JP2006502410A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006502410A5
JP2006502410A5 JP2004543312A JP2004543312A JP2006502410A5 JP 2006502410 A5 JP2006502410 A5 JP 2006502410A5 JP 2004543312 A JP2004543312 A JP 2004543312A JP 2004543312 A JP2004543312 A JP 2004543312A JP 2006502410 A5 JP2006502410 A5 JP 2006502410A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
plasma spark
detecting
axis
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004543312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4509790B2 (ja
JP2006502410A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/269,340 external-priority patent/US6992765B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006502410A publication Critical patent/JP2006502410A/ja
Publication of JP2006502410A5 publication Critical patent/JP2006502410A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509790B2 publication Critical patent/JP4509790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (43)

  1. レーザビームに対する物体の表面の位置及び整合を決定する方法において、前記方法が、
    実質的に平坦な表面を有する物体を提供する工程、
    レーザビームを発生するためのレーザシステムを提供する工程、
    前記レーザビームのz軸に垂直な平面内で、所定のパターンに沿って前記レーザビームの集束点を反復して移動させる工程、
    前記レーザビーム集束点が前記物体に接したときの少なくとも1つのプラズマスパークを検出する工程、及び
    前記レーザビームに対する前記平坦表面の整合を決定する工程、
    を有してなることを特徴とする方法。
  2. 前記レーザビームがフェムト秒またはピコ秒の範囲にある短い光パルスの連続反復列で形成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記物体が、不遊レンズ、ガラス板または顕微鏡スライドであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記物体が、ガラス、ケイ素、プラスチックまたは生体材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記移動させる工程が、
    前記レーザビームの前記集束点が前記物体に接することのないようなz軸面上の出発点に前記レーザビームの前記集束点をおく工程、
    前記z軸に垂直な平面内で、所定のパターンに沿って前記レーザビームの前記集束点を反復して移動させる工程、及び
    前記所定のパターンに沿う前記レーザビームの移動が完了した後に、前記レーザビームの前記集束点の位置を前記z軸上で設定距離Δzだけ前のz軸から移す工程、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記所定のパターンが円形であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記検出する工程が、
    前記レーザビームが前記物体と接したときの第1のプラズマスパークを識別する工程、
    前記第1のプラズマスパークの第1のz軸位置を記録する工程、
    前記所定のパターンを完成させる第2のプラズマスパークを識別することによって前記所定のパターンの完成を識別する工程、及び
    前記第2のプラズマスパークの第2のz軸位置を記録する工程、
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記決定する工程が、
    前記第1のz軸位置及び前記第2のz軸位置を用いて前記z軸に対する前記物体の整合を計算する工程、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記計算が、θを不遊レンズと前記z軸に垂直な平面の間の角度、Δzを前記第1のz軸位置と前記第2のz軸位置の間の差、Dを前記所定のパターンの直径とする、公式θ=tan−1(Δz/D)を利用することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記検出する工程が、
    前記物体の画像を撮るためのビデオカメラを提供する工程、及び
    前記物体の一連の画像を取り込む工程、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記検出する工程が、
    少なくとも1つのプラズマスパークの発生を決定するために前記物体の前記画像を比較する工程、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記整合を決定する工程が、
    第1の画像ピクセル値及び第2の画像ピクセル値を計算する工程、及び
    前記第2の画像ピクセル値から前記第1の画像ピクセル値を差し引くことにより総比較ピクセル値を計算する工程、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記整合を決定する工程が、
    プラズマスパーク線を確立するために前記総比較ピクセル値をプロットする工程、
    をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記検出する工程が、
    プラズマスパークを検出するための光検出器を提供する工程、及び
