JP2006503875A - 抗痛覚過敏剤として有用なキナゾリノン誘導体 - Google Patents

抗痛覚過敏剤として有用なキナゾリノン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006503875A
JP2006503875A JP2004542493A JP2004542493A JP2006503875A JP 2006503875 A JP2006503875 A JP 2006503875A JP 2004542493 A JP2004542493 A JP 2004542493A JP 2004542493 A JP2004542493 A JP 2004542493A JP 2006503875 A JP2006503875 A JP 2006503875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
hal
amino
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004542493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4571863B2 (ja
JP2006503875A5 (ja
Inventor
アンドリュー・ジェイムズ・カルショー
エドワード・キャロル・ジャデュルウィッツ
アラン・ハレット
テランス・ウィリアム・ハート
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2006503875A publication Critical patent/JP2006503875A/ja
Publication of JP2006503875A5 publication Critical patent/JP2006503875A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571863B2 publication Critical patent/JP4571863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/06Anti-spasmodics, e.g. drugs for colics, esophagic dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/52Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C229/54Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C229/56Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with amino and carboxyl groups bound in ortho-position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • C07D239/90Oxygen atoms with acyclic radicals attached in position 2 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ヒトバニロイド拮抗活性を示す化合物である、式I
【化1】
Figure 2006503875

〔式中、
はhal;
【化2】
Figure 2006503875

であり;
XはNまたはCRであり;
はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
さらなるラジカルは明細書で定義の意味を有する。〕
のキナゾリノン;その製造法、医薬としてのその使用およびそれらを含む医薬組成物に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、新規キナゾリノン誘導体、その製造法、医薬としてのその使用およびそれらを含む医薬組成物に関する。
より詳細には、本発明は、第一の態様において、遊離塩基または酸付加塩形の式I
Figure 2006503875
〔式中、
はhal;
Figure 2006503875
であり;
XはNまたはCRであり;
はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
はH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
Figure 2006503875
または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aは
Figure 2006503875
であり;
YはOまたはNR13であり;
そして、nは0、1、2、3、4、5または6であり;
およびRは独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
およびRは独立してHまたはC−Cアルキルであり;
およびR10は独立してHまたはhalであり;
11はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
12はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
13はHまたはC−Cアルキルであり;
14はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
15およびR16は独立してH;hal;またはC−Cアルキルである。〕
のキナゾリノンを提供する。
本明細書で使用する用語は、以下の意味を有する:
“C−Cアルキル”は、直鎖または分枝鎖CからC−アルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルを意味する。
“C−Cアルコキシ”は直鎖または分枝鎖CからC−アルキル−オキシ、例えばメトキシ、エトキシ、n−プロポキシまたはイソプロポキシを意味する。
“hal”は、I、Br、ClまたはFであり得るハロゲンを意味する。
本発明の化合物は遊離形または塩形、例えば酸付加塩形で存在する。本発明は、遊離形ならびに塩形、例えばトリフルオロ酢酸塩または塩酸塩としての式Iの化合物を包含すると理解すべきである。本発明にしたがった薬学的使用のための適当な薬学的に許容される酸付加塩は、特に塩酸塩を含む。
式Iにおいて、以下の意味が独立して、集合して、または任意の組み合わせまたはサブコンビネーションで好ましい:
(a)R
Figure 2006503875
であり;
(b)Rがイソプロピルであり;
(c)Rがメチルまたはアミノ;より好ましくはメチルであり;
(d)Rが、上記のようなメタ位;またはより好ましくはRはメタ位であり、かつC−CアルコキシまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシであり;
(e)Rがパラ位であり、かつhal;より好ましくはClであり;
(f)RがHまたはハロゲン;より好ましくはHであり;
(g)RまたはRがHまたはメチル;より好ましくはメチルであり;
(h)R14がC−Cアルコキシ;より好ましくはメトキシであり;
(i)R12がメチルであり;
(k)R13がメチルであり;
(l)nが0または1または2であり;そして
(m)RおよびR10が水素またはフルオロである。
前記に加えて、本発明は式Iの化合物の製造法も提供し、該方法は当業者が既知の方法を適用した適当な出発化合物のカップリングを含む。
より特に、本発明は:
a)RがNHではない式Iの化合物の製造のために、式II
Figure 2006503875
〔式中、RおよびRは、式Iで定義の通りである。〕
の化合物と、式III
Figure 2006503875
〔式中、Rは、式Iで定義の通りである。〕
の化合物を、酸、例えば塩化水素の存在下で反応させるか;または
b)RがNHである式Iの化合物の製造のために、式IV
Figure 2006503875
〔式中、RおよびRは、式Iで定義の通りである。〕
の化合物と、2−エチル−2−チオシュードウレアヒドロブロミドを反応させ;
得られた化合物を遊離形または塩形、例えば、酸付加塩形で回収する
段階を含む、方法を提供する。
上記の方法により得られた式Iの化合物は、さらに、例えば実施例1に記載のように、すなわち、6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンの6−(4−クロロ−3−シクロプロピルメトキシ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンへの変換により誘導体化し得る。
式IIIの化合物は既知であるか、または、対応する既知の化合物から、例えば実施例1または2に記載のように製造し得る。式IVの化合物は既知であるか、または、対応する既知の化合物から、例えば実施例59に記載のように製造し得る。
式IIの化合物は新規であり、本発明の一部を構成する。それらは、対応する出発物質から、当業者の一般的な知識にしたがい、例えば、実施例1および2に記載のように製造し得る。例えば、式V
Figure 2006503875
〔式中、Rは、上記で式Iに関して定義の意味を有する。〕
の酸を、それ自体既知の方法でエステルに変換し、式VI
Figure 2006503875
〔式中、Rは、上記で式Iに関して定義の意味を有する。〕
のニトロ化合物を得る。式VIのニトロ化合物を、次いで、例えば、パラジウム/活性炭素のような適当な触媒の存在下の水素と反応させることにより、還元して対応する式VII
Figure 2006503875
〔式中、Rは、上記で式Iに関して定義の意味を有する。〕
のアミンを得る。得られた式VIIのアミンを、次いで、例えば最初に硫酸銀(I)および2番目にヨウ化物と適当な溶媒中で反応させて、式VIII
Figure 2006503875
〔式中、Rは、上記で式Iに関して定義の意味を有する。〕
のヨウ化物とし得る。
得られた、式VIIIのヨウ化物を、式IX
Figure 2006503875
〔式中、Rは、上記で式Iに関して定義の意味を有する。〕
のボロン酸と反応させ、式IIの化合物を提供し得る。
上記の方法にしたがった反応混合物の製造およびこのようにして得た化合物の精製は、既知の方法にしたがい行い得る。
酸付加塩は既知の方法で遊離塩基から製造し得、逆も可能である。
光学的に純粋な形の式Iの化合物は、対応するラセミ体から、既知の方法にしたがい、例えばキラルマトリックスでのHPLCにより得ることができる。あるいは、光学的に純粋な出発物質を使用できる。
立体異性体混合物、例えばジアステレオマーの混合物を、その対応する異性体にそれ自体既知の方法で、適当な分離法により分離できる。ジアステレオマー混合物は、例えば、個々のジアステレオマーに、分画結晶化、クロマトグラフィー、溶媒分散および類似の方法などの手段により分離し得る。この分離は、出発化合物のレベルで、または、式Iの化合物それ自体のレベルのいずれかで行い得る。エナンチオマーは、ジアステレオマー塩の形成を介して、例えば、エナンチオマー−純粋キラル酸との塩形成により、またはキラルリガンドのクロマトグラフィー基質を使用したクロマトグラフィーの手段により、例えば、HPLCにより、分離し得る。
所望により行う付加的方法段階において、反応に参加すべきではない出発化合物の官能基は、非保護形で存在し得るか、例えば、下記の保護基の1個またはそれ以上により保護され得る。保護基を次いで、そこに記載の方法の一つにしたがい完全にまたは部分的に除去する。
保護基はすでに前駆体に存在し得、望ましくない二次反応に関係する官能基を保護しなければならない。それ自体容易に、すなわち、望ましくない二次反応なしに、典型的に、加溶媒分解、還元、光分解およびまた酵素活性により、例えば生理学的条件と類似の条件下で除去し、最終生成物に存在しないのが、保護基の特徴である。専門家は、どの保護基が上記および下記の反応に適しているか知っているか、または、容易に確立できる。
このような官能基の保護基による保護、保護基それ自体、および、その除去は、例えば、J. F. W. McOmie, “Protective Groups in Organic Chemistry”, Plenum Press, London and New York 1973、T. W. Greene, “Protective Groups in Organic Synthesis”, Wiley, New York 1981、“The Peptides”;Volume 3 (editors: E. Gross and J. Meienhofer), Academic Press, London and New York 1981、“Methoden der organischen Chemie” (Methods of organic chemistry), Houben Weyl, 4th edition, Volume 15/I, Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974、H.-D. Jakubke and H. Jescheit, “Aminosaeuren, Peptide, Proteine” (Amino acids, peptides, proteins), Verlag Chemie, Weinheim, Deerfield Beach, and Basel 1982およびJochen Lehmann, “Chemie der Kohlenhydrate: Monosaccharide und Derivate” (Chemistry of carbohydrates: monosaccharides and derivatives), Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974のような標準参考資料に記載されている。
本明細書に記載のすべての方法段階は既知の反応条件下、好ましくは特に記載のものの下、好ましくは使用する試薬に対して不活性であり、それらを溶解することができるような溶媒または希釈剤の非存在下、または通常存在下、触媒、縮合剤または中和剤、例えばイオン交換体、典型的に、例えばH+形のカチオン交換体の非存在下または存在下、反応のタイプおよび/または反応物に依存して、低温、常温または高温、例えば−100℃から約190℃の範囲、好ましくは約−80℃から約150℃、例えば−80から−60℃、室温、−20から40℃または使用する溶媒の沸点で、大気圧下または密閉容器中、適当な場合、加圧下で、および/または不活性雰囲気、例えばアルゴンまたは窒素下で行うことができる。
式Iの化合物およびその薬学的に許容される酸付加塩(以後:本発明の薬剤)は、有利な薬理学的活性を有し、医薬として有用である。特に、本発明の薬剤は、バニロイド拮抗活性を有する。より特に、本発明の薬剤、例えば実施例1−60の化合物は、例えばヒトバニロイドレセプター・タイプ1(VR1)で活性である。
本発明の薬剤とのバニロイドレセプターの相互作用は、以下の試験1で証明される。
試験1:蛍光アッセイ
ヒトVR1イオンチャネルを発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を、標準プロトコールにしたがい調製する[McIntyre et al., British Journal of Pharmacology 132: 1084-1094 (2001)]。試験化合物の活性を、カルシウム感受性色素を利用した蛍光アッセイを使用して試験し、細胞内カルシウムイオン濃度の変化を測定する。細胞を40,000/ウェルの密度で96ウェルCostar黒色、透明底プレートに蒔き、37℃で5%CO中、MEM培地で、一晩培養する。アッセイの日、細胞を0.01%pluronic F-127を含むアッセイ緩衝液[10mM N−2−(ヒドロキシエチルピペラジン−N'−[2−エタンスルホン酸)(HEPES)、pH7.4]を含むハンクス平衡塩類溶液(HBSS、Invitrogen)]中で作った2μMフラ−2/AM(Molecular Probes)中、40分、室温でインキュベートする。2回アッセイ緩衝液で洗浄後、100μlアッセイ緩衝液、または適当な場合試験化合物(最終1nMから10μMの範囲)を各ウェルに添加し、プレートを10分、室温でインキュベートし、次いで、Molecular Devices Flexstationに置く。蛍光を1分間にわたり、4秒間隔で、340および380nmの励起波長および520nmの放射波長を使用して測定する。ヒトバニロイドレセプター1イオンチャネルを、アゴニストカプサイシンまたは低pHのいずれかの適用により刺激する。約17秒で、必要最終濃度の6倍で産生した20μlのカプサイシンを細胞に移す。pH実験に関して、100μl HBSS単独、pH7.4(試験化合物含有)を細胞に添加し、HBSS中の20μlの60mM 2−[N−モルホリノ]エタンスルホン酸(MES)を細胞に移す。この溶液のpHを、1:6に希釈した場合に所望のpHとなるように調節する。340および380nmでの励起後の蛍光強度の比率を各時点で計算する。アゴニスト−誘発反応を、刺激後の4つの時点における平均比率から基底比率を引いたものとして計算する。
上記の試験において、本発明の薬剤はCa−取り込みを約1nMから約10μM、とりわけ25から100nM、とりわけ50または60nMの範囲で有効に遮断する。
上記の観点から、本発明の薬剤は、ヒトVR1活性化が役割を担うまたは関与する疾患および状態の予防および処置に有用である。このような状態は特に慢性疼痛、すなわち、痛覚過敏の処置のため、特に、重篤な慢性疼痛の処置のため;ヘルペス後神経痛、切断手術(“幻肢疼痛”)、反射性交感神経性ジストロフィーおよび他の慢性神経損傷に関連する神経因性疼痛;炎症性疼痛、例えば慢性炎症性疼痛、骨および関節疼痛(骨関節症)、癌疼痛、筋膜疼痛(筋肉損傷、線維筋痛)および周術期疼痛(例えば火傷、捻挫、骨折などに関連する一般的手術、外科的介入に続く、婦人科的手術);または喘息、例えば、アルミニウム肺症、炭粉沈着症、炎症性疾患、例えば炎症性気道疾患、例えば慢性閉塞性肺疾患における;石綿肺症、石肺症、ダチョウ塵肺症、鉄沈着症、珪肺症、タバコ症、綿肺症、および鼻炎;例えばクローン病、潰瘍性大腸炎または膵炎の治療における、例えば胃腸管または子宮の痙攣の処置のための、平滑筋弛緩、炎症性腸疾患、膀胱炎、例えば間質性膀胱炎、膵炎およびブドウ膜炎;炎症性皮膚疾患およびリウマチ性関節炎、炎症性皮膚疾患、例えば乾癬および湿疹における慢性疼痛を含む。
特に鎮痛剤としての活性は、例えば、以下の試験2に記載のような、標準試験形法にしたがい証明し得る。
試験2:ラットの神経因性疼痛モデルにおける抗痛覚過敏効果
末梢神経痛を、左座骨神経の部分的結紮により誘発する。機械的痛覚過敏を、同側性(結紮した)および対側性(非結紮)後ろ足において、標準的足加圧法を使用して、足を引っ込める閾値から評価する。薬剤の効果を結紮後11−15日に試験する。左(結紮)足の平均の足を引っ込める閾値±s.e.m.を、右(非結紮)足のものと比較する。医薬化合物を、例えば20%クレモフォア/水中の、1mlの容量で投与する。投薬後痛覚過敏値を、右(非結紮)足の投薬飴値との比較により得る;これは、右足における任意の薬剤効果の付加的比較なしに、得られた痛覚過敏の減少の真の測定を可能にする。医薬化合物の一回経口投与は、部分的に脱神経したラット後ろ足における機械的痛覚過敏の非常に有効な消失をする。医薬化合物は、機械的痛覚過敏の消失を30mg/kgで産生し、急速な活性の発生かつ長期間にわたる作用を示す。このように、医薬化合物は、神経因性疼痛のラットモデルにおいて、経口投与に続いて、強力で有効な抗神経過敏剤である。
好ましいのは、式中、
がhal;
Figure 2006503875
であり;
XがNまたはCRであり;
がC−Cアルキルであり;
GaC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
がH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
Figure 2006503875
または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aが
Figure 2006503875
であり、
YがOまたはNR13であり;
そして、nが0、1、2、3、4、5または6であり;
およびRが独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
およびRが独立してHまたはC−Cアルキルであり;
およびR10が独立してHまたはhalであり;
11がH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
12がH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
13がHまたはC−Cアルキルであり;
14がH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
15およびR16が独立してH;hal;またはC−Cアルキルである、
式Iのキナゾリノンである。
非常に好ましいのは、式中、
がhal;
Figure 2006503875
であり;
XがNまたはCRであり;
がC−Cアルキルであり;
がC−Cアルキルまたはアミノであり;
がhal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ置換されているC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aが
Figure 2006503875
であり;
YがOまたはNR13であり;
そして、nが0、1または2であり;
およびRが独立してH;hal;またはC−Cアルコキシであり;
およびRが独立してHまたはC−Cアルキルであり;
およびR10が独立してHまたはhalであり;
12がHであり;
13がC−Cアルキルであり;
14がH;またはC−Cアルコキシであり;そして
15およびR16がHである、
式Iのキナゾリノンである。
よりさらに好ましいのは、式中、
がhal;
Figure 2006503875
であり;
がhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
がC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
がH;hal;ヒドロキシ;C−Cアルキル;C−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;ハロゲノC−Cアルコキシ;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
Figure 2006503875
であり;
ここで、nが0、1、2、3、4、5または6であり;
、R、R11およびR14が独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
12がHまたはC−Cアルキルであり;そして
およびR10が独立してHまたはhalである;
遊離塩基または酸付加塩形の、式Iのキナゾリノンである。
最も好ましいのは、下記実施例に記載されている化合物である。
上記の適用に関して、適当な投与量は、もちろん、例えば、用いる化合物、宿主、投与の形態および処置する状態の性質と重症度に依存して変化する。しかしながら、一般に、十分な結果が、約0.05から約150、好ましくは約0.1から約100mg/kg動物体重の一日量で得られることが示される。大型哺乳類、例えばヒトにおいて指示される一日投与量は、約0.5から約5000、好ましくは約1から約500mgの本発明の薬剤の範囲であり、簡便には、例えば、一日4回までに分割して、または、徐放性形で投与する。
本発明の薬剤は、インビボで単独でまたは他の薬剤、例えば、特異的COX−2阻害剤(例えばセレコキシブ、COX189、およびロフェコキシブ)のようなシクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤、または一般に非ステロイド性抗炎症剤(NSAID)(例えばアセチルサリチル酸、プロピオン酸誘導体)、三環式抗鬱剤(例えばアナフラニール(登録商標)、Asendin(登録商標)、Aventyl(登録商標)、Elavil(登録商標)、Endep(登録商標)、Norfranil(登録商標)、Norpramin(登録商標)、Pamelor(登録商標)、Sinequan(登録商標)、スルモンチール(登録商標)、Tipramine(登録商標)、Tofranil(登録商標)、Vivactil(登録商標)、Tofranil-PM(登録商標))、抗痙攣剤(例えばギャバペンチン)、GABAアゴニスト(例えばL−バクロフェン)、オピオイドおよびCBレセプターアゴニスト、例えばCBレセプターアゴニストを含む、ヒトVR1活性化が役割を担うまたは関与する疾患および状態の処置に有効な薬剤と組み合わせて、投与できる。
本発明にしたがった組み合わせパートナーの別々の投与のための医薬組成物および固定された組み合わせの投与のための医薬組成物、すなわち、少なくとも二つの組み合わせパートナーを含む一つのガレヌス組成物は、それ自体既知の方法で製造でき、したがって、ヒトを含む哺乳類への経口または直腸のような経腸、および、非経腸投与に適しており、治療的有効量の少なくとも一つの薬理学的活性組み合わせパートナー単独、または、1個またはそれ以上の薬学的に許容される担体との組み合わせを含み、特に、経腸または非経腸投与に適している。
医薬組成物は、例えば、約0.1%から約99.9%、好ましくは約20%から約60%の活性成分を含む。経腸または非経腸投与のための組み合わせ治療のための医薬組成物は、例えば、糖衣錠、錠剤、カプセルまたは坐薬、およびさらにアンプルのような、単位投与形のものである。特に指定しない限り、これらはそれ自体既知の方法で、例えば慣用の混合、造粒、糖衣、溶解または凍結乾燥工程により製造する。各投与形の個々の投与量に包含される組み合わせパートナーの単位含量は、必要な有効量が複数の投与単位の投与により到達できるため、それ自体有効量を構成しなくてもよい。
さらに、本発明は任意の上記の状態の処置のための医薬の製造のための、本発明の薬剤の使用を提供する。
さらなる態様において、本発明は、処置を必要とする対象における、上記の任意の状態の処置法であり、該対象に治療的有効量の本発明の薬剤を投与することを含む、方法を提供する。
以下の実施例は、本発明を説明する。
略語
Figure 2006503875
実施例1:6−(4−クロロ−3−シクロプロピルメトキシ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンの製造
a)4−イソプロピル−2−ニトロ−安息香酸の製造:撹拌した2−ニトロ−4−シメン(8g、0.0446mol)のt−ブトキシビス(ジメチルアミノ)メタン(10g、0.0574mol)溶液を、110℃で10時間加熱する。濃い赤色の溶液を室温に冷却し、過剰の試薬および副産物を減圧下除去する。残渣をtert.ブタノール(600ml)に溶解し、酢酸カリウム(51.35g、0.372mol)の水(150ml)溶液を添加する。過マンガン酸カリウム(51.35g、0.325mol)をこの混合物に徐々に添加し、わずかに発熱性である。3時間後、混合物をセライトを通して濾過し、セライトパッドを水(500ml)およびメタノール(1000ml)で洗浄する。揮発物を減圧下除去し、残渣を酢酸エチルと水に分配する。水性層を塩酸を使用してpH3まで酸性化し、混合物を酢酸エチル(3×150ml)で抽出する。合わせた酢酸エチル抽出物を飽和塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧下蒸発して、4−イソプロピル−2−ニトロ−安息香酸を茶色固体として得る。これは、次段階に精製せずに使用するのに十分に純粋である。1H NMR(CDCl3, 400MHz)δH(ppm)10.0(1H, br s), 7.82(1H, d, J = 8.0Hz), 7.64(1H, d, J = 1.5Hz), 7.50(1H, dd, J = 1.5, 8.0Hz), 3.05(1H, m), 1.30(6H, d, J = 6.9Hz)。
b)4−イソプロピル−2−ニトロ−安息香酸メチルエステルの製造:撹拌した4−イソプロピル−2−ニトロ−安息香酸(6.7g、0.032mol)の乾燥DMF(100ml)溶液に、室温で、炭酸セシウム(16.0g、0.049mol)を添加する。30分後、ヨードメタン(6.84g、0.048mol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌する。混合物を水(500ml)に注ぎ、酢酸エチル(3×100ml)で抽出する。合わせたEtOAc抽出物を水(200ml)、飽和塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、蒸発して赤色油状物を得る。シクロヘキサン/酢酸エチル(10:1)を溶離剤として使用した、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによる精製により、4−イソプロピル−2−ニトロ−安息香酸メチルエステルを得る。
c)2−アミノ−4−イソプロピル−安息香酸メチルエステルの製造:撹拌した4−イソプロピル−2−ニトロ−安息香酸メチルエステル(6.0g、0.027mol)のメタノール(200ml)溶液に、室温でアルゴン下10%パラジウム/活性炭素(5.4g)を添加する。懸濁液の空気を抜き、水素で3回パージし、次いで、室温で18時間撹拌する。反応を次いでアルゴン雰囲気下に置き、セライトのパッドを通して濾過する。セライトパッドを酢酸エチルで洗浄し、濾液および洗浄液を減圧下蒸発して、無色油状物を得る。シクロヘキサン/酢酸エチル(10:1)を溶離剤として使用した、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによる精製により2−アミノ−4−イソプロピル−安息香酸メチルエステルを得る。
d)2−アミノ−5−ヨード−4−イソプロピル−安息香酸メチルエステルの製造:撹拌した2−アミノ−4−イソプロピル−安息香酸メチルエステル(4.73g、0.0245mol)のエタノール(100ml)溶液に、室温で、硫酸銀(I)(7.64g、0.0245mol)を添加する。ヨウ素(6.23g、0.0245mol)のエタノール(200ml)溶液を均圧化滴下漏斗を介して室温で添加し、混合物を次いで室温で1時間撹拌する。粗反応混合物のセライトのパッドを通した濾過の後、エタノールを蒸発し、残渣を水/酢酸エチルに分配し、酢酸エチル(3×100ml)で抽出する。酢酸エチル抽出物を合わせ、飽和塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、蒸発して赤色固体を得る。粗生成物は直接使用し得、またはシクロヘキサン/酢酸エチル(10:1)を溶離剤として使用した、シリカゲルクロマトグラフィー、続くヘキサンからの再結晶により、2−アミノ−5−ヨード−4−イソプロピル−安息香酸メチルエステルを得る。1H NMR(CDCl3, 400MHz)δH(ppm)8.25(1H, s), 6.55(1H, s), 5.69(2H, br s), 3.85(3H, s), 3.06(1H, m), 1.19(6H, d, J = 6.8Hz)。
e)4−クロロ−3−フルオロベンゼンボロン酸の製造:撹拌した4−ブロモ−1−クロロ−2−フルオロベンゼン(25g、0.119mol)およびホウ酸トリイソプロピル(30.5ml、0.131mol)の乾燥THF(500ml)溶液を、アルゴン下−100℃に冷却し、n−ブチルリチウム(ヘキサン中、2.5M溶液、52.5ml、0.131mol)を15分にわたり滴下する。反応混合物を徐々に室温まで18時間にわたり暖め、その後2M塩酸(250ml)でクエンチし、室温で一晩撹拌する。THFを減圧下除去し、水性残渣を水(500ml)で希釈し、混合物をジエチルエーテル(3×200ml)で抽出する。合わせたエーテル抽出物を飽和塩水(200ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、蒸発し、真空で乾燥して4−クロロ−3−フルオロベンゼンボロン酸と機能的に同等なシクロトリボロキサンの無色固体混合物を得る。
f)4−アミノ−4'−クロロ−3'−フルオロ−6−イソプロピル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステルの製造:撹拌した4−クロロ−3−フルオロベンゼンボロン酸(12.3g、0.071mol)、2−アミノ−5−ヨード−4−イソプロピル−安息香酸メチルエステル(18g、0.0564mol)および1,1'−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(II)(1.35g、1.65mmol)の乾燥DMF(250ml)中の混合物に、アルゴン下、炭酸ナトリウム(2M水性溶液140ml、0.28mol)を添加する。混合物を80℃で16時間加熱し、室温に冷却し、ジエチルエーテル(500ml)に注ぐ。エーテル層を分離し、水(3×250ml)および次いで飽和塩水(50ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧下蒸発して、褐色油状物を得る。シクロヘキサンおよび次いでシクロヘキサン/酢酸エチル(50:1)を溶離剤として使用した、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによる精製により純粋生成物を得る。不純生成物含有フラクションを併せ、蒸発し、n−ヘキサンと微量の酢酸エチルから再結晶し、4−アミノ−4'−クロロ−3'−フルオロ−6−イソプロピル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステルを得る。
