing method thereof
US9696424B2 (en) 2014-05-19 2017-07-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Optical area monitoring with spot matrix illumination
US11243294B2 (en) 2014-05-19 2022-02-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Waveform reconstruction in a time-of-flight sensor
US9921300B2 (en) 2014-05-19 2018-03-20 Rockwell Automation Technologies, Inc. Waveform reconstruction in a time-of-flight sensor
US9256944B2 (en) 2014-05-19 2016-02-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Integration of optical area monitoring with industrial machine control
TWI641285B (zh) 2014-07-14 2018-11-11 新世紀光電股份有限公司 發光模組與發光單元的製作方法
US9625108B2 (en) * 2014-10-08 2017-04-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Auxiliary light source associated with an industrial application
DE102014116737A1 (de) 2014-11-17 2016-05-19 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Lichtquelleneinrichtung für endoskopische oder exoskopische Anwendungen
US9642206B2 (en) 2014-11-26 2017-05-02 Ledengin, Inc. Compact emitter for warm dimming and color tunable lamp
EP3273850B1 (en) * 2015-03-23 2021-11-24 Koninklijke Philips N.V. Optical vital signs sensor
DE102015106635A1 (de) 2015-04-29 2016-11-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Anordnung
JP6092446B1 (ja) * 2015-10-23 2017-03-08 デクセリアルズ株式会社 部分駆動型光源装置及びそれを用いた画像表示装置
TWI624085B (zh) * 2016-03-30 2018-05-11 開發晶照明(廈門)有限公司 Led封裝結構和led發光裝置
JP6382906B2 (ja) * 2016-10-17 2018-08-29 ファナック株式会社 ロボット及びロボットにおける表示灯の設置方法
DE102017108573A1 (de) * 2017-04-21 2018-10-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements
JP7048873B2 (ja) 2017-07-25 2022-04-06 日亜化学工業株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法
US20190064595A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 Radiant Choice Limited Display system
KR101977261B1 (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 엘지전자 주식회사 형광체 모듈
US10575374B2 (en) 2018-03-09 2020-02-25 Ledengin, Inc. Package for flip-chip LEDs with close spacing of LED chips
US11342311B2 (en) * 2019-03-18 2022-05-24 Intematix Corporation LED-filaments and LED-filament lamps utilizing manganese-activated fluoride red photoluminescence material
JP7293003B2 (ja) * 2019-06-27 2023-06-19 コイト電工株式会社 照明装置
KR20230092924A (ko) * 2020-10-20 2023-06-26 캠텍 리미티드 레이저 조명된 형광체에 기반한 암시야 조명
KR20230034562A (ko) * 2021-09-03 2023-03-10 현대자동차주식회사 색변환 물질을 활용한 히든 라이팅 램프 및 차량
WO2024091679A1 (en) * 2022-10-29 2024-05-02 Meta Platforms Technologies, Llc Light-emitting array with reflective polarizer for photon recycling

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843575A (en) * 1982-10-21 1989-06-27 Crane Harold E Interactive dynamic real-time management system
AU3224293A (en) 1992-02-25 1993-09-13 Dow Chemical Company, The All-polymeric ultraviolet reflecting film
US5339198A (en) * 1992-10-16 1994-08-16 The Dow Chemical Company All-polymeric cold mirror
KR950704701A (ko) * 1992-10-29 1995-11-20 스티븐 에스. 그레이스 성형가능한 반사 다층제(Formable reflective multilayer body)
DE69321068T2 (de) 1992-11-04 1999-03-25 Nat Starch Chem Invest Emulsionsbindemittel mit niedrigem Restformaldehyd und mit verbesserter Reissfestigkeit
US5882774A (en) 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
US6101032A (en) * 1994-04-06 2000-08-08 3M Innovative Properties Company Light fixture having a multilayer polymeric film
US5877895A (en) 1995-03-20 1999-03-02 Catalina Coatings, Inc. Multicolor interference coating
US5598053A (en) * 1995-03-20 1997-01-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army LCD-CRT hybrid image tube
CN1119674C (zh) 1995-06-26 2003-08-27 美国3M公司 透明的多层装置及包含该装置的制品
BR9609314A (pt) * 1995-06-26 1999-07-06 Minnesota Mining & Mfg Película de multicamadas
US5785404A (en) * 1995-06-29 1998-07-28 Siemens Microelectronics, Inc. Localized illumination device
WO1997007653A1 (en) 1995-08-11 1997-02-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electroluminescent lamp using multilayer optical film
