JP2006339225A - 電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents

電解コンデンサの駆動用電解液 Download PDF

Info

Publication number
JP2006339225A
JP2006339225A JP2005159051A JP2005159051A JP2006339225A JP 2006339225 A JP2006339225 A JP 2006339225A JP 2005159051 A JP2005159051 A JP 2005159051A JP 2005159051 A JP2005159051 A JP 2005159051A JP 2006339225 A JP2006339225 A JP 2006339225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
acid
electrolytic solution
electrolytic capacitor
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005159051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4571014B2 (ja
Inventor
Seitaro Onoe
清太朗 尾上
Akihiro Matsuda
晃啓 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP2005159051A priority Critical patent/JP4571014B2/ja
Publication of JP2006339225A publication Critical patent/JP2006339225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571014B2 publication Critical patent/JP4571014B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【目的】 電解液の低比抵抗化の為に電解液中の水分量を増加させた場合でも、アルミニウム電極箔の水和反応を抑えることができ、アルミニウム電解コンデンサの信頼性を維持することができる駆動用電解液を提供する。
【解決手段】 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液において、30〜70wt%の水とエチレングリコールとを混合した溶媒に、有機カルボン酸またはその塩と、以下の化学式で示されるアルキルチオール類またはその塩とを0.01〜2.0wt%配合する。【化1】
Figure 2006339225

【選択図】 なし

Description

本発明は、電解コンデンサの駆動用電解液(以下、電解液と称す)に関するものである。
一般に、アルミニウム電解コンデンサでは、高純度のアルミニウム箔を電気化学的にエッチング処理して表面積を拡大させた後、ホウ酸アンモニウム水溶液、アジピン酸アンモニウム水溶液等の化成液中で化成処理を行い、エッチング箔表面に酸化皮膜を形成させた陽極箔と、アルミニウム箔をエッチング処理した陰極箔との間にセパレータを挿入し巻回して得られたコンデンサ素子とし、電解液を含浸した後、金属製の筒状ケースに収納し、筒状ケースの開口部は、弾性ゴムにより封口され、封口した部位を絞り加工することにより封止される。
近年、電子部品のデジタル化が進む中で、アルミニウム電解コンデンサの低損失、低インピーダンス化への要求が高まっており、アルミニウム電解コンデンサに使用する電解液は、高電導度(低比抵抗)化に向けて開発が進められている。
従来、低圧用電解液にはエチレングリコールを主溶媒とし、アジピン酸、安息香酸等のアンモニウム塩を溶質とするものが使用されてきたが、近年では、電解液中の水分量を増加させて電解液の比抵抗を低減する方法が提案されている(例えば、特許文献1、2参照)。
特許第3366267号(第1−10頁) 特許第3366268号(第1−21頁)
しかしながら、電解液中の水の配合量を増加させた場合、電解液中の水とアルミニウム電極箔とが水和反応を起こす。その結果、アルミニウム電解コンデンサの電気特性を著しく低下させ、特に高温無負荷条件下での漏れ電流が増大するという問題点がある。このような水和反応は、電解液中の水分量の増加に伴って顕著となる。このため、水の配合量を高めて電解液の低比抵抗化を図ろうとすると、信頼性を十分に維持することができないという問題点がある。
以上の問題に鑑みて、本発明の課題は、電解液の低比抵抗化のために電解液中の水分量を増加させた場合でも、アルミニウム電極箔の水和反応を抑えることができ、アルミニウム電解コンデンサの信頼性を維持することができる電解液を提供することにある。
本発明は上記課題を解決するため、種々検討した結果到達し得た発明であり、アルキルチオール類またはその塩を電解液に適用しようとするものである。
すなわち、本発明に係るアルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液では、エチレングリコールと水とを配合した溶媒に、少なくとも、有機カルボン酸またはその塩と、以下の化学式で示されるアルキルチオール類またはその塩とを配合したことを特徴とする。
Figure 2006339225
上式中、R2の種類は、主鎖を構成する複数の炭素のいずれにおいても同一である構成、および主鎖を構成する複数の炭素において相違している構成のいずれであってもよい。
ここで、前記アルキルチオール類としては、n−オクタンチオール、n−ノナンチオール、n−デカンチオール、2,6,8−トリヒドロキシ−1−デカンチオール、8−ヒドロキシ−1−オクタンチオール、12−メルカプト−1−ドデシルアミン、10−エポキシ−1−オクタデカンチオール、またはこれらの塩などが挙げられる。
本発明において、水の配合量は、電解液全体に対して30〜70wt%であることが好ましい。
本発明において、アルキルチオール類の配合量は、電解液全体に対して0.01〜2.0wt%であることが好ましい。
本発明において、前記有機カルボン酸は、例えば、ギ酸、マロン酸、コハク酸、およびアジピン酸のうちの少なくとも1種である。
本発明においては、さらに、電解液がオルトリン酸、亜リン酸、および次亜リン酸のうちの少なくとも1種を含むことが好ましい。また、電解液がリン酸モノメチル、リン酸ジメチル、リン酸モノエチル、リン酸ジエチル、リン酸モノプロピル、リン酸ジプロピル、リン酸モノエチレングリコール、およびリン酸ジエチレングリコールのうちの少なくとも1種を含むことが好ましい。
また、本発明に係る電解液には、漏れ電流の低減、耐電圧向上、ガス吸収等の目的でコンデンサ駆動用電解液に一般的に使用される種々の添加剤を加えることができる。
添加剤の例として、ホウ酸化合物、多価アルコール類、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等に代表される高分子化合物、ニトロ化合物等が挙げられる。
本発明に係る電解液に配当したアルキルチオール類のチオール基は、金属への吸着性が強いものであり、チオール基がアルミニウム電極箔表面に配向して単分子膜を形成する。 このような膜の形成により、水分添加量が多い場合でも、高温雰囲気下におけるアルミニウム電極箔の水和劣化反応を抑制することが可能であり、電解コンデンサの特性改善並びに信頼性向上を図ることができる。
本発明に係るアルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液では、エチレングリコールと水とを配合した溶媒に、少なくとも、有機カルボン酸またはその塩と、アルキルチオール類またはその塩とを配合してあり、水の配合量は、電解液全体に対して30〜70wt%であることが好ましい。また、アルキルチオール類の配合量は、電解液全体に対して0.01〜2.0wt%であることが好ましい。
ここで、有機カルボン酸は、例えば、ギ酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸などである。
さらに、電解液には、オルトリン酸、亜リン酸、次亜リン酸、リン酸モノメチル、リン酸ジメチル、リン酸モノエチル、リン酸ジエチル、リン酸モノプロピル、リン酸ジプロピル、リン酸モノエチレングリコール、リン酸ジエチレングリコールのうち少なくとも1種が配合されていることが好ましい。
以下、本発明の実施例をより具体的に説明する。まず、表1に示す組成で電解液を調合し、30℃における比抵抗を測定した。その結果を表1に示す。なお、表1中、成分A〜Eは各々、以下のアルキルチオール類
A:n−オクタンチオール
B:n−ノナンチオール
C:n−デカンチオール
D:2、6、8−トリヒドロキシ−1−デカンチオール
E:8−ヒドロキシ−1−オクタンチオール
を表す。
Figure 2006339225
次に、表1に示す電解液を使用して、定格6.3V−1500μF(φ10×12.5mmL)のアルミニウム電解コンデンサを各10個作製し、静電容量、tanδ、漏れ電流について初期特性測定後、105℃にてDC6.3V負荷試験(3000時間)を行い、表2に示す結果を得た。
Figure 2006339225
表2において、水分混合量が等しいもの、例えば、水分量50wt%の従来例2と、実施例1〜6を比較すると、アルキルチオール類を添加していない従来例2の電解液を用いたアルミニウム電解コンデンサと比較して、アルキルチオール類を添加した実施例1〜6の電解液を用いたアルミニウム電解コンデンサの方が、3000時間DC印加試験における信頼性が向上している。
特に、従来例2の電解液を用いたアルミニウム電解コンデンサは、3000時間DC印加試験後に電気特性の悪化および弁膨脹を起こしているが、実施例2〜5の電解液を用いたアルミニウム電解コンデンサでは、3000時間DC印加試験後においても電気特性は良好な値を示している。
ここで、アルキルチオール類の配合量は、電解液全体に対して0.01wt%未満(実施例1)では漏れ電流の抑制効果は十分でなく、また、2.0wt%を超える(実施例6)と水和反応の抑制効果に最適な添加量を逸脱しており、電気特性の低下を引き起こしている。よって、アルキルチオール類の配合量は、電解液全体に対して0.01〜2.0wt%の範囲が好ましい。
また、水分の配合量は、電解液全体に対して30wt%未満では低比抵抗化が十分でなく(実施例12)、配合量が70wt%を越えると、低比抵抗化は実現するものの、信頼性特性の悪化が著しく、アルキルチオール類による水和反応抑制の効果が低下することが分かる(実施例16)。よって、水分の配合量は、電解液全体に対して30〜70wt%が好ましい。
また、上記実施例の他、有機カルボン酸としてアジピン酸アンモニウム、コハク酸アンモニウム、ギ酸アンモニウム、マロン酸アンモニウムのいずれを用いた場合でも、アルキルチオール類による水和反応の抑制効果により、DC印加試験3000時間後においても良好な電気特性を示すことが確認できた。
また、電解液に対して、亜リン酸、次亜リン酸、リン酸モノメチル、リン酸ジメチル、リン酸モノエチル、リン酸ジエチル、リン酸モノプロピル、リン酸ジプロピル、リン酸モノエチレングリコール、リン酸ジエチレングリコールのうち少なくとも1種を配合した場合は、アルキルチオール類による水和反応の抑制効果がさらに高められ、DC印加試験5000時間後においても良好な電気特性を示すことが確認できた。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、先に例示した各種溶質を単独または複数溶解した電解液や、さらに、アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液に使用される一般的な添加剤を加えた電解液についても上記実施例と同等の効果があった。

Claims (6)

  1. エチレングリコールと水とを配合した溶媒に、少なくとも、有機カルボン酸またはその塩と、以下の化学式で示されるアルキルチオール類またはその塩とを配合したことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
    Figure 2006339225
  2. 請求項1記載の水の配合量が電解液全体に対して30〜70wt%であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
  3. 請求項1記載のアルキルチオール類の配合量が、電解液全体に対して0.01〜2.0wt%であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
  4. 請求項1記載の有機カルボン酸が、ギ酸、マロン酸、コハク酸、およびアジピン酸のうちの少なくとも1種であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、さらに、オルトリン酸、亜リン酸、および次亜リン酸のうちの少なくとも1種を含むことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
  6. 請求項1〜4のいずれかにおいて、さらに、リン酸モノメチル、リン酸ジメチル、リン酸モノエチル、リン酸ジエチル、リン酸モノプロピル、リン酸ジプロピル、リン酸モノエチレングリコール、およびリン酸ジエチレングリコールのうちの少なくとも1種を含むことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
JP2005159051A 2005-05-31 2005-05-31 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 Expired - Fee Related JP4571014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159051A JP4571014B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159051A JP4571014B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006339225A true JP2006339225A (ja) 2006-12-14
JP4571014B2 JP4571014B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=37559558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159051A Expired - Fee Related JP4571014B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4571014B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113764191A (zh) * 2021-09-14 2021-12-07 南通海星电子股份有限公司 一种抑制Al(OH)3结晶生成的低压电极箔制造方法
CN114823148A (zh) * 2022-03-15 2022-07-29 珠海格力新元电子有限公司 一种电容器芯子及铝电解电容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166122A (ja) * 1985-01-18 1986-07-26 松下電器産業株式会社 アルミ電解コンデンサ用電解液
JP2004319956A (ja) * 2002-09-30 2004-11-11 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166122A (ja) * 1985-01-18 1986-07-26 松下電器産業株式会社 アルミ電解コンデンサ用電解液
JP2004319956A (ja) * 2002-09-30 2004-11-11 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113764191A (zh) * 2021-09-14 2021-12-07 南通海星电子股份有限公司 一种抑制Al(OH)3结晶生成的低压电极箔制造方法
CN113764191B (zh) * 2021-09-14 2022-08-30 南通海星电子股份有限公司 一种抑制Al(OH)3结晶生成的低压电极箔制造方法
CN114823148A (zh) * 2022-03-15 2022-07-29 珠海格力新元电子有限公司 一种电容器芯子及铝电解电容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4571014B2 (ja) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1333455A2 (en) Electrolytes for capacitors
JP4571014B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
KR101960548B1 (ko) 전해 컨덴서용 전해액
JP4555163B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4589218B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4582798B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液及びこれを用いた電解コンデンサ
JP2007115947A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4576317B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4384722B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2010129933A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液およびこれを用いた電解コンデンサ
JP4668749B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4793956B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液、およびこれを用いたアルミニウム電解コンデンサ
JP4020780B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2007180337A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4913670B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液、およびこれを用いた電解コンデンサ
JP5012377B2 (ja) 電解コンデンサ
JP4030416B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2009182268A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液およびこれを用いた電解コンデンサ
JP2006100637A (ja) 電気二重層コンデンサ用電解液および電気二重層コンデンサ
JP4571017B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2004186189A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2007059478A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2006156708A (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JP2006156709A (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JP2005019775A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4571014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees