JP2006501625A - 耐熱性絶縁複合材及びそれを製造する方法 - Google Patents

耐熱性絶縁複合材及びそれを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006501625A
JP2006501625A JP2004546673A JP2004546673A JP2006501625A JP 2006501625 A JP2006501625 A JP 2006501625A JP 2004546673 A JP2004546673 A JP 2004546673A JP 2004546673 A JP2004546673 A JP 2004546673A JP 2006501625 A JP2006501625 A JP 2006501625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
heat
base layer
insulating composite
resistant insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004546673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4559229B2 (ja
JP2006501625A5 (ja
Inventor
フィールド,レックス,ジェームス
シャイデマンテル,ベアテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JP2006501625A publication Critical patent/JP2006501625A/ja
Publication of JP2006501625A5 publication Critical patent/JP2006501625A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4559229B2 publication Critical patent/JP4559229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B26/06Acrylates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/04Layered products comprising a layer of synthetic resin as impregnant, bonding, or embedding substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/10Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B26/12Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/30Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Other silicon-containing organic compounds; Boron-organic compounds
    • C04B26/32Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Other silicon-containing organic compounds; Boron-organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/004Reflecting paints; Signal paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/18Fireproof paints including high temperature resistant paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/30Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for heat transfer properties such as thermal insulation values, e.g. R-values
    • C04B2201/32Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for heat transfer properties such as thermal insulation values, e.g. R-values for the thermal conductivity, e.g. K-factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B2001/7691Heat reflecting layers or coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、耐熱性絶縁複合材であって、該耐熱性絶縁複合材は中空非孔質粒子及びマトリックスバインダーを含む絶縁基層と保護バインダー及び赤外線反射剤を含む熱反射層とを含み、しかも該耐熱性絶縁複合材は約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する耐熱性絶縁複合材を提供する。本発明はまた、耐熱性絶縁複合材を製造する方法を提供する。

Description

本発明は、耐熱性絶縁複合材及びそれを製造する方法に関する。
微粒子入りバインダー型の絶縁材料を提供するために、様々な物質がバインダー系と共に用いられてきた。たとえば、良好な熱及び音の絶縁性を有する絶縁材料を提供するために、エーロゲル粒子が水性バインダーと組み合わせられてきた。しかしながら、これらの系は、典型的には、十分な耐久性又は耐熱性を与えず、またそれらの処方において、エーロゲル粒子の疎水性細孔に浸透しない水性バインダーに制限される。また、エーロゲル物質は、他のタイプの微粒子充填剤より高価である傾向にある。絶縁材料を提供するために、マイクロバルーン、パーライト、粘土及び様々な他の微粒子充填剤のような他の物質もまた、バインダーと組み合わせて用いられてきた。いくつかのかかる物質は、或る耐火度を与えるべき膨張性防炎(たとえば、チャー形成性)層に関して用いられてきた。
それでもやはり、改善された耐久性及び耐熱性、低減コスト、並びに処方及び使用における融通性を有するところの、良好な熱及び/又は音の絶縁を与える絶縁物品に対するニーズが存続している。本発明は、かかる物品、並びにかかる物品を製造する方法を提供する。本発明のこれらの及び他の利点、並びに追加の発明的特徴は、本明細書に与えられた本発明の説明から明らかになる。
本発明は、耐熱性絶縁複合材であって、該耐熱性絶縁複合材は(a)中空非孔質粒子、マトリックスバインダー及び随意に起泡剤を含む、から本質的に成る又はから成る絶縁基層及び(b)保護バインダー及び赤外線反射剤を含む、から本質的に成る又はから成る熱反射層を含み、から本質的に成り又はから成り、しかも該耐熱性絶縁複合材は約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する耐熱性絶縁複合材を提供する。耐熱性絶縁複合材を製造する方法であって、該方法は(a)中空非孔質粒子、マトリックスバインダー及び随意に起泡剤を含む、から本質的に成る又はから成る絶縁基層を基材上に付与し、そして(b)保護バインダー及び赤外線反射剤を含む、から本質的に成る又はから成る熱反射層を該絶縁基層の表面に施用することを含み、から本質的に成り又はから成り、しかも該耐熱性絶縁複合材は約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する方法もまた提供される。
発明の詳細な説明
耐熱性絶縁複合材
本発明の耐熱性絶縁複合材は、(a)中空非孔質粒子、マトリックスバインダー及び随意に起泡剤を含む、から本質的に成る又はから成る絶縁基層及び(b)保護バインダー及び赤外線反射剤を含む、から本質的に成る又はから成る熱反射層を含み、から本質的に成り又はから成り、しかも該耐熱性絶縁複合材は約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する。
マイクロバルーン、マイクロスフェア、マイクロバブル、セノスフェア及び当該技術においてごく普通に用いられる他の用語として言及される物質を含めて、いかなる適当なタイプの中空非孔質粒子も本発明に関して用いられ得る。用語「非孔質」は、本発明に関して用いられる場合、中空粒子の壁がマトリックスバインダーを中空粒子の内部空間に実質程度までは入らせないことを意味する。「実質程度」は、粒子又は絶縁複合材の熱伝導率を増加する量を意味する。中空非孔質粒子は、有機及び無機物質を含めていかなる適当な物質からも作られ得、そして好ましくは比較的低い熱伝導率を有する物質から作られる。有機物質は、たとえば、ビニリデンクロライド/アクリロニトリル物質、フェノール物質、尿素−ホルムアルデヒド物質、ポリスチレン物質又は熱可塑性樹脂を包含する。無機物質は、たとえば、ガラス、シリカ、チタニア、アルミナ、石英、フライアッシュ及びセラミック物質を包含する。更に、耐熱性絶縁複合材は、前記のタイプの中空非孔質粒子のいずれかの混合物(たとえば、無機及び有機の中空非孔質粒子)を含み得る。中空粒子の内部空間は、典型的には、空気のような気体を含む(すなわち、中空粒子は、気体を封入するところの非孔質物質のシェル(「殻」)を含み得る)。適当な中空非孔質粒子は、商業的に入手できる。適当な中空非孔質粒子の例は、ScotchliteTMガラスマイクロスフェア及びZeeospheresTMセラミックマイクロスフェア(両方共3M Inc.により製造される)を包含する。適当な中空非孔質粒子はまた、EXPANCEL(登録商標)マイクロスフェア(Akzo Nobelにより製造される)(気体を封入する熱可塑性樹脂殻から成る)を包含する。
中空非孔質粒子のサイズは、耐熱性絶縁複合材の所望厚に部分的に依存する。本発明の目的にとって、用語「粒子サイズ」及び「粒子直径」は、同義語的に用いられる。一般に、より大きい粒子はより大きい熱絶縁を与える。しかしながら、粒子は、マトリックスバインダーが粒子を取り囲みかつマトリックスを形成するのが可能になるように、耐熱性絶縁複合材(たとえば、耐熱性絶縁複合材の絶縁基層)の厚さと比べて、比較的小さくあるべきである。たいていの用途について、約5mm又はそれ以下(たとえば、約0.01〜5mm)の平均粒子直径(重量による)を有する中空非孔質粒子を用いることが適当である。典型的には、粒子は、約0.001mm又はそれ以上(たとえば、約0.005mm若しくはそれ以上又は約0.01mm若しくはそれ以上)の平均粒子直径(重量による)を有する。好ましくは、粒子は、約3mm若しくはそれ以下(たとえば、約0.015〜3mm、約0.02〜3mm又は約0.1〜3mm)又は約2mm若しくはそれ以下(たとえば、約0.015〜2mm、約0.02〜2mm、約0.5〜2mm又は約1〜1.5mm)の平均粒子直径(重量による)を有する。
本発明に関して用いられる中空非孔質粒子は、狭い粒子サイズ分布を有し得る。たとえば、中空非孔質粒子は、粒子の少なくとも約95%(重量による)が約5mm若しくはそれ以下(たとえば、約0.01〜5mm)好ましくは約3mm若しくはそれ以下(たとえば、約0.01〜3mm、約0.015〜3mm、約0.02〜3mm又は約0.1〜3mm)又はそれどころか約2mm若しくはそれ以下(たとえば、約0.01〜2mm、約0.015〜2mm、約0.02〜2mm、約0.5〜2mm又は約1〜1.5mm)の粒子直径を有するような粒子サイズ分布を有し得る。望ましくは、粒子は、形状においておおよそ球状である。また、中空非孔質粒子は二モード粒子サイズ分布を有し得、しかも二モード粒子サイズ分布の平均粒子サイズは上記の平均粒子サイズのいずれかであり得る。望ましくは、二モード粒子サイズ分布の平均粒子サイズの比率は、少なくとも約10:1又はそれどころか少なくとも約12:1のような、少なくとも約8:1である。