g)6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンの製造:塩化水素ガスを4−アミノ−4'−クロロ−3'−フルオロ−6−イソプロピル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル(12.6g、0.039mol)の乾燥アセトニトリル(250ml)溶液を通して15分、室温でバブリングする。次いでバブリングを停止し、混合物を還流温度で2時間加熱し、室温に冷却し、揮発物を減圧下除去する。無色残渣を水(500ml)に注ぎ、重炭酸ナトリウムを少しずつもはやCO発生が起こらなくなるまで添加する。混合物をジクロロメタン(3×200ml)で抽出し、DCM抽出物を合わせ、連続的に水(50ml)および飽和塩水(50ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、約50ml容量のDCMまで減圧下濃縮する。得られた懸濁液を濾過し、n−ヘキサンで洗浄し、乾燥して表題化合物を無色固体として得る。濾液および洗浄液を蒸発してベージュ色固体を得、それをヘキサン/DCM中で超音波処理し、濾過し、ヘキサンで洗浄し、乾燥してさらに純粋な6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンを得る。
h)6−(4−クロロ−3−シクロプロピルメトキシ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンの製造:撹拌した6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オン(6g、0.0185mol)およびシクロプロピルカルビノール(7.35ml、0.09mol)の乾燥N−メチルピロリジノン(75ml)溶液に、少しずつ、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散、3.6g、0.09mol)を添加する。添加が完了したとき、混合物を60℃で2時間加熱し、室温に冷却し、水(300ml)に注ぐ。混合物をシクロヘキサン(2×100ml)で抽出して鉱油を除き、次いで酢酸エチル(5×100ml)で抽出する。酢酸エチル抽出物を合わせ、水(200ml)および次いで飽和塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、蒸発して無色固体を得る。これを酢酸エチルから再結晶して6−(4−クロロ−3−シクロプロピルメトキシ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンを乾燥後に得る。1H NMR(CDCl3, 400MHz)δH(ppm)11.51(1H, br s), 8.06(1H, s), 7.69(1H, s), 7.41(1H, d, J = 7.8Hz), 6.87-6.84(2H, m), 3.91(2H, d, J = 6.7Hz), 3.14(1H, m), 2.57(3H, s), 1.33(1H, m), 1.22(6H, d, J = 6.8Hz), 0.67(2H, m), 0.39(2H, m);HPLC RT=6.8分(Phenomenex Luna C18 3ミクロンカラム(30×4.6mm);勾配溶出:3.0mL/分で10分間にわたり10−100%MeCNの水溶液(+0.08%ギ酸));MH+ 383。
実施例2:6−(4−クロロ−3−プロポキシ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンの製造
a)4−ブロモ−1−クロロ−2−プロポキシベンゼンの製造:撹拌したn−プロパノール(10.8ml、0.143mol)の乾燥DMF(250ml)溶液に、0℃で、少しずつ、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散、5.72g、0.143mol)を添加する。添加が完了したとき、混合物を0℃で発泡が収まるまで撹拌する。このようにして産生したナトリウムプロポキシドを冷却(0℃)した4−ブロモ−1−クロロ−2−フルオロベンゼン(10g、0.048mol)の乾燥DMF(40ml)溶液に添加し、次いで18時間にわたり室温に暖める。DMFの容量を真空で減少させ、残渣を水(500ml)に注ぐ。混合物をジエチルエーテル(3×200ml)で抽出し、エーテル抽出物を合わせ、水(250ml)および次いで飽和塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、蒸発して無色油状物を得る。シクロヘキサンを溶離剤として使用したシリカゲル(110g)カラムクロマトグラフィーでの精製により、4−ブロモ−1−クロロ−2−プロポキシベンゼンを得る。
b)4−クロロ−3−プロポキシベンゼンボロン酸の製造:撹拌した4−ブロモ−1−クロロ−2−イソプロポキシベンゼン(11.98g、0.048mol)およびホウ酸トリイソプロピル(12.26ml、0.053mol)の乾燥THF(200ml)溶液を、アルゴン下−78℃に冷却し、n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液の21.1ml、0.053mol)を滴下する。反応混合物を徐々に室温に8時間にわたり暖め、その後、2M塩酸(100ml)でクエンチし、室温で一晩撹拌する。ほとんどのTHFを減圧下除去し、混合物をジエチルエーテル(500ml)で希釈する。エーテル層を分離し、水(3×200ml)および次いで飽和塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、蒸発して無色固体を得る。これをn−ヘキサンと超音波処理し、濾過し、乾燥して4−クロロ−3−プロポキシベンゼンボロン酸を対応するシクロボロキサンとの2:1混合物として得る。1H NMR(CDCl3, 400MHz)δH(ppm)7.72-7.68(2H, m), 7.50(1H, d, J = 7.8Hz), 7.39(0.5H, d, J = 7.8Hz), 7.31(0.5H, br d), 7.19(0.5H, dd, J 1.2, 7.8Hz), 4.59(0.77H, br s, B(OH)2 partially exchanged), 4.14(2H, t, J = 6.5Hz), 4.04(1H, t, J = 6.5Hz), 1.97-1.91(2H, m), 1.90-1.83(1H, m), 1.13(3H, t, J = 7.4Hz), 1.08(1.5H, t, J = 7.4Hz)。
c)4−アミノ−4'−クロロ−6−イソプロピル−3'−プロポキシ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステルの製造:撹拌した4−クロロ−3−プロポキシベンゼンボロン酸(4.4g、0.021mol)、2−アミノ−5−ヨード−4−イソプロピル−安息香酸メチルエステル(5.24g、0.0164mol)および1,1'−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(II)(0.4g、0.49mmol)の乾燥DMF(100ml)中の混合物にアルゴン下炭酸ナトリウム(2M水性溶液41ml、0.082mol)を添加する。混合物を80℃で16時間加熱し、室温に冷却し、ジエチルエーテル(500ml)に注ぐ。エーテル層を分離し、水(3×200ml)および次いで飽和塩水(50ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧下蒸発して、褐色シロップを得る。シクロヘキサンおよび次いでシクロヘキサン/酢酸エチル(50:1)を溶離剤として使用した、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー、続くn−ヘキサンからの再結晶による精製により、4−アミノ−4'−クロロ−6−イソプロピル−3'−プロポキシ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステルを得る。
d)6−(4−クロロ−3−プロポキシ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オンの製造:塩化水素ガスを4−アミノ−4'−クロロ−6−イソプロピル−3'−プロポキシ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル(4.9g、0.0136mol)の乾燥アセトニトリル(100ml)溶液を通して、15分、室温でバブリングする。次いでバブリングを停止し、混合物を還流温度で90分加熱し、室温に冷却し、揮発物を減圧下除去する。無色残渣を水(500ml)と酢酸エチル(250ml)に分配し、重炭酸ナトリウムをもはやCO発生が起こらなくなるまで添加する。酢酸エチル相を分離し、連続的に水(200ml)および飽和塩水(50ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧下で蒸発する。得られた無色固体を沸騰n−ヘキサン(250ml)に懸濁し、酢酸エチル(250ml)を固体が溶解するまで添加する。冷却すると、無色結晶生成物(6−(4−クロロ−3−プロポキシ−フェニル)−7−イソプロピル−2−メチル−3H−キナゾリン−4−オン)となり、さらに純粋な物質を母液の蒸発により回収する。1H nmr(CDCl3, 400MHz)δH(ppm)10.36(1H, br s), 8.06(1H, s), 7.68(1H, s), 7.41(1H, d, J = 8.0Hz), 6.86(1H, d, J = 1.8Hz), 6.83(1H, dd, J = 1.8, 8.0Hz), 4.01(2H, t, 6.5Hz), 3.15(1H, m), 2.55(3H, s), 1.91-1.85(2H, m), 1.22(6H, d, J = 6.8Hz), 1.08(3H, t, J = 7.4Hz);計算値C 68.01%、H 6.25%、N 7.55%;実測値C 67.71%、H 6.00%、N 7.46%;融点236℃;HPLC RT=7.04分(Phenomenex Luna C18 3ミクロンカラム(30×4.6mm);勾配溶出:3.0mL/分で10分間にわたり10−100%MeCNの水溶液(+0.08%ギ酸));MH+ 371。
以下の実施例において、Rがイソプロピルであり、Rがメチルである式Iの化合物を、上記実施例に準じて製造する:
Figure 2006503875
Figure 2006503875
実施例59:2−アミノ−6−(4−クロロフェニル)−7−イソプロピル−3H−キナゾリン−4−オンの製造
a)4−アミノ−4'−クロロ−6−イソプロピルビフェニル−3−カルボン酸の製造:4−アミノ−4'−クロロ−6−イソプロピルビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル[上記実施例に準じて製造](0.95g、3.13mmol)のメタノール(20mL)中の懸濁液を、窒素雰囲気下、5M KOH溶液(12mL)で処理し、混合物を80℃で1時間加熱する。室温に冷却して、混合物を酢酸エチル(50mL)と水(100mL)に分配し、抽出する。水性相を新鮮な酢酸エチル(50mL)で洗浄する。水性相をconc.HCl溶液でpH3に酸性化し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出する。合わせた有機層を乾燥し(無水MgSO)、濾過し、溶媒を減圧下除去して、粗表題化合物を褐色半固体残渣として得る。これをさらに精製せずに使用するが、小量のサンプルをフラッシュクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル−ヘキサン)で分析目的で精製する。
b)6−(4−クロロフェニル)−7−イソプロピル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオンの製造:撹拌した4−アミノ−4'−クロロ−6−イソプロピルビフェニル−3−カルボン酸(0.8g、2.76mmol)の無水ジオキサン(15mL)中の懸濁液を、室温でクロロギ酸トリクロロメチル(2.18g、11.04mmol)で処理する。混合物を還流温度で6時間加熱する。室温に冷却すると、メタノール(3mL)を添加し、混合物を減圧下蒸発により濃縮する。残った褐色固体を無水エタノールから再結晶して、表題化合物をオフホワイト色結晶として得る。
c)2−アミノ−6−(4−クロロフェニル)−7−イソプロピル−3H−キナゾリン−4−オンの製造:撹拌した6−(4−クロロフェニル)−7−イソプロピル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(0.216g、0.68mmol)、2−エチル−2−チオシュードウレアヒドロブロミド(0.126g、0.68mmol)およびNaCO(0.145g、1.37mmol)のMeCN(10mL)中の懸濁液を、還流温度で35分加熱する。コンデンサーを外し、溶媒のバルクを除く。m−キシレン(6mL)を添加し、コンデンサーを再び設置し、油浴の温度を150℃に上げる。NaOHの小ペレットを添加し、混合物を還流温度で2.5時間加熱する。室温に冷却すると、混合物を0.5M NaOH溶液(150mL)と酢酸エチル(50mL)に分配し、抽出する。水性相を新鮮な酢酸エチル(50mL)で抽出する。合わせた有機層を塩水(100mL)で逆洗し、乾燥する(無水MgSO)。溶媒を減圧下除去して、粗表題化合物をオフホワイト色固体として得る。これを無水エタノールから再結晶し、純粋化合物を得る。Mp 326−330℃。1H nmr(DMSO-d6, 400MHz)δH(ppm)10.89(1H, s, D2Oと交換), 7.58(1H, s), 7.5-7.47(2H, dd, J=1.8, 8.4 Hz), 7.33-7.31(2H, dd, J=1.8, 6.5 Hz), 7.18(1H, s), 6.31(2H, br s, D2Oと交換), 2.98-2.94(1H, m), 1.13-1.12(6H, d, J=6.8 Hz)。HPLC RT=4.4分(Phenomenex Luna C18 3ミクロンカラム(30×4.6mm);勾配溶出:3.0mL/分で10分間にわたり10−100%MeCNの水溶液(+0.08%ギ酸));MH+ 314.06(100%)。
以下の実施例において、Rがイソプロピルであり、RがNHである式Iの化合物を、上記実施例59に準じて製造する:
Figure 2006503875
以下の実施例において、Rがイソプロピルであり、Rがメチルである式Iの化合物を、実施例1または2に準じて製造する:
Figure 2006503875
HPLC条件:
*Phenomenex Kingsorb 3ミクロンC18カラム(30×4.6mm)、勾配溶出3.0mL/分で10分間にわたり10−100%MeCNの水溶液(+0.1%TFA)。
**Phenomenex Luna逆相C18 3ミクロン30×4.6mm;勾配溶出10分(流速=3.0mL/分)にわたり、10%MeCNの水(+0.08%ギ酸)溶液から100%MeCN。
実施例72:軟カプセル
各々0.05gの前記実施例に記載の式Iの化合物の一つを含む、5000個の軟ゼラチンカプセルを以下のように製造する:
Figure 2006503875
製造法:粉砕した活性成分をLauroglykol(登録商標)(プロピレングリコールラウレート、Gattefosse S.A., Saint Priest, France)に懸濁し、湿式微粉機で約1から3μmの粒子サイズまで挽く。次いでカプセル充填機を使用して混合物の0.419gずつを軟ゼラチンカプセルに充填する。

Claims (13)

  1. 遊離塩基または酸付加塩形の式I
    Figure 2006503875
    〔式中、
    はhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XはNまたはCRであり;
    はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
    はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    はH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    または
    −O−[CH]−Aであり、ここで、Aは
    Figure 2006503875
    であり;
    YはOまたはNR13であり;
    そして、nは0、1、2、3、4、5または6であり;
    およびRは独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    およびRは独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10は独立してHまたはhalであり;
    11はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    13はHまたはC−Cアルキルであり;
    14はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
    15およびR16はH;hal;またはC−Cアルキルである;
    但し、RとRが両方ともヨードまたはクロロであり、Rがメチルである式Iの化合物、および、RとRが両方ともフルオロおよびブロモから選択され、Rがブチルである式Iの化合物を除く。〕
    のキナゾリノン。
  2. がhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XがNまたはCRであり;
    がC−Cアルキルであり;
    がC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    がH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aが
    Figure 2006503875
    であり;
    YがOまたはNR13であり;
    そしてnが0、1、2、3、4、5または6であり;
    およびRが独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    およびRが独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10が独立してHまたはhalであり;
    11がH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12がH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    13がHまたはC−Cアルキルであり;
    14がH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
    15およびR16が独立してH;hal;またはC−Cアルキルである、
    遊離塩基または酸付加塩形の、請求項1記載の式Iのキナゾリノン。
  3. がhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XがNまたはCRであり;
    がC−Cアルキルであり;
    がC−Cアルキルまたはアミノであり;
    がhal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ置換されているC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aが
    Figure 2006503875
    であり;
    YがOまたはNR13であり、
    そしてnが0、1または2であり;
    およびRがH;hal;またはC−Cアルコキシであり;
    およびRが独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10が独立してHまたはhalであり;
    12がHであり;
    13がC−Cアルキルであり;
    14がH;またはC−Cアルコキシであり;そして
    15およびR16がHである、
    遊離塩基または酸付加塩形の、請求項1または2に記載のキナゾリノン。
  4. がhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    がhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
    がC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    がH;hal;ヒドロキシ;C−Cアルキル;C−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;ハロゲノC−Cアルコキシ;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    であり;
    ここで、nが0、1、2、3、4、5または6であり;
    、R、R11およびR14が、独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12がHまたはC−Cアルキルであり;そして
    およびR10が、独立してHまたはhalである;
    但し、RとRの両方がヨードまたはクロロであり、Rがメチルである式Iの化合物、および、RとRの両方がフルオロおよびブロモから選択され、Rがブチルである式Iの化合物は除く、
    遊離塩基または酸付加塩形の、請求項1記載の式Iの化合物。
  5. 式II
    Figure 2006503875
    〔式中、RおよびRは、請求項1で定義の通りである。〕
    の化合物。
  6. 請求項1記載の式Iの化合物、またはその塩の製造法であり、
    a)RがNHではない式Iの化合物の製造のために、式II
    Figure 2006503875
    〔式中、RおよびRは、請求項1で定義の通りである。〕
    の化合物と、式III
    Figure 2006503875
    〔式中、Rは、請求項1で定義の通りである。〕
    の化合物を反応させるか;または
    b)RがNHである式Iの化合物の製造のために、式IV
    Figure 2006503875
    〔式中、RおよびRは、請求項1で定義の通りである。〕
    の化合物と、2−エチル−2−チオシュードウレアヒドロブロミドを反応させ;
    そして、得られた化合物を、遊離または塩形で回収する
    段階を含む、方法。
  7. 医薬として使用するための、遊離塩基または薬学的に許容される酸付加塩形の、請求項1から4のいずれかに記載の化合物。
  8. バニロイドレセプター活性化が役割を担う疾患または状態の処置または予防に使用するための、遊離塩基または薬学的に許容される酸付加塩形の式I
    Figure 2006503875
    〔式中、
    はhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XはNまたはCRであり;
    はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
    はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    はH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aは
    Figure 2006503875
    であり;
    YはOまたはNR13であり、
    そして、nは0、1、2、3、4、5または6であり;
    およびRは独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    およびRは独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10は独立してHまたはhalであり;
    11はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    13はHまたはC−Cアルキルであり;
    14はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
    15およびR16は独立してH;hal;またはC−Cアルキルである。〕
    のキナゾリノン。
  9. 遊離塩基または薬学的に許容される酸付加塩形の、請求項1から4のいずれかに記載の化合物を、薬学的担体または希釈剤と共に含む、医薬組成物。
  10. バニロイドレセプター活性化が役割を担うまたは関与する疾患または状態の処置または予防のための医薬としての、遊離塩基または薬学的に許容される酸付加塩形の式I
    Figure 2006503875
    〔式中、
    はhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XはNまたはCRであり;
    はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
    はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    はH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aは
    Figure 2006503875
    であり;
    YはOまたはNR13であり;
    そして、nは0、1、2、3、4、5または6であり;
    およびRは独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    およびRは独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10は独立してHまたはhalであり;
    11はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    13はHまたはC−Cアルキルであり;
    14はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
    15およびR16は独立してH;hal;またはC−Cアルキルである。〕
    のキナゾリノンの使用。
  11. バニロイドレセプター活性化が役割を担うまたは関与する疾患または状態の処置または予防用医薬の製造のための、遊離塩基または薬学的に許容される酸付加塩形の式I
    Figure 2006503875
    〔式中、
    はhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XはNまたはCRであり;
    はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
    はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    はH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aは
    Figure 2006503875
    であり、
    YはOまたはNR13であり;
    そして、nは0、1、2、3、4、5または6であり;
    およびRは独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    およびRは独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10は独立してHまたはhalであり;
    11はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    13はHまたはC−Cアルキルであり;
    14はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
    15およびR16は独立してH;hal;またはC−Cアルキルである。〕
    のキナゾリノンの使用。
  12. バニロイドレセプター活性化が役割を担うまたは関与する疾患または状態を処置または予防する方法であり、それを必要とする哺乳類に、治療的有効量の、遊離塩基または薬学的に許容される酸付加塩形の式I
    Figure 2006503875
    〔式中、
    はhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XはNまたはCRであり;
    はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
    はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    はH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aは
    Figure 2006503875
    であり;
    YはOまたはNR13であり;
    そして、nは0、1、2、3、4、5または6であり;
    およびRは独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    およびRは独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10は独立してHまたはhalであり;
    11はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    13はHまたはC−Cアルキルであり;
    14はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
    15およびR16は独立してH;hal;またはC−Cアルキルである。〕
    のキナゾリノンを投与することを含む、方法。
  13. 式I
    Figure 2006503875
    〔式中、
    はhal;
    Figure 2006503875
    であり;
    XはNまたはCRであり;
    はhal;ニトロ;C−Cアルキルカルボニル;C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり;
    はC−Cアルキル;C−Cアルコキシまたはアミノであり;
    はH;hal;ヒドロキシ;アミノ;C−Cアルキル−アミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cアルキル;非置換またはハロゲンもしくはヒドロキシによりモノ−、ジ−またはトリ置換されたC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−CアルコキシC−Cアルコキシ;C−CアルコキシC−Cアルキル;シクロアルキル残基をC−Cアルキルで置換され得るC−CシクロアルキルまたはC−CシクロアルキルC−Cアルコキシ;C−Cアルコキシカルボニル;C−Cアルケニルオキシ;(C−Cアルキル)N−C−Cアルコキシ;C−Cアルキル−スルファニル;C−Cアルキル−スルファニルC−Cアルコキシ、
    Figure 2006503875
    または−O−[CH]−Aであり、ここで、Aは
    Figure 2006503875
    であり;
    YはOまたはNR13であり;
    そして、nは0、1、2、3、4、5または6であり;
    およびRは独立してH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    およびRは独立してHまたはC−Cアルキルであり;
    およびR10は独立してHまたはhalであり;
    11はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    12はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;
    13はHまたはC−Cアルキルであり;
    14はH;hal;C−Cアルコキシ;またはC−Cアルキルであり;そして
    15およびR16は独立してH;hal;またはC−Cアルキルである。〕
    のキナゾリノン、および担体を含む、バニロイドレセプター活性化が役割を担うまたは関与する疾患または状態の処置のための医薬組成物。

JP2004542493A 2002-10-11 2003-10-10 抗痛覚過敏剤として有用なキナゾリノン誘導体 Expired - Fee Related JP4571863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0223730.3A GB0223730D0 (en) 2002-10-11 2002-10-11 Organic compounds
PCT/EP2003/011276 WO2004033435A1 (en) 2002-10-11 2003-10-10 Quinazolinone derivatives useful as anti-hyperalgesic agents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006503875A true JP2006503875A (ja) 2006-02-02
JP2006503875A5 JP2006503875A5 (ja) 2006-11-24
JP4571863B2 JP4571863B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=9945785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004542493A Expired - Fee Related JP4571863B2 (ja) 2002-10-11 2003-10-10 抗痛覚過敏剤として有用なキナゾリノン誘導体

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20060154942A1 (ja)
EP (1) EP1554257A1 (ja)
JP (1) JP4571863B2 (ja)
CN (1) CN100432059C (ja)
AR (1) AR041563A1 (ja)
AU (1) AU2003273989A1 (ja)
BR (1) BR0314557A (ja)
CA (1) CA2501529A1 (ja)
GB (1) GB0223730D0 (ja)
PE (1) PE20040736A1 (ja)
TW (1) TW200410695A (ja)
WO (1) WO2004033435A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535423A (ja) * 2010-07-02 2013-09-12 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物
US9598435B2 (en) 2011-07-01 2017-03-21 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
US9682998B2 (en) 2011-05-10 2017-06-20 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
US9695192B2 (en) 2011-07-01 2017-07-04 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0412769D0 (en) 2004-06-08 2004-07-07 Novartis Ag Organic compounds
US20070054916A1 (en) * 2004-10-01 2007-03-08 Amgen Inc. Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and methods of use
KR20060087386A (ko) 2005-01-28 2006-08-02 주식회사 대웅제약 신규 벤조이미다졸 유도체 및 이를 함유하는 약제학적조성물
GB0507298D0 (en) 2005-04-11 2005-05-18 Novartis Ag Organic compounds
GB0525068D0 (en) * 2005-12-08 2006-01-18 Novartis Ag Organic compounds
GB0525069D0 (en) * 2005-12-08 2006-01-18 Novartis Ag Organic compounds
ES2399928T3 (es) 2006-08-23 2013-04-04 Neurogen Corporation Análogos de 2-fenoxipirimidinona
AU2007303846B2 (en) * 2006-10-04 2011-03-10 Pfizer Products Inc. Pyrido[4,3-d]pyrimidin-4(3H)-one derivatives as calcium receptor antagonists
ES2539290T3 (es) 2008-04-18 2015-06-29 Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. Un derivado novedoso de benzoxazina bencimidazol, una composición farmacéutica que comprende el mismo y su uso
US8349852B2 (en) 2009-01-13 2013-01-08 Novartis Ag Quinazolinone derivatives useful as vanilloid antagonists
WO2011092293A2 (en) 2010-02-01 2011-08-04 Novartis Ag Cyclohexyl amide derivatives as crf receptor antagonists
AR080055A1 (es) 2010-02-01 2012-03-07 Novartis Ag Derivados de pirazolo-[5,1-b]-oxazol como antagonistas de los receptores de crf -1
JP5748777B2 (ja) 2010-02-02 2015-07-15 ノバルティス アーゲー Crf受容体アンタゴニストとしてのシクロヘキシルアミド誘導体
KR101293384B1 (ko) 2010-10-13 2013-08-05 주식회사 대웅제약 신규 피리딜 벤조옥사진 유도체, 이를 포함하는 약학 조성물 및 이의 용도
US8546416B2 (en) 2011-05-27 2013-10-01 Novartis Ag 3-spirocyclic piperidine derivatives as ghrelin receptor agonists
AU2013255458A1 (en) 2012-05-03 2014-10-09 Novartis Ag L-malate salt of 2, 7 - diaza - spiro [4.5 ] dec- 7 - yle derivatives and crystalline forms thereof as ghrelin receptor agonists
WO2016172218A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 The Regents Of The University Of Michigan Small molecule inhibitors of mcl-1 and uses thereof
DE102022104759A1 (de) 2022-02-28 2023-08-31 SCi Kontor GmbH Co-Kristall-Screening Verfahren, insbesondere zur Herstellung von Co-Kristallen

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578332A (ja) * 1991-01-30 1993-03-30 American Cyanamid Co アンギオテンシンiiレセプタをブロツキングする2,3,6置換キナゾリノン類
JPH09506634A (ja) * 1994-05-24 1997-06-30 エフ・ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 三環式ジカルボニル誘導体
WO1997028134A1 (en) * 1996-02-05 1997-08-07 Hoechst Celanese Corporation Process for preparing quinazolones
WO1998011438A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-19 Trega Biosciences, Inc. Synthesis of quinazolinone libraries and derivatives thereof
WO1998018781A2 (en) * 1996-10-28 1998-05-07 Versicor, Inc. Fused 2,4-pyrimidinedione combinatorial libraries, their preparation and the use of fused 2,4-pyrimidinediones derivatives as antimicrobial agents
WO2001070228A1 (en) * 2000-03-17 2001-09-27 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE793737A (fr) * 1972-01-06 1973-07-05 Alkaline Batteries Ltd Fermeture de trou de remplissage pour elements d'accumulateurs electriques
DE3041678A1 (de) * 1979-11-15 1981-05-27 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Ein 1-isopropyl-4-phenyl-2(1h)-chinazolinonderivat, dessen herstellung und verwendung
JPS56113769A (en) * 1980-02-13 1981-09-07 Sumitomo Chem Co Ltd Novel 2 1h -quinazolinone derivative and its preparation
JPS5711970A (en) * 1980-06-24 1982-01-21 Tanabe Seiyaku Co Ltd Quinazolinone compound and its preparation
JPS5714588A (en) * 1980-07-02 1982-01-25 Kanto Ishi Pharma Co Ltd 1- tetrahydro-4-pyridyl -2-substituted-quinazolin-4-one derivative and its preparation
JPS57149277A (en) * 1981-03-10 1982-09-14 Taiho Yakuhin Kogyo Kk Heterocyclic compound
DD206995A1 (de) * 1982-01-20 1984-02-15 Akad Wissenschaften Ddr Verfahren zur herstellung von 9h-tetrazolo(5,1-b)chinazolin-9-onen
CS247557B1 (en) * 1984-04-06 1987-01-15 Ludmila Fisnerova Esters of 3-(2-hydroxyethyl)-4(3h)-quinazolinone
US5284853A (en) * 1993-04-23 1994-02-08 American Cyanamid Company Angiotensin II receptor blocking 2,3,6 substituted quinazolinones
US5294617A (en) * 1993-04-23 1994-03-15 American Cyanamid Company Angiotensin II receptor blocking 2,3,6 substituted quinazolinones
EP0635263A3 (en) * 1993-06-28 1995-09-27 American Cyanamid Co Angiotensin II antagonists (AII) as inhibitors of the growth of adipose tissue.
CA2254974A1 (en) * 1996-05-20 1997-11-27 Mark Goulet Antagonists of gonadotropin releasing hormone

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0578332A (ja) * 1991-01-30 1993-03-30 American Cyanamid Co アンギオテンシンiiレセプタをブロツキングする2,3,6置換キナゾリノン類
JPH09506634A (ja) * 1994-05-24 1997-06-30 エフ・ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 三環式ジカルボニル誘導体
WO1997028134A1 (en) * 1996-02-05 1997-08-07 Hoechst Celanese Corporation Process for preparing quinazolones
WO1998011438A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-19 Trega Biosciences, Inc. Synthesis of quinazolinone libraries and derivatives thereof
WO1998018781A2 (en) * 1996-10-28 1998-05-07 Versicor, Inc. Fused 2,4-pyrimidinedione combinatorial libraries, their preparation and the use of fused 2,4-pyrimidinediones derivatives as antimicrobial agents
WO2001070228A1 (en) * 2000-03-17 2001-09-27 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010009659, Alex A. Cordi et al., "Novel quinolinone−phosphonic acid AMPA antagonists devoid of nephrotoxicity", Farmaco, 20020924, Vol.57, No.10, p.787−802 *
JPN6010009661, Arnold J. Wohl, "Molecular orbital theory and pharmacologic receptor theory as integrated experimental tools", Mol. Orbital Stud. Chem. Pharmacol., Symp., 1970, p.262−287 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535423A (ja) * 2010-07-02 2013-09-12 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物
US9682998B2 (en) 2011-05-10 2017-06-20 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
US9598435B2 (en) 2011-07-01 2017-03-21 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
US9676760B2 (en) 2011-07-01 2017-06-13 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
US9695192B2 (en) 2011-07-01 2017-07-04 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators

Also Published As

Publication number Publication date
US20080293939A1 (en) 2008-11-27
BR0314557A (pt) 2005-08-09
PE20040736A1 (es) 2004-12-08
AR041563A1 (es) 2005-05-18
JP4571863B2 (ja) 2010-10-27
GB0223730D0 (en) 2002-11-20
CA2501529A1 (en) 2004-04-22
TW200410695A (en) 2004-07-01
AU2003273989A1 (en) 2004-05-04
WO2004033435A1 (en) 2004-04-22
EP1554257A1 (en) 2005-07-20
US20060154942A1 (en) 2006-07-13
CN1711249A (zh) 2005-12-21
CN100432059C (zh) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4571863B2 (ja) 抗痛覚過敏剤として有用なキナゾリノン誘導体
US10125112B2 (en) Modulators of the relaxin receptor 1
JP4703650B2 (ja) バニロイドアンタゴニストとして有用なキナゾリノン誘導体
TWI414525B (zh) 9-取代-8-氧基腺嘌呤化合物
JP4205430B2 (ja) 疼痛を治療するための、バニロイド受容体アンタゴニストとして、使用するための縮合ピリジン誘導体
JP4054368B2 (ja) 置換メチルアリール又はヘテロアリールアミド化合物
US7348448B2 (en) Phenylcarboxylate beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
EP1091942B1 (en) Potassium channel blocking agents
US7960561B2 (en) 2-(phenylamino) benzimidazole derivatives and their use as modulators of small-conductance calcium-activated potassium channels
CA2566053A1 (en) Phenyl carboxamide compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
EP1925617A1 (en) Heterocyclic compound, and production process and use thereof
JPH07215947A (ja) 1−ベンゼンスルホニル−1,3−ジヒドロ−2h−ベンズイミダゾール−2−オン誘導体
JP2008501762A (ja) バニロイドアンタゴニストとして有用なクロモン誘導体
EP0796243B1 (en) Diaminocyclobutene-3,4-diones
JP2004517086A (ja) 置換2−アニリノーベンゾイミダゾール及びnhe阻害剤としてのその使用
RU2727194C2 (ru) Гетероциклические соединения для лечения заболевания
CZ178092A3 (en) Amidine compounds and process for preparing thereof
FR2593818A1 (fr) Derives d'acylaminomethyl-3 imidazo(1,2-a)pyridine, leur preparation et leur application en therapeutique
AU2015218135A1 (en) GPR142 agonist compounds
CN111205244A (zh) 噻唑并环类化合物、其制备方法、中间体和应用
EP4257583A1 (en) Biphenyl pyrrolidine and biphenyl dihydroimidazole derivatives for inhibiting activity of 5-ht7 serotonin receptor, and pharmaceutical composition comprising same as active ingredient
CN117362231A (zh) 一种取代脒类化合物的合成方法及其用途
WO2024099403A1 (zh) 一种具有软药性质的硫醚类化合物、药物组合物及其用途
WO2007065913A1 (en) Novel quinazoline-2,4-diamine derivatives and their use as modulators of small-conductance calcium-activated potassium channels
JPH05262736A (ja) フェノキシ酢酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100813

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees