JP2006307843A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006307843A5
JP2006307843A5 JP2006087699A JP2006087699A JP2006307843A5 JP 2006307843 A5 JP2006307843 A5 JP 2006307843A5 JP 2006087699 A JP2006087699 A JP 2006087699A JP 2006087699 A JP2006087699 A JP 2006087699A JP 2006307843 A5 JP2006307843 A5 JP 2006307843A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
blade
stationary blade
central axis
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006087699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006307843A (ja
JP4515404B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006087699A priority Critical patent/JP4515404B2/ja
Priority claimed from JP2006087699A external-priority patent/JP4515404B2/ja
Publication of JP2006307843A publication Critical patent/JP2006307843A/ja
Publication of JP2006307843A5 publication Critical patent/JP2006307843A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515404B2 publication Critical patent/JP4515404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 静翼とこの静翼の作動流体流れ方向の下流側に対向した動翼とからなる段落を複数有する軸流タービンにおいて、
    静翼入口部の半径方向高さに対し静翼出口部の半径方向高さが高い静翼は、タービン中心軸を含む面と静翼外周部との交線が静翼出口部を含んでタービン中心軸方向に伸びる部分を有するように形成され
    記タービン中心軸方向に伸びる部分を有する段落の動翼の外周側に対向する静止体内壁面は、前記タービン中心軸方向に伸びる部分よりも径方向外側に位置しており、
    動翼の翼長のうち作動流体のエネルギーを回転動力に変換するのに有効に機能する部分を動翼有効長と定義した場合、前記タービン中心軸方向に伸びる部分の半径方向高さは、同じ段落の動翼の動翼有効長の外周部の半径方向高さに設定されている
    ことを特徴とする軸流タービン。
  2. 静翼とこの静翼の作動流体流れ方向の下流側に対向した動翼とからなる段落を複数有する軸流タービンにおいて、
    静翼入口部の半径方向高さに対し静翼出口部の半径方向高さが高い静翼は、タービン中心軸を含む面と静翼外周部との交線が静翼出口部を含んでタービン中心軸方向に伸びる部分を有するように形成され、
    前記タービン中心軸方向に伸びる部分の半径方向高さは、同じ段落の動翼の動翼有効長の外周部の半径方向高さに設定されている
    ことを特徴とする軸流タービン。
  3. 静翼とこの静翼の作動流体流れ方向の下流側に対向した動翼とからなる段落を複数有する軸流タービンにおいて、
    静翼入口部の半径方向高さに対し静翼出口部の半径方向高さが高い静翼は、タービン中心軸を含む面と静翼外周部との交線が静翼出口部を含んでタービン中心軸方向に伸びる部分を有するように形成され
    記タービン中心軸方向に伸びる部分は、周方向に隣接する静翼との距離が最小となる前記静翼外周部の負圧面側の点の軸方向位置かそれよりも上流側から延伸している
    ことを特徴とする軸流タービン。
  4. 静翼とこの静翼の作動流体流れ方向の下流側に対向した動翼とからなる段落を複数有する軸流タービンにおいて、
    静翼入口部の半径方向高さに対し静翼出口部の半径方向高さが高い静翼は、タービン中心軸を含む面と静翼外周部との交線が静翼出口部を含んでタービン中心軸方向に伸びる部分を有するように形成され
    記タービン中心軸方向に伸びる部分を含む段落は、動翼先端部の回転周速をこの動翼先端部に流入する作動流体の音速で割った動翼先端周速マッハ数が1.0を超える
    ことを特徴とする軸流タービン。
  5. 請求項3又は4の軸流タービンにおいて、動翼の翼長のうち作動流体のエネルギーを回転動力に変換するのに有効に機能する部分を動翼有効長と定義した場合、前記タービン中心軸方向に伸びる部分の半径方向高さは、同じ段落の動翼の動翼有効長の外周部の半径方向高さに設定されていることを特徴とする軸流タービン。
  6. 請求項5の軸流タービンにおいて、前記動翼が周方向に隣接する他の動翼と連結する連結カバーを先端に備えている場合、前記動翼の有効長外周部は、前記連結カバーの内周面の高さ位置とそこから前記連結カバー及び動翼の接合部のR部の高さ分だけ径方向内周側の位置との間に位置することを特徴とする軸流タービン。
  7. 請求項5の軸流タービンにおいて、前記動翼の先端が自由端である場合、前記動翼の流路有効範囲外周部は前記動翼の先端部であることを特徴とする軸流タービン。
  8. 請求項1〜4のいずれかの軸流タービンにおいて、前記動翼が周方向に隣接する他の動翼と連結する連結カバーを先端に備えている場合、前記タービン中心軸方向に伸びる部分は、当該部分が前記連結カバーの内周面の高さ位置とそこから前記連結カバー及び動翼の接合部のR部の高さ分だけ径方向内周側の位置との間に収まる範囲で傾きを有していることを特徴とする軸流タービン。
  9. 請求項14のいずれかの軸流タービンにおいて、前記タービン中心軸方向に伸びる部分が、最終段静翼のみに形成されていること特徴とする軸流タービン。
  10. 請求項1〜4のいずれかの軸流タービンにおいて、前記静翼は、タービン中心軸を含む面と静翼外周部との交線が、前記タービン中心軸方向に伸びる部分よりも上流側に、下流側に向かって半径方向外周側に傾斜した部分を有するように形成されていることを特徴とする軸流タービン。
  11. 請求項10の軸流タービンにおいて、前記静翼は、タービン中心軸を含む面と静翼外周部との交線が、前記タービン中心軸方向に伸びる部分よりも半径方向外側を通り、前記タービン中心軸方向に伸びる部分に向かって流路を縮小させる部分を有するように形成されていることを特徴とする軸流タービン。
  12. 請求項1〜4のいずれかの軸流タービンにおいて、周方向に隣接する静翼同士の最小間隙を当該静翼の周方向間隔で割った値が、当該静翼の翼長方向中間部分よりも外周側で小さくなるように当該静翼が形成されていることを特徴とする軸流タービン。
  13. 請求項1〜4のいずれかの軸流タービンにおいて、前記静翼は、径方向外周側に向かって動翼回転方向に傾斜し、翼長方向中間部が動翼回転方向に突出するように湾曲又は屈曲して形成されていることを特徴とする軸流タービン。
JP2006087699A 2005-03-31 2006-03-28 軸流タービン Active JP4515404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006087699A JP4515404B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-28 軸流タービン

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005101371 2005-03-31
JP2006087699A JP4515404B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-28 軸流タービン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007036187A Division JP4869974B2 (ja) 2005-03-31 2007-02-16 軸流タービン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006307843A JP2006307843A (ja) 2006-11-09
JP2006307843A5 true JP2006307843A5 (ja) 2007-04-05
JP4515404B2 JP4515404B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=37474989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006087699A Active JP4515404B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-28 軸流タービン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4515404B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216321A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Hitachi Ltd 蒸気タービンの動翼及びそれを用いた蒸気タービン
JP5023125B2 (ja) * 2009-09-28 2012-09-12 株式会社日立製作所 軸流タービン
JP5470285B2 (ja) * 2011-01-21 2014-04-16 株式会社日立製作所 軸流タービン
JP6030853B2 (ja) 2011-06-29 2016-11-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 タービン動翼及び軸流タービン
US10662802B2 (en) * 2018-01-02 2020-05-26 General Electric Company Controlled flow guides for turbines

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106903A (ja) * 1987-10-21 1989-04-24 Toshiba Corp タービンノズル
JP2602936B2 (ja) * 1988-12-23 1997-04-23 株式会社東芝 タービン羽根レーシングワイヤ構造
JPH0692723B2 (ja) * 1990-03-19 1994-11-16 株式会社日立製作所 軸流流体機械
JPH06323105A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Hitachi Ltd 軸流型ターボ機械の漏れ流れ流路構造
JP3150526B2 (ja) * 1994-02-23 2001-03-26 三菱重工業株式会社 ガスタービン動翼のシュラウド
JP3910648B2 (ja) * 1994-10-13 2007-04-25 株式会社東芝 タービンノズル、タービン動翼及びタービン段落
JPH10184304A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Toshiba Corp 軸流タービンのタービンノズルおよびタービン動翼
JP4090613B2 (ja) * 1999-02-26 2008-05-28 株式会社東芝 軸流タービン
JP2001055902A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Toshiba Corp タービン動翼
JP2003020904A (ja) * 2001-07-11 2003-01-24 Toshiba Corp 軸流タービン翼および軸流タービン段落
JP2003106106A (ja) * 2001-10-02 2003-04-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービン構造
JP2003269109A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Toshiba Corp 蒸気タービン
JP2004232499A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Toshiba Corp タービン動翼およびその皮膜形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI122540B (fi) Radiaalisiipipyörä
JP6017033B2 (ja) 半径流入式軸流タービン及びターボチャージャ
JP5866836B2 (ja) 遠心圧縮機
EP2434094A2 (en) Steam turbine stator vane and steam turbine
WO2017192647A1 (en) Inlet for axial fan
JP2010065686A (ja) 蒸気タービンエンジンの低圧セクション用の蒸気タービン回転動翼
TWI256441B (en) Axial flow fan
WO2008075467A1 (ja) 軸流圧縮機の翼列
JP2006307843A5 (ja)
JP6357830B2 (ja) 圧縮機インペラ、遠心圧縮機、及び過給機
JP2011132810A (ja) ラジアルタービンの動翼
JP2020535342A (ja) 排気ガスタービンのディフューザ
JP6620440B2 (ja) 遠心圧縮機
JP6806551B2 (ja) 遠心圧縮機、ターボチャージャ
JP2013204422A (ja) タービン
JP5670591B1 (ja) 軸流羽根車およびタービン
JP2019019765A (ja) 遠心圧縮機、ターボチャージャ
JP6402569B2 (ja) 遠心圧縮機及び遠心圧縮機の設計方法
EP3686439B1 (en) Multi-stage centrifugal compressor
JP2012177357A (ja) ラジアルタービン及び過給機
KR20170116754A (ko) 고정압 원심임펠러
JP2003269109A (ja) 蒸気タービン
JP6215154B2 (ja) 回転機械
JP2010025030A (ja) 遠心式送風機
JP5577738B2 (ja) ラジアルタービンのインペラ