    前記光検出器により前記プラズマスパークの発生を識別する工程、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 前記光検出器が、フォトダイオード、CCD、光電子増倍管またはフォトトランジスタの内のいずれかであることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記検出する工程が第1のプラズマスパークの発生及び所定のパターンの完成時における第2のプラズマスパークの発生を手動で検出する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 前記決定する工程において前記レーザビームに対する前記物体の前記平坦表面の傾きが決定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  18. 前記検出する工程が光検出器により発生される電圧差を測定する工程を含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  19. 前記物体が透明または不透明であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  20. レーザシステムから発生されるレーザビームに対する物体の表面の位置及び整合を決定するためのレーザシステムにおいて、前記システムが、
    レーザビームを発生するための、中央処理装置を備え、前記中央処理装置は前記レーザビームの移動を命令するために構成されている、レーザシステム、
    プラズマスパークを検出するための、前記レーザシステムに相互接続されている、プラズマスパーク検出デバイス、及び
    前記中央処理装置上での実行のためのソフトウエアプログラム、
    を備え、前記ソフトウエアプログラムが、
    前記レーザビームのz軸に垂直な平面内で、所定のパターンに沿って前記レーザビームの集束点を反復して移動させ、
    前記レーザビーム集束点が前記物体の前記表面に接したときの複数のプラズマスパークを検出し、
    前記レーザビームに対する前記表面の位置及び整合を決定するように構成されていることを特徴とするシステム。
  21. 前記プラズマスパーク検出デバイスが光検出器であることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  22. 前記光検出器が、フォトダイオード、CCD、光電子増倍管またはフォトトランジスタの内のいずれかであることを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  23. 前記プラズマスパーク検出デバイスがビデオカメラであることを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  24. 前記レーザビームがフェムト秒またはピコ秒の範囲にある短い光パルスの連続反復列で形成されることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  25. 前記移動させる工程のための前記ソフトウエアプログラムが、
    前記レーザビームの前記集束点が前記物体に接することのないような、z軸面上の出発点に前記レーザビームの前記集束点をおき、
    前記z軸に垂直な平面内で、所定のパターンに沿って前記レーザビームの前記集束点を反復して移動させ、
    前記レーザビームの前記集束点の位置を前記z軸上で設定距離Δzだけ前のz軸から移すように構成されていることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  26. 前記所定のパターンが円形であることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  27. 前記検出する工程のための前記ソフトウエアプログラムが、
    前記レーザビームが前記物体と接したときの第1のプラズマスパークを識別し、
    前記第1のプラズマスパークの第1のz軸位置を記録し、
    前記所定のパターンを完成させる第2のプラズマスパークを識別することによって前記所定のパターンの完成を識別し、
    前記第2のプラズマスパークの第2のz軸位置を記録するように構成されていることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  28. 前記決定する工程のための前記ソフトウエアプログラムが、
    前記第1のz軸位置及び前記第2のz軸位置を用いて前記z軸に対する前記物体の整合を計算するように構成されていることを特徴とする請求項27に記載のシステム。
  29. 前記計算のための前記ソフトウエアプログラムが、θを不遊レンズと前記z軸に垂直な平面の間の角度、Δzを前記第1のz軸位置と前記第2のz軸位置の間の差、Dを前記所定のパターンの直径とする、公式θ=tan−1(Δz/D)を利用することを特徴とする請求項28に記載のシステム。
  30. 前記検出する工程のための前記ソフトウエアプログラムが、
    前記物体の第1及び第2の画像を取り込むように構成されていることを特徴とする請求項23に記載のシステム。
  31. 前記整合を決定する工程のための前記ソフトウエアプログラムが、
    第1の画像ピクセル値及び第2の画像ピクセル値を計算し、
    前記第2の画像ピクセル値から前記第1の画像ピクセル値を差し引くことにより総比較ピクセル値を計算するように構成されていることを特徴とする請求項30に記載のシステム。
  32. 前記検出する工程のための前記ソフトウエアプログラムが
    検出器により前記プラズマスパークの発生を識別するように構成されていることを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  33. 前記検出する工程のための前記ソフトウエアプログラムが、
    第1のプラズマスパークの発生及び前記所定のパターンの完成時における第2のプラズマスパークの発生を示す信号を送るための入力デバイスから入力を受け取るように構成されていることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  34. 前記入力デバイスが足踏みスイッチであることを特徴とする請求項33に記載のシステム。
  35. 前記決定する工程のための前記ソフトウエアプログラムが、
    前記レーザビームに対する前記物体の前記平坦面の傾きを決定するように構成されていることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  36. レーザビームに対する物体の表面の整合を決定する方法において、前記方法が、
    実質的に平坦な表面を有する物体を提供する工程、
    レーザビームを発生するためのレーザシステムを提供する工程、
    プラズマスパークの発生を検出することによって前記物体の前記表面における少なくとも3つの点を識別する工程、及び
    前記レーザビームのz軸に対する前記平坦表面の傾きを決定する工程、
    を有してなることを特徴とする方法。
  37. レーザシステムから発生されるレーザビームに対する物体の表面の位置及び整合を決定するためのレーザシステムにおいて、前記システムが、
    レーザビームを発生するための、中央処理装置を有し、前記中央処理装置は前記レーザビームの移動を命令するために構成されている、レーザシステム、
    プラズマスパークを検出するための、前記レーザシステムに相互接続されている、プラズマスパーク検出デバイス、及び
    前記中央処理装置上での実行のためのソフトウエアプログラム、
    を備え、前記ソフトウエアプログラムが、
    プラズマスパークの発生を検出することによって前記物体の前記表面における少なくとも3つの点を識別し、