中空非孔質粒子のいかなる量も、耐熱性絶縁複合材において用いられ得る。たとえば、耐熱性絶縁複合材(たとえば、耐熱性絶縁複合材の絶縁基層)は、絶縁基層の総液体/固体容量を基準として、約5〜99vol%の中空非孔質粒子を含み得る。絶縁基層の総液体/固体容量は、絶縁基層の一緒にされた液体及び固体成分(たとえば、中空非孔質粒子、マトリックスバインダー、起泡剤、等)の容量を測定することにより決定され得る。絶縁基層(たとえば、絶縁基層のマトリックスバインダー)が発泡されることになっている場合、絶縁基層の総液体/固体容量は、発泡前の絶縁基層の一緒にされた液体及び固体成分の容量である。無論、中空非孔質粒子の割合が増加するにつれて、耐熱性絶縁複合材の熱伝導率は減少し、それにより向上熱絶縁性能をもたらす。しかしながら、絶縁基層の機械的強度及び結着性は、用いられるマトリックスバインダーの相対量の減少に因り、中空非孔質粒子の割合を増加すると共に減少する。従って、絶縁基層において約50〜95vol%の中空非孔質粒子一層好ましくは約75〜90vol%の中空非孔質粒子を用いることがしばしば望ましい。
耐熱性絶縁複合材の絶縁基層は、いかなる適当なマトリックスバインダーをも含み得る。マトリックスバインダーは水性又は非水性バインダーであり得るけれども、水性バインダーがそれらの使用容易性のために好ましい。用語水性バインダーは、本明細書において用いられる場合、絶縁基層を作製するために用いられる前において水分散性又は水溶性であるバインダーを指す。それ故、用語水性バインダーは、水性バインダーはバインダーが乾燥又は硬化された後において水に分散可能又は可溶であり得ないとしても、湿潤又は乾燥状態の水性バインダー(たとえば、水性バインダーが乾燥又は硬化される前又はされた後(その状態では、バインダーは水をもはや含み得ない)における)を指すために用いられる、ということが理解されるべきである。好ましい水性マトリックスバインダーは、乾燥後に耐水性バインダー組成物をもたらすものである。適当な非水性マトリックスバインダーは、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ブチラールバインダー、ポリエチレンオキシドバインダー、アルキド樹脂、ポリエステル、不飽和ポリエステル及び他の非水性樹脂を包含する。適当な水性マトリックスバインダーは、たとえば、アクリルバインダー、シリコーン含有バインダー、フェノールバインダー、ビニルアセテートバインダー、エチレン−ビニルアセテートバインダー、スチレン−アクリレートバインダー、スチレン−ブタジエンバインダー、ポリビニルアルコールバインダー及びポリビニルクロライドバインダー、及びアクリルアミドバインダー、並びにそれらの混合物及びコポリマーを包含する。好ましい水性バインダーは、水性アクリルバインダーである。マトリックスバインダーは、水性であろうが非水性であろうが、単独で又は適当な架橋剤と組み合わせて用いられ得る。
耐熱性絶縁複合材の絶縁基層は、マトリックスバインダーのいかなる量をも含み得る。たとえば、絶縁基層は、絶縁基層の総液体/固体容量を基準として、1〜95vol%のマトリックスバインダーを含み得る。無論、マトリックスバインダーの割合が増加するにつれて、中空非孔質粒子の割合は必然的に減少し、そしてその結果絶縁基層の熱伝導率は増加される。従って、所望量の機械的強度を獲得するのに必要とされるくらいの少量のマトリックスバインダーを用いることが望ましい。たいていの用途について、絶縁基層は、約1〜50vol%のマトリックスバインダー又は約5〜25vol%のマトリックスバインダー又はそれどころか約5〜10vol%のマトリックスバインダーを含む。
絶縁基層は不透明剤を含み得、しかして不透明剤は絶縁基層の熱伝導率を低減する。カーボンブラック、炭素繊維、チタニア又はたとえば国際公開第96/18456号パンフレットに記載されているような変性炭素質成分を含めて(しかしそれらに制限されない)、いかなる適当な不透明剤も用いられ得る。
絶縁基層は、好ましくは、マトリックスバインダー及び中空非孔質粒子に加えて起泡剤を含む。いかなる特定の理論にも縛られたくないが、起泡剤は、マトリックスバインダーと中空非孔質粒子の間の接着性を高めると信じられる。また、起泡剤は、マトリックスバインダーのレオロジーを改善する(たとえば、吹付け可能な施用にとって)並びに特に中空非孔質粒子の組込みの前又は後において一緒にされたマトリックスバインダー及び起泡剤を掻き混ぜる又は混合することによってマトリックスバインダーが発泡される(たとえば、泡立ち)ことを可能にする(起泡剤は、バインダーを発泡することなく用いられ得るけれども)と信じられる。加えて、発泡バインダーは、有利には、非発泡基層より低い密度を有する発泡絶縁基層をもたらすために用いられ得る。
起泡剤の使用はマトリックスバインダーが掻き混ぜ又は混合により発泡されることを可能にするけれども、マトリックスバインダーは、無論、起泡剤の使用と共に又は使用なしでのどちらかにて他の方法を用いて発泡され得る。たとえば、マトリックスバインダーは圧縮ガス又は噴射剤を用いて発泡され得、あるいはバインダーはバインダーをノズル(たとえば、高剪断又は乱流を発生させるノズル)に通すことにより発泡され得る。
いかなる適当な起泡剤も、絶縁基層に用いられ得る。適当な起泡剤は、起泡増進性界面活性剤(たとえば、非イオン性、カチオン性、アニオン性及び双性イオン性界面活性剤)及びまた他の商業的に入手できる起泡増進剤、又はそれらの混合物を包含するが、しかしそれらに制限されない。起泡剤は、マトリックスバインダーが発泡されるのを可能にするのに十分な量にて存在すべきである(かかる発泡が所望される場合)。好ましくは、約0.5〜2wt%のような約0.1〜5wt%の起泡剤が用いられる。
絶縁基層はまた、強化用繊維を含み得る。強化用繊維は、絶縁基層に及び従って絶縁複合材に追加の機械的強度を与え得る。ガラス繊維、アルミナ、リン酸カルシウム、鉱滓綿、ウォラストナイト、セラミック、セルロース、カーボン、綿、ポリアミド、ポリベンゾイミダゾール、ポリアラミド、アクリル樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリエチレン、PEEK、ポリプロピレン及び他のタイプのポリオレフィン、又はそれらの混合物のような、いかなる適当なタイプの繊維も用いられ得る。好ましい繊維は、呼吸可能な片を有さない繊維のように耐熱性及び耐火性である。繊維はまた、炭素繊維、金属被覆繊維又は他の適当な赤外線反射性物質の繊維のような、赤外線を反射するタイプであり得る。繊維はいかなる適当な長さの個々のストランドの形態にもあり得、しかしてそれらは、たとえば、繊維を絶縁基層のその他の成分と共に基材上に吹き付けることにより(たとえば、繊維を絶縁基層のその他の成分の一つ若しくはそれ以上と混合した後吹き付けることにより又は繊維を基材上に別個に吹き付けることにより)施用され得る。その代わりに、繊維はウエブ又はネットの形態にあり得、しかしてそれらは、たとえば、基材に施用され得そして絶縁基層のその他の成分が該ウエブ又はネット上に吹き付けられ、塗り拡げられ又は別のやり方で施用され得る。繊維は、耐熱性絶縁複合材が用いられる特定の用途について所望量の機械的強度を与えるのに十分ないかなる量にても用いられ得る。典型的には、繊維は絶縁基層中に、絶縁基層の重量を基準として約0.1〜50wt%の量にて望ましくは約0.5〜20wt%の量にて(約1〜10wt%の量にてのような)存在する。
絶縁基層は、いかなる所望厚をも有し得る。より厚い絶縁基層を含む耐熱性絶縁複合材は、より大きい熱及び/又は音の絶縁性を有する。しかしながら、本発明の耐熱性絶縁複合材は、比較的薄い絶縁基層の使用を許容する一方、優秀な熱及び/又は音の絶縁性を依然与える。たいていの用途について、約2〜6mm厚のような約1〜15mm厚である絶縁基層は、適切な絶縁を与える。
絶縁基層の熱伝導率は、絶縁基層をもたらすために用いられる特定の処方に部分的に依存する。望ましくは、絶縁基層は、乾燥後に約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有するように処方される。絶縁基層は、乾燥後に好ましくは約45mW/(m・K)若しくはそれ以下一層好ましくは約42mW/(m・K)若しくはそれ以下又はそれどころか約40mW/(m・K)若しくはそれ以下(たとえば、約35mW/(m・K))の熱伝導率を有するように処方される。
同様に、絶縁基層の密度は、絶縁基層をもたらすために用いられる特定の処方に部分的に依存する。絶縁基層は、乾燥後に好ましくは約0.5g/cm3又はそれ以下一層好ましくは約0.1g/cm3又はそれ以下最も好ましくは約0.08g/cm3又はそれ以下(約0.05g/cm3又はそれ以下のような)の密度を有するように処方される。
耐熱性絶縁複合材の熱反射層は、保護バインダーを含む。熱反射層は、より高度の機械的強度を耐熱性絶縁複合材に与える及び/又は1つ若しくはそれ以上の環境因子(たとえば、熱、湿度、摩耗、衝撃、等)に因る劣化から絶縁基層を保護する。保護バインダーは、耐熱性絶縁複合材が暴露される特定の条件(たとえば、熱、応力、湿度、等)に耐性であるいかなる適当なバインダーでもあり得る。かくして、バインダーの選択は、耐熱性絶縁複合材において所望される特定の性質に部分的に依存する。保護バインダーは、絶縁基層のマトリックスバインダーと同じ又は異なり得る。適当なバインダーは、水性及び非水性の天然及び合成バインダーを包含する。かかるバインダーの例は、本明細書において先に記載されたような、絶縁基層に用いるのに適した水性及び非水性バインダーのいずれも包含する。好ましいバインダーは、水性アクリルバインダーのような水性バインダーである。特に好ましいものは、自己架橋性アクリルバインダーのような自己架橋性バインダーである。熱反射層は中空非孔質粒子を含有し得、あるいは実質的に又は完全に中空非孔質粒子不含であり得る。実質的に中空非孔質粒子不含は、熱反射層が中空非孔質粒子を約20vol%若しくはそれ以下(約10vol%又はそれ以下のような)又はそれどころか約5vol%若しくはそれ以下(たとえば、約1vol%又はそれ以下)の量にて含有することを意味する。
赤外線反射剤は、炭素質物質(たとえば、カーボンブラック)、炭素繊維、チタニア(ルチル)、スピネル顔料、及び他の金属及び非金属の粒子、顔料及び繊維、並びにそれらの混合物のような不透明剤を含めて、赤外線を反射するか又はそうでなければ遮断するいかなる化合物又は組成物でもあり得る。好ましい赤外線反射剤は、アルミニウム、ステンレス鋼、青銅、銅/亜鉛合金及び銅/クロム合金のような、金属の粒子、顔料及びペーストを包含する。アルミニウムの粒子、顔料及びペーストが特に好ましい。赤外線反射剤が保護バインダー中において沈降するのを防止するために、熱反射層は、有利には、沈降防止剤を含む。適当な沈降防止剤は、商業的に入手できるフュームド金属酸化物、粘土及び有機懸濁剤を包含する。好ましい沈降防止剤は、フュームドシリカのようなフュームド金属酸化物及びヘクトライトのような粘土である。熱反射層はまた、非起泡性界面活性剤のような湿潤剤を含み得る。
熱反射層の好ましい処方物は、強化用繊維を含む。強化用繊維は、熱反射層に及び従って絶縁複合材に追加の機械的強度を与え得る。ガラス繊維、アルミナ、リン酸カルシウム、鉱滓綿、ウォラストナイト、セラミック、セルロース、カーボン、綿、ポリアミド、ポリベンゾイミダゾール、ポリアラミド、アクリル樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリエチレン、PEEK、ポリプロピレン及び他のタイプのポリオレフィン、又はそれらの混合物のような、いかなる適当なタイプの繊維も用いられ得る。好ましい繊維は、呼吸可能な片を有さない繊維のように耐熱性及び耐火性である。繊維はまた赤外線を反射するタイプであり得、そして先に挙げられた赤外線反射剤に加えて又は代わりに用いられ得る。たとえば、炭素繊維又は金属被覆繊維が用いられ得、しかしてそれらは強化及び赤外線反射性の両方を与える。繊維はいかなる適当な長さの個々のストランドの形態にもあり得、しかしてそれらは、たとえば、繊維を熱反射層のその他の成分と共に絶縁基層上に吹き付けることにより(たとえば、繊維を熱反射層のその他の成分の一つ若しくはそれ以上と混合した後吹き付けることにより又は繊維を絶縁基層上に別個に吹き付けることにより)施用され得る。その代わりに、繊維はウエブ又はネットの形態にあり得、しかしてそれらは、たとえば、絶縁基層に施用され得そして熱反射層のその他の成分が該ウエブ又はネット上に吹き付けられ、塗り拡げられ又は別のやり方で施用され得る。繊維は、耐熱性絶縁複合材が用いられる特定の用途について所望量の機械的強度を与えるのに十分ないかなる量にても用いられ得る。典型的には、繊維は熱反射層中に、熱反射層の重量を基準として約0.1〜50wt%の量にて望ましくは約1〜20wt%の量にて(約2〜10wt%の量にてのような)存在する。
熱反射層の厚さは、所望される保護及び強度の程度に部分的に依存する。熱反射層はいかなる厚さでもあり得るけれども、耐熱性絶縁複合材の厚さを最小限に抑えること及びかくして特定の用途について適切な量の保護を与えるのに必要とされる最小量まで熱反射層の厚さを低減することがしばしば望ましい。一般に、適切な保護は、約1mm厚又はそれ以下である熱反射層により与えられ得る。
耐熱性絶縁複合材の熱伝導率は、熱反射被膜の処方がいくらかの影響を及ぼし得るけれども、絶縁基層の特定の処方に主として依存する。望ましくは、耐熱性絶縁複合材は、乾燥後に約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有するように処方される。耐熱性絶縁複合材は、乾燥後に好ましくは約45mW/(m・K)若しくはそれ以下一層好ましくは約42mW/(m・K)若しくはそれ以下又はそれどころか約40mW/(m・K)若しくはそれ以下(たとえば、約35mW/(m・K))の熱伝導率を有するように処方される。
用語「耐熱性」は、本発明の絶縁複合材を述べるために用いられる場合、絶縁複合材が高熱条件下で実質的に劣化しないことを意味する。1時間の期間高熱条件への暴露後、絶縁複合材がその元の質量の少なくとも約85%好ましくは少なくとも約90%一層好ましくは少なくとも約95%又はそれどころか少なくとも約98%若しくは全部を保持しているならば、この絶縁複合材は、本発明の意味内で耐熱性であると考えられる。特定的には、高熱条件は、トンネルを形成するように薄いアルミニウムパネルが装置の周りに配置された熱風ブロワー(独国のSteinel GmbHにより製造されたHG3002 LCD)に連結された250W発熱体(独国のEdmund Buehler GmbHにより製造されたIRB)を用いて与えられるようなものである。絶縁複合材は発熱体から約20mmの距離にて高熱条件に暴露され(熱反射層が発熱体に面する)、しかして熱風ブロワー(最大送風設定及び最低加熱設定にて)が発熱体と絶縁複合材の間に空気の連続流を与える。望ましくは、耐熱性絶縁複合材は、かかる条件下で可視的には劣化しない。
耐熱性絶縁複合材が或る燃焼性格付けの条件下で(たとえば、裸火又は極めて高温の条件に暴露され得る所で)用いられることになっている場合、絶縁複合材は、望ましくは、適当な難燃剤を含む。難燃剤は、耐熱性絶縁複合材の絶縁基層及び/又は熱反射層に含められ得る。適当な難燃剤は、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、ポリリン酸アンモニウム及び様々なリン含有物質、並びに他の商業的に入手できる難燃剤及び膨張性防炎剤を包含する。
耐熱性絶縁複合材(たとえば、絶縁複合材の絶縁基層及び/又は熱反射層)は、追加的に、当該技術において知られた様々な添加剤のいずれかのような他の成分を含み得る。かかる添加剤の例は、フュームドシリカ、ポリアクリレート、ポリカルボン酸、セルロースポリマー、並びに天然ガム、デンプン及びデキストリンのような、レオロジー制御剤及び増粘剤を包含する。他の添加剤は、必要に応じて、溶媒及び共溶媒、並びにロウ、界面活性剤、及び硬化及び架橋剤を包含する。
耐熱性絶縁複合材を製造する方法
本発明は、更に、耐熱性絶縁複合材を製造する方法であって、該方法は(a)中空非孔質粒子、マトリックスバインダー及び随意に起泡剤を含む、から本質的に成る又はから成る絶縁基層を基材上に付与し、そして(b)保護バインダー及び赤外線反射剤を含む熱反射層を該絶縁基層の表面に施用することを含み、から本質的に成り又はから成り、しかも該耐熱性絶縁複合材は約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する方法を提供する。この方法に従って製造される耐熱性絶縁複合材の様々な要素は、本明細書において先に記載されたとおりである。
絶縁基層は、いかなる適当な方法によっても付与され得る。たとえば、中空非孔質粒子及びマトリックスバインダーはいかなる適当な方法によっても一緒にされて粒子含有バインダー組成物を形成し得、しかしてこの粒子含有バインダー組成物は、次いで、たとえば基材上に該粒子含有バインダー組成物を塗り拡げる又は吹き付けることにより、基材に施用されて絶縁基層を形成し得る。
しかしながら、好ましくは、絶縁基層は、(a)マトリックスバインダー及び起泡剤を含む、から本質的に成る又はから成るバインダー組成物を用意し、(b)このバインダー組成物を掻き混ぜて発泡バインダー組成物を生じさせ、(c)この発泡バインダー組成物を中空非孔質粒子と一緒にして粒子含有バインダー組成物を生じさせ、そして(d)この粒子含有バインダー組成物を基材に施用して絶縁基層を生じさせることにより付与される。その代わりに、絶縁基層は、(a)バインダー組成物を与えるべきマトリックスバインダー及び随意に起泡剤を含む、から本質的に成る又はから成るバインダー組成物を用意し、(b)中空非孔質粒子を含む、から本質的に成る又はから成る粒子組成物を用意し、そして(c)該バインダー組成物及び該粒子組成物を基材に同時に施用し、しかして該バインダー組成物は該粒子組成物と混合されて絶縁基層を生じることにより付与され得る。
粒子組成物は、本明細書において先に記載されたとおりの中空非孔質粒子、及び随意にビヒクルを含む、から本質的に成る又はから成る。バインダー組成物及び/又は粒子組成物は基材に、本発明に従って(たとえば、一緒に又は別々に)、バインダー組成物及び/若しくは粒子組成物又はそれらの成分を基材上に塗り拡げる又は好ましくは吹き付けることによるようないかなる適当な方法によっても施用され得る。「同時に施用する」は、粒子組成物及びバインダー組成物が基材に同時に別々に送達され、しかも粒子組成物及びバインダー組成物は送達過程中において混合される(たとえば、流路中で又は基材表面上で混合される)ことを意味する。これは、たとえば、粒子組成物及びバインダー組成物を基材上に同時に吹き付ける(粒子組成物及びバインダー組成物は、別々の流路を通じて送達される)ことにより成し遂げられ得る。それらの流路は、一緒にされた粒子−バインダー組成物が基材に送達されるように吹付け装置内で接合され得、あるいはそれらの流路は、粒子組成物とバインダー組成物はそれぞれの組成物が基材に達するまで一緒にされないように完全に分離し得る。
バインダー組成物を中空非孔質粒子と本明細書に記載された態様にて一緒にすることにより、望ましい性質を有する粒子含有バインダー組成物がもたらされ得る。特に及びいかなる特定の理論にも縛られたくないが、本発明に従って生成された粒子含有バインダー組成物は、中空非孔質粒子の該組成物から分離する低減傾向を示し、それにより該組成物における均一分散を維持しかつ該組成物の熱伝導率を増加する。また、本発明の方法は高い粒子対バインダーの比率の使用を可能にし、しかして粒子含有バインダー組成物の熱的性能を高めかつ該組成物の密度を低減する。更に、本発明の方法は吹付け可能な粒子含有バインダー組成物をもたらし、その施用及び使用における融通性を可能にする。中空非孔質粒子、バインダー組成物及び起泡剤は、本明細書において先に記載されたとおりである。
バインダーは単独で又は起泡剤と組み合わせて好ましくは掻き混ぜ又は混合により発泡されるけれども、他の発泡方法も用いられ得る。たとえば、バインダーは圧縮ガス又は噴射剤を用いて発泡され得、あるいはバインダーはバインダーをノズル(たとえば、高剪断又は乱流を発生させるノズル)に通すことにより発泡され得る。
耐熱性絶縁複合材の熱反射層は、いかなる適当な方法によっても絶縁基層の表面に施用され得る。熱反射層の成分は、本明細書において先に記載されたとおりである。好ましくは、熱反射層の成分は混合しながら一緒にされて熱反射被膜用組成物を生じ、しかして次いで絶縁基層の表面に、任意の適当な方法によりたとえば塗り拡げる又は吹き付けることにより施用される。
熱反射層を絶縁基層に接着するために接着剤又はカップリング剤が用いられ得るけれども、絶縁基層又は熱反射層中のバインダーが所望の接着を与え得る故に、かかる接着剤は本発明により必要とされない。熱反射層は、好ましくは、絶縁基層が乾いていない間に絶縁基層に施用されるが、しかし絶縁基層が乾燥された後に施用され得る。耐熱性絶縁複合材(たとえば、耐熱性絶縁複合材の絶縁基層及び/又は熱反射層)は、周囲条件下で又は加熱(たとえば、オーブン中で)でもって乾燥され得る。
用途及び最終用途
本発明の耐熱性絶縁複合材並びにその製造方法は、無論、いかなる適当な目的のためにも用いられ得る。しかしながら、熱安定性、機械的強度及び/又は施用態様における融通性を与えるところの本発明の耐熱性絶縁複合材は、絶縁を要求する用途に特に適合する。たとえば、好ましい処方物特に吹付け可能な処方物による耐熱性絶縁複合材は、表面を高温から絶縁するために有用であり、そして慣用方法により保護するのは困難又はコストがかかり得る表面に容易に施用され得る。かかる用途の例は、モーター駆動式の車両又は装置のエンジンコンパートメント、防火壁、燃料タンク、ステアリングコラム、油受け、スペアタイヤ付きトランク又はいかなる他の部品のような、モーター駆動式の車両及び装置の様々な部品を包含する。耐熱性絶縁複合材は、モーター駆動式車両のアンダーボディを絶縁するために、特に排気装置付近の部品のための遮蔽体として、特に十分に適合する。無論、本発明の耐熱性絶縁複合材は、多くの他の用途において絶縁を与えるために用いられ得る。たとえば、耐熱性絶縁複合材は、パイプ、壁、及び加熱又は冷却ダクトを絶縁するために用いられ得る。耐熱性絶縁複合材の好ましい処方物は吹付け可能な処方物であるけれども、耐熱性絶縁複合材はまた、タイル、パネル又は様々な造形物品のような絶縁物品をもたらすように押し出され又は成形され得る。これに関して、本発明はまた、先に挙げられたもののいずれかのような基材であって本発明の耐熱性絶縁複合材を含む基材、並びに基材を絶縁する方法であって該耐熱性絶縁複合材のいずれかの使用を含む方法、又はその製造若しくは使用方法を提供する。
次の例は本発明を更に説明するが、しかし無論その範囲を決して制限すると解釈されるべきでない。
実施例1
この例は、本発明による耐熱性絶縁複合材の製造及び性能を説明する。
慣用混合機中で水性アクリルバインダー(独国のLefatex Chemie GmbHにより製造されたLEFASOLTM168/1)200g、起泡剤(独国のClariant GmbHにより製造されたHOSTAPURTMOSB)1.7g及びポリリン酸アンモニウム難燃剤(独国のClariant GmbHにより製造されたEXOLITTMAP420)30gを一緒にすることにより、粒子含有マトリックスバインダー組成物(試料1A)を製造した。3dm3の発泡バインダー組成物が得られるまで、バインダー組成物を混合した。引き続いて、3dm3の容量を維持するために混合しながら、中空非孔質ガラスマイクロスフェア(ミネソタ州ミネアポリスの3Mにより製造されたB23/500ガラスマイクロスフェア)100gをゆっくり添加し、それにより粒子含有バインダー組成物がもたらされた。
パーライト(独国のDeutsche Perlite GmbHにより製造されたStaubexTM)及びビチューメン被覆パーライト(独国のDeutsche Perlite GmbHにより製造されたThermoperlTM)をガラスマイクロスフェアの代わりに用いたこと以外は上記の試料1Aと同じ態様にて、2つの他の粒子含有バインダー組成物(試料1B及び1C)を製造した。
これらの組成物の各々を、長さ及び幅がおおよそ25cmでそして深さがおおよそ1.5cmの大きさのアルミニウム箔で内張りされた枠中に、スパチュラを用いて拡げた。これらの組成物を、130℃にて2時間乾燥した。これらの組成物が冷却した後、20cm×20cmの試料を枠から切り取り、そしてLAMBDA CONTROLTMA50熱伝導率測定器(独国のHesto Elektronik GmbH製)を用いて、36℃の上定盤温度及び10℃の下定盤温度でもって、各試料の熱伝導率を測定した。試料の密度を、各試料の重量をその寸法で割ることにより決定した。これらの結果は、表1に与えられている。
Figure 2006501625
これらの結果により実証されているように、本発明による耐熱性絶縁複合材において絶縁基層として用いられ得る粒子含有バインダー組成物は、他の微粒子物質を用いて製造された組成物より低い熱伝導率及び低い密度をもたらす。更に、該粒子含有バインダー組成物は、他の複合材より脆くなくかつ硬質でない。
