JP2006512713A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006512713A
JP2006512713A JP2004563481A JP2004563481A JP2006512713A JP 2006512713 A JP2006512713 A JP 2006512713A JP 2004563481 A JP2004563481 A JP 2004563481A JP 2004563481 A JP2004563481 A JP 2004563481A JP 2006512713 A JP2006512713 A JP 2006512713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
scanning device
satellite
spot
optical scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004563481A
Other languages
English (en)
Inventor
デル アーアー ミシェル エイ エイチ ファン
ヘラルダス エル エム ヤンセン
ヘラルド ジェイ ピー ネイッセ
ヨハンネス ジェイ エイチ ビー スヒレイペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006512713A publication Critical patent/JP2006512713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08576Swinging-arm positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/122Flying-type heads, e.g. analogous to Winchester type in magnetic recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1362Mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

放射ビームを使用して、光記録担体(OD)のトラックを走査する光走査装置であって、光軸(OA)を規定し、前記記録担体を走査する際に前記放射ビームをスポットに集束する光ヘッド(16)と、前記光記録担体上で光ヘッドを移動させる回転アーム(2)とを有する、光走査装置である。当該光走査装置は、マルチスポット・トラッキングを実施するための衛星ビームを発生する、回転可能に取り付けられた回折格子(8)を、更に有する。前記回折格子の回転は、前記回転アームの回転に対応して、前記光ヘッドの光軸に対して前記衛星ビームを移動させる。

Description

本発明は、光走査装置であって、詳細には、光記録担体上で光ヘッドを走査させる回転アームを有する光走査装置に関する。
回転アームのシステムは、読み出し/書き込みヘッドの電気機械調整で知られている。回転アーム走査の仕組みは、ハードディスクドライブとして一般に知られている、磁気ディスクを走査する磁気ディスク記録/再生装置において、広く使用されている。回転アームの使用は、光ディスク又は光磁気ディスクを走査する、光ディスク記録/再生装置用にも考慮されている。回転アームは、2段そり部の仕組みと比較して、減少された数の部品による簡潔な仕組みを提供するものであり、光ディスクシステムにおいて、最も一般に使用されている走査の仕組みである。
回転アームの走査の仕組みが使用されている既知の光走査装置において、レーザ及び検出システムを含む光学部品は、可動回転アーム上に位置されている。前記のようなシステムにおいて、前記レーザ及び検出器システム用の全ての制御及び情報信号は、接続箔を超えて、前記回転アームに及び前記回転アームから、伝達されなければならない。小型光ディスク(Small Form Factor Optical:SFFO)装置の場合、高速及び要求されるノイズ耐性のために、前記レーザを駆動する及び検出器信号を処理する電子回路さえも、可動アーム上に位置される必要があり得る。このことは、レーザ及びこれに関連する電子機器(駆動回路)の熱放散に関する熱学的問題と、光学及び電気部品の比較的重い重量による力学的問題と、レーザ回路及び検出回路への大量な電気的接続による相互接続の問題とを生じ得る。
国際特許公開第WO−A−9809285号明細書は、レーザ光が、光ファイバーを用いて光ヘッドに伝達される、光走査装置を記載している。この取り組み方に関する問題は、光ファイバーに対するレンズの結合の調整精度である。他の問題は、前記信号が、光ファイバーに結合導入及び導出される場合の、結合損失の量である。
回転アームを組み込んでいる他の既知の種類の走査装置は、ペリスコープを含む。前記のようなシステムにおいて、回転アームの回転軸の周りに厳密に位置された一組の2個のミラーが、回転アームにビームを向ける及び回転アームからのビームを向ける。一方のミラーは、ベースプレートに固定されており、他方のミラーは、回転アームに固定されている。