DE19534163A1 (de) 1995-09-15 1997-03-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von kompakten oder zelligen Polyurethan-Elastomeren und hierfür geeignete Isocyanatpräpolymere
GB2311166A (en) * 1996-03-13 1997-09-17 Sharp Kk An optoelectronic semiconductor device
WO1997048138A2 (en) 1996-06-11 1997-12-18 Philips Electronics N.V. Visible light emitting devices including uv-light emitting diode and uv-excitable, visible light emitting phosphor, and method of producing such devices
US6608332B2 (en) * 1996-07-29 2003-08-19 Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Light emitting device and display
US5813752A (en) * 1997-05-27 1998-09-29 Philips Electronics North America Corporation UV/blue LED-phosphor device with short wave pass, long wave pass band pass and peroit filters
US5813753A (en) * 1997-05-27 1998-09-29 Philips Electronics North America Corporation UV/blue led-phosphor device with efficient conversion of UV/blues light to visible light
JP3744195B2 (ja) * 1997-07-28 2006-02-08 セイコーエプソン株式会社 液晶装置、電子機器及び時計
US6340824B1 (en) 1997-09-01 2002-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device including a fluorescent material
US5982092A (en) * 1997-10-06 1999-11-09 Chen; Hsing Light Emitting Diode planar light source with blue light or ultraviolet ray-emitting luminescent crystal with optional UV filter
US6486997B1 (en) * 1997-10-28 2002-11-26 3M Innovative Properties Company Reflective LCD projection system using wide-angle Cartesian polarizing beam splitter
US6808658B2 (en) * 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
EP2147771B1 (en) 1998-01-13 2018-07-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for making multilayer optical films
US6531230B1 (en) * 1998-01-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Color shifting film
US6788463B2 (en) 1998-01-13 2004-09-07 3M Innovative Properties Company Post-formable multilayer optical films and methods of forming
JPH11274572A (ja) 1998-03-23 1999-10-08 Nec Corp Led表示素子および表示装置
US6501091B1 (en) 1998-04-01 2002-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Quantum dot white and colored light emitting diodes
US6186649B1 (en) * 1998-04-16 2001-02-13 Honeywell International Inc. Linear illumination sources and systems
JP4172843B2 (ja) 1998-05-18 2008-10-29 スリーエム カンパニー 反射フィルム及び発光装置
JP3585097B2 (ja) 1998-06-04 2004-11-04 セイコーエプソン株式会社 光源装置,光学装置および液晶表示装置
JP2907286B1 (ja) 1998-06-26 1999-06-21 サンケン電気株式会社 蛍光カバーを有する樹脂封止型半導体発光装置
US5959316A (en) * 1998-09-01 1999-09-28 Hewlett-Packard Company Multiple encapsulation of phosphor-LED devices
US6366018B1 (en) 1998-10-21 2002-04-02 Sarnoff Corporation Apparatus for performing wavelength-conversion using phosphors with light emitting diodes
US6404125B1 (en) * 1998-10-21 2002-06-11 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing wavelength-conversion using phosphors with light emitting diodes
US6373188B1 (en) * 1998-12-22 2002-04-16 Honeywell International Inc. Efficient solid-state light emitting device with excited phosphors for producing a visible light output
US6172810B1 (en) 1999-02-26 2001-01-09 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles having polymer multilayer reflective coatings
US6155699A (en) 1999-03-15 2000-12-05 Agilent Technologies, Inc. Efficient phosphor-conversion led structure
US6515785B1 (en) * 1999-04-22 2003-02-04 3M Innovative Properties Company Optical devices using reflecting polarizing materials
JP3458823B2 (ja) 1999-05-11 2003-10-20 日亜化学工業株式会社 面発光装置
EP1119058A4 (en) 1999-07-29 2006-08-23 Citizen Electronics LIGHT-EMITTING DIODE
US6504301B1 (en) 1999-09-03 2003-01-07 Lumileds Lighting, U.S., Llc Non-incandescent lightbulb package using light emitting diodes
DE19951656A1 (de) 1999-10-27 2000-08-31 Bayerische Motoren Werke Ag Leuchtdiode und Verfahren zu deren Herstellung
GB2356713A (en) 1999-11-26 2001-05-30 Seiko Epson Corp Distributed Bragg reflector
US6717348B2 (en) * 1999-12-09 2004-04-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Display apparatus
JP2001349900A (ja) * 1999-12-28 2001-12-21 Fujitsu Ltd 加速度センサ及び加速度センサ装置
US6590707B1 (en) 2000-03-31 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Birefringent reflectors using isotropic materials and form birefringence
US6653765B1 (en) * 2000-04-17 2003-11-25 General Electric Company Uniform angular light distribution from LEDs
US6543911B1 (en) * 2000-05-08 2003-04-08 Farlight Llc Highly efficient luminaire having optical transformer providing precalculated angular intensity distribution and method therefore
JP2002043633A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Stanley Electric Co Ltd 白色発光ダイオ−ド
US6464366B1 (en) * 2000-08-03 2002-10-15 Bright View Electronics Co., Ltd Illumination device providing longitudinal illumination
JP2002076434A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP2004513483A (ja) 2000-11-02 2004-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 明るさおよびコントラスト増強直視型発光型ディスプレイ
US20020054406A1 (en) 2000-11-03 2002-05-09 Gary Duerksen Bidirectional WDM optical communication network with optical bridge between bidirectional optical waveguides
US20020063520A1 (en) * 2000-11-29 2002-05-30 Huei-Che Yu Pre-formed fluorescent plate - LED device
JP3614776B2 (ja) * 2000-12-19 2005-01-26 シャープ株式会社 チップ部品型ledとその製造方法
US20020084748A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Ayala Raul E. UV Reflecting materials for LED lamps using UV-emitting diodes
US20020084749A1 (en) 2000-12-28 2002-07-04 Ayala Raul E. UV reflecting materials for LED lamps using UV-emitting diodes
US20020084745A1 (en) 2000-12-29 2002-07-04 Airma Optoelectronics Corporation Light emitting diode with light conversion by dielectric phosphor powder
US6930737B2 (en) * 2001-01-16 2005-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. LED backlighting system
US6801841B2 (en) * 2001-02-15 2004-10-05 Joseph A. Tabe Standard transportation excellent maintenance solutions
US6534158B2 (en) * 2001-02-16 2003-03-18 3M Innovative Properties Company Color shifting film with patterned fluorescent and non-fluorescent colorants
US6506480B2 (en) * 2001-02-16 2003-01-14 3M Innovative Properties Company Color shifting film with a plurality of fluorescent colorants
JP2002261333A (ja) 2001-03-05 2002-09-13 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
GB2373368B (en) 2001-03-12 2004-10-27 Arima Optoelectronics Corp Light emitting devices
US6686676B2 (en) * 2001-04-30 2004-02-03 General Electric Company UV reflectors and UV-based light sources having reduced UV radiation leakage incorporating the same
US6521329B2 (en) * 2001-06-18 2003-02-18 Eastman Kodak Company Radiographic phosphor panel having reflective polymeric supports
JP2003007114A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Sharp Corp フロントライトおよびそれを用いた反射型表示装置
JP2003017751A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード
US6737681B2 (en) * 2001-08-22 2004-05-18 Nichia Corporation Light emitting device with fluorescent member excited by semiconductor light emitting element
GB0123815D0 (en) 2001-10-03 2001-11-21 3M Innovative Properties Co Light-guide lights providing a substantially monochromatic beam
US6652996B2 (en) * 2002-01-31 2003-11-25 Eastman Kodak Company Radiographic phosphor panel having improved speed and sharpness
US6991695B2 (en) 2002-05-21 2006-01-31 3M Innovative Properties Company Method for subdividing multilayer optical film cleanly and rapidly
JP2004031843A (ja) 2002-06-28 2004-01-29 Kyocera Corp 発光ダイオ−ド
DE60330023D1 (de) 2002-08-30 2009-12-24 Lumination Llc Geschichtete led mit verbessertem wirkungsgrad
US6744077B2 (en) 2002-09-27 2004-06-01 Lumileds Lighting U.S., Llc Selective filtering of wavelength-converted semiconductor light emitting devices
TW561636B (en) * 2002-10-11 2003-11-11 Highlink Technology Corp Optoelectronic device
EP1567894A2 (en) 2002-12-02 2005-08-31 3M Innovative Properties Company Illumination system using a plurality of light sources
US7091661B2 (en) 2003-01-27 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a reflective polarizer
US20040159900A1 (en) 2003-01-27 2004-08-19 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having front illumination
