JP2006346318A - 調理装置 - Google Patents

調理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006346318A
JP2006346318A JP2005178817A JP2005178817A JP2006346318A JP 2006346318 A JP2006346318 A JP 2006346318A JP 2005178817 A JP2005178817 A JP 2005178817A JP 2005178817 A JP2005178817 A JP 2005178817A JP 2006346318 A JP2006346318 A JP 2006346318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
pressure
cooking chamber
steam
cooked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005178817A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Wakasa
暁 若狭
Masatoshi Miura
正敏 三浦
Taizo Matsukawa
泰三 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Miura Protec Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Miura Protec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd, Miura Protec Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP2005178817A priority Critical patent/JP2006346318A/ja
Publication of JP2006346318A publication Critical patent/JP2006346318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Abstract

【課題】 容易に打ち水を行ったり、味を調えることができ、空気障害を生ずることなく、短時間で調理を行うことを可能とする。
【解決手段】 扉11を備え被調理物1を収容する調理室2と、被調理物1の加熱のために前記調理室2内へ蒸気を供給する給蒸手段3とを備える調理装置において、調理中に前記扉11を開くことなく被調理物1へ水または調味液7を散布する散布手段8を備えたことを特徴とする。また、大気圧より高い圧力で蒸煮する調理装置であって、前記散布手段8がポンプ31の圧力により噴霧するように構成されることを特徴とする。さらに、前記処理室1内の減圧手段5を備え、大気圧より低い圧力で蒸煮する調理装置であって、前記散布手段8が大気圧と前記調理室2内の圧力との差圧で噴霧するように構成されることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、被調理物を蒸気により蒸したり、煮たりする調理装置に関する。
従来、この種調理装置は、例えば特許文献1などにて公知である。この特許文献1に記載の調理装置は、調理室内へ蒸気を供給して被調理物を蒸煮するものである。
特開2005−65797号公報
前記従来例のような調理装置においては、調理室内圧力を大気圧より上昇させてているので、容易に扉を開けることができないため、打ち水を行ったり、調味液を加えて味を調えることが困難であった。また、打ち水を行ったり、味を調えるために扉を開けると庫内へ空気が入り、空気障害により均一加熱ができないという課題があった。
この発明は、容易に打ち水を行ったり、味を調えることができ、空気障害を生ずることなく、短時間で調理を行うことを目的としている。
この発明は、前記の課題を解決するためになされたもので、請求項1に記載の発明は、扉を備え被調理物を収容する調理室と、被調理物の加熱のために前記調理室内に蒸気を供給する給蒸手段とを備える調理装置において、調理中に前記扉を開くことなく被調理物へ水または調味液を散布する散布手段を備えたことを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、請求項1において、大気圧より高い圧力で加熱する調理装置であって、前記散布手段がポンプの圧力により噴霧するように構成されることことを特徴としている。
請求項3に記載の発明は、請求項1において、前記調理室内の減圧手段を備え、大気圧より低い圧力で加熱する調理装置であって、前記散布手段が大気圧と前記調理室内の圧力との差圧で噴霧するように構成されることを特徴としている。
さらに、請求項4に記載の発明は、請求項1〜3において、被調理物が液状食材であって、前記散布手段による散布後に、被調理物を撹拌する撹拌手段を備えたことを特徴としている。
この発明によれば、前記扉を開くことなく被調理物へ水または調味液(以下、水などという。)を散布するので、容易に、打ち水を行ったり、味を調えることができるとともに、調理中に前記扉を開かないので前記調理室内への空気侵入による空気障害を防ぐことができ、短時間の調理と均一加熱を実現できる。
(実施の形態)
つぎに、この発明の実施の形態について説明する。この発明の実施の形態は、蒸気により煮たり、蒸したりする蒸煮機,蒸し庫,蒸煮冷却機などの調理装置に適用される。
この発明の実施の形態について具体的に説明する。この実施の形態は、扉を備え被調理物を収容する調理室と、被調理物の加熱のために前記調理室内に蒸気を供給する給蒸手段とを備える調理装置において、調理中に前記扉を開くことなく被調理物へ水または調味液を散布する散布手段を備えたことを特徴とする調理装置である。
この実施の形態においては、被調理物の加熱調理を行う場合には、被調理物を前記調理室内へ収容し、前記給蒸手段を作動させて蒸気を前記調理室内へ供給することにより加熱調理を行う。そして、加熱調理の途中で、被調理物へ水や調味料を加えて味を調える作業を行う場合には、前記散布手段を作動させることにより、前記扉を開くことなく、水などを被調理物へ散布する。
このように、前記実施の形態によれば、前記扉を開くことなく打ち水を行ったり、味を調えるので、作業を容易に行うことができ、特に前記調理室内が高圧の場合効果が大きい。また、調理中に前記扉を開かないので、前記調理室内へ空気が侵入せず、侵入空気による空気障害を生ずることがなく、蒸気による加熱調理時間を短縮することができるとともに、被調理物を均一に加熱することができる。
つぎに、この実施の形態の各構成要素について説明する。前記被調理物は、解凍した肉など種々の調理用の被調理物(食品または食材と称することもできる。)を含む。この被調理物は、通常食材容器に入れた状態で前記調理室内へ収容されて、加熱調理が行われる。
前記調理室は、被調理物を入れて加熱調理する容器であり、内部に被調理物を収容する空間と被調理物を出し入れするための扉付き開口を備えている。前記調理室は、前記食材容器そのものとすることができる。
前記給蒸手段は、被調理物の加熱用の蒸気を前記調理室内へ加熱用の蒸気を供給する手段である。蒸気は、好ましくは、純水または軟水を加熱して得られる清浄蒸気とする。
また、前記散布手段は、水または調味液を前記扉を開くことなく被調理物へ散布可能な構成のものとする。前記調理室内を大気圧以上の高圧で加熱調理する場合、水などを貯留する容器と被調理物へ散布するためのノズルとの間に形成される給液通路に加圧用のポンプを設けることができる。しかしながら、前記調理室内を大気圧以下の低圧で加熱調理する場合は、前記ポンプを設けることなく、給液を制御する散布制御弁を設けるだけで、前記調理室内の圧力と大気圧との差圧により被調理物へ水などを散布することができる。また、高圧調理を行う場合でも前記散布手段を作動させる時に前記調理室内を減圧手段により一時的に大気圧以下に減圧することで、前記加圧ポンプを省略することができる。
前記ノズルは、好ましくは、水などを霧化するものとするが、霧化することなく被調理物へほぼ均一に水などを散布できる構成のものを含む。
前記調理室には、内部の空気や蒸気を排出するための排蒸手段を備える。この排蒸手段は、前記調理室に接続される排蒸ラインとこの排蒸ライン中に設ける排蒸制御弁を含む。
また、前記調理室には、その内部を減圧する減圧手段を備える。この減圧手段は、前記調理室に接続される減圧ラインと、この減圧ライン中に設ける減圧器を含む。減圧器は、好ましくは、蒸気エゼクタ,凝縮用の熱交換器、および真空ポンプの組み合わせとするが、これらの要素の1つまたは複数を組み合わせて構成することができる。この減圧手段は、本実施の形態の調理装置を高圧蒸気調理装置として使用する場合は、省略することも可能である。また、この減圧手段は、前記排蒸手段として使用することも可能である。
また、前記調理室には、その内部を大気圧に復圧する復圧手段を備える。この復圧手段は、前記調理室に接続される復圧ラインと、この復圧ライン中に設ける復圧制御弁および空気清浄フィルタを含む。
前記制御手段は、前記調理室内の圧力を検出する圧力センサからの信号を入力して、調理プログラムに基づき前記給蒸手段,前記排蒸手段,前記減圧手段および散布手段を制御する。前記調理プログラムは、一般的に行われているプログラムの中に本発明の特徴とする水などを被調理物へ散布する散布工程を含ませている。
前記調理プログラムの一例として、蒸煮プログラムを説明する。この蒸煮プログラムは、前記処理室内の空気を排除する空気排除工程,空気排除工程後に前記調理室内へ蒸気を供給して所定圧力に制御しながら加熱調理する給蒸調理工程,給蒸工程後に前記調理室内の蒸気を排出し、大気圧に復圧する復圧工程などを含む。
前記散布工程は、前記給蒸工程中に自動的に予め定めたタイミングで所定量の水などを前記散布手段により被調理物へ所定量だけ供給するように構成される。この散布工程は、連続的に散布しても良いし、間欠的に散布するように構成することができる。そして、前記散布手段が加圧ポンプを備えず、高圧調理中に水などを散布する場合には、散布工程において、前記減圧手段を作動させて一時的に前記調理室内を大気圧以下として、水などを前記調理実内へ導入するように構成することができる。
前記空気排除工程は、前記排蒸手段と並列に設けたドレン排出手段を開いた状態で前記給蒸手段作動させて行うが、前記減圧手段を作動させて行うこともできるものであり、特別の方法に限定されない。また、前記給蒸調理工程は、前記ドレン排出手段を開き、前記給蒸手段を作動させて、蒸気ドレンを前記調理室から排出させながら高圧で行う高圧調理と前記排蒸手段を閉じ、前記給蒸手段および前記減圧手段を作動させて前記調理室内を大気圧より低い圧力で調理する低圧調理とのいずれか一方または両方を選択的に行うように構成することができる。
前記実施の形態において、被調理物を液状食材として食材容器に収容し、前記散布手段による散布後、液状食材を撹拌する撹拌手段を備えることができる。この撹拌手段を備えることにより、打ち水や調味を一層効果的に行うことができる。
前記液状食材は、固形物を含ませることができる。また、前記撹拌手段としては、前記調理室内の圧力を一時的に下げ(減圧)して、減圧による被調理物の沸騰による撹拌を行う構成のもの、被調理物内へ空気を供給する空気供給管を設け、この空気供給管から気泡を発生させ、この気泡により液状食材を撹拌するように構成することができる。この空気供給管の代わりに蒸気を供給する蒸気供給管とすることができる。さらに、機械的な撹拌手段とすることもできる。
以下、この発明の調理装置の具体的実施例1を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、実施例1の概略構成図である。
前記実施例1の調理装置は、蒸気を用いて被調理物を蒸煮により加熱調理する蒸煮装置ある。この蒸煮装置は、前記調理室内を大気圧以上の高圧に保持して蒸煮する高圧調理を行う装置である。
この実施例1の蒸煮装置は、被調理物1を収容する調理室2、前記調理室2内へ蒸気を
供給して被調理物1を加熱する加熱手段としての給蒸手段3、前記調理室2内の蒸気を排出する排蒸手段4、前記調理室2内を吸引排気する減圧手段5、減圧された前記調理室2へ外気を導入することにより復圧する復圧手段6、前記調理室内へ調味液7を被調理物へ散布する散布手段8を主要部として備えている。そして、前記調理室2内に溜まったドレンを排出するドレン排出手段9、前記調理室2内圧力を検出する圧力センサ10を備えている。
前記調理室2は、被調理物1の出し入れのための扉11(図1では、紙面の奥側に設けている)を備え、内部を大気圧以上で蒸気加熱するために、耐圧性の圧力容器として形成している。12は、前記被調理物1を収容する食材容器である。
前記給蒸手段3は、一端を前記調理室2に接続し、リボイラからなる蒸気発生源(図示省略)からの蒸気を前記調理室2内へ供給するための給蒸ライン(配管)13,蒸気の供給を制御する蒸気制御弁14,前記給蒸ライン13に設けられ前記調理室2内へ蒸気を噴出する蒸気ノズル15を含んで構成される。
前記排蒸手段4は、大気圧を超える正圧蒸煮終了後、蒸気を前記調理室2外へ排出するとともに、無圧蒸煮時に蒸気を前記調理室2外へ排出するために使用されるもので、一端を前記調理室2に接続し、前記調理室2内の蒸気を室外へ排出する排蒸ライン16、排蒸を制御する排蒸制御弁17を含んで構成されている。前記ドレン排出手段7は、前記調理室2内に溜まったドレンを排出するためのもので、一端を前記調理室2に接続し前記調理室2内底部に溜まったドレンを室外へ排出するドレンライン18、所定温度以下を検出して開くドレントラップ19、ドレンの排出を制御するドレン制御弁21を含んで構成されている。
前記減圧手段5は、真空吸引用の減圧ライン22とこれに設けるエゼクタ,熱交換器,真空ポンプ(いずれも図示省略)の一つまたは複数を組み合わせて構成される減圧器23を含んで構成される。前記復圧手段6は、一端を前記調理室2に接続した外気導入ライン24、このライン24中に設ける外気導入制御弁25、空気清浄用フィルタ26および逆止弁27を含んで構成されている。
前記散布手段8は、一端が調味液7を貯留した容器(図示省略)と接続され、他端が被調理物1へ調味液7を霧状にして散布する噴霧ノズル28と接続される散布ライン29、この散布ライン29中に設ける加圧ポンプ31を含んで構成されている。
前記各制御弁14,17,21,25,前記減圧手段5および前記圧力センサ10は、制御器32に接続される。前記制御器32は、前記圧力センサ10などからの信号を入力し、所定の処理手順(調理プログラム)に従い、前記各制御弁14,17,21,25および前記減圧手段5を制御するように構成されている。
前記調理プログラムは、前記処理室内の空気を排除する空気排除工程,空気排除工程後に前記調理室内へ蒸気を供給して所定圧力に制御しながら加熱調理する給蒸調理工程,給蒸工程後に前記調理室内の蒸気を排出し、大気圧に復圧する復圧工程などを含む。そして、前記給蒸加熱調理工程中に前記散布手段8を作動させて被調理物1へ調味液7を散布する散布工程を含ませている。
前記散布工程は、前記給蒸工程中に自動的に予め定めたタイミングで所定量の水などを前記散布手段により被調理物へ所定量だけ供給するように構成される。
以上の構成における実施例1の動作を説明する。以下の説明では、被調理物1は、例え
ば魚であり、調味液7は、例えば醤油を含む煮汁である。
まず、被調理物1を前記調理室2内へ入れて、前記扉11を閉じ、まず空気排除工程を行う。この空気排除工程において、前記制御器32は、前記蒸気制御弁14,排蒸制御弁17,ドレン制御弁21,外気導入制御弁25を閉じ、前記減圧手段5を作動させる。これにより前記調理室2内の空気が室外へ排出される。この空気排除工程は、必要に応じて省略することができる。
この空気排除工程の後、前記制御器32は、前記蒸気制御弁14を開き、給蒸による加熱を開始する。前記制御器32は、前記調理室2内圧力(温度)が大気圧より高い設定値圧力(温度)となるように前記蒸気制御弁14の開閉を制御して、給蒸調理工程を行う。この実施例では、給蒸調理工程を、前記ドレン制御弁21を開いたまま給蒸して調理するように構成している。
そして、前記制御器32は、この給蒸調理工程中に、前記扉11を開くことなく、前記散布工程をを行う。この散布工程は、前記加圧ポンプ31を作動させ、噴霧ノズル28から調味液7を被調理物1へ噴霧する。この調味液の散布により、被調理物1を煮物とした場合、被調理物の味を調えることができる。この散布工程を終えると、再び給蒸調理工程を行う。
給蒸調理工程が終了すると、前記排蒸制御弁17および前記ドレン制御弁21を開き、前記調理室2内の蒸気を排出する、または排蒸制御弁17および前記ドレン制御弁21を閉じて、前記復圧制御弁25を開き、前記減圧手段5を作動させることにより、前記調理室2内の蒸気を排出し、大気圧に復圧する復圧工程を行う。
以上の実施例1によれば、高圧調理にも拘わらず前記扉11を開くことなく、味を整えることができ、扉を開いて手動で調味液を加えていた従来と比較して簡易に味を調えることができる。また、前記扉11を開かないので、空気が前記調理室2内へ入らないので、侵入した空気による加熱を妨げるという空気障害を防止でき、結果として調理時間を短縮することができるとともに、均一加熱を行うことができる。
つぎに、この発明の他の実施例2を図2に従い説明する。この実施例2において、前記実施例1と同じ構成要素は同じ符号を付して説明を省略する。以下、実施例2において実施例1と異なる構成について説明する。
すなわち、前記実施例1では高圧調理を行うものであったが、この実施例2では、前記制御器32により、前記減圧手段5を作動し、設定温度よりも低い圧力まで減圧し、前記減圧手段5を停止した後、前記給蒸手段3により給蒸を行い大気圧以下の低圧に保持しながら、または前記減圧手段5を作動させながら前記給蒸手段3により給蒸を行い、前記調理室2内を大気圧以下の低圧に保持しながら、給蒸加熱調理を行うように構成している。そして、前記実施例1の前記加圧ポンプ31を省略し、代わりに散布制御弁33を設け、これにより調味液などの散布を制御するように前記散布手段8を構成している。
この実施例2によれば、前記散布工程を行うときは、前記散布制御弁33を開く。すると、大気圧と前記調理室2内の圧力との差圧により、調味液は前記噴霧ノズル28から被調理物1へ散布され、実施例1と同様な作用効果を得ることができる。
さらに、この発明の実施例3を図3に基づき説明する。この実施例3において、前記実
施例2と同じ構成要素は同じ符号を付して説明を省略する。以下、実施例3において実施例2と異なる構成について説明する。
この実施例3は、前記実施例2の構成に加えて、前記散布手段8による水または調味液の散布後に被調理物1を撹拌する撹拌手段34を備えている。被調理物1は、液状食材(例えば、ソース類やシチュー類)で、食材容器12に収容されている。
前記撹拌手段34は、図3に示すように、前記食材容器12内において空気を吐出可能な空気供給管35と空気の供給を制御する空気供給制御弁36とを含んで構成されている。前記空気供給管35は、空気圧縮機などの圧縮空気源(図示省略)に接続され、好ましくは、前記食材容器12に対して着脱自在とすることができる。
前記空気供給制御弁36は、前記制御器32に接続される。前記制御器32は、通常は閉じている前記空気供給制御弁36を、前記散布工程後に、一時的に開放して撹拌工程を行う。
この撹拌工程においては、図3に示すように、空気供給制御弁36が開放され、前記空気供給管35の先端から空気が噴出され、気泡が発生する。その結果、被調理物1は、その気泡により撹拌されるので、前記散布工程により散布された水や調味液が被調理物1と混合され、打ち水や調味を効果的なものとすることができる。
前記空気供給管35は、前記食材容器12内においてできるだけ均一に空気を吐出するために、先端だけでなく、途中からも空気を吐出可能なように吐出孔(図示省略)を設けることが好ましい。また、同じ目的で、前記空気供給管35を複数設けることもできる。
この発明は、前記実施例1〜3に限定されるものではなく、被調理物1を赤飯として蒸し調理を行い、前記散布手段8により、水を散布する,すなわち打ち水を行うように構成することができる。この場合、調理後の赤飯をふっくらとしたものに仕上げることができる。また、前記実施例1では、噴霧ノズル7を1つとしているが、複数設けることができ、前記食材容器12を複数設けることもできる。
本発明の実施例1の概略構成を示す説明図である。 本発明の実施例2の概略構成を示す説明図である。 本発明の実施例3の概略構成を示す説明図である。
符号の説明
1 被調理物
2 調理室
3 給蒸手段
7 調味液
8 散布手段
28 噴霧ノズル
34 撹拌手段

Claims (4)

  1. 扉を備え被調理物を収容する調理室と、被調理物の加熱のために前記調理室内に蒸気を供給する給蒸手段とを備える調理装置において、調理中に前記扉を開くことなく被調理物へ水または調味液を散布する散布手段を備えたことを特徴とする調理装置。
  2. 大気圧より高い圧で加熱する調理装置であって、前記散布手段がポンプの圧力により散布するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の調理装置。
  3. 前記調理室内の減圧手段を備え、大気圧より低い圧力で加熱する調理装置であって、前記散布手段が大気圧と前記調理室内の圧力との差圧で散布するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の調理装置。
  4. 被調理物が液状食材であって、前記散布手段による散布後に、被調理物を撹拌する撹拌手段を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の調理装置。
JP2005178817A 2005-06-20 2005-06-20 調理装置 Pending JP2006346318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005178817A JP2006346318A (ja) 2005-06-20 2005-06-20 調理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005178817A JP2006346318A (ja) 2005-06-20 2005-06-20 調理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006346318A true JP2006346318A (ja) 2006-12-28

Family

ID=37642758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005178817A Pending JP2006346318A (ja) 2005-06-20 2005-06-20 調理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006346318A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105054757A (zh) * 2015-07-28 2015-11-18 苏州华爱电子有限公司 一种炒菜机用调味品供给装置
CN108968652A (zh) * 2018-09-14 2018-12-11 深圳技术大学(筹) 烹饪菜品过程中的烹饪加盐方法、炒菜机器人
CN114532840A (zh) * 2020-11-27 2022-05-27 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪器具、控制方法和计算机可读存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08228925A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Ono Shokuhin Kogyo Kk サイホンニーダ
JP3139989B2 (ja) * 1998-03-09 2001-03-05 小野食品興業株式会社 加熱調理殺菌装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08228925A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Ono Shokuhin Kogyo Kk サイホンニーダ
JP3139989B2 (ja) * 1998-03-09 2001-03-05 小野食品興業株式会社 加熱調理殺菌装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105054757A (zh) * 2015-07-28 2015-11-18 苏州华爱电子有限公司 一种炒菜机用调味品供给装置
CN105054757B (zh) * 2015-07-28 2017-10-10 苏州华爱电子有限公司 一种炒菜机用调味品供给装置
CN108968652A (zh) * 2018-09-14 2018-12-11 深圳技术大学(筹) 烹饪菜品过程中的烹饪加盐方法、炒菜机器人
CN114532840A (zh) * 2020-11-27 2022-05-27 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪器具、控制方法和计算机可读存储介质
CN114532840B (zh) * 2020-11-27 2023-04-28 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪器具、控制方法和计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5251557B2 (ja) 冷却装置および冷却方法
JP4924147B2 (ja) 真空冷却機能搭載食品機械とその運転方法
JP4055684B2 (ja) 真空蒸気調理機
JP2006346318A (ja) 調理装置
JP4678306B2 (ja) 調理装置の運転制御方法
JP2006326090A (ja) 蒸煮装置および蒸煮方法
CN109965682A (zh) 烹饪装置的控制方法、控制系统及烹饪装置
JP4254521B2 (ja) 調理装置の運転制御方法および調理装置
JP2006346149A (ja) 調理装置
JP2007198697A (ja) 加熱調理方法
JP2007252580A (ja) 蒸気調理装置
JP5658596B2 (ja) 蒸煮装置
JP4716257B2 (ja) 蒸気調理装置
JP4605541B2 (ja) 蒸気調理装置
JP2007236843A (ja) 蒸気加熱装置
JP2007268018A (ja) 蒸気加熱装置
JP2012157643A (ja) 蒸煮装置
JP5754838B2 (ja) 蒸煮装置
JP4756466B2 (ja) 蒸気調理装置
JP4560839B2 (ja) 調理装置
JP4605542B2 (ja) 蒸気調理装置
JP4055676B2 (ja) 蒸煮冷却機
JP2008020118A (ja) 内部洗浄可能な真空装置
JP3423576B2 (ja) 調理機
JP2005046088A (ja) 真空蒸気解凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090910

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100118

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02