JP2006294998A - 半導体装置及びリードフレーム - Google Patents

半導体装置及びリードフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2006294998A
JP2006294998A JP2005116051A JP2005116051A JP2006294998A JP 2006294998 A JP2006294998 A JP 2006294998A JP 2005116051 A JP2005116051 A JP 2005116051A JP 2005116051 A JP2005116051 A JP 2005116051A JP 2006294998 A JP2006294998 A JP 2006294998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
island
bonding region
wire
wire bonding
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005116051A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hiromoto
秀樹 廣本
Sadamasa Fujii
貞雅 藤井
Tsunemori Yamaguchi
恒守 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2005116051A priority Critical patent/JP2006294998A/ja
Priority to KR1020077023204A priority patent/KR20070114312A/ko
Priority to CNB2006800120929A priority patent/CN100514623C/zh
Priority to US11/918,410 priority patent/US7638860B2/en
Priority to TW095113022A priority patent/TW200644203A/zh
Priority to PCT/JP2006/307762 priority patent/WO2006112332A1/ja
Publication of JP2006294998A publication Critical patent/JP2006294998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/27011Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature
    • H01L2224/27013Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature for holding or confining the layer connector, e.g. solder flow barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83009Pre-treatment of the layer connector or the bonding area
    • H01L2224/83051Forming additional members, e.g. dam structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Abstract

【課題】 例えば実装時等における熱衝撃や温度サイクル等によって、アイランドにワイヤボンディングされたワイヤが断線してしまうことを確実に防止し得る半導体装置を提供すること。
【解決手段】 半導体チップ11と、表面に半導体チップ11がダイボンディングされたアイランド12と、半導体チップ11の表面に形成された電極11aとアイランド12とを電気的に接続するワイヤ14とを備えた半導体装置であって、アイランド12は、半導体チップ11がダイボンディングされるダイボンディング領域12aと、ワイヤ14がワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域12bとを有し、アイランド12におけるダイボンディング領域12aとワイヤボンディング領域12bとの間には、アイランドの周縁12cに達する連続した溝17が形成されていることを特徴とする半導体装置10。
【選択図】 図1

Description

この発明は、半導体装置及びリードフレームに関する。
従来から、LSI等の半導体チップを備えた半導体装置のなかには、アイランドに半導体チップがダイボンディングされ、この半導体チップの上面に形成された電極とアイランドとがワイヤで接続された半導体装置が存在する。このような半導体装置について、図5を用いて説明する。
図5(a)は、従来の半導体装置の一例を模式的に示す部分平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。
図5に示すように、半導体装置80は、表面に複数の電極81aが形成された半導体チップ81、表面に半導体チップ81がダイボンディングされたアイランド82、複数本のリード端子83、電極81aとアイランド82とを電気的に接続する第1ワイヤ84、電極81aとリード端子83とを電気的に接続する第2ワイヤ85、アイランド82と接続された吊りリード88、及び、これらを封止する樹脂パッケージ部89を備えている。図中、82aは、半導体チップ81がダイボンディングされるダイボンディング領域を示し、82bは、第1ワイヤ84がワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域を示す。なお、図5(a)においては、樹脂パッケージ部89を示していない。
図5に示した半導体装置80は、例えば半田リフローによってプリント基板等に実装されるものであるが、実装時に、アイランド82及び樹脂パッケージ部89が加熱されると、夫々が固有の熱膨張係数に応じた比率で膨張するため、ワイヤボンディング領域82bと樹脂パッケージ部89との熱膨張係数の違いに起因して、ワイヤボンディング領域82bと樹脂パッケージ部89との界面において相対的な滑りが生じ、第1ワイヤ84が断線する場合があった。
このような問題を解決すべく、従来、例えば、アイランドにおけるダイボンディング領域とワイヤボンディング領域との間に溝又は孔が形成された半導体装置が存在する(例えば、特許文献1、2参照)。このような半導体装置について、図6を用いて説明する。
図6(a)は、従来の半導体装置の他の一例を模式的に示す部分平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。
半導体装置90は、表面に複数の電極91aが形成された半導体チップ91、表面に半導体チップ91がダイボンディングされたアイランド92、複数本のリード端子93、電極91aとアイランド92とを電気的に接続する第1ワイヤ94、電極91aとリード端子93とを電気的に接続する第2ワイヤ95、アイランド92と接続された吊りリード98、及び、これらを封止する樹脂パッケージ部99を備えている。図中、92aは、半導体チップ91がダイボンディングされるダイボンディング領域を示し、92bは、第1ワイヤ94がワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域を示す。半導体装置90では、アイランド92におけるダイボンディング領域92aとワイヤボンディング領域92bとの間に、溝97が形成されている。なお、図6(a)においては、樹脂パッケージ部99を示していない。
図6に示した半導体装置90によれば、アイランド92におけるダイボンディング領域92aとワイヤボンディング領域92bとの間に溝97が設けられていて、溝97内に樹脂パッケージ部99が入り込んでいるため、実装時に加熱されても、ダイボンディング領域92aとワイヤボンディング領域92bとが、互いに独立して個別に熱膨張することになる。従って、ワイヤボンディング領域92bに生じる熱膨張が小さくなり、第1ワイヤ94の断線が生じ難くなる。
特開2001−313363号公報 特開2002−16206号公報
しかしながら、図6に示したように、特許文献1、2に記載の半導体装置では、アイランド92の表面に、ダイボンディング領域92aとワイヤボンディング領域92bとが連続している領域Rが存在するため、領域Rを介して、ダイボンディング領域92aの熱膨張が、ワイヤボンディング領域92bに伝わってしまい、その結果、ダイボンディング領域92aの熱膨張に起因したワイヤボンディング領域92bの変位を充分に抑制することができないという問題があった。その結果、ワイヤボンディング領域92bと樹脂パッケージ部99との界面において相対的な滑りが生じ、第1ワイヤ94が断線するおそれがあった。このように、特許文献1、2に記載の半導体装置には、第1ワイヤ94の断線を確実に防止することが困難であるという点において、まだ改善の余地があった。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、例えば実装時等における熱衝撃や温度サイクル等によって、アイランドにワイヤボンディングされたワイヤが断線してしまうことを確実に防止し得る半導体装置、及び、該半導体装置に用いられるリードフレームを提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明は、以下のようなものを提供する。
(1) 半導体チップと、
表面に上記半導体チップがダイボンディングされたアイランドと、
上記半導体チップの表面に形成された電極と上記アイランドとを電気的に接続するワイヤと
を備えた半導体装置であって、
上記アイランドは、上記半導体チップがダイボンディングされるダイボンディング領域と、上記ワイヤがワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域とを有し、
上記アイランドにおける上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域との間には、上記アイランドの周縁に達する連続した溝が形成されていることを特徴とする半導体装置。
(1)の発明によれば、上記アイランドにおける上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域との間に、上記アイランドの周縁に達する連続した溝が形成されているため、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とが上記溝によって隔絶される。従って、上記半導体装置が加熱された際に、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とが、互いに独立して個別に熱膨張することになり、上記ワイヤボンディング領域に生じる熱膨張を小さくすることができる。また、上記半導体装置が加熱された際に上記ダイボンディング領域に生じる熱膨張は、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とを隔絶する上記溝によって吸収され、上記ワイヤボンディング領域には伝わらないため、上記ダイボンディング領域の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域自体の変位を抑制することができる。さらに、上記ワイヤボンディング領域は、上記アイランドの周縁を覆う樹脂と上記溝に入り込んだ樹脂とによってその周縁が包囲されることになるため、上記ワイヤボンディング領域と上記樹脂との界面における滑りを生じ難くすることができる。
このように、(1)の発明によれば、上記ワイヤボンディング領域に生じる熱膨張を小さくすることができるとともに、上記ダイボンディング領域の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域自体の変位を抑制することができ、さらに、上記ワイヤボンディング領域と上記樹脂との界面における滑りを生じ難くすることができるため、ワイヤの断線を確実に防止することができる。
さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(2) 上記(1)の半導体装置であって、
上記アイランドは、矩形状であり、
上記溝は、上記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝であることを特徴とする。
(2)の発明によれば、上記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝が上記アイランドに形成され、上記溝によって上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とが隔絶されるため、上記ワイヤボンディング領域自体の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域の変位をより小さくすることができるとともに、上記ダイボンディング領域の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域の変位をより小さくすることができる。
この理由について、以下に説明する。
上記半導体装置が加熱された際に上記アイランドに生じる熱膨張は、主に上記アイランドを平面的に広げる方向に作用する平面的な熱膨張であるが、この平面的な熱膨張は、2方向成分、すなわち、縦方向への熱膨張及び横方向への熱膨張からなるといえる。本発明においては、上記アイランドの上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とが、上記溝によって隔絶されているので、上述した平面的な熱膨張は、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とにおいて、夫々独立して個別に生じることになる。上記(2)の発明によれば、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域との間に、上記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝が形成され、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とが上記溝によって縦方向及び横方向に隔絶されるため、上記ワイヤボンディング領域に生じる縦方向及び横方向への熱膨張を上記溝によって吸収することができ、上記ワイヤボンディング領域自体の熱膨張による上記ワイヤボンディング領域の変位を小さくすることができる。また、上記ダイボンディング領域に生じる縦方向及び横方向への熱膨張は、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とを縦方向及び横方向に隔絶する溝によって吸収され、上記ワイヤボンディング領域には伝わらないため、上記ダイボンディング領域の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域自体の変位を小さくすることができる。
このように、上記(2)の発明によれば、上記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝が上記アイランドに形成されていて、上記ダイボンディング領域及び上記ワイヤボンディング領域の夫々に生じる平面的な熱膨張を上記溝によって吸収することが可能であるため、上記ワイヤボンディング領域自体の熱膨張による上記ワイヤボンディング領域の変位を小さくすることができるとともに、上記ダイボンディング領域の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域自体の変位を小さくすることが可能であり、ワイヤの断線をより確実に防止することができる。
さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(3) 半導体チップがダイボンディングされるダイボンディング領域と、ワイヤがワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域とを有するアイランドを備え、
上記アイランドにおける上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域との間には、上記アイランドの周縁に達する連続した溝が形成されていることを特徴とするリードフレーム。
(3)の発明によれば、上記アイランドにおける上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域との間に、上記アイランドの周縁に達する連続した溝が形成されているため、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とが上記溝によって隔絶される。従って、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とが、互いに独立して個別に熱膨張することになり、ワイヤボンディング領域自体の熱膨張を小さくすることができる。また、上記ダイボンディング領域に生じる熱膨張は、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域とを隔絶する上記溝によって吸収され、上記ワイヤボンディング領域には伝わらないため、上記ダイボンディング領域の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域自体の変位を抑制することができる。さらに、上記ワイヤボンディング領域は、上記アイランドの周縁を覆う樹脂と上記溝に入り込んだ樹脂とによってその周縁が包囲されることになるため、上記ワイヤボンディング領域と上記樹脂との界面における滑りを生じ難くすることができる。
従って、このリードフレームを用いて半導体装置を製造することにより、該半導体装置におけるワイヤの断線を確実に防止することができる。
さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(4) 上記(3)のリードフレームであって、
上記アイランドは、矩形状であり、
上記溝は、上記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝であることを特徴とする。