    前記少なくとも3つの点を利用して前記レーザビームのz軸に対する前記平坦表面の傾きを決定するように構成されていることを特徴とするシステム。
  38. 物体の表面の処々でレーザビームの集束点を決定する方法において、前記方法が、
    実質的に平坦な表面を有する物体を提供する工程、
    レーザビームを発生するためのレーザシステムを提供する工程、
    前記レーザビームによって生成される非線形周波数信号をモニタする工程、及び
    前記レーザビームの集束点が前記平坦表面上にあるか否かを決定する工程、
    を有してなることを特徴とする方法。
  39. 前記信号が、二次高調波発生、三次高調波発生、誘導ラマンまたは白色光発生及びその他の内のいずれかであることを特徴とする請求項38に記載の方法。
  40. 物体の表面の処々でレーザビームの集束点を決定するためのレーザシステムにおいて、前記システムが、
    レーザビームを発生するための、中央処理装置を有し、前記中央処理装置は前記レーザビームの移動を命令するために構成されている、レーザシステム、
    前記レーザビームにより生成される非線形周波数信号を検出するための、バンドパスフィルタを有する光電子増倍管、及び
    前記中央処理装置上での実行のためのソフトウエアプログラム、
    を備え、前記ソフトウエアプログラムが、
    前記レーザビームによって生成される非線形周波数信号をモニタし、
    前記レーザビームの集束点が前記物体表面上にあるか否かを決定するように構成されていることを特徴とするシステム。
  41. 前記信号が、二次高調波発生、三次高調波発生、誘導ラマンまたは白色光発生及びその他の内のいずれかであることを特徴とする請求項40に記載の方法。
  42. レーザビームを利用して2つの表面の間の距離を決定する方法において、前記方法が、
    外表面を有する第1の物体を提供する工程、
    外表面を有する第2の物体を提供する工程、
    レーザビームを発生するためのレーザシステムを提供する工程、
    第1のプラズマスパークの発生を検出することによって前記第1の物体の前記外表面における第1の点を識別する工程、
    第2のプラズマスパークの発生を検出することによって前記第2の物体の前記外表面における第2の点を識別する工程、及び
    前記第1の点と前記第2の点の間の距離を決定する工程、
    を有してなることを特徴とする方法。
  43. レーザシステムから発生されるレーザビームに対する物体の表面の位置及び整合を決定するためのレーザシステムにおいて、前記システムが、
    レーザビームを発生するための、中央処理装置を有し、前記中央処理装置は前記レーザビームの移動を命令するために構成されている、レーザシステム、
    プラズマスパークを検出するための、前記レーザシステムに相互接続されている、プラズマスパーク検出デバイス、及び、
    前記中央処理装置上での実行のためのソフトウエアプログラム、
    を備え、前記ソフトウエアプログラムが、
    第1のプラズマスパークの発生を検出することによって第1の物体の外表面における第1の点を識別し、
    第2のプラズマスパークの発生を検出することによって第2の物体の外表面における第2の点を識別し、
    前記第1の点と前記第2の点の間の距離を決定するように構成されていることを特徴とするシステム。
JP2004543312A 2002-10-11 2003-09-19 レーザビームに対する物体表面の位置及び整合を決定する方法及びシステム Expired - Fee Related JP4509790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/269,340 US6992765B2 (en) 2002-10-11 2002-10-11 Method and system for determining the alignment of a surface of a material in relation to a laser beam
PCT/US2003/029296 WO2004032810A2 (en) 2002-10-11 2003-09-19 Method and system for determining the position and alignment of a surface of an object in relation to a laser beam

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006502410A JP2006502410A (ja) 2006-01-19
JP2006502410A5 true JP2006502410A5 (ja) 2006-11-24
JP4509790B2 JP4509790B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=32068758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543312A Expired - Fee Related JP4509790B2 (ja) 2002-10-11 2003-09-19 レーザビームに対する物体表面の位置及び整合を決定する方法及びシステム

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6992765B2 (ja)
EP (1) EP1558190B1 (ja)
JP (1) JP4509790B2 (ja)
KR (1) KR101135799B1 (ja)
CN (1) CN1326505C (ja)
AT (1) ATE415927T1 (ja)
AU (1) AU2003267274B2 (ja)
CA (1) CA2501618C (ja)
DE (1) DE60325083D1 (ja)
WO (1) WO2004032810A2 (ja)

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7655002B2 (en) 1996-03-21 2010-02-02 Second Sight Laser Technologies, Inc. Lenticular refractive surgery of presbyopia, other refractive errors, and cataract retardation
US9603741B2 (en) 2000-05-19 2017-03-28 Michael S. Berlin Delivery system and method of use for the eye
US8679089B2 (en) 2001-05-21 2014-03-25 Michael S. Berlin Glaucoma surgery methods and systems
ES2295169T3 (es) 2000-05-19 2008-04-16 Michael S. Berlin Sistema de administracion de laser y procedimiento de uso para el ojo.
