JP2006352760A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006352760A
JP2006352760A JP2005179275A JP2005179275A JP2006352760A JP 2006352760 A JP2006352760 A JP 2006352760A JP 2005179275 A JP2005179275 A JP 2005179275A JP 2005179275 A JP2005179275 A JP 2005179275A JP 2006352760 A JP2006352760 A JP 2006352760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
signal processing
terminal
processing board
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005179275A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Nakatani
裕子 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005179275A priority Critical patent/JP2006352760A/ja
Publication of JP2006352760A publication Critical patent/JP2006352760A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 マイクエレメントと外部接続端子の配置による小型化を目的とする撮像装置の提供。
【解決手段】 外部接続端子を二つのマイクエレメントの間に配置することで、基板と接続端子の効率的な配置による小型化を図る。
【選択図】 図3

Description

本発明は二つのマイクエレメントをもつ撮像装置に関するものである。
従来よりビデオカメラでは二つのマイクエレメントを持ち、エレメントを左右に並べて配置することでステレオ効果のある音を記録している。撮影方向の音を記録するため、マイクエレメントはビデオカメラの前面に撮影方向と同じ方向に向けて設置されている。
また記録テープを駆動するテープ駆動ユニットを備えたビデオカメラでは、テープ駆動ユニットを効率的に配置するため、テープ駆動ユニットとレンズユニットを並列し、レンズユニットの下の空間には液晶表示部・バッテリー・信号処理基板を配置して、高さを抑えて小型化を狙ったビデオカメラもある。
キヤノン、デジタルビデオカメラカタログ、2004年6月、p.2
しかしながら、高機能な信号処理を行う為には基板の実装面積を大きく取ることが必要であり、出来るだけ大きな基板を配置することが重要である。一方、マイクユニットは撮影方向の音を集音する必要があるため、撮像装置の前面に設ける必要がある。信号処理基板の前方にマイクユニットを設けると、基板長さとマイクユニットの厚みの両方が長さ方向に加わるため、撮像装置の全長が長くなる。
また別の課題として、接続端子の配置には実装する基板が必要であるため、接続端子を実装するための別の基板を配置すると、スペースを取り、コストアップである恐れがある。
さらに、マイク付近に外部端子などを設けると、端子が外側から接続できるように外装カバーに穴を開けて、端子部を露出することが必要である。しかし、端子部露出のために開けた穴は、隙間となり、テープやレンズの駆動振動音を隙間を伝って伝え、振動音がマイク正面に廻り込み、雑音として記録されることがある。
本出願に係る第一の発明の目的は小型化を実現する撮像装置を提供することである。
本出願に係る第二の発明の目的は小型化とコストダウンを実現する撮像装置を提供することである。
本出願に係る第三の発明の目的は小型化とコストダウンを実現する撮像装置を提供することである。
本出願に係る第四の発明の目的はマイクの雑音除去を実現する撮像装置を提供することである。
前記課題を解決するために、本発明の撮像装置は二つのマイクエレメントと、信号処理をおこなう信号処理基板を備え、信号処理基板を隔てて、マイクエレメントをそれぞれ1つづつ配置したことを特徴とする。
本発明のその他の特徴とするところは、二つのマイクエレメントの間に前記信号処理基板に実装された外部接続端子が配置されていることを特徴とする。
本発明のその他の特徴とするところは、撮像する画像を取り込むレンズユニットを備え、電源供給するバッテリーと、画像を表示する画像表示部と、前記信号処理基板がレンズユニットの下に備え、画像を記録する記録手段をレンズユニットに並べて備え、バッテリーまたは表示部の前方に1つのマイクエレメントが配置され、記録手段の前方に別の一つのマイクエレメントを配置したことを特徴とする。
本発明のその他の特徴とするところは、一部または全部が弾性部材で形成された前記外部接続端子を覆うカバーを備え、カバーで外部端子を覆った状態において弾性部材が圧縮して端子部が外部から密封されることを特徴とする。
本発明によれば、二つのマイクエレメントの間に接続端子を配置することにより、小型化を図ることができる。
以下本発明を実施するための最良の形態を、実施例により詳しく説明する。
本発明の概略図である図1、2に沿って説明する。
本発明のビデオカメラには二つのマイクエレメントが設置されており、2チャンネルで集音できる。111がRチャンネル、112がLチャンネルのマイクであり、RとLのチャンネルの間には開閉可能なカバー113が付属している。レンズ115と同じ向きでマイクエレメントが備えられており、撮影方向の音を集めやすい構造になっている。
レンズ正面115から見て右側に表示部が配置され、表示部は図2のように開いた状態で、記録画像データの再生、記録中の画像確認などに使用することができる。表示部を開いた内側にはバッテリー121が装着でき、バッテリー装着時には電源供給を行う。
113の端子カバーを開けると図3のように2種類の接続端子が現れる。131は電源供給端子、132は画像・音声出力端子である。
図4は内部構造を表している。
141はレンズ115を含むレンズユニットであり、複数のレンズで構成され、ズームや焦点合わせなど行うために、内部のレンズを動かすことができる。レンズユニットの後方にはファインダーユニット143が配置され、レンズとファインダーユニットの光軸方向の長さが、本発明の必要最低限の長さである。レンズユニットの並列位置にはテープの駆動ユニット142が配置されている。本発明ではテープにて画像や音声を記録するビデオカメラであり、駆動ユニット部にテープを入れて撮影・再生ができる。
レンズユニットの下には信号処理基板144が設けられている。信号処理基板は高機能な処理を行うために大きな面積を必要とし、レンズ・ファインダーユニットで決められた最大長さまで広げて、本発明全体の長さを変えることなく、できるだけ大きな実装面積を得ている。そのためテープ駆動ユニット側とバッテリー・表示部側を完全に区切るように基板が配置されている。バッテリーと表示部の前方と駆動側の前方の区切られたスペースを活用してマイクのLチャンネル及びRチャンネルを一つずつ配置することでスペースの有効活用となる。
信号処理基板には、電源供給端子、画像音声出力端子が実装されている。電源供給端子はケーブル端子を挿し込んで電源と接続することで、本体への電源供給を行う。画像音声出力端子はケーブル端子を接続してテレビなどに接続することで、テープに記録された画像の再生や、レンズより取り込まれている画像を出力することができる。
図5は端子カバーの断面図である。
151は合成樹脂で形成されており、端子カバー閉時に外観側へ露出するため美観が必要であり、152の外観処理の難しい弾性部と別部品として構成されている。153は端子カバーと本体部を繋ぐ腕部であり、腕部も弾性体で構成されることで、端子カバーを図3のように回転方向に開くことができる。152の弾性部には全周にリブ154が設けられ、リブ外形は端子カバーが収納される凹部より大きく構成されており、収縮されて凹部に収まる。
図6は端子カバーが収納された状態の断面図である。
端子カバー収納凹部161から154のリブ部に力が掛かることで、圧縮されてリブ根元が湾曲し、端子部の穴を密閉することができる。テープ駆動部やレンズを駆動する際に、アクチュエーターの駆動振動が音となり、内部の音が記録されて雑音となる。ビデオカメラの外装に隙間があると、隙間から音が漏れ、マイク正面に廻り込むことで内部の音が記録されることも雑音の原因の一つである。特にマイク付近に隙間があるとマイク正面に音が廻り易く、雑音レベルが大きくなる。そこで、本発明の外部端子のように隙間になる箇所がマイク付近にある場合でも、端子カバーで密閉構造をつくることで、雑音記録を防ぐことができる。
本発明の第一の実施例に係る概略図である。 本発明の第一の実施例に係る概略図である。 本発明の第一の実施例に係る概略図である。 本発明の第一の実施例に係る内部構造詳細図である。 本発明の第一の実施例に係る端子カバー部断面図である。 本発明の第一の実施例に係る端子カバー部詳細図である。
符号の説明
111 マイク(Rチャンネル)
112 マイク(Lチャンネル)
113 端子カバー
114 表示部
115 レンズ
121 バッテリー
131 電源供給端子
132 画像・音声出力端子
141 レンズユニット
142 テープ駆動ユニット
143 ファインダーユニット
144 信号処理基板
151 端子カバー(外観側)
152 端子カバー(弾性部)
153 端子カバー(腕部)
154 端子カバー(リブ部)
161 端子カバー収納凹部

Claims (4)

  1. 二つのマイクエレメントと、
    信号処理をおこなう信号処理基板を備え、
    信号処理基板を隔てた両側にマイクエレメントをそれぞれ1つづつ配置したことを特徴とする撮像装置。
  2. 二つのマイクエレメントの間に前記信号処理基板に実装された外部接続端子が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 撮像する画像を取り込むレンズユニットを備え、
    電源供給するバッテリーと、
    画像を表示する画像表示部と、
    前記信号処理基板がレンズユニットの下に備えられ、
    画像を記録する記録手段がレンズユニットに並べて備えられ、
    バッテリーまたは表示部の前方に1つのマイクエレメントが配置され、
    記録手段の前方に別の一つのマイクエレメントを配置したことを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 一部または全部が弾性部材で形成された前記外部接続端子を覆うカバーを備え、
    カバーで外部端子を覆った状態において弾性部材が圧縮して端子部が外部から密封されることを特徴とする請求項2または3に記載の撮像装置。
JP2005179275A 2005-06-20 2005-06-20 撮像装置 Withdrawn JP2006352760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005179275A JP2006352760A (ja) 2005-06-20 2005-06-20 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005179275A JP2006352760A (ja) 2005-06-20 2005-06-20 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006352760A true JP2006352760A (ja) 2006-12-28

Family

ID=37648071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005179275A Withdrawn JP2006352760A (ja) 2005-06-20 2005-06-20 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006352760A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101096550B1 (ko) 전자 장치
JP4413771B2 (ja) 防水機能を備えたカメラ
JP4041502B2 (ja) 映像撮影装置およびその組立方法
JP2018107558A (ja) 撮像装置
US7580627B2 (en) Camera with display panel
JP2006279723A (ja) 撮像装置
JP4193840B2 (ja) 電子機器
CN102447822B (zh) 摄像机模块安装装置
JP2007013927A (ja) デュアルレンズ組立体およびそれを備えた映像撮影装置
JP4662165B2 (ja) 電子機器
JP2006352760A (ja) 撮像装置
JP2005354581A (ja) 電子機器およびカメラ
US20120154674A1 (en) Image-pickup apparatus
JP4044570B2 (ja) 撮像装置
JP2011101298A (ja) 電子機器
JP2018026665A (ja) カメラ装置
JP4322955B2 (ja) カメラ
JP2013020099A (ja) 電子機器
JP2018196072A (ja) 撮像装置
JP2005204236A (ja) 撮影装置
JP2007122819A (ja) デジタルディスクカムコーダー
JP2005167810A (ja) 撮像装置
JP2005197788A (ja) 電子カメラ
JPH08223461A (ja) 電子スチルカメラ
JP2013153268A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902