(4)の発明によれば、上記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝が上記アイランドに形成されていて、上記ダイボンディング領域及び上記ワイヤボンディング領域の夫々に生じる平面的な熱膨張を上記溝によって吸収することが可能であるため、上記ワイヤボンディング領域自体の熱膨張による上記ワイヤボンディング領域の変位を小さくすることができるとともに、上記ダイボンディング領域の熱膨張に起因した上記ワイヤボンディング領域自体の変位を小さくすることが可能である。従って、このリードフレームを用いて半導体装置を製造することにより、該半導体装置におけるワイヤの断線をより確実に防止することができる。
本発明によれば、例えば実装時等における熱衝撃や温度サイクル等によって、アイランドにワイヤボンディングされたワイヤが断線してしまうことを確実に防止し得る半導体装置、及び、該半導体装置に用いられるリードフレームを提供することができる。
まず、本発明に係る半導体装置の一例について図面を用いて説明する。
図1(a)は、本発明に係る半導体装置の一例を模式的に示す平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。
半導体装置10は、半導体チップ11、アイランド12、リード端子13、第1ワイヤ14、第2ワイヤ15、吊りリード18、及び、樹脂パッケージ19を備えている。なお、図1(a)においては、樹脂パッケージ部19を示していない。
半導体装置10は、表面に複数の電極11aが形成された半導体チップ11を備えている。なお、半導体チップ11としては、種々のものを用いることが可能であり、その具体的な機能や内部の回路構成は、特に限定されるものではない。半導体チップ11は、アイランド12の略中央に位置するダイボンディング領域12aに、例えばエポキシ系接着剤等によってダイボンディングされている。また、半導体チップ11の表面に形成された電極11aと、アイランド12の隅に位置するワイヤボンディング領域12bとは、第1ワイヤ14によって電気的に接続されている。また、アイランド12の周辺には、アイランド12から所定間隔を空けて、複数のリード端子13が配置されている。半導体チップ11の表面に形成された電極11aと、リード端子13とは、第2ワイヤ15によって電気的に接続されている。半導体装置10には、リード端子13の一部のみを露出させて半導体チップ11等を封止する樹脂パッケージ部19が形成されている。樹脂パッケージ部19は、例えば、エポキシ樹脂等を含有する樹脂組成物からなるものである。
アイランド12におけるダイボンディング領域12aとワイヤボンディング領域12bとの間には、アイランド12の周縁12cに達する平面視直線状の連続した溝17が形成されている。溝17によって、ダイボンディング領域12aとワイヤボンディング領域12bとが隔絶されていて、溝17内には、樹脂パッケージ部19が入り込んでいる。図中、17aは、溝17によってアイランド12cの周縁に形成された開口を示す。
溝17は、エッチングにより形成されていて、断面視U字形状を有する。溝17の深さは、例えば、アイランド12の厚さの1/2〜2/3であり、溝17の幅は、溝17の深さと略同じである。なお、本発明において、溝の形成方法は、特に限定されるものではなく、例えば、コイニングにより形成してもよく、レーザにより形成してもよい。コイニングにより溝を形成することにより、断面視V字形状の溝を形成することができる。
半導体装置10によれば、アイランド12におけるダイボンディング領域12aとワイヤボンディング領域12bとの間に、アイランド12の周縁12cに達する連続した溝17が形成されているため、ダイボンディング領域12aとワイヤボンディング領域12bとが溝17によって隔絶される。従って、半導体装置10が加熱された際に、ダイボンディング領域12aとワイヤボンディング領域12bとが、互いに独立して個別に熱膨張することになり、ワイヤボンディング領域12bに生じる熱膨張を小さくすることができる。また、半導体装置10が加熱された際にダイボンディング領域12aに生じる熱膨張は、ダイボンディング領域12aとワイヤボンディング領域12bとを隔絶する溝17によって吸収され、ワイヤボンディング領域12bには伝わらないため、ダイボンディング領域12aの熱膨張に起因したワイヤボンディング領域12b自体の変位を抑制することができる。さらに、ワイヤボンディング領域12bは、アイランド12の周縁12cを覆う樹脂パッケージ部19と、溝17に入り込んだ樹脂パッケージ部19とによってその周縁が包囲されることになるため、ワイヤボンディング領域12bと樹脂パッケージ部19との界面における滑りを生じ難くすることができる。このように、半導体装置10によれば、ワイヤボンディング領域12bに生じる熱膨張を小さくすることができるとともに、ダイボンディング領域12aの熱膨張に起因したワイヤボンディング領域12b自体の変位を抑制することができ、さらに、ワイヤボンディング領域12bの周縁を樹脂パッケージ部19によって包囲することにより、ワイヤボンディング領域12bと樹脂パッケージ部19との界面における滑りを生じ難くすることができるため、第1ワイヤ14の断線を確実に防止することができる。
また、ダイボンディング領域12aとワイヤボンディング12bとの間には、アイランド12の周縁12cに達する連続した溝17が形成されているため、半導体装置10が加熱された場合、アイランド12の上面側に比べてアイランド12の下面側の熱膨張が大きくなる。また、溝17はアイランド12の周縁12cに達しているため、アイランド12には、その上面を凹とした反りが生じ易くなる一方、その上面を凸とした反りが生じ難くなる。このように、半導体装置10においては、アイランド12の周縁12cに達する連続した溝17がアイランド12の上面に形成されているため、アイランド12にその上面を凸とした反りが生じて第1ワイヤ14が断線してしまうことを防止することができる。
さらに、溝17によってアイランド12の周縁12cに開口17aが形成されるため、樹脂によって封止する際、開口17aから空気を逃がすことができ、溝17への樹脂の噛み込みを強固にすることができる。