米国特許第US−A−5541908号明細書は、ラジアルアームと、分離して取り付けられている、放射ソース及び検出システムを含む光ユニットとを有する、光走査システムを記載している。前記ラジアルアームは、トラッキングミラーを含んでおり、これは、ワン(1)スポット・プッシュプル・トラッキングエラー信号によって、駆動される。従来技術において知られているように、ワンスポット・トラッキングエラー信号は、該スポットに関する検出器が調整不良である場合に、低品質なものになり得る。
しかしながら、好まれるスリー(3)スポット・トラッキングが使用された場合、アームの回転は、ディスク上のトラックを越えるサイドビームのスポットの動きを生じ、トラッキングエラー信号を正確に発生することを不可能にするであろう。
本発明によれば、放射ビームを使用して光記録担体を走査する光走査装置であって、
― 前記記録担体を走査するときに、放射ビームをスポットに集束させる、光軸を規定する光ヘッドと、
― 記録担体上で前記光ヘッドを移動させる回転アームと、
を有する光走査装置であって、当該装置が、衛星ビームを発生する光学装置を更に有し、前記光学装置が、前記回転アームの回転に対応して、前記光ヘッドの前記光軸に対して前記衛星ビームを移動させることを特徴とする、光走査装置が設けられる。
こうして前記衛星ビームを移動させることにより、該衛星ビームのスポットが、前記回転アームの回転位置に関わらず、前記ディスク上のトラックを、適切に追従するように、配されることができる。
本発明の他のフィーチャ及び利点は、添付図面を参照して、単なる例として与えられている本発明の好適実施例の以下の記載から、明らかになるであろう。
図1を参照すると、本発明の1つの実施例による光走査装置は、回転アーム2と、分離され、固定されて取り付けられている光ユニット4とを含んでいる。光ユニット4は、所定の周波数(例えば、400〜420nmの範囲内の周波数)で動作し、ビームスプリッタ10に向かって第1光経路LP1に沿って放射ビームを発射する、放射ソース6を含む。回転可能に取り付けられたスリースポット回折格子8は、放射ビームソース6とビームスプリッタ10との間の第1光経路LP1に沿って取り付けられている。以下では「放射ビーム」と呼ぶ場合、これは、一般的に、光走査装置内の同様の経路に沿って、共通の光学部品を介して伝送される、メインの放射ビームと各衛星ビームとを含むことに留意されたい。回折格子8は、線形回折格子であって、光のビームを、メインの、零次のビームと、この各側における第1及び第2の一次の衛星ビームとに分割する。回折格子8は、第1光経路LP1の中心と一致する回転軸に関して回転するように取り付けられている。ビームスプリッタ10は、コリメータレンズ12に向かって、第2光経路LP2に沿って放射ビームを反射し、該コリメータレンズ12は、放射ビームを、実質的にコリメートし、放射のほぼ平行な光線からなるビームを形成する。
回転ミラー14は、光ユニット4上のコリメータレンズ12に隣接する回転アーム2上に取り付けられており、前記ビームを受け取り、第3光経路LP3に沿って、回転アーム2の遠端における光ヘッド16に向ける。この実施例において、回転ミラー14は、回転軸CRを、回転アームと共有しているが、他の実施例において、前記回転軸は、互いに対して、ずらされることができる。回転ミラー14の回転の角度は、回転アーム2の回転に対応して制御される。一般的に、回転ミラー14の回転量は、回転アーム2の回転の量の半分である、光ヘッド16は、折り返しミラーを含んでおり、該折り返しミラーは、第3光経路LP3に対して45°で配されており、前記放射ビームを対物レンズ上に向ける。前記対物レンズ及び折り返しミラーは、レンズホルダ内に取り付けられている。このレンズホルダは、2つの平行な湾曲部に懸架されており、これにより、該レンズホルダは、軸(フォーカス)方向に移動することができる。駆動コイルは、前記レンズホルダの前に位置されている。このコイルは、前記レンズを、適切なフォーカスにさせるように、軸力を発生する。前記対物レンズは、光軸OAを有し、これに沿って、前記メインの放射ビームが前記折り返しミラーによって伝送され、光軸OAに沿った位置において、光走査装置内に取り付けられた光ディスクODの情報層上に、フォーカスされたスポットを形成する。これに対し、衛星ビームは、対物レンズを通過し、情報層上にフォーカスされたスポットを、光軸OAの各側に形成する。3個のフォーカスされたスポットは、回折格子8の回転状態によって決定される光軸OAに関する回転位置を有する一列の配列に沿って、配される。光ヘッド16内の対物レンズは、軸アクチュエータ内に取り付けられており、該軸アクチュエータは、メイン及び衛星ビームのスポットのそれぞれを、光ディスクOD上の正しいフォーカス状態に保持するための、フォーカス制御信号によって、駆動される。