US7118438B2 (en) 2003-01-27 2006-10-10 3M Innovative Properties Company Methods of making phosphor based light sources having an interference reflector
US7312560B2 (en) 2003-01-27 2007-12-25 3M Innovative Properties Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector and method of making
US7091653B2 (en) 2003-01-27 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector
US20040145289A1 (en) 2003-01-27 2004-07-29 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a non-planar short pass reflector and method of making
US20040145312A1 (en) 2003-01-27 2004-07-29 3M Innovative Properties Company Phosphor based light source having a flexible short pass reflector
US7245072B2 (en) 2003-01-27 2007-07-17 3M Innovative Properties Company Phosphor based light sources having a polymeric long pass reflector
JP4232585B2 (ja) * 2003-09-17 2009-03-04 豊田合成株式会社 発光装置
JP5216028B2 (ja) 2010-01-18 2013-06-19 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005175452A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Sharp Corp 半導体レーザ装置および照明装置
JP2006237199A (ja) 2005-02-24 2006-09-07 Asahi Rubber:Kk 発光ダイオード用レンズ及び発光ダイオード光源装置
JP2010511976A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 クリー レッド ライティング ソリューションズ、インコーポレイテッド 照明デバイス及び照明方法
JP2008243961A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2013545131A (ja) * 2010-10-20 2013-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノ空隙ポリマー層を組み込んだ広帯域半鏡面ミラーフィルム
JP2014508398A (ja) * 2010-12-29 2014-04-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リモート蛍光体led構造
JP2015523722A (ja) * 2012-06-01 2015-08-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 遠隔蛍光体ledと直接放射ledの組合せを使用するハイブリッド電球
JP2014096419A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Stanley Electric Co Ltd 光電子デバイス
JP2016510000A (ja) * 2013-02-20 2016-04-04 カラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 治療用化合物およびその使用
JP2015022255A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 セイコーエプソン株式会社 光源装置、およびプロジェクター
JP2015135461A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 セイコーエプソン株式会社 光源装置及びプロジェクター
WO2021166785A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 ソニーグループ株式会社 発光素子、発光素子アレイ及び表示装置
JPWO2021201129A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07
WO2021201129A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 京セラ株式会社 光変換装置および照明システム
JP7414967B2 (ja) 2020-03-31 2024-01-16 京セラ株式会社 光変換装置および照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1588433B1 (en) 2012-12-05
EP1588427A2 (en) 2005-10-26
KR20050095872A (ko) 2005-10-04
EP1588433A2 (en) 2005-10-26
KR20050103208A (ko) 2005-10-27
TW200428679A (en) 2004-12-16
TW200507297A (en) 2005-02-16
EP1588432A2 (en) 2005-10-26
JP2006515963A (ja) 2006-06-08
TW200428677A (en) 2004-12-16
TW200507298A (en) 2005-02-16
US20040159900A1 (en) 2004-08-19
US7157839B2 (en) 2007-01-02
WO2004068602A2 (en) 2004-08-12
KR20050103281A (ko) 2005-10-28
WO2004068602A3 (en) 2004-11-18
JP2006515962A (ja) 2006-06-08
TW200505049A (en) 2005-02-01
WO2004068598A2 (en) 2004-08-12
WO2004068598A3 (en) 2004-11-04
WO2004068597A2 (en) 2004-08-12
KR101079443B1 (ko) 2011-11-03
US20040150991A1 (en) 2004-08-05
WO2004068597A3 (en) 2004-10-28
JP5192148B2 (ja) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192148B2 (ja) 反射偏光子を備えた蛍燐光体系光源
US7091661B2 (en) Phosphor based light sources having a reflective polarizer
US7118438B2 (en) Methods of making phosphor based light sources having an interference reflector
US7210977B2 (en) Phosphor based light source component and method of making
US7091653B2 (en) Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector
US7312560B2 (en) Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector and method of making
US7245072B2 (en) Phosphor based light sources having a polymeric long pass reflector
US7394188B2 (en) Phosphor based light source component
JP2006516827A (ja) 可撓性ショートパスリフレクターを備えた蛍燐光体系光源
JP2006516826A (ja) 非平面ショートパスリフレクターを備えた蛍燐光体系光源および作製方法
EP1916719A2 (en) Method of making phosphor based light sources having an interference reflector

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071016