次に、本発明に係る半導体装置の他の一例について図面を用いて説明する。
図2(a)は、本発明に係る半導体装置の他の一例を模式的に示す平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。
半導体装置30は、表面に複数の電極31aが形成された半導体チップ31、表面にエポキシ系接着剤等によって半導体チップ31がダイボンディングされたアイランド32、複数本のリード端子33、電極31aとアイランド32とを電気的に接続する第1ワイヤ34、電極31aとリード端子33とを電気的に接続する第2ワイヤ35、アイランド32と接続された吊りリード38、及び、これらを封止する樹脂パッケージ部39とを備えている。図中、32aは、半導体チップ31がダイボンディングされるダイボンディング領域を示し、32bは、第1ワイヤ34がワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域を示す。図2(a)においては、樹脂パッケージ部39を示していない。
アイランド32におけるダイボンディング領域32aとワイヤボンディング領域32bとの間には、アイランド32の隣り合う2つの辺32d、32eの夫々に達する連続した溝37が形成されている。ダイボンディング領域32aとワイヤボンディング領域32bとは、溝37によって隔絶されていて、溝37内には、樹脂パッケージ部39が入り込んでいる。溝37は、エッチングにより形成されたものであり、断面視U字形状を有する。
図中、37aは、溝37によってアイランド32の2つの辺32d、32eの側面に形成された開口を示す。
半導体装置30によれば、アイランド32の隣り合う2つの辺32d、32eの夫々に達する連続した溝37がアイランド32に形成されていて、ダイボンディング領域32a及びワイヤボンディング領域32bの夫々に生じる平面的な熱膨張を溝37によって吸収することが可能であるため、ワイヤボンディング領域32b自体の熱膨張によるワイヤボンディング領域32bの変位を小さくすることができるとともに、ダイボンディング領域32aの熱膨張に起因したワイヤボンディング領域32b自体の変位を小さくすることが可能であり、第1ワイヤ34の断線をより確実に防止することができる。
さらに、溝37によってアイランド32の2つの辺32d、32eの側面に開口37aが形成されるため、樹脂によって封止する際、開口37aから空気を逃がすことができ、樹脂37への樹脂の噛み込みを強固にすることができる。
次に、本発明のリードフレームについて説明する。
図3は、本発明に係るリードフレームの一例を模式的に示す平面図である。
リードフレーム50は、平行して配置された2本のサイド枠51と、2本のサイド枠51の中央に配置された矩形状のアイランド52と、アイランド52へ向けて延びる複数のリード端子53と、各リード端子53の長手方向に対して直交する方向に延びるように一体的に設けられたダム部材54と、サイド枠51とアイランド52とを接続するように一体的に設けられた吊りリード58とを備えている。
アイランド52には、アイランド52の周縁に達する平面視直線状の溝57が形成されていて、アイランド52は、溝57によって、半導体チップがダイボンディングされるダイボンディング領域52aと、ワイヤがボンディングされるワイヤボンディング領域52bとに区画されている。
図3に示したリードフレーム50を用いることにより、第1ワイヤ14の断線を防止し得る半導体装置10(図1参照)を製造することができる。
図4は、本発明に係るリードフレームの他の一例を模式的に示す平面図である。
リードフレーム60は、平行して配置された2本のサイド枠61と、2本のサイド枠61の中央に配置された矩形状のアイランド62と、アイランド62へ向けて延びる複数のリード端子63と、各リード端子63の長手方向に対して直交する方向に延びるように一体的に設けられたダム部材64と、サイド枠61とアイランド62とを接続するように一体的に設けられた吊りリード68とを備えている。
アイランド62には、アイランド62の隣り合う2辺に達する連続した溝67が形成されていて、アイランド62は、溝67によって、半導体チップがダイボンディングされるダイボンディング領域62aと、ワイヤがワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域62bとに区画されている。
図4に示したリードフレーム60を用いることにより、第1ワイヤ34の断線をより確実に防止し得る半導体装置30(図2参照)を製造することができる。
次に、本発明の半導体装置の製造方法について、図1及び図3を用いて説明することにする。
まず、アイランド52に溝57が形成されたリードフレーム50を製造する。溝57の形成方法は、特に限定されるものではなく、例えば、エッチング、コイニング、レーザ加工等の方法により形成することが可能である。次に、アイランド52のダイボンディング領域52aに、例えばエポキシ系接着剤等を用いて、半導体チップ11をダイボンディングする。
続いて、半導体チップ11の表面に形成された電極11aと、アイランド52のワイヤボンディング領域52bとを、金線等の第1ワイヤ14を用いてワイヤボンディングし、さらに、電極11aと、リード端子53とを、金線等の第2ワイヤ15を用いてワイヤボンディングする。続いて、リード端子53の一部を露出させて半導体チップ11等を封止するように、エポキシ樹脂等を含有する樹脂組成物で樹脂パッケージ部19を形成する。その後、サイド枠51やダム部材54等を切断してリードフレーム50を分割することにより、半導体装置10を製造することができる。
以上、本発明の半導体装置及びリードフレームの実施形態について説明したが、本発明の半導体装置及びリードフレームは、上述した例に限定されるものではない。
本発明において、アイランドに形成される溝は、アイランドの周縁に達する連続した溝であれば、その平面視形状は、特に限定されるものではないが、上述したように、矩形状のアイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝であることが望ましい(図2参照)。ワイヤボンディング領域の熱膨張による変位を小さくすることができるとともに、ダイボンディング領域の熱膨張に起因したワイヤボンディング領域自体の変位を小さくすることが可能であり、ワイヤの断線をより確実に防止することができるからである。
また、アイランドに形成される溝が、矩形状のアイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝である場合、該溝の平面視形状は、特に限定されるものではなく、図2に示した形状以外に、例えば、アイランドの隅を中心とした円弧形状を挙げることができる。このようにした場合、ダイボンディング領域の中央から放射状に広がる平面的な熱膨張を、当該溝によって効率的に吸収することができる。
また、本発明においては、上記アイランドには、該アイランドの周縁に達する連続した溝が複数形成されていてもよい。例えば、ダイボンディング領域とワイヤボンディング領域との間に、アイランドの周縁に達する連続した溝が複数形成されていてもよい。
また、上記アイランドには、複数に分岐した溝が形成されていてもよい。複数に分岐した溝が形成される場合、少なくともワイヤボンディング領域とダイボンディング領域との間に、アイランドの周縁に達する連続した溝が形成されていればよく、その他の分岐した溝は、必ずしもアイランドの周縁に達している必要はない。
本発明においては、上記溝によって区画されるワイヤボンディング領域の面積は、該ワイヤボンディング領域へのワイヤボンディングが可能な範囲内であれば、より小さいことが望ましい。上記ワイヤボンディング領域の面積が小さいほど、上記ワイヤボンディング領域自体に生じる熱膨張が小さくなるため、上記ワイヤボンディング領域の熱膨張による変位を小さくすることが可能になるからである。また、上記ワイヤボンディング領域の面積が小さいほど、上記溝によって区画されるダイボンディング領域の面積が大きくなるので、上記ダイボンディング領域に生じる熱膨張が大きくなるが、上記ダイボンディング領域の熱膨張は、上記ダイボンディング領域と上記ワイヤボンディング領域との間に形成された溝によって吸収されるため、上記ワイヤボンディング領域には伝わらないからである。
上述した点から、上記溝によって区画されるワイヤボンディング領域は、アイランドの隅(例えば、ダイボンディング領域の隣り合う2辺の延長線により区画されるアイランドの隅)に位置することが望ましい。また、アイランドと一体的に形成された吊りリードは、上記溝によって隔絶されたダイボンディング領域とワイヤボンディング領域とのうち、ダイボンディング領域側に位置していることが望ましい。上記吊りリードとワイヤボンディング領域との間に溝が存在するため、該吊りリードの熱膨張によってワイヤボンディング領域に変位が生じることを防止することができるからである。
本発明において、溝の深さ及び幅は、特に限定されるものではないが、アイランドの厚さの1/3〜3/4であることが望ましい。アイランドの強度を確保しつつ、アイランドの熱膨張に起因した第1ワイヤの断線を充分に防止することができるからである。なお、本発明において、溝の深さ及び幅は、必ずしも、溝の全ての位置において一定である必要はなく、位置によって溝の深さ又は幅が異なっていてもよい。
樹脂パッケージ部を形成する際に用いられる樹脂としては、特に限定されるものではなく、例えば、樹脂主成分としての熱硬化性のエポキシ樹脂と、硬化剤成分としてのフェノール樹脂と、無機充填剤とを含有した樹脂組成物等を挙げることができる。また、上記樹脂主成分として、エポキシ樹脂にかえて、例えば、PPS(ポリフェニレンスルフィド)樹脂、PPE(ポリフェニレンエーテル)樹脂等、耐熱性の熱可塑性樹脂を用いることも可能である。また、上記無機充填剤としては、特に限定されるものではなく、例えば、石英ガラス、結晶性シリカ、溶融シリカ等を挙げることができる。
本実施形態においては、半導体装置のパッケージ方式がSOP(Small Out-line Package)である場合について説明したが、本発明において、パッケージ方式としては、特に限定されるものではなく、例えば、QFP(Quad Flat Package)、QFN(Quad Flat Non-leaded package)、QFJ(Quad Flat J leaded package)、SOJ(Small Out-line J leaded package)、DIP(Dual In-line Package)、SIP(Single In-line Package)等を挙げることができる。
(a)は、本発明に係る半導体装置の一例を模式的に示す部分平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。 (a)は、本発明に係る半導体装置の他の一例を模式的に示す部分平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。 本発明に係るリードフレームの一例を模式的に示す平面図である。 本発明に係るリードフレームの他の一例を模式的に示す平面図である。 (a)は、従来の半導体装置の一例を模式的に示す部分平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。 (a)は、従来の半導体装置の他の一例を模式的に示す部分平面透視図であり、(b)は、その半導体装置を模式的に示す縦断面図である。
符号の説明
10、30 半導体装置
11、31 半導体チップ
12、32、52、62 アイランド
12a、32a、52a、62a ダイボンディング領域
12b、32b、52b、62b ワイヤボンディング領域
12c (アイランドの)周縁
13、33、53、63 リード端子
14、34 第1ワイヤ
15、35 第2ワイヤ
17、37、57、67 溝
18、38、58、68 吊りリード
19、39 樹脂パッケージ部
50、60 リードフレーム

Claims (4)

  1. 半導体チップと、
    表面に前記半導体チップがダイボンディングされたアイランドと、
    前記半導体チップの表面に形成された電極と前記アイランドとを電気的に接続するワイヤと
    を備えた半導体装置であって、
    前記アイランドは、前記半導体チップがダイボンディングされるダイボンディング領域と、前記ワイヤがワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域とを有し、
    前記アイランドにおける前記ダイボンディング領域と前記ワイヤボンディング領域との間には、前記アイランドの周縁に達する連続した溝が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記アイランドは、矩形状であり、
    前記溝は、前記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 半導体チップがダイボンディングされるダイボンディング領域と、ワイヤがワイヤボンディングされるワイヤボンディング領域とを有するアイランドを備え、
    前記アイランドにおける前記ダイボンディング領域と前記ワイヤボンディング領域との間には、前記アイランドの周縁に達する連続した溝が形成されていることを特徴とするリードフレーム。
  4. 前記アイランドは、矩形状であり、
    前記溝は、前記アイランドの隣り合う2辺の夫々に達する連続した溝であることを特徴とする請求項3に記載のリードフレーム。
JP2005116051A 2005-04-13 2005-04-13 半導体装置及びリードフレーム Pending JP2006294998A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005116051A JP2006294998A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 半導体装置及びリードフレーム
KR1020077023204A KR20070114312A (ko) 2005-04-13 2006-04-12 반도체 장치 및 리드 프레임
CNB2006800120929A CN100514623C (zh) 2005-04-13 2006-04-12 半导体装置及引线框
US11/918,410 US7638860B2 (en) 2005-04-13 2006-04-12 Semiconductor device and lead frame
TW095113022A TW200644203A (en) 2005-04-13 2006-04-12 Semiconductor apparatus and lead frame
PCT/JP2006/307762 WO2006112332A1 (ja) 2005-04-13 2006-04-12 半導体装置及びリードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005116051A JP2006294998A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 半導体装置及びリードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006294998A true JP2006294998A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37115056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005116051A Pending JP2006294998A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 半導体装置及びリードフレーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7638860B2 (ja)
JP (1) JP2006294998A (ja)
KR (1) KR20070114312A (ja)
CN (1) CN100514623C (ja)
TW (1) TW200644203A (ja)
WO (1) WO2006112332A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099534A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2014130925A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2015233114A (ja) * 2014-05-13 2015-12-24 株式会社デンソー 半導体装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102428558B (zh) 2009-05-15 2014-06-25 罗姆股份有限公司 半导体装置
KR101113518B1 (ko) * 2009-11-18 2012-02-29 삼성전기주식회사 리드 프레임
WO2019049213A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 新電元工業株式会社 半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10247701A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造に用いるリードフレーム
JP2000252403A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Mitsui High Tec Inc 半導体装置
JP2004522297A (ja) * 2001-02-27 2004-07-22 チップパック,インク. プラスチック半導体パッケージ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313363A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Rohm Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JP2002016206A (ja) 2000-06-28 2002-01-18 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP3895570B2 (ja) * 2000-12-28 2007-03-22 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US6608375B2 (en) * 2001-04-06 2003-08-19 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor apparatus with decoupling capacitor
US7262491B2 (en) * 2005-09-06 2007-08-28 Advanced Interconnect Technologies Limited Die pad for semiconductor packages and methods of making and using same
US8536689B2 (en) * 2005-10-03 2013-09-17 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with multi-surface die attach pad

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10247701A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造に用いるリードフレーム
JP2000252403A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Mitsui High Tec Inc 半導体装置
JP2004522297A (ja) * 2001-02-27 2004-07-22 チップパック,インク. プラスチック半導体パッケージ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099534A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2014130925A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2015233114A (ja) * 2014-05-13 2015-12-24 株式会社デンソー 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006112332A1 (ja) 2006-10-26
CN101160659A (zh) 2008-04-09
US20090032919A1 (en) 2009-02-05
TW200644203A (en) 2006-12-16
KR20070114312A (ko) 2007-11-30
US7638860B2 (en) 2009-12-29
CN100514623C (zh) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437429B1 (en) Semiconductor package with metal pads
US20030006055A1 (en) Semiconductor package for fixed surface mounting
JP4860939B2 (ja) 半導体装置
JPH07273268A (ja) 半導体パッケージ及び半導体パッケージ用リードフレーム
US20060175689A1 (en) Multi-leadframe semiconductor package and method of manufacture
JP2002329832A (ja) リードフレーム
JP2008187009A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
KR100825784B1 (ko) 휨 및 와이어 단선을 억제하는 반도체 패키지 및 그제조방법
JP2006294998A (ja) 半導体装置及びリードフレーム
KR101840576B1 (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조방법
US9401318B2 (en) Quad flat no-lead package and manufacturing method thereof
US20130049180A1 (en) Qfn device and lead frame therefor
JP6909630B2 (ja) 半導体装置
JP2008294132A (ja) モールドパッケージおよびその製造方法
KR20020093250A (ko) 리드 노출형 리드 프레임 및 그를 이용한 리드 노출형반도체 패키지
JP5145596B2 (ja) 半導体装置
JP2002359336A (ja) 半導体装置
KR100567045B1 (ko) 반도체 패키지
JP4994883B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR940002775Y1 (ko) 반도체 장치용 리드 프레임
KR940006084B1 (ko) 브이에스엠피(vsmp : vertical small mounting package) 구조 및 그 제작방법
JP2005150693A (ja) チップパッケージ構造
JPH06268142A (ja) 半導体装置
JPH0750388A (ja) 樹脂封止型半導体装置及び製造方法
JP2011192817A (ja) 面実装半導体装置及び面実装半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110331

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110711

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110729