光ディスクODは、読み取り専用型と記録可能(ライトワンス)型と書き換え型とを含む複数の異なる種類のうちの1つであることができる。光ディスクODは、光ディスクODの走査中に、回転軸SAに関して回転するように、光走査装置内のスピンドル上に取り付けられる。前記光ディスクは、ピット列の形態のデータトラック、並びに/又はランド/グルーブ構造の少なくとも1つのランド及びグルーブを含んでおり、これらは、回転軸SAに関して同心状の、らせん状又は円形の配置で、前記ディスク上に配されている。光ディスクODは、1つ以上の情報層(多層ディスクの場合には、情報層は、光ディクOD内の異なる深さに位置されている)を含むことができ、当該走査装置は、異なる情報層を走査する場合に発生される異なる量の球面収差を補正する、球面収差補正システムを含んでいる。
光ディスクODの情報層の走査の後、放射ビームは、光ヘッド16を介して、第3及び第2光経路LP3、LP2に沿って反射され、光ユニット4内で、ビームスプリッタ10を介して透過され、検出器アレイ22に向かって、第4光経路LP4を通過する。検出器アレイ22は、以下で非常に詳細に記載されるであろう検出器エレメントを含んでおり、これらは、メインの情報信号、フォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号を生成する。前記フォーカスエラー信号は、光ヘッド16内のフォーカスアクチュエータを駆動するフォーカス制御信号として使用されるのに対し、前記トラッキングエラー信号は、以下で非常に詳細に記載されるように、回転ミラー14又は回転アーム2の動きを制御する。以下に更に詳細に記載される、新規な検出器アレイ22に関連する、スポットサイズ・フォーカス型の光学エレメント20は、第4光経路LP4に沿って配され、メインの放射ビームを前記検出器アレイに供給し、これによって、スポットサイズ・フォーカスエラーの検出を行う。
回転ミラー14及び回転可能な回折格子8は、一方の部分に2個のボールエレメントから成る回転ベアリングに取り付けられることができ、これらのボールエレメントは、他方の部分に取り付けられた2個のベアリングシェル(shale)内で移動する。回転ミラー14及び回転可能な回折格子8の駆動は、一方の部分の磁石と反対の部分上に固定されているコイルとによるローレンツ型アクチュエータを使用して、実施されることができる。
回転アーム2は、2個のボールエレメントから成るベアリングシステムを有する。一方のボールエレメントは、一方の部分に位置されており、他方のボールは、他方の部分に位置されている。これらのボールエレメントは、わずかに過大のベアリングシェル内で回転されることができる。回転アーム2用の駆動システムは、前記アームの、磁場内に位置された一端におけるコイルを含んでおり、該コイルの一方の側は、鉛直上向きの磁場内にあり、該コイルの他方の側は、鉛直下向きの磁場内にある。前記コイルを通過する電流は、ローレンツ力を発生し、前記アームを所望の方向に回転させる。
回転アーム2又は回転ミラー14の一方が、前記回転アーム上の検出器からの又は光媒体から反射された信号からの、分離センサ信号(separate sensor signal)を介して制御され、回転アーム2又は回転ミラー14の他方が、前記検出器アレイ22内で発生され検出されたトラッキングエラー信号を介して制御される、2段トラッキング制御方法が利用される。
前記分離センサ信号は、放射ビームの両側における回転アーム上に位置決めされた2個の順方向感知(forward sense)のフォトダイオードを使用して、供給されることができる。ビームが正確に位置決めされていない場合には必ず、前記2個のフォトダイオードの一方が、他方よりも多くの光を集め、明確な制御信号を供給する。代替的には、前記分離センサ信号は、媒体上のブランク部をサンプリングすることによって、生成されることができる。対物レンズの瞳孔における前記ビームのずれは、反射されたビームの中心のずれを生じる。このずれは、検出器アレイ22上の差分検出を介して、検出されることができる。
前記回転アームと適切に協働する回転ミラー14に関して、実現可能な、2つのアクチュエータ制御装置がある。一方の実施例においては、前記ミラーがスレーブとして駆動され、前記回転アームがマスターとして駆動される。回転ミラー14は、上述の方法の1つによって発生された分離センサ信号によって駆動される。回転アーム2は、検出器アレイ22内で発生されるトラッキングエラー信号によって駆動される。前記アームのアクチュエータの帯域幅は、2−3KHzにまでになり得る。前記ミラーのアクチュエータの帯域幅は、好ましくは、約10分の1だけ低く、例えば、200−300Hzである。
第2のアクチュエータ制御装置においては、前記回転アームがスレーブとして駆動され、前記ミラーがマスターとして駆動される。回転ミラー14は、検出器アレイ22内で発生されるトラッキングエラー信号によって駆動される。回転アーム2は、上述の方法の1つによって発生された分離センサ信号によって駆動される。この種類のループの利点は、これが、小型のトラッキングミラーで実現可能な、高い帯域幅を利用することができることにある。前記ミラーのアクチュエータの帯域幅は、約5−6kHzであって、前記アームのアクチュエータの帯域幅は、300−400Hzぐらいである。
図2は、ディスクODに対する回転アーム2上の光ヘッド16の配置と、ディスクOD上のトラックの方向とのパラメータの模式図である。任意のx−y座標系が、ディスクのトラックの中心SAを原点(0,0)に位置決めして、選択されている。回転アーム2は、回転軸CRと光ヘッド16の光軸OAとの間の長さLを有する。回転軸CRは、座標(x,y)に位置されている。x軸に対する回転アームの角度は、αで示されている。ある角度αにおいて、レーザは、ディスク上の点OAにフォーカスされている。OAは、半径rと(正のx軸に対する)方位角φとによって記述される。従って、正のx軸に対する、点OAにおけるトラックの角度は、φ+π/2によって与えられる。所与のアーム長Lの場合、φ及びrは、回転アームの(角度)位置αの関数として表されることができる。即ち、φ(α)及びr(α)を、
Figure 2006512713
と書くことができる。
前記アームが、ディスク上で光ヘッド16を移動させるように回転するので、角度φ及びαは変化し、従って、前記トラックの方向に対する回転アームの向きである角度δが、変化する。前記回転アームの向きは、光軸OAを通過し前記回転アームに平行な、光ヘッド16上の任意のラインの向きに等しい。回折格子8を、角度(δ)に等しい量だけ回転させることにより、前記光ヘッド16上の前記任意のラインに対する、前記ディスク上のスポットの位置は、対応して変化し、前記トラックの方向に対するディスク上のスポットの前記配列が、保持される。
図3は、光ディスクOD上のビームスポットの配列が、回転アーム2の回転中に、回折格子8の対応する回転によって制御される仕方を説明している。図3は、回転アーム2が、第1位置LP3と第2位置LP3’との間で回転される場合の、光ディスクODの第1及び第2走査領域A、B(それぞれ、図3内の拡大された平面図内に示されている)におけるスポットの位置決めを示しており、該第1位置LP3及び第2位置LP3’は、回転の中心CRに関する回転角αだけ、離れている。第1の位置における、第1走査領域Aにおける走査の場合、メインのスポット30は、光ディスクODのデータトラック部40の1つに中心を合わせられた経路を追従する。これに対し、衛星ビーム32、34のそれぞれは、2つのそれぞれ隣接するトラック部40の間の中間の経路を追従する。従って、前記衛星ビームのスポット32、34によって追従される経路は、Nが整数(0,1,2…)、tpが前記トラックのピッチである場合に、前記メインのビームスポット30によって追従される前記経路から±(N+1/2)tpだけ横に離れている。回折格子8の回転位置は、3個のスポット30、32、34が、走査領域A内のトラック部40の方向に垂直な、一列の配列36に沿って配されるように、制御される。
回転アーム2の第2回転位置における、第2走査領域Bにおける走査の場合、前記トラック部40’は、第1走査領域A内のトラック部40に対して、ある角度をなして配される。第1データトラック部40と第2データトラック部40’との間の相対的な角距離は、回転の中心CRと光ヘッド16の光軸OAとの間の回転アーム2の長さに沿った、ディスクODの回転軸SAと回転アーム2の回転の中心CRとの相対的な位置決めの関数である。
前記第2回転位置において、回折格子8は、回転アームの前記第1位置における位置に対して、角度δ(α)だけ回転され、これは、δ(α)の光ヘッド16の光軸OAに対する衛星スポット32’、34’の対応する等しい回転を生じる、衛星スポット32’、34’の回転の量は、3個のスポット30’、32’、34’の全てが、これに沿って配列されるライン36’が、データトラック部40’に垂直に保持されることを確実にするように、前記回転アームの回転に対応して、制御される。前記回転の量は、上述の式(2)及び(3)において与えられた関係に従って、第一に、回転アーム2の回転の角度αを、第二に、第1の走査位置と第2の走査位置との間の前記データトラック部の前記角距離を、考慮に入れている。従って、δ(α)は、前記光ディスク上の、前記第1の走査位置内のトラック部40と、前記第2の走査位置内のトラック部40’との間の、角度距離の量を考慮に入れる量だけ、αに関連して変化する。
図4は、検出器における、メインの情報信号と、スポットサイズ・フォーカスエラー信号と、2個のメインのビームのスポット50、51及び一組の衛星ビームスポット52、54からのスリー・スポット・プッシュプル・トラッキングエラー信号とを検出するのに適した検出器アレイの配置を示している。一組の3個のビームスポット50、52、54は、光ヘッド16に対して、走査ビームスポットが配される一列の配列36、36’の回転に対応して、メインのビームスポット50に関して回転するライン56に沿って、並んでいる。他の一組の3個のビームスポット51、53、55は、同様のライン57に沿って並んでいる。
従来のメインスポット検出器60、61は、それぞれ、例えば、従来技術で知られているように、スポットサイズ検出用の、例えば3区分検出器装置を含んでおり、従来技術において知られているように、メインのデータ信号とスポットサイズ・フォーカスエラー信号とスリースポット・プッシュプル・トラッキングエラー信号とを含むメインのビームスポット50、51からの情報及び制御信号を、検出するのに使用されている。2個の新規なビームスポット検出器62,64が、メインのビームスポット検出器60の1つの各側に配される。前記衛星ビームスポット検出器62、64は、一列の配列56の角度位置に係らず、各衛星衛星ビームスポット52;54を二等分する分離ライン70;76によって分離されている2個の検出器区分66,68;72,74を含んでいる。従って、各分離ライン70;76は、衛星ビームスポット52、54が、回転アーム2の回転中に、回折格子8の回転によって、メインのビームスポット50の周りに回転されるときに、前記衛星ビームスポットの中心が、分離ライン70、76に沿った点と一致するように、曲がっている。3個の検出器60、62、64のそれぞれからのプッシュプル・トラッキングエラー信号は、既知の態様で合成され、検出器アレイとビームスポットとの間の調整不良を良好に補償する、合成されたスリースポット・プッシュプル・トラッキングエラー信号を形成する。
図5は、メインの情報信号とスポットサイズ・フォーカスエラー信号とスリースポット・プッシュプル・トラッキングエラー信号とを検出するのに適している、代替的な検出器アレイの配置を示している。この配置は、図4に示されているものと同様であり、同様のフィーチャは、100だけ増加されていることを除いて同一の符号で示されており、上述の記述が、ここでも該当する。この実施例において、分離ライン170、176は、曲がっているというよりはむしろ直線であり、このことは、製造を容易化する。この実施例においてさえも、分離ライン170、176は、前記回転アームが回転されているときの衛星検出器のスポットの動きの方向と概ね一致されている。前記回転アームの回転の角度が大き過ぎない場合には、衛星スポットが回転するときの前記分離ラインの各側への前記スポットの動きは、対称であり、従って、プッシュプル信号処理の方法で補償されるので、検出器エレメントのこの配置は、信頼できるトラッキングエラー信号を供給することができる。
上述の実施例は、本発明の説明のための例として理解されたい。本発明の他の実施例が、想定される。例えば、上述の実施例がスポットサイズ・フォーカスエラー検出の方法を使用している一方で、代替的に、フーコー型のフォーカスエラー検出の方法が、スリー・スポット・トラッキングエラー検出の方法と組み合わされて、代替的に使用されることもできる。
いずれか1つの実施例と関連して記載されたいかなるフィーチャも、単独で又は上述の他のフィーチャと組み合わされて使用されることができ、いかなる他の実施例の1つ以上のフィーチャとも組み合わされて又はいかなる他の実施例のいかなる組み合わせにおいて、使用されることもできることを理解されたい。更に、上述されていない等価なもの及び変形が、添付請求項において規定されている本発明の範囲から逸脱することなく、使用されることもできる。
本発明の実施例によって配された、光走査装置の構成要素の平面図を示している。 図1に示されている装置のパラメータの模式図である。 回転アームが、異なる位置の間で回転されている場合の、本発明の実施例による衛星スポットの位置決めの模式図である。 本発明の実施例によって配された検出器アレイの平面図である。 本発明の他の実施例によって配された検出器アレイの平面図である。

Claims (11)

  1. 放射ビームを使用して光記録担体のトラックを走査する、光走査装置であって、
    ― 光軸を規定し、前記光記録担体を走査する際に前記放射ビームをスポットに集束させる、光ヘッドと、
    ― 前記光記録担体上で前記光ヘッドを移動させる回転アームと、
    を含む光走査装置において、前記光走査装置が、更に、マルチスポット・トラッキングを実施するための衛星ビームを発生させる光学装置を更に有し、前記光学装置が、前記回転アームの回転に対応して、前記光ヘッドの前記光軸に対して前記衛星ビームを移動させることを特徴とする、光走査装置。
  2. 前記光学装置が、前記回転アームの回転に対応して、前記光ヘッドの前記光軸に対して前記衛星ビームを回転させることを特徴とする、請求項1に記載の光走査装置。
  3. 前記光学装置が、前記衛星ビームを発生する手段を有し、前記手段が、前記衛星ビームの移動を提供するように回転可能である、請求項1又は2に記載の光走査装置。
  4. 前記手段が、回折格子を有する、請求項3に記載の光走査装置。
  5. 前記回転アームから分離されて取り付けられている放射ソースを有する、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の光走査装置。
  6. メインの検出器のスポットの周りの回転位置の範囲内で、衛星検出器のスポットを検出するように構成された、衛星検出器素子を含む検出器アレイを有する、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の光走査装置。
  7. 前記衛星検出器素子が、前記回転アームが回転される際の前記衛星検出器のスポットの動きの方向と概ね一致された分離ラインによって、分離されている2個の素子を有する、請求項6に記載の光走査装置。
  8. 前記検出器アレイと関連するスポットサイズ型又はフーコー型の光学素子を有する、請求項6又は7に記載の光走査装置。
  9. 前記光学装置が、前記光記録担体に対する前記回転アームの回転運動を考慮に入れるように、前記回転アームの第1の回転位置における第1の位置決めと前記回転アームの第2の回転位置における第2の位置決めとの間で、前記衛星ビームを移動させる、請求項1ないし8のいずれか一項に記載の、光走査装置。
  10. 前記光記録担体が光ディスクの形態であって、前記光学装置が、前記回転アームの第1の回転位置における第1の位置決めと前記回転アームの第2の回転位置における第2の位置決めとの間で、前記回転アームの前記第1及び第2の回転位置の前記光ヘッドにおける、互いに対する前記トラックの角距離を考慮に入れるように、前記衛星ビームを移動させる、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の、光走査装置。
  11. 前記光学機器が、衛星ビームスポットを、前記トラックの方向にほぼ垂直であるラインに沿って、前記記録担体上に位置決めする、請求項1ないし11のいずれか一項に記載の光走査装置。
JP2004563481A 2002-12-30 2003-12-18 光走査装置 Pending JP2006512713A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02080578 2002-12-30
PCT/IB2003/006138 WO2004059630A1 (en) 2002-12-30 2003-12-18 Optical scanning device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006512713A true JP2006512713A (ja) 2006-04-13

Family

ID=32668853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563481A Pending JP2006512713A (ja) 2002-12-30 2003-12-18 光走査装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060077866A1 (ja)
EP (1) EP1581939A1 (ja)
JP (1) JP2006512713A (ja)
KR (1) KR20050090423A (ja)
CN (1) CN100334631C (ja)
AU (1) AU2003288620A1 (ja)
WO (1) WO2004059630A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1729294A1 (en) * 2005-05-30 2006-12-06 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Compact pickup for micro optical drive
EP1886309B1 (en) 2005-05-30 2009-01-21 Thomson Licensing Compact pickup for micro optical drive
CN104069229A (zh) * 2014-01-03 2014-10-01 杨忠好 股骨头坏死康复散

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695992A (en) * 1983-01-31 1987-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording-reproducing apparatus in which the relative position of a primary beam and secondary beams on recording medium is varied during recording and reproduction of information
DE3323007C1 (de) * 1983-06-25 1984-06-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Spurfolgesystem mit einem optischen Abtaster für ein Audio- oder Video-Plattenwiedergabegerät
US4688201A (en) * 1985-01-16 1987-08-18 Hewlett-Packard Company Focusing and tracking apparatus for an optical data storage device
ES2025060B3 (es) * 1986-12-30 1992-03-16 Ibm Deutschland Brazo de acceso giratorio para discos opticos
US5153870A (en) * 1989-06-29 1992-10-06 Digital Equipment Corporation Rotary head actuator for optical disk
JPH05298615A (ja) * 1992-02-21 1993-11-12 Toshiba Corp 磁気ディスク装置
US5541908A (en) * 1993-04-21 1996-07-30 Maxoptix Corporation Actuator having a minimized payload in a optical recording system
WO1995002243A1 (en) * 1993-07-07 1995-01-19 Digital Equipment Corporation Rotary actuator for optical disk drive
US6005751A (en) * 1994-01-28 1999-12-21 Seagate Technology, Inc. Recording head skewed read gap/write gap positioning
KR970011227B1 (ko) * 1994-04-30 1997-07-08 대우전자 주식회사 멀티 레이저비임형 광픽업장치
WO1996018190A1 (fr) * 1994-12-08 1996-06-13 Tam Co., Ltd. Dispositif d'entrainement de tete de lecture optique pour disque optique
US5754513A (en) * 1995-04-28 1998-05-19 Konica Corporation Information pick-up apparatus and optical disk apparatus
JP2991981B2 (ja) * 1995-11-16 1999-12-20 三星電子株式会社 光ピックアップ駆動装置
US5920140A (en) * 1997-06-27 1999-07-06 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Galvano mirror unit
JP3945880B2 (ja) * 1997-12-01 2007-07-18 パイオニア株式会社 信号補完装置、情報再生装置及び情報記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003288620A1 (en) 2004-07-22
CN1732522A (zh) 2006-02-08
US20060077866A1 (en) 2006-04-13
CN100334631C (zh) 2007-08-29
KR20050090423A (ko) 2005-09-13
EP1581939A1 (en) 2005-10-05
WO2004059630A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547038B2 (ja) 光ピックアップ装置
US7088659B2 (en) Optical disk apparatus and tilt detection method
JP2009187633A (ja) 光ディスク装置及び光ビーム照射角度調整方法
JPH0822630A (ja) マルチビーム光ヘッド
US20050201218A1 (en) Optical scanning device
JPH11144279A (ja) 光ディスク装置
JP2006512713A (ja) 光走査装置
US5606542A (en) Optical pickup using three beam tracking method
JPH06195728A (ja) 光学ヘッド
JP3684053B2 (ja) 光情報記録再生装置におけるトラッキング方法
JPH11144274A (ja) ガルバノミラーの偏向角検出装置
EP0365070B1 (en) Optical scanning unit, optical write and/or read apparatus comprising said unit and a method of manufacturing the scanning unit and the write and/or read apparatus
JP2006331475A (ja) 光ピックアップ装置およびそれを用いた光学的情報再生装置ならびに光学的情報記録再生装置
JP2000090463A (ja) 光学的記録再生装置
JPH0766554B2 (ja) 記録情報読取装置
JPH01243247A (ja) マルチビーム光ヘッド
JPH0935290A (ja) 光ピックアップ装置及びその調整方法
JP3939873B2 (ja) トラッキングセンサの位置調整装置
JPH0135296Y2 (ja)
JP2531904Y2 (ja) 焦点制御装置
JP3548439B2 (ja) 光センサの位置調整方法および装置
JP3166047B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2000099970A (ja) 光ディスク装置
JPH05128540A (ja) 光デイスク装置
JPH11134684A (ja) 光情報記録再生ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091117