CA2461862A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-25 Francois Desloges System and method for detecting connector pin insertion in printed circuit board assemblies
US20060102601A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 The Regents Of The University Of California Feedback controlled laser machining system
JP2006167728A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Yamazaki Mazak Corp レーザ加工機における集光レンズの汚れ検出方法及び装置
US7390089B2 (en) * 2005-02-25 2008-06-24 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Device and method for aligning an eye with a surgical laser
EP1750891B1 (de) * 2005-06-23 2007-10-24 Trumpf Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Verfahren zur bestimmung der fokuslage eines laserstrahls
EP1907788A4 (en) * 2005-07-18 2011-01-26 Univ Ohio State EXTREMELY ACCURATE MEASUREMENT AND CONTROL METHODS AND SYSTEMS FOR SIX-DEGREE MOVEMENT OF OBJECT MOVEMENT BY PROJECTION AND MEASUREMENT OF INTERFERENCE FRANGES
US8262646B2 (en) 2006-01-20 2012-09-11 Lensar, Inc. System and method for providing the shaped structural weakening of the human lens with a laser
US9375349B2 (en) 2006-01-20 2016-06-28 Lensar, Llc System and method for providing laser shot patterns to the lens of an eye
US20070173791A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Intralase Corp. System for ophthalmic laser surgery
US9889043B2 (en) 2006-01-20 2018-02-13 Lensar, Inc. System and apparatus for delivering a laser beam to the lens of an eye
US9545338B2 (en) 2006-01-20 2017-01-17 Lensar, Llc. System and method for improving the accommodative amplitude and increasing the refractive power of the human lens with a laser
US10842675B2 (en) 2006-01-20 2020-11-24 Lensar, Inc. System and method for treating the structure of the human lens with a laser
US20070173796A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Ralf Kessler Device and method for calibrating a laser system
US8182471B2 (en) * 2006-03-17 2012-05-22 Amo Manufacturing Usa, Llc. Intrastromal refractive correction systems and methods
US7979714B2 (en) * 2006-06-02 2011-07-12 Harris Corporation Authentication and access control device
EP1889588B1 (de) * 2006-07-04 2011-06-29 WaveLight GmbH Verbessertes Augenkontaktelement
DE102006046370A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-03 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung und Verfahren zur Materialverarbeitung unter Verwendung eines transparenten Kontaktelements
WO2008045868A2 (en) * 2006-10-09 2008-04-17 Patrick Nystrom Precision guidance and position reporting system
DE102006053118B4 (de) 2006-11-10 2022-02-17 Carl Zeiss Meditec Ag Planungseinrichtung zum Vorbereiten von Steuerdaten für eine Behandlungsvorrichtung zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur, Behandlungsvorrichtung zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur und Verfahren zum Vorbereiten von Steuerdaten dafür
WO2008055697A1 (de) 2006-11-10 2008-05-15 Carl Zeiss Meditec Ag Behandlungsvorrichtung zur operativen fehlsichtigkeitskorrektur eines auges, verfahren zum erzeugen von steuerdaten dafür und verfahren zur operativen fehlsichtigkeitskorrektur eines auges
WO2008055705A1 (de) * 2006-11-10 2008-05-15 Carl Zeiss Meditec Ag Behandlungsvorrichtung zur operativen fehlsichtigkeitskorrektur eines auges. verfahren zum erzeugen von steuerdaten dafür und verfahren zur operativen fehlsichtigkeitskorrektur
EP3037077B1 (de) 2006-11-10 2020-12-30 Carl Zeiss Meditec AG System zum vorbereiten von steuerdaten für eine behandlungsvorrichtung zur operativen fehlsichtigkeitskorrektur
US8685006B2 (en) 2006-11-10 2014-04-01 Carl Zeiss Meditec Ag Treatment apparatus for surgical correction of defective eyesight, method of generating control data therefore, and method for surgical correction of defective eyesight
DE102007016444A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-16 Precitec Optronik Gmbh Bearbeitungseinrichtung
JP2010538700A (ja) 2007-09-06 2010-12-16 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 外科的光破壊の精密な目標設定
WO2009036098A2 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Lensx Lasers, Inc. Apparatus, systems and techniques for interfacing with an eye in laser surgery
US20170360609A9 (en) 2007-09-24 2017-12-21 Ivantis, Inc. Methods and devices for increasing aqueous humor outflow
US8425449B2 (en) 2009-07-09 2013-04-23 Ivantis, Inc. Ocular implants and methods for delivering ocular implants into the eye
US8632526B2 (en) 2007-11-07 2014-01-21 Amo Development, Llc System and method of interfacing a surgical laser with an eye
DE102007053283B4 (de) 2007-11-08 2019-08-29 Carl Zeiss Meditec Ag Behandlungsvorrichtung zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges und Verfahren zum Erzeugen von Steuerdaten dafür
DE102007053281A1 (de) 2007-11-08 2009-05-14 Carl Zeiss Meditec Ag Behandlungsvorrichtung zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges, Verfahren zum Erzeugen von Steuerdaten dafür und Verfahren zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges
JP2011513002A (ja) 2008-03-05 2011-04-28 イバンティス インコーポレイテッド 緑内障を治療する方法及び器具
US8500723B2 (en) 2008-07-25 2013-08-06 Lensar, Inc. Liquid filled index matching device for ophthalmic laser procedures
US8480659B2 (en) 2008-07-25 2013-07-09 Lensar, Inc. Method and system for removal and replacement of lens material from the lens of an eye
US8852175B2 (en) * 2008-11-21 2014-10-07 Amo Development Llc Apparatus, system and method for precision depth measurement
US8275192B2 (en) * 2008-12-23 2012-09-25 Caterpillar Inc. Coupling alignment apparatus and method
DE102009005482A1 (de) 2009-01-21 2010-07-22 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen von Steuerdaten zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges
US8219353B2 (en) * 2009-01-30 2012-07-10 Axiam, Inc. Absolute diameter measurement arm
US9157723B2 (en) 2009-01-30 2015-10-13 Axiam, Inc. Absolute diameter measurement arm
FI121443B (fi) * 2009-02-06 2010-11-15 Alte Visetec Oy Menetelmä ja järjestely kipinöinnin valvomiseksi
US9693899B2 (en) 2009-07-09 2017-07-04 Ivantis, Inc. Single operator device for delivering an ocular implant
US8617146B2 (en) 2009-07-24 2013-12-31 Lensar, Inc. Laser system and method for correction of induced astigmatism
US8382745B2 (en) 2009-07-24 2013-02-26 Lensar, Inc. Laser system and method for astigmatic corrections in association with cataract treatment
US8758332B2 (en) 2009-07-24 2014-06-24 Lensar, Inc. Laser system and method for performing and sealing corneal incisions in the eye
EP2456385B1 (en) 2009-07-24 2015-07-22 Lensar, Inc. System for performing ladar assisted procedures on the lens of an eye
US9504608B2 (en) 2009-07-29 2016-11-29 Alcon Lensx, Inc. Optical system with movable lens for ophthalmic surgical laser
US8262647B2 (en) * 2009-07-29 2012-09-11 Alcon Lensx, Inc. Optical system for ophthalmic surgical laser
US8267925B2 (en) * 2009-07-29 2012-09-18 Alcon Lensx, Inc. Optical system for ophthalmic surgical laser
US20110028948A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Lensx Lasers, Inc. Optical System for Ophthalmic Surgical Laser
KR20120085236A (ko) * 2009-09-23 2012-07-31 웨이브라이트 게엠베하 안과 레이저 수술 장치
EP2499473B1 (de) 2009-11-09 2017-08-02 WaveLight GmbH Verfahren und einrichtung zur untersuchung dynamischer wellenfrontverzerrungen eines lasersystems
US8506559B2 (en) * 2009-11-16 2013-08-13 Alcon Lensx, Inc. Variable stage optical system for ophthalmic surgical laser
US8465477B2 (en) 2009-12-07 2013-06-18 Wavelight Ag Apparatus for laser surgical ophthalmology
MX2012003189A (es) * 2009-12-07 2012-04-30 Wavelight Gmbh Dispositivo para cirugia laser oftalmologica.
US8556425B2 (en) 2010-02-01 2013-10-15 Lensar, Inc. Purkinjie image-based alignment of suction ring in ophthalmic applications
JP5551797B2 (ja) * 2010-02-15 2014-07-16 ウェイブライト ゲーエムベーハー 複数の異なる技術システムの座標システム間のずれを決定する方法
US8845624B2 (en) 2010-06-25 2014-09-30 Alcon LexSx, Inc. Adaptive patient interface
DE102010031348B4 (de) 2010-07-14 2022-10-13 Carl Zeiss Meditec Ag Steuerdatenerzeugung für die augenchirurgische Fehlsichtigkeitsbehandlung
US8687178B2 (en) 2010-09-30 2014-04-01 Wavelight Gmbh Process for testing a laser device
US8717547B2 (en) * 2010-09-30 2014-05-06 Alcon Research, Ltd Production process for an interface unit and a group of such interface units
ES2942536T3 (es) * 2010-09-30 2023-06-02 Alcon Inc Procedimiento para comprobar un dispositivo láser
USD695408S1 (en) 2010-10-15 2013-12-10 Lensar, Inc. Laser system for treatment of the eye
USD694890S1 (en) 2010-10-15 2013-12-03 Lensar, Inc. Laser system for treatment of the eye
EP4205633A1 (en) 2010-10-15 2023-07-05 Lensar, Inc. System and method of scan controlled illumination of structures within an eye
US10463541B2 (en) 2011-03-25 2019-11-05 Lensar, Inc. System and method for correcting astigmatism using multiple paired arcuate laser generated corneal incisions
US20120283557A1 (en) 2011-05-05 2012-11-08 Berlin Michael S Methods and Apparatuses for the Treatment of Glaucoma using visible and infrared ultrashort laser pulses
US9089401B2 (en) 2011-05-06 2015-07-28 Alcon Lensx, Inc. Adjusting ophthalmic docking system
WO2012170966A1 (en) 2011-06-09 2012-12-13 Christopher Horvath Laser delivery system for eye surgery
US8657776B2 (en) 2011-06-14 2014-02-25 Ivantis, Inc. Ocular implants for delivery into the eye
WO2012178054A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Amo Development, Llc Ophthalmic range finding
US9521949B2 (en) 2011-06-23 2016-12-20 Amo Development, Llc Ophthalmic range finding
US8939967B2 (en) 2011-08-03 2015-01-27 Alcon Lensx, Inc. Patient interface defogger
DE102011083928A1 (de) 2011-09-30 2013-04-04 Carl Zeiss Meditec Ag Behandlungsvorrichtung zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges, Verfahren zum Erzeugen von Steuerdaten dafür und Verfahren zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges
ES2875846T3 (es) * 2011-10-10 2021-11-11 Wavelight Gmbh Sistema y dispositivos de interfaz para cirugía ocular
EP2587313B1 (en) * 2011-10-20 2016-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd Optical measurement system and method for measuring critical dimension of nanostructure
DE102011085047A1 (de) 2011-10-21 2013-04-25 Carl Zeiss Meditec Ag Erzeugung von Schnitten in einem transparenten Material mittels optischer Strahlung
DE102011085046A1 (de) 2011-10-21 2013-04-25 Carl Zeiss Meditec Ag Erzeugung von Schnittflächen in einem transparenten Material mittels optischer Strahlung
US9393154B2 (en) 2011-10-28 2016-07-19 Raymond I Myers Laser methods for creating an antioxidant sink in the crystalline lens for the maintenance of eye health and physiology and slowing presbyopia development
US8663150B2 (en) 2011-12-19 2014-03-04 Ivantis, Inc. Delivering ocular implants into the eye
EP2606863B1 (de) * 2011-12-22 2016-03-23 Ziemer Ophthalmic Systems AG Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen der Fokusposition eines Laserstrahls
US9170170B2 (en) 2011-12-22 2015-10-27 Ziemer Ophthalmic Systems Ag Device and method for determining the focus position of a laser beam
US9044304B2 (en) 2011-12-23 2015-06-02 Alcon Lensx, Inc. Patient interface with variable applanation
CN104039283B (zh) * 2011-12-29 2017-01-25 视乐有限公司 用于确定折射激光器的聚焦深度的图像处理方法
US10182943B2 (en) 2012-03-09 2019-01-22 Alcon Lensx, Inc. Adjustable pupil system for surgical laser systems
US8852177B2 (en) 2012-03-09 2014-10-07 Alcon Lensx, Inc. Spatio-temporal beam modulator for surgical laser systems
US9358156B2 (en) 2012-04-18 2016-06-07 Invantis, Inc. Ocular implants for delivery into an anterior chamber of the eye
US10137035B1 (en) 2012-04-20 2018-11-27 Gustavo Tamayo Round posterior capsulotomy for the opacification of a posterior capsule and lens
CN103659465B (zh) * 2012-09-21 2016-03-09 财团法人工业技术研究院 用于多轴机械的补偿控制方法
WO2014085450A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Ivantis, Inc. Apparatus for delivering ocular implants into an anterior chamber of the eye
KR101958893B1 (ko) * 2012-12-20 2019-03-15 웨이브라이트 게엠베하 각막조직을 감시하기 위한 장치, 인터페이스 유닛, 흡인 링 및 방법
US10245180B2 (en) 2013-01-16 2019-04-02 Ziemer Ophthalmic Systems Ag Ophthalmological device for treating eye tissue
US10335315B2 (en) 2013-02-01 2019-07-02 Alcon Lensx, Inc. Bi-radial patient interface
KR101451969B1 (ko) * 2013-02-19 2014-10-23 주식회사 루트로닉 안과용 수술장치
US10709547B2 (en) 2014-07-14 2020-07-14 Ivantis, Inc. Ocular implant delivery system and method
CA2962430C (en) 2014-09-25 2023-03-28 Amo Development, Llc Systems for lenticular laser incision
US10709611B2 (en) 2014-09-25 2020-07-14 Amo Development, Llc Systems and methods for lenticular laser incision
CN104382689B (zh) * 2014-12-02 2016-09-14 中国科学院光电研究院 一种同时用于成像和手术的飞秒激光系统
JP6395633B2 (ja) 2015-02-09 2018-09-26 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
JP6395632B2 (ja) 2015-02-09 2018-09-26 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
JP6429715B2 (ja) 2015-04-06 2018-11-28 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
JP6425606B2 (ja) 2015-04-06 2018-11-21 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
JP6472333B2 (ja) 2015-06-02 2019-02-20 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
JP6482423B2 (ja) * 2015-07-16 2019-03-13 株式会社ディスコ ウエーハの生成方法
JP6472347B2 (ja) 2015-07-21 2019-02-20 株式会社ディスコ ウエーハの薄化方法
JP6482425B2 (ja) 2015-07-21 2019-03-13 株式会社ディスコ ウエーハの薄化方法
US11197779B2 (en) 2015-08-14 2021-12-14 Ivantis, Inc. Ocular implant with pressure sensor and delivery system
US11938058B2 (en) 2015-12-15 2024-03-26 Alcon Inc. Ocular implant and delivery system
JP6690983B2 (ja) 2016-04-11 2020-04-28 株式会社ディスコ ウエーハ生成方法及び実第2のオリエンテーションフラット検出方法
DE102016116267A1 (de) 2016-08-01 2018-02-01 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges und Verfahren zum Erzeugen von Steuerdaten hierfür
JP6858587B2 (ja) 2017-02-16 2021-04-14 株式会社ディスコ ウエーハ生成方法
CN107052572B (zh) * 2017-03-20 2018-09-18 湖南华曙高科技有限责任公司 用于三维物体制造的激光光斑校准方法及校准系统
CN108662992B (zh) * 2017-03-31 2020-10-16 均豪精密工业股份有限公司 表面量测方法及表面量测系统
GB201712639D0 (en) 2017-08-07 2017-09-20 Univ Oxford Innovation Ltd Method for laser machining inside materials
WO2019084817A1 (zh) * 2017-10-31 2019-05-09 深圳达闼科技控股有限公司 焦点偏离的判断方法、装置、存储介质及电子设备
US11246754B2 (en) 2018-07-16 2022-02-15 Vialase, Inc. Surgical system and procedure for treatment of the trabecular meshwork and Schlemm's canal using a femtosecond laser
US11986424B2 (en) 2018-07-16 2024-05-21 Vialase, Inc. Method, system, and apparatus for imaging and surgical scanning of the irido-corneal angle for laser surgery of glaucoma
US11173067B2 (en) 2018-09-07 2021-11-16 Vialase, Inc. Surgical system and procedure for precise intraocular pressure reduction
US11110006B2 (en) 2018-09-07 2021-09-07 Vialase, Inc. Non-invasive and minimally invasive laser surgery for the reduction of intraocular pressure in the eye
US10821024B2 (en) 2018-07-16 2020-11-03 Vialase, Inc. System and method for angled optical access to the irido-corneal angle of the eye
US10973688B2 (en) 2019-03-15 2021-04-13 Amo Development, Llc Eye suction loss and corneal applanation detection in ophthalmic docking system using optical signal
US11564567B2 (en) 2020-02-04 2023-01-31 Vialase, Inc. System and method for locating a surface of ocular tissue for glaucoma surgery based on dual aiming beams
US11612315B2 (en) 2020-04-09 2023-03-28 Vialase, Inc. Alignment and diagnostic device and methods for imaging and surgery at the irido-corneal angle of the eye
CN111347176B (zh) * 2020-05-07 2021-11-23 界首市亚鑫塑业科技有限公司 一种用于塑料地板的多规格定长裁切装置及其工作方法
CN112025088B (zh) * 2020-08-06 2022-04-15 武汉华工激光工程有限责任公司 一种激光光束像散补偿方法及激光加工系统
KR102443542B1 (ko) * 2020-08-21 2022-09-16 한국생산기술연구원 홀 검사를 위한 광학계 정렬 방법 및 이에 의해 제어되는 광학계 장치
AU2022205382A1 (en) 2021-01-11 2023-06-22 Alcon Inc. Systems and methods for viscoelastic delivery
DE102022125221A1 (de) 2022-09-29 2024-04-04 Schwind Eye-Tech-Solutions Gmbh Messvorrichtung zum Ermitteln einer Lage eines Objektes, Bearbeitungsvorrichtung, Verfahren, Computerprogramm sowie computerlesbares Medium
CN115647614B (zh) * 2022-12-28 2023-03-21 歌尔股份有限公司 光路调整方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099356A (ja) * 1973-12-28 1975-08-07
EP0086540A1 (fr) * 1982-02-17 1983-08-24 CENTRE DE RECHERCHES METALLURGIQUES CENTRUM VOOR RESEARCH IN DE METALLURGIE Association sans but lucratif Procédé de réglage d'un traitement superficiel par faisceau laser
JPS59218291A (ja) * 1983-05-25 1984-12-08 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ加工装置
JPS6175206A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Hitachi Ltd 微小段差測定装置
US4794585A (en) * 1986-05-06 1988-12-27 Lee Wai Hon Optical head having a hologram lens and polarizers for use with magneto-optic medium
DE4118518C2 (de) * 1991-06-06 1994-03-17 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Durchführung der Laser-Emissionsspektroskopie und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5338924A (en) * 1992-08-11 1994-08-16 Lasa Industries, Inc. Apparatus and method for automatic focusing of light using a fringe plate
US5388924A (en) * 1994-02-07 1995-02-14 Chao; Chung L. Drawing pen having multiple side-matched absorptive drawing tips
US5457533A (en) * 1994-06-10 1995-10-10 Wilcken; Stephen K. Point-diffraction interferometer utilizing separate reference and signal beam paths
US5532815A (en) * 1994-06-17 1996-07-02 Kdy Associates, Inc. System and method for aligning a first surface with respect to a second surface
US5621525A (en) * 1995-02-06 1997-04-15 University Of Central Florida Apparatus and method for measuring the power density of a laser beam with a liquid crystal
US5541731A (en) * 1995-04-28 1996-07-30 International Business Machines Corporation Interferometric measurement and alignment technique for laser scanners
US5673281A (en) * 1996-04-20 1997-09-30 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Solid state system for frequency conversion using raman-active media and non-linear media
ES2215229T3 (es) * 1996-05-30 2004-10-01 Technolas Gmbh Ophthalmologische Systeme Sistema de laser excimero para cirugia ocular.
US5739906A (en) * 1996-06-07 1998-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Interferometric thickness variation test method for windows and silicon wafers using a diverging wavefront
JPH10138075A (ja) * 1996-09-13 1998-05-26 Fuji Seiki Kk ワーク姿勢調整装置、調整具及び調整方法
JPH10258382A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Amada Co Ltd レーザ加工機における焦点位置の調整方法および補正方法並びにレーザ加工機
US6373571B1 (en) * 1999-03-11 2002-04-16 Intralase Corp. Disposable contact lens for use with an ophthalmic laser system
US6355908B1 (en) * 1999-03-31 2002-03-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for focusing a laser
DE19923821A1 (de) 1999-05-19 2000-11-23 Zeiss Carl Jena Gmbh Verfahren und Anordnung zur Lageerfassung einer mit einem Laser-Scanner abzutastenden Fläche
US6303903B1 (en) * 1999-08-11 2001-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Method and apparatus for determining focus position of a laser
US6545761B1 (en) * 1999-11-30 2003-04-08 Veeco Instruments, Inc. Embedded interferometer for reference-mirror calibration of interferometric microscope
US6863667B2 (en) * 2001-01-29 2005-03-08 Intralase Corp. Ocular fixation and stabilization device for ophthalmic surgical applications
US6899707B2 (en) * 2001-01-29 2005-05-31 Intralase Corp. Applanation lens and method for ophthalmic surgical applications
EP1372552B1 (de) * 2001-03-27 2017-03-01 WaveLight GmbH Vorrichtung zur bearbeitung und diagnose von augengewebe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006502410A5 (ja)
CA2501618A1 (en) Method and system for determining the position and alignment of a surface of an object in relation to a laser beam
KR100752758B1 (ko) 영상 측정 장치 및 그 방법
WO2020048148A1 (zh) 一种基于光谱共焦传感器的表面疵病测量方法
CN102778460A (zh) 一种检测基质内缺陷的方法
JP3105702B2 (ja) 光学式欠陥検査装置
CN111380466A (zh) 拍摄装置、图像测定装置、非接触位移检测装置及非接触形状测定装置
TW201809778A (zh) 自動對焦系統、方法及影像檢測儀器
TW201723428A (zh) 傾斜角度與距離量測方法
JP2002116015A (ja) 欠陥検出装置及び方法
JP4534877B2 (ja) 光学式センサ装置
JP2004219119A (ja) 欠陥検査方法および装置
JPH0629705B2 (ja) 板状体の歪検査方法
KR20190029763A (ko) 자동화된 3-d 측정
JP2001241921A (ja) 板ガラスの寸法測定方法
JP2008292221A (ja) 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JPH0914914A (ja) レーザスペックルパターンによる移動量の測定装置におけるレーザ光の照射方法ならびにその装置
JP2004294076A (ja) Mtf測定装置及び測定方法
CN109470145A (zh) 偏振调制高分辨力立体视觉测量系统与方法
JPH06258040A (ja) レーザー変位計
JPH01406A (ja) 試料形状測定装置
JPH11304481A (ja) 画像解析による距離計測方法
JPS63191010A (ja) 表面粗さ計測方法
JPH08226805A (ja) 撮像装置の合焦方式及びこれを用いた非接触測定装置
JPH06229737A (ja) 周期性パターンの表面欠陥検査方法