粒子含有バインダー組成物は絶縁基層として基材に施用され得、しかして該絶縁基層に熱反射被膜が施用されて耐熱性絶縁複合材を形成し得る。熱反射被膜用組成物は、たとえば、水性アクリルバインダー(独国のWorlee Chemie GmbHにより製造されたWORLEECRYLTM1218)58gをフュームドシリカ沈降防止剤(マサチューセッツ州のCabot Corporationにより製造されたCAB-O-SPERSETM)22.6g及び赤外線反射剤としてのアルミニウム顔料ペースト(独国のEckart GmbHにより製造されたSTAPATMHydroxal WH24n.l.)19.4gと一緒にすることにより製造され得る。この組成物は、電磁撹拌機を用いて穏和に混合され得る。混合後、この被膜用組成物は絶縁基層に、好ましくは絶縁基層を乾燥する前に、たとえばおおよそ1mmの厚さまで吹き付けることにより施用され得る。
かくして製造された粒子含有絶縁複合材は、熱反射被膜の不存在の同じ絶縁基層と比べて優秀な耐熱性をもたらす一方、低い熱伝導率及び低い密度を保持する。
実施例2
この例は、本発明による耐熱性絶縁複合材の製造及び性能を説明する。
オウケス(Oakes)起泡機(ニューヨーク州ハウポージのE.T.Oakes Corporationから入手できる)中で、約1000rpmの回転子−固定子速度、約25%能力のポンプ速度及び約2.4dm3/minの空気流を用いて、水性アクリルバインダー(独国のWorlee Chemie GmbHにより製造されたWORLEECRYLTM1218)200g、起泡剤(独国のClariant GmbHにより製造されたHOSTAPURTMOSB)1.2g及び水10gを一緒にすることにより、粒子含有マトリックスバインダー組成物(試料2A)を製造した。引き続いて、混合物の容量を維持するために慣用混合機を用いて、中空非孔質熱可塑性樹脂マイクロスフェア(Akzo Nobelにより製造されたEXPANCEL(登録商標)091 DE 40 d30マイクロスフェア)15gをゆっくり添加し、それにより粒子含有バインダー組成物がもたらされた。
中空非孔質熱可塑性樹脂マイクロスフェアと中空非孔質ガラスマイクロスフェアの混合物を中空非孔質熱可塑性樹脂マイクロスフェア単独の代わりに用いたこと以外は上記の試料2Aと同じ態様にて、第2の粒子含有バインダー組成物(試料2B)を製造した。特に、該混合物は、38.3gの中空非孔質熱可塑性樹脂マイクロスフェア(特定的には、5gのEXPANCEL(登録商標)091 DE 40 d30マイクロスフェア及び33.3gのEXPANCEL(登録商標)551WE 40 d36マイクロスフェア(両方共Akzo Nobelにより製造された))及び45gの中空非孔質ガラスマイクロスフェア(ミネソタ州ミネアポリスの3Mにより製造されたB23/500ガラスマイクロスフェア)から成っていた。各タイプの中空非孔質粒子は、総中空非孔質粒子組成物に対して容量により同量を構成した。更に、試料2B中の中空非孔質粒子の容量パーセントは、試料2Aのものに等しかった。
これらの組成物の各々を、長さ及び幅がおおよそ25cmでそして深さがおおよそ1.5cmの大きさのアルミニウム箔で内張りされた枠中に、スパチュラを用いて拡げた。これらの組成物を、130℃にて2時間乾燥した。これらの組成物が冷却した後、20cm×20cmの試料を枠から切り取り、そしてLAMBDA CONTROLTMA50熱伝導率測定器(独国のHesto Elektronik GmbH製)を用いて、36℃の上定盤温度及び10℃の下定盤温度でもって、各試料の熱伝導率を測定した。試料の密度を、各試料の重量をその寸法で割ることにより決定した。これらの結果は、表2に与えられている。
Figure 2006501625
これらの結果により実証されているように、本発明による耐熱性絶縁複合材において絶縁基層として用いられ得る粒子含有バインダー組成物は、低い熱伝導率及び低い密度をもたらす。
実施例3
この例は、本発明の絶縁複合材の耐熱性を説明する。
水性アクリルバインダー(独国のWorlee Chemie GmbHにより製造されたWORLEECRYLTM1218)58gをフュームドシリカ沈降防止剤(マサチューセッツ州のCabot Corporationにより製造されたCAB-O-SPERSETM)22.6g及び赤外線反射剤としてのアルミニウム顔料ペースト(独国のEckart GmbHにより製造されたSTAPATMHydroxal WH24n.l.)19.4gと一緒にすることにより、熱反射被膜用組成物を製造した。この混合物を、電磁撹拌機を用いて穏和に混合した。
この熱反射被膜用組成物を次いで実施例2の粒子含有バインダー組成物(試料2A及び2B)におおよそ1mmの厚さに施用し、それにより絶縁基層及び熱反射層を有する絶縁複合材(それぞれ試料3A及び3B)を生じた。該熱反射被膜用組成物を第3の粒子含有組成物にも施用して、第3の絶縁複合材(試料3C)を生じた。第3の粒子含有組成物は、中空非孔質熱可塑性樹脂マイクロスフェアの量及び特定タイプ(EXPANCEL(登録商標)551WE 40 d36 179.2マイクロスフェア(Akzo Nobelから入手できる)100gが用いられた)以外は試料2Aと同じ態様にて製造された。
次いで、絶縁複合材の各々を、絶縁複合材の耐熱性を決定するために設計された装置中に置いた。特に、この装置は、トンネルを形成するように薄いアルミニウムパネルが装置の周りに配置された熱風ブロワー(独国のSteinel GmbHにより製造されたHG3002 LCD)に連結された250W発熱体(独国のEdmund Buehler GmbHにより製造されたIRB)を含んでいた。絶縁複合材を発熱体から約20mmの距離にて高熱条件に約30分間暴露し(熱反射層が発熱体に面する)、しかして熱風ブロワー(最大送風設定及び最低加熱設定にて)が発熱体と絶縁複合材の間に空気の連続流を与えた。最大持続温度を決定するために、絶縁複合材の裏側(すなわち、熱反射層及び発熱体の反対側)の温度を、試験の間中監視した。これらの測定の結果は、表3に与えられている。
Figure 2006501625
これらの結果は、本発明の絶縁複合材が耐熱性でありそして高熱条件下で良好な熱絶縁性を示すことを実証している。
本明細書において引用されたところの、刊行物、特許出願及び特許を含めて参考文献はすべて、これにより、各参考文献が参照することによって個々に及び特定的に指摘されて本明細書に組み込まれかつそっくりそのまま記載される場合と同じ程度まで、参照することにより組み込まれる。
本発明を記述する文脈における(特に、添付の請求項の文脈における)用語「ある」及び「該」並びに同様な言及の使用は、そこに別段指摘されているか又は文脈により明らかに矛盾するのでなければ、単数及び複数の両方を包含するように解釈されるべきである。用語「含む」、「有する」、「包含する」及び「含有する」は、別段記されていなければ、オープンエンド(「制限のない」)用語(すなわち、「含んでいるが、しかし限定されない」を意味する)と解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の記載は、単に、そこに別段指摘されていなければ、該範囲内に入る個々の値の各々に個々に言及する簡略方法として働くよう意図されているにすぎず、そして個々の値の各々は、そこに個々に記載されているかのように本明細書中に組み込まれる。本明細書に記載された方法はすべて、そこに別段指摘されているか又はそうでなければ文脈により明らかに矛盾するのでなければ、いかなる適当な順序にても遂行され得る。本明細書に与えられたいずれかの及びすべての例又は例示的言い方(たとえば、「のような」)の使用は、単に、本発明をよりよく明らかにするよう意図されているにすぎず、そして請求項に別段記載されていなければ、本発明の範囲を制限しない。本明細書におけるいかなる言い方も、請求項に記載されていない何らかの要素を本発明の実施に必須であると指摘していると解釈されるべきでない。
本発明の好ましい具体的態様が、本発明を実施するために本発明者に知られた最良の形態を含めて、本明細書に記載されている。それらの好ましい具体的態様の変型が、上記の説明を読解すると、当業者に明らかになり得る。本発明者は当業者がかかる変型を適宜用いると予想し、また本発明者は本明細書に特定的に記載されているのと違った具合に本発明が実施されることを意図している。従って、本発明は、適用可能な法律により許されるように、本明細書に添付された請求項に記載された本発明のあらゆる改変及び等価物を包含する。更に、すべてのあり得る変型における上記に記載された要素のいかなる組合わせも、本明細書に別段指摘されているか又はそうでなければ文脈により明らかに矛盾するのでなければ、本発明により包含される。

Claims (64)

  1. 耐熱性絶縁複合材であって、該耐熱性絶縁複合材は
    (a)中空非孔質粒子及びマトリックスバインダーを含む絶縁基層、及び
    (b)赤外線反射剤及び保護バインダーを含む熱反射層
    を含み、しかも該耐熱性絶縁複合材は約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する耐熱性絶縁複合材。
  2. 中空非孔質粒子が約0.01〜5mmの平均粒子直径(重量による)を有する、請求項1に記載の耐熱性絶縁複合材。
  3. 中空非孔質粒子が約0.01〜2mmの平均粒子直径(重量による)を有する、請求項2に記載の耐熱性絶縁複合材。
  4. 中空非孔質粒子の少なくとも約95%(重量による)が約0.01〜2mmの粒子直径を有する、請求項3に記載の耐熱性絶縁複合材。
  5. 絶縁基層が更に不透明剤を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  6. 不透明剤がチタニア、カーボンブラック又はそれらの混合物である、請求項5に記載の耐熱性絶縁複合材。
  7. 中空非孔質粒子がおおよそ球状である、請求項1から6のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  8. 絶縁基層が5〜99vol%の中空非孔質粒子を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  9. 絶縁基層が起泡剤を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  10. 絶縁基層が1〜95vol%のマトリックスバインダーを含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  11. マトリックスバインダーが水性バインダーである、請求項1から10のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  12. 水性バインダーが、アクリルバインダー、シリコーン含有バインダー、フェノールバインダー及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項11に記載の耐熱性絶縁複合材。
  13. 水性バインダーが水性アクリルバインダーである、請求項12に記載の耐熱性絶縁複合材。
  14. マトリックスバインダーが発泡バインダーである、請求項1から13のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  15. 絶縁基層が更に難燃剤を含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  16. 絶縁基層が約1〜10mmの厚さである、請求項1から15のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  17. 絶縁基層が、乾燥後に約45mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する、請求項1から16のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  18. 絶縁基層が、乾燥後に約0.5g/cm3又はそれ以下の密度を有する、請求項1から17のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  19. 保護バインダーがアクリルバインダー、シリコーン含有バインダー、フェノールバインダー又はそれらの混合物である、請求項1から18のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  20. 保護バインダーがアクリルバインダーである、請求項19に記載の耐熱性絶縁複合材。
  21. 保護バインダーが架橋バインダーである、請求項1から20のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  22. 熱反射層が更に沈降防止剤を含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  23. 赤外線反射剤が金属粒子を含む、請求項1から22のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  24. 金属粒子がアルミニウム粒子である、請求項23に記載の耐熱性絶縁複合材。
  25. 熱反射層が更に難燃剤を含む、請求項1から24のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  26. 熱反射層が約1mm又はそれ以下の厚さである、請求項1から25のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  27. 熱反射層が更に強化用繊維を含む、請求項1から26のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  28. 熱反射層が更に炭素繊維を含む、請求項1から27のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材。
  29. 請求項1から28のいずれか一項に記載の耐熱性絶縁複合材を含む基材。
  30. 基材がモーター駆動式の車両又は装置の部品である、請求項29に記載の基材。
  31. 基材がモーター駆動式車両のアンダーボディ又はその一部である、請求項30に記載の基材。
  32. 耐熱性絶縁複合材を製造する方法であって、該方法は
    (a)中空非孔質粒子及びマトリックスバインダーを含む絶縁基層を基材上に付与し、そして
    (b)保護バインダー及び赤外線反射剤を含む熱反射層を該絶縁基層の表面に施用する
    ことを含み、しかも該耐熱性絶縁複合材は約50mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する方法。
  33. 絶縁基層が、
    (a)マトリックスバインダー及び起泡剤を含むバインダー組成物を用意し、
    (b)このバインダー組成物を掻き混ぜて発泡バインダー組成物を生じさせ、
    (c)この発泡バインダー組成物を中空非孔質粒子と一緒にして粒子含有バインダー組成物を生じさせ、そして
    (d)この粒子含有バインダー組成物を基材に施用して絶縁基層を生じさせる
    ことにより形成される、請求項32に記載の方法。
  34. 絶縁基層が、
    (a)マトリックスバインダーを含むバインダー組成物を用意し、
    (b)中空非孔質粒子を含む粒子組成物を用意し、そして
    (c)該バインダー組成物及び該粒子組成物を基材に同時に施用し、しかして該バインダー組成物は該粒子組成物と混合されて絶縁基層を生じる
    ことにより形成される、請求項32に記載の方法。
  35. 絶縁基層が、吹付けにより基材に施用される、請求項32から34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 熱反射層が、吹付けにより絶縁基層の表面に施用される、請求項32から35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 熱反射層が、絶縁基層が乾いていない間に絶縁基層の表面に施用される、請求項32から36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 中空非孔質粒子が約0.01〜5mmの平均粒子直径(重量による)を有する、請求項32から37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 中空非孔質粒子が約0.01〜2mmの平均粒子直径(重量による)を有する、請求項38に記載の方法。
  40. 中空非孔質粒子の少なくとも約95%(重量による)が約0.01〜2mmの粒子直径を有する、請求項39に記載の方法。
  41. 絶縁基層が更に不透明剤を含む、請求項32から40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 不透明剤がチタニア又はカーボンブラックである、請求項41に記載の方法。
  43. 中空非孔質粒子がおおよそ球状である、請求項32から42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 絶縁基層が5〜99vol%の中空非孔質粒子を含む、請求項32から43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 絶縁基層が起泡剤を含む、請求項32又は請求項34から44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 絶縁基層が1〜95vol%のマトリックスバインダーを含む、請求項32から45のいずれか一項に記載の方法。
  47. マトリックスバインダーが水性バインダーである、請求項32から46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 水性バインダーが、アクリルバインダー、シリコーン含有バインダー、フェノールバインダー及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項47に記載の方法。
  49. 水性バインダーがアクリルバインダーである、請求項48に記載の方法。
  50. バインダーが発泡バインダーである、請求項32又は請求項34から49のいずれか一項に記載の方法。
  51. 絶縁基層が更に難燃剤を含む、請求項32から50のいずれか一項に記載の方法。
  52. 絶縁基層が約1〜15mmの厚さである、請求項32から51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 絶縁基層が、乾燥後に約45mW/(m・K)又はそれ以下の熱伝導率を有する、請求項32から52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 絶縁基層が、乾燥後に約0.5g/cm3又はそれ以下の密度を有する、請求項32から53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 保護バインダーがアクリルバインダー、シリコーン含有バインダー、フェノールバインダー又はそれらの混合物である、請求項32から54のいずれか一項に記載の方法。
  56. 保護バインダーがアクリルバインダーである、請求項55に記載の方法。
  57. 保護バインダーが架橋バインダーである、請求項32から56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 熱反射層が更に沈降防止剤を含む、請求項32から57のいずれか一項に記載の方法。
  59. 赤外線反射剤が金属粒子を含む、請求項32から58のいずれか一項に記載の方法。
  60. 金属粒子がアルミニウム粒子である、請求項59に記載の方法。
  61. 熱反射層が更に難燃剤を含む、請求項32から60のいずれか一項に記載の方法。
  62. 熱反射層が約1mm又はそれ以下の厚さである、請求項32から61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 熱反射層が更に強化用繊維を含む、請求項32から62のいずれか一項に記載の方法。
  64. 熱反射層が更に炭素繊維を含む、請求項32から63のいずれか一項に記載の方法。
JP2004546673A 2002-05-15 2003-05-15 耐熱性絶縁複合材及びそれを製造する方法 Expired - Fee Related JP4559229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38096702P 2002-05-15 2002-05-15
PCT/US2003/015530 WO2004037533A2 (en) 2002-05-15 2003-05-15 Heat resistant insulation composite, and method for preparing the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006501625A true JP2006501625A (ja) 2006-01-12
JP2006501625A5 JP2006501625A5 (ja) 2006-06-29
JP4559229B2 JP4559229B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=32176363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546673A Expired - Fee Related JP4559229B2 (ja) 2002-05-15 2003-05-15 耐熱性絶縁複合材及びそれを製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050025952A1 (ja)
EP (1) EP1511959A2 (ja)
JP (1) JP4559229B2 (ja)
CN (1) CN1325833C (ja)
AU (1) AU2003299511B2 (ja)
RU (1) RU2303744C2 (ja)
WO (1) WO2004037533A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140015596A (ko) * 2011-05-26 2014-02-06 엘렉트리씨트 드 프랑스 상압에서 초절연성인 에어로겔계 재료
JP2021531391A (ja) * 2018-09-10 2021-11-18 鐘金榜 密閉型多孔質複合材料・断熱材料・遮音材料、及びその製造方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8132382B2 (en) 2004-06-17 2012-03-13 Certainteed Corporation Insulation containing heat expandable spherical additives, calcium acetate, cupric carbonate, or a combination thereof
US20050281979A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Toas Murray S Loose fill insulation product having phase change material therein
WO2006024010A2 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Aspen Aerogels, Inc. Aerogel-based vehicle thermalmanagement systems and methods
US20060057351A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Alain Yang Method for curing a binder on insulation fibers
US20060123723A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Weir Charles R Wall finishing panel system
US8003028B2 (en) * 2005-07-26 2011-08-23 The Boeing Company Composite of aerogel and phase change material
DE102006039261A1 (de) * 2006-08-22 2008-03-06 Lanxess Deutschland Gmbh Zugerichtetes Leder
US8445101B2 (en) 2007-03-21 2013-05-21 Ashtech Industries, Llc Sound attenuation building material and system
US20090004459A1 (en) * 2007-03-21 2009-01-01 Kipp Michael D Utility materials incorporating a microparticle matrix
US20090239429A1 (en) 2007-03-21 2009-09-24 Kipp Michael D Sound Attenuation Building Material And System
US7953247B2 (en) 2007-05-21 2011-05-31 Snap-On Incorporated Method and apparatus for wheel alignment
WO2010054029A2 (en) 2008-11-04 2010-05-14 Ashtech Industries, L.L.C. Utility materials incorporating a microparticle matrix formed with a setting system
DE202009010576U1 (de) 2009-08-05 2009-10-29 Peter-Lacke Gmbh Beschichtung für ein Trägerteil
DE102010029513A1 (de) * 2010-05-31 2011-02-24 Wacker Chemie Ag Dämmung mit Schichtaufbau
EP2598459B1 (en) * 2010-07-30 2023-03-01 Rockwool A/S Method for manufacturing an aerogel-containing composite
CN101967046B (zh) * 2010-09-14 2012-12-05 陈西才 一种天然彩玉外墙外隔热保温层涂料的配方及生产方法
RU2462331C2 (ru) * 2010-09-15 2012-09-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Пермский государственный технический университет" Способ получения композиционного материала на основе карбосилицида титана и титанового пористо-волокнистого компонента
CN102454228A (zh) * 2010-10-19 2012-05-16 叶福春 一种复合型酚醛保温板
RU2475897C1 (ru) * 2011-07-06 2013-02-20 Открытое акционерное общество "Энергия" Способ изготовления тепловой изоляции для теплового литиевого источника тока
RU2012100941A (ru) * 2012-01-11 2013-07-20 Юрий Николаевич Дубов Способ применения полимерного материала
US9976687B2 (en) 2012-05-18 2018-05-22 Saprex, Llc Breathable multi-component exhaust insulation system
CN102702982A (zh) * 2012-05-24 2012-10-03 浙江东化实业有限公司 全粒面皮革抛光补伤膏
US9388515B2 (en) 2012-09-28 2016-07-12 Saprex, Llc Heat curable composite textile
JP5727986B2 (ja) * 2012-10-31 2015-06-03 ニチハ株式会社 建築板及びその製造方法
SK6703Y1 (sk) * 2012-12-31 2014-03-04 Rusnak Matej Hmota na povrchovĂş Ăşpravu a jej pouĹľitie
KR101583651B1 (ko) * 2013-03-07 2016-01-08 주식회사 아모그린텍 단열재용 코어 및 그의 제조방법과 이를 이용한 슬림형 단열재
JP6369849B2 (ja) * 2013-12-11 2018-08-08 関西ペイント株式会社 断熱塗材、断熱建材及び建築物改修方法
DE102014222851A1 (de) * 2014-11-10 2016-05-12 BSH Hausgeräte GmbH No-Frost-Kältegerät
JP6281551B2 (ja) * 2015-09-30 2018-02-21 マツダ株式会社 エンジン燃焼室の断熱構造
RU2633386C2 (ru) * 2016-03-15 2017-10-12 Акционерное общество АО "Энергия" Способ изготовления супертонкой тепловой изоляции для теплового источника тока
PL3443254T3 (pl) 2016-04-15 2024-05-20 Saprex, Llc Kompozytowy układ izolacyjny
BR112018077138A2 (pt) * 2016-07-08 2019-04-30 Akzo Nobel Coatings International B.V. composição de revestimento com base em água para isolamento térmico de superfícies de construção, método de aplicação de composições de revestimento a superfícies de construção, e kit de partes para revestimento de superfícies de construção com uma camada de isolamento térmico
EP3500536B1 (de) * 2016-08-19 2019-12-25 Wacker Chemie AG Wärmedämmverbundsystem
RU176949U1 (ru) * 2016-10-10 2018-02-02 Александр Валерьевич Бояринцев Устройство теплоизоляции резервуаров, цистерн, емкостей, танкеров и оборудования (хранения, транспортировки и переработки жидкостей) с использованием теплоизоляционного покрытия на основе полых микросфер, предотвращающее теплопотери и конденсатообразование
DE102016121807A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Joint Stock Company Railway Research Institute Solarstrahlung-reflektierende Beschichtung und deren Verwendung
WO2018094339A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Saprex, Llc Composite insulation system
DE102016226064A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Hohlkörper umfassend eine Wand aus einem mehrschichtigen thermoplastischen Kunststoff sowie Verfahren zu dessen Herstellung
RU2722596C1 (ru) * 2019-04-08 2020-06-02 Шахурин Иван Александрович Связующая композиция для получения изоляционного композитного материала и изоляционный композитный материал
CN110077063A (zh) * 2019-04-25 2019-08-02 上海驰纺材料科技有限公司 一种基于气凝胶的高保暖纺织复合材料及其制备方法
TWI761013B (zh) * 2020-12-31 2022-04-11 金門化工有限公司 防火阻熱樹脂組成物及防火阻熱層

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06305847A (ja) * 1993-04-16 1994-11-01 Nippon Pillar Packing Co Ltd 耐熱性複合部材およびその成形体
JPH08127739A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Riboole:Kk 耐火断熱性塗材
JPH09507463A (ja) * 1992-11-25 1997-07-29 イー・カショーギ・インダストリーズ 高度に無機物が充填された組成物
JP2002068853A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Tokai Kogyo Kk 軽量断熱体およびその製造方法

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3249463A (en) * 1962-09-21 1966-05-03 Interchem Corp Acrylic latex coating composition and book cover material made therefrom
US4001379A (en) * 1968-04-27 1977-01-04 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Process of making superfine amorphous high structural silicic acid
US4003981A (en) * 1968-04-27 1977-01-18 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Process of making superfine amorphous high structure silicic acid
US3634288A (en) * 1969-04-16 1972-01-11 Nalco Chemical Co Preparation of hydrophobic silica sol for use as antifoaming agent
US3868299A (en) * 1969-09-04 1975-02-25 Bayer Ag Insulating glass unit containing absorbent mixture
GB1298701A (en) * 1969-11-12 1972-12-06 Foseco Int Heat-insulating antipiping compounds
US3874944A (en) * 1969-12-31 1975-04-01 Polaroid Corp Diffusion transfer processes employing permanent laminate film units
US3716431A (en) * 1970-05-14 1973-02-13 Vistron Corp Process for preparing striped sheet material continuously
GB1350661A (en) * 1970-06-10 1974-04-18 Micropore International Ltd Thermal insulating materials
US3869297A (en) * 1970-06-15 1975-03-04 Chevron Res Aluminum coatings based on clay-emulsified asphalts
US3775351A (en) * 1970-10-28 1973-11-27 C Sachs Production of polymer-inorganic foam
US3869334A (en) * 1971-06-10 1975-03-04 Micropore Insulation Limited Insulating materials
US3812886A (en) * 1972-07-05 1974-05-28 Midwesco Enterprise Inc Cryogenic insulation
US3816154A (en) * 1973-05-18 1974-06-11 Goury T Mc Silica gel flatting agent
US3830666A (en) * 1973-06-12 1974-08-20 Us Army Insulation application
DE2359611C3 (de) * 1973-11-30 1981-09-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von durch Harze auf Isocyanatbasis gebundenen Füllstoffen
JPS5325856B2 (ja) * 1974-02-06 1978-07-29
DE2414478C3 (de) * 1974-03-26 1978-07-13 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Aerogelartige strukturierte Kieselsäure und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4038077A (en) * 1974-04-04 1977-07-26 Polaroid Corporation Process comprising diffusion transfer silver image removal
US3955034A (en) * 1974-06-24 1976-05-04 Nasa Three-component ceramic coating for silica insulation
US3953646A (en) * 1974-06-24 1976-04-27 Nasa Two-component ceramic coating for silica insulation
US3968281A (en) * 1974-07-15 1976-07-06 Sybron Corporation Filter molded heating and/or insulating member
GB1540825A (en) * 1975-02-27 1979-02-14 Ici Ltd Paint compositions
IT1063380B (it) * 1975-03-28 1985-02-11 Dainippon Toryo Kk Composizione per rivestimento del tipo di dispersione acquosa
US4146585A (en) * 1977-03-02 1979-03-27 Union Carbide Corporation Process for preparing silane grafted polymers
US4209566A (en) * 1977-07-18 1980-06-24 General Electric Company Method of improving the electrical properties of polymeric insulations containing polar additives, and the improved polymeric insulation product thereof
DE2750903C2 (de) * 1977-11-14 1982-12-09 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Verwendung eines Beschichtungsmittels auf der Basis von Acrylatpolymerisaten für verschiedene Anwendungszwecke, insbesondere im Bautenbereich
GB1603972A (en) * 1978-02-15 1981-12-02 Reed K J Transfer sheets with releasable layers
US4332852A (en) * 1978-03-29 1982-06-01 Kennecott Corporation Conditioned colloidal silica post impregnant to prevent binder migration in the production of insulation articles comprising randomly oriented refractory fibers
US4322460A (en) * 1978-04-24 1982-03-30 The Boeing Company Sprayable polyester coating
US4381716A (en) * 1978-06-05 1983-05-03 Hastings Otis Insulating apparatus and composite laminates employed therein
US4218502A (en) * 1978-06-19 1980-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescable fire-retardant products
JPS557428A (en) * 1978-06-30 1980-01-19 Yuasa Battery Co Ltd Multilayer heat insulator
JPS55161150A (en) * 1979-06-01 1980-12-15 Tajima Roofing Co Heattinsulating asphalt waterproof board laying method thereof
FR2461690B1 (fr) * 1979-07-19 1985-08-16 Europ Propulsion Materiau d'isolation thermique a haute temperature et son procede de fabrication
EP0027264B1 (de) * 1979-10-13 1983-04-13 Grünzweig + Hartmann und Glasfaser AG Wärmeisolierkörper sowie Verfahren zu seiner Herstellung
ZA807224B (en) * 1979-12-07 1982-01-27 Dunlop Ltd Foam composites
US4346149A (en) * 1980-05-19 1982-08-24 Gulfko Incorporated Water based aluminum paint
GB2081246B (en) * 1980-07-25 1984-03-14 Rolls Royce Thermal barrier coating composition
JPS57140814A (en) * 1981-02-23 1982-08-31 Japan Steel Works Ltd:The Heat insulation method for heated metallic material
US4396661A (en) * 1981-08-20 1983-08-02 Subtex, Inc. Refractory coated and dielectric coated flame resistant insulating fabric composition
US4492779A (en) * 1981-12-07 1985-01-08 Thiokol Corporation Aramid polymer and powder filler reinforced elastomeric composition for use as a rocket motor insulation
US4496469A (en) * 1982-01-12 1985-01-29 Otsuka Kagaku Yakuhin Kabushiki Kaisha Heat-insulating refractory material consisting alkali titanate and silicon resin
US4391873A (en) * 1982-01-19 1983-07-05 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy High temperature thermal insulating composite
US4507165A (en) * 1982-09-15 1985-03-26 Hercules Incorporated Elastomer insulation compositions for rocket motors
US4461867A (en) * 1982-09-27 1984-07-24 General Electric Company Composition for promoting adhesion of curable silicones to substrates
US4501841A (en) * 1983-02-03 1985-02-26 Hercules Incorporated Elastomeric insulating materials for rocket motors
US4504532A (en) * 1983-02-03 1985-03-12 Hercules Incorporated Phenolic blast tube insulators for rocket motors
US4504565A (en) * 1984-04-17 1985-03-12 Markem Corporation Radiation imageable compositions containing hollow ceramic microspheres
US4567228A (en) * 1984-05-21 1986-01-28 Ppg Industries, Inc. Aqueous dispersion, internally silylated and dispersed polyurethane resins, and surfaces containing same
US4582873A (en) * 1984-05-21 1986-04-15 Ppg Industries, Inc. Process for producing aqueous dispersions, internally silylated and dispersed polyurethane resins, and surfaces containing same
US5041321A (en) * 1984-11-02 1991-08-20 The Boeing Company Fiberformed ceramic insulation and method
US4583623A (en) * 1984-10-18 1986-04-22 Allied Corporation Heat shield element for a brake
DE3575910D1 (de) * 1985-09-06 1990-03-15 Osaka Packing Formkoerper aus kieselsaeure.
US4745139A (en) * 1987-02-09 1988-05-17 Pdi, Inc. Elastomeric coatings containing glass bubbles
FR2613708B1 (fr) * 1987-04-13 1990-10-12 Rhone Poulenc Chimie Silice de precipitation hydrophobe, son procede de preparation et son application au renforcement des elastomeres silicones
US4805244A (en) * 1988-01-25 1989-02-21 Scott Walter B Heat shield insert
US5175975A (en) * 1988-04-15 1993-01-05 Midwest Research Institute Compact vacuum insulation
US5098938A (en) * 1989-03-03 1992-03-24 Savin Roland R Coating composition exhibiting improved resistance to environmental attack
US5888393A (en) * 1989-07-18 1999-03-30 The Boeing Company Microparticle enhanced fibrous ceramic baffle for cryogenic liquid containers
US5108817A (en) * 1990-04-30 1992-04-28 Lydall, Inc. Multi-component heat shield
US5114818A (en) * 1990-06-27 1992-05-19 Xerox Corporation Heat shielded electrostatographic imaging members
DE4038784A1 (de) * 1990-12-05 1992-06-11 Basf Ag Verbundschaumstoffe mit niedriger waermeleitfaehigkeit
US5188981A (en) * 1991-05-28 1993-02-23 Ford Motor Company Molded article with integral heat shield
US5196455A (en) * 1991-05-30 1993-03-23 Tremco Incorporated Self-leveling sealant composition and method relating thereto
US5221596A (en) * 1991-09-03 1993-06-22 Motorola, Inc. Method of forming a retrograde photoresist profile
US5300807A (en) * 1992-01-22 1994-04-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Thin film detector and method of manufacture
FR2697446B1 (fr) * 1992-11-03 1994-12-02 Aquasource Procédé de traitement d'un fluide contenant des matières en suspension et en solution, par utilisation de membranes de séparation.
US5709715A (en) * 1992-07-23 1998-01-20 Owens-Corning Fiberglas Technology Inc. Silicon or silica substrate with a modified surface, process for producing the same, new orthoesters and process for producing the same
US5660900A (en) * 1992-08-11 1997-08-26 E. Khashoggi Industries Inorganically filled, starch-bound compositions for manufacturing containers and other articles having a thermodynamically controlled cellular matrix
US5631097A (en) * 1992-08-11 1997-05-20 E. Khashoggi Industries Laminate insulation barriers having a cementitious structural matrix and methods for their manufacture
US5641584A (en) * 1992-08-11 1997-06-24 E. Khashoggi Industries Highly insulative cementitious matrices and methods for their manufacture
US5508072A (en) * 1992-08-11 1996-04-16 E. Khashoggi Industries Sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix
US5453310A (en) * 1992-08-11 1995-09-26 E. Khashoggi Industries Cementitious materials for use in packaging containers and their methods of manufacture
ZA938209B (en) * 1992-11-12 1995-04-03 Crosfield Joseph & Sons Silicas
US5424111A (en) * 1993-01-29 1995-06-13 Farbstein; Malcolm N. Thermally broken insulating glass spacer with desiccant
US5603759A (en) * 1993-02-11 1997-02-18 Indresco Inc. Stable, cement-bonded, overhead sprayed insulating mixes and resultant linings
US5652278A (en) * 1993-06-22 1997-07-29 Imperial Chemical Industries Plc Microvoid polyurethane materials
JP2557604B2 (ja) * 1993-08-17 1996-11-27 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 碍 子
DE4422912A1 (de) * 1994-06-30 1996-01-11 Hoechst Ag Xerogele, Verfahren zu ihrer Herstellung, sowie ihre Verwendung
WO1996007538A1 (en) * 1994-09-06 1996-03-14 Thermacell Technologies, Inc. Insulation microspheres and method of manufacture
US5601897A (en) * 1994-10-17 1997-02-11 Owens-Corning Fiberglass Technology Inc. Vacuum insulation panel having carbonized asphalt coated glass fiber filler
MX9704728A (es) * 1994-12-21 1997-10-31 Hoechst Ag Material mixto de banda de fibra y aerogel que comprende fibras biocomponentes, produccion del mismo y uso del mismo.
US5527411A (en) * 1995-03-31 1996-06-18 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Insulating modular panels incorporating vacuum insulation panels and methods for manufacturing
US5600930A (en) * 1995-04-10 1997-02-11 Drucker; Ernest R. Construction system using lightweight fire-resistant panels
US5591505A (en) * 1995-06-07 1997-01-07 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Fibrous insulation product having inorganic binders
US5753305A (en) * 1995-11-16 1998-05-19 Texas Instruments Incorporated Rapid aging technique for aerogel thin films
US5723515A (en) * 1995-12-29 1998-03-03 No Fire Technologies, Inc. Intumescent fire-retardant composition for high temperature and long duration protection
US5766686A (en) * 1996-03-01 1998-06-16 North American Refractories Co. Spray insulating coating for refractory articles
DE19702239A1 (de) * 1997-01-24 1998-07-30 Hoechst Ag Mehrschichtige Verbundmaterialien, die mindestens eine aerogelhaltige Schicht und mindestens eine Schicht, die Polyethylenterephthalat-Fasern enthält, aufweisen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE19702240A1 (de) * 1997-01-24 1998-07-30 Hoechst Ag Mehrschichtige Verbundmaterialien, die mindestens eine aerogelhaltige Schicht und mindestens eine weitere Schicht aufweisen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE19705511C5 (de) * 1997-02-13 2005-07-14 Faist Automotive Gmbh & Co. Kg Hitzeschild für Bauteile aus thermoplastischem Kunststoff
US5928723A (en) * 1997-04-09 1999-07-27 Cabot Corporation Progress for producing surface modified metal oxide compositions
US6017612A (en) * 1997-04-23 2000-01-25 Mitsubishi Polyester Film Corporation Polyester film for decorative plates or decorative sheets
WO1999044851A1 (de) * 1998-03-04 1999-09-10 Rieter Automotive (International) Ag Treibstofftank mit integriertem hitzeschild
US6228476B1 (en) * 1998-10-30 2001-05-08 Johns Manville International, Inc. Coated foam insulation and method of making the same
AU4355599A (en) * 1998-11-06 2000-05-29 1334495 Ontario Inc. Thermally reflective substrate coating
US6177186B1 (en) * 1999-04-30 2001-01-23 General Electric Company Heat reflective, erosion and wear resistant coating mixture, method and coated article

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507463A (ja) * 1992-11-25 1997-07-29 イー・カショーギ・インダストリーズ 高度に無機物が充填された組成物
JPH06305847A (ja) * 1993-04-16 1994-11-01 Nippon Pillar Packing Co Ltd 耐熱性複合部材およびその成形体
JPH08127739A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Riboole:Kk 耐火断熱性塗材
JP2002068853A (ja) * 2000-08-28 2002-03-08 Tokai Kogyo Kk 軽量断熱体およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140015596A (ko) * 2011-05-26 2014-02-06 엘렉트리씨트 드 프랑스 상압에서 초절연성인 에어로겔계 재료
JP2014520219A (ja) * 2011-05-26 2014-08-21 エレクトリシテ・ドゥ・フランス 大気圧において超断熱性を有するエアロゲル系材料
KR101708003B1 (ko) 2011-05-26 2017-02-17 엘렉트리씨트 드 프랑스 상압에서 초절연성인 에어로겔계 재료
US10604642B2 (en) 2011-05-26 2020-03-31 Electricite De France Aerogel-based material that is super-insulating at atmospheric pressure
JP2021531391A (ja) * 2018-09-10 2021-11-18 鐘金榜 密閉型多孔質複合材料・断熱材料・遮音材料、及びその製造方法
JP7406542B2 (ja) 2018-09-10 2023-12-27 鐘金榜 密閉型多孔質複合材料・断熱材料・遮音材料、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004037533A2 (en) 2004-05-06
AU2003299511A1 (en) 2004-05-13
CN1668871A (zh) 2005-09-14
CN1325833C (zh) 2007-07-11
RU2004136599A (ru) 2005-10-27
JP4559229B2 (ja) 2010-10-06
EP1511959A2 (en) 2005-03-09
AU2003299511B2 (en) 2008-06-26
WO2004037533A3 (en) 2004-10-21
US20050025952A1 (en) 2005-02-03
RU2303744C2 (ru) 2007-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559229B2 (ja) 耐熱性絶縁複合材及びそれを製造する方法
EP1515796B1 (en) Aerogel and hollow particle binder composition, insulation composite therewith, and method of preparation
JP5232090B2 (ja) 耐熱性エーロゲル絶縁複合材料およびその製造方法、エーロゲルバインダー組成物およびその製造方法
JP2006504543A5 (ja)
KR0160948B1 (ko) 발포성 내화 및 전기 전도성 피복물질
EP1743060B1 (en) Flame resistant fibrous insulation and methods of making the same
JP6659851B2 (ja) 可撓性耐水泡沸性コーティングを有するポリマー発泡体ボード
WO2004061348A2 (en) Flame-resistant insulation
EP1540054A2 (en) Flexible, insulative fire protective coatings and conduits, utilitarian components, and structural materials coated therewith
KR101645973B1 (ko) 높은 단열성과 접착성을 지닌 에어로겔 코팅액 및 이를 코팅처리한 내열성 글라스울과 그 제조방법
KR20160090404A (ko) 피복재
EP1787716A1 (en) Heat resistant aerogel insulation composite and method for its preparation;aerogel binder composition and method for its preparation
US7045080B1 (en) Intumescent ceramic fire retardant coating containing intumescent ceramic particles
JPS5853964A (ja) 電線用塗材
JPH02172847A (ja) 膨張型耐火被覆組成物
AU2003207724A1 (en) Heat resistant aerogel insulation composite and method for its preparation; aerogel binder composition and method for its preparation
JP2009180044A (ja) 耐火断熱材及びその使用方法
JP2014162826A (ja) 耐火性パテ組成物
KR20120077748A (ko) 메틸 메타크릴레이트 수지를 이용한 유무기 복합 발포체 제조방법 및 그 발포체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees