JP2006293977A - 印刷制御データ生成装置、印刷システム、プリンタおよび印刷制御データ生成方法 - Google Patents

印刷制御データ生成装置、印刷システム、プリンタおよび印刷制御データ生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006293977A
JP2006293977A JP2005295963A JP2005295963A JP2006293977A JP 2006293977 A JP2006293977 A JP 2006293977A JP 2005295963 A JP2005295963 A JP 2005295963A JP 2005295963 A JP2005295963 A JP 2005295963A JP 2006293977 A JP2006293977 A JP 2006293977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print image
image
control data
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005295963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4765529B2 (ja
Inventor
Tsutomu Otani
勤 大谷
Glen Petrie
ピートリ グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Publication of JP2006293977A publication Critical patent/JP2006293977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765529B2 publication Critical patent/JP4765529B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】印刷する画像の欠けを生ずることなく、用紙の周縁部に画像が印刷されない部分が形成されてしまうことを、ユーザに違和感を与えることなく防止すること。
【解決手段】印刷制御データ生成装置の印刷イメージ生成手段22は、用紙の端部を余白なしで印刷する縁なし印刷において、印刷イメージとして、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージを生成する。印刷イメージ修正手段23は、印刷イメージ生成手段22により生成された印刷イメージの周囲に、その印刷イメージの周縁部に基づいてその印刷イメージの外側の印刷イメージを生成して印刷用紙のサイズより大きい印刷イメージを生成する。印刷制御データ生成手段24は、印刷イメージ修正手段23により生成された印刷イメージに基づいて、プリンタの印刷制御に使用する印刷制御データを生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷制御データ生成装置、印刷システム、プリンタおよび印刷制御データ生
成方法に関する。
特許文献1は、プリンタに、印刷データを供給する情報処理装置を開示する。この情報
処理装置は、プリンタに縁なし印刷を行わせる場合、印刷対象の画像の周囲4辺に、所定
のサイズおよび色(たとえば黒色)の縁画像を付加し、プリンタにセットされた記録用紙
に対する印刷開始ポジションを、その記録用紙のトップポジションから縁画像のサイズに
応じた距離だけその記録用紙の外側に離れた位置に決定し、縁画像が付加された印刷対象
の画像と、決定された印刷開始ポジションとに基づいて、プリンタに転送するための印刷
データを生成する。
特許文献1の情報処理装置のように、印刷対象の画像の周囲4辺に、所定のサイズおよ
び色(たとえば黒色)の縁画像を付加し、この付加後の画像をプリンタに印刷させること
で、縁なし印刷において、印刷する画像の欠けを生ずることなく、用紙の周縁部に画像が
印刷されない部分が形成されてしまうことを防止することができる。
特開2004−157612号公報(要約、発明の詳細な説明、図面など)
しかしながら、特許文献1の情報処理装置を用いた場合、用紙の搬送がずれたりすると
、用紙の周縁部には、画像の周囲4辺に付加された縁画像が印刷される。追加された縁画
像は、たとえば黒色といった単色の画像であり、印刷する画像とは関係の無い画像である
。このため、印刷する画像と縁画像との境界で画像が不連続となり、ユーザは違和感を覚
えてしまう。
本発明は、印刷する画像の欠けを生ずることなく、用紙の周縁部に画像が印刷されない
部分が形成されてしまうことを、ユーザに違和感を与えることなく防止する印刷制御デー
タ生成装置、印刷システム、プリンタおよび印刷制御データ生成方法を得ることを目的と
する。
本発明に係る印刷制御データ生成装置は、用紙の端部を余白なしで印刷する縁なし印刷
において、印刷イメージとして、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージを生成する印刷イ
メージ生成手段と、印刷イメージ生成手段により生成された印刷イメージの周囲に、その
印刷イメージの周縁部に基づいてその印刷イメージの外側の印刷イメージを生成して印刷
用紙のサイズより大きい印刷イメージを生成する印刷イメージ修正手段と、印刷イメージ
修正手段により生成された印刷イメージに基づいて、プリンタの印刷制御に使用する印刷
制御データを生成する印刷制御データ生成手段と、を有するものである。
この構成を採用すれば、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージの周囲に、その印刷イメ
ージの周縁部に基づいて生成したイメージが追加される。したがって、印刷がずれてしま
ったとしても、用紙の周縁部には、その印刷する画像に連続する画像が印刷される。その
結果、ユーザに違和感を与えることなく、印刷する画像の欠けを生ずることなく、用紙の
周縁部に画像が印刷されない部分が形成されてしまうことを防止することができる。
本発明に係る印刷制御データ生成装置は、上述した発明の構成に加えて、印刷イメージ
生成手段が、縁あり印刷の場合と同じサイズの印刷イメージを生成するものである。
この構成を採用すれば、印刷イメージ生成手段は、縁あり印刷と縁なし印刷とを考慮せ
ずに同一サイズの印刷イメージを生成すればよく、印刷イメージ生成手段を簡単に実現す
ることができる。
本発明に係る印刷制御データ生成装置は、上述した各発明の構成に加えて、印刷イメー
ジ修正手段が、印刷イメージ生成手段により生成された印刷イメージの周縁部と同じイメ
ージを、その印刷イメージの周囲に外挿することで、印刷用紙のサイズより大きい印刷イ
メージを生成するものである。
この構成を採用すれば、縁なし印刷に使用する、印刷用紙のサイズより大きい印刷イメ
ージを簡単な演算で生成することができる。
本発明に係る印刷制御データ生成装置は、上述した各発明の構成に加えて、印刷イメー
ジ修正手段が、印刷イメージ生成手段により生成された印刷イメージの周縁部のパターン
に応じてその印刷イメージの周縁部を外挿することで、印刷用紙のサイズより大きい印刷
イメージを生成するものである。
この構成を採用すれば、縁なし印刷に使用する、印刷する用紙のサイズより大きい印刷
イメージを、より違和感なく生成することができる。
本発明に係る印刷システムは、上述した各発明に係る印刷制御データ生成装置と、印刷
制御データ生成装置により生成された印刷制御データに基づいて、用紙に印刷イメージを
印刷するプリンタと、を有するものである。
この構成を採用すれば、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージの周囲に、その印刷イメ
ージの周縁部に基づいて生成したイメージが追加される。したがって、印刷がずれてしま
ったとしても、用紙の周縁部には、その印刷する画像に連続する画像が印刷される。その
結果、ユーザに違和感を与えることなく、印刷する画像の欠けを生ずることなく、用紙の
周縁部に画像が印刷されない部分が形成されてしまうことを防止することができる。
本発明に係るプリンタは、上述した各発明に係る印刷制御データ生成装置と、印刷制御
データ生成装置により生成された印刷制御データに基づいて、用紙に印刷イメージを印刷
する印刷手段と、を有するものである。
この構成を採用すれば、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージの周囲に、その印刷イメ
ージの周縁部に基づいて生成したイメージが追加される。したがって、印刷がずれてしま
ったとしても、用紙の周縁部には、その印刷する画像に連続する画像が印刷される。その
結果、ユーザに違和感を与えることなく、印刷する画像の欠けを生ずることなく、用紙の
周縁部に画像が印刷されない部分が形成されてしまうことを防止することができる。
本発明に係る他のプリンタは、用紙の端部を余白なしで印刷する縁なし印刷において生
成された、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージに対応する印刷制御データから、印刷用
紙のサイズより大きい印刷イメージに相当する印刷制御データを生成する印刷制御データ
生成手段と、印刷制御データ生成手段により生成された印刷制御データに基づいて、印刷
用紙のサイズより大きい印刷イメージを印刷する印刷手段と、を有するものである。
この構成を採用すれば、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージに対応する印刷制御デー
タから、印刷用紙のサイズより大きい印刷イメージに相当する印刷制御データが生成され
る。したがって、印刷がずれてしまったとしても、用紙の周縁部には、その印刷する画像
に連続する画像が印刷される。その結果、ユーザに違和感を与えることなく、印刷する画
像の欠けを生ずることなく、用紙の周縁部に画像が印刷されない部分が形成されてしまう
ことを防止することができる。
本発明に係る印刷制御データ生成方法は、用紙の端部を余白なしで印刷する縁なし印刷
において、印刷イメージとして、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージを生成するステッ
プと、生成した印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージの周縁部に基づいてその印刷イメー
ジの外側の印刷イメージを生成して、印刷用紙のサイズより大きい印刷イメージを生成す
るステップと、印刷用紙のサイズより大きい印刷イメージに基づいて、プリンタの印刷制
御に使用する印刷制御データを生成するステップと、を有するものである。
この方法を採用すれば、印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージの周囲に、その印刷イメ
ージの周縁部に基づいて生成したイメージが追加される。したがって、印刷がずれてしま
ったとしても、用紙の周縁部には、その印刷する画像に連続する画像が印刷される。その
結果、ユーザに違和感を与えることなく、印刷する画像の欠けを生ずることなく、用紙の
周縁部に画像が印刷されない部分が形成されてしまうことを防止することができる。
以下、本発明の実施の形態に係る印刷制御データ生成装置、印刷システム、プリンタお
よび印刷制御データ生成方法を、図面に基づいて説明する。印刷システムは、コンピュー
タとプリンタとで構成される場合を例として説明する。印刷制御データ生成装置は、コン
ピュータの一部として説明する。印刷制御データ生成方法は、コンピュータの動作の一部
として説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る印刷システムを示すブロック図である。実施の形態1に係
る印刷システムは、印刷制御データ生成装置としてのコンピュータ1と、プリンタ2と、
これらを接続するケーブル3と、を有する。なお、コンピュータ1とプリンタ2とは、無
線通信により接続されていてもよい。
プリンタ2は、たとえばUSB(Universal Serial Bus)、パラ
レルインタフェースなどといった通信I/F(InterFace)11と、通信バッフ
ァ12と、印刷手段としての制御部13および印刷機構部14と、を有する。
プリンタ2の通信I/F11には、ケーブル3が接続される。通信I/F11は、ケー
ブル3を介してコンピュータ1から受信したデータを、通信バッファ12に保存する。
コンピュータ1がプリンタ2へ送信するデータとしては、たとえば所定の用紙に画像を
印刷するための印刷制御データがある。印刷制御データには、プリンタ2が処理するコマ
ンドやデータが、その処理順に並べて記述される。このような印刷制御データの記述に使
用される言語としては、たとえば、ESC/P、ESC/Page、PostScrip
t、HP−PCL、LIPS、PRESCRIBEなどのページ記述言語がある。
制御部13は、通信バッファ12に保存された受信データを取得し、その取得したデー
タに応じた制御を実行する。制御部13は、通信バッファ12に印刷制御データが保存さ
れている場合、その印刷制御データに基づいて印刷機構部14を制御する。
印刷機構部14は、図示外の用紙トレイに載置された用紙を、図示外の排紙トレイまで
搬送する搬送機構と、その用紙の搬送経路の途中において用紙にインクあるいはトナーを
付着する印字機構と、を有する。以下、この用紙にインクあるいはトナーが付着される位
置を、印刷位置とよぶ。搬送機構により搬送することができる用紙の最大のサイズは、プ
リンタ2毎に決まっており、たとえば、家庭向けのプリンタ2では、搬送可能な用紙の最
大サイズがA4サイズであるものが一般的である。
図2は、図1中のコンピュータ1のハードウェア構成を示すブロック図である。コンピ
ュータ1は、中央処理装置(CPU:Central Processing Unit
)31と、RAM(Random Access Memory)32と、記憶デバイス
33と、入出力ポート34と、これらを接続するシステムバス35と、を有する。入出力
ポート34には、モニタ36と、キーボード37と、たとえばUSB(Universa
l Serial Bus)、パラレルインタフェースなどといった通信I/F38と、
が接続される。
コンピュータ1の通信I/F38には、ケーブル3が接続される。通信I/F38は、
ケーブル3を介してプリンタ2の通信I/F11との間で通信データを送受する。
記憶デバイス33は、半導体メモリ、ハードディスクドライブなどで構成されるもので
ある。記憶デバイス33は、複数の画像ファイル41と、画像印刷プログラム42と、プ
リンタドライバプログラム43と、を記憶する。
画像ファイル41は、画像データを有するファイルである。画像データを有するファイ
ルとしては、たとえば図示外のDSC(Digital Still Camera)に
より撮像された複数のEXIF(Exchangeable Image File F
ormat)フォーマットの画像ファイル41がある。
中央処理装置31は、記憶デバイス33に記憶されるプログラムをRAM32に読み込
んで実行する。中央処理装置31が画像印刷プログラム42を実行することで、図1に示
すように、画像印刷部21が実現される。中央処理装置31がプリンタドライバプログラ
ム43を実行することで、印刷イメージ生成手段としての印刷イメージ生成部22、印刷
イメージ修正手段としての印刷イメージ修正部23、および印刷制御データ生成手段とし
ての印刷制御データ生成部24を有するプリンタドライバ部25が実現される。なお、画
像印刷プログラム42は、コンピュータ1のOS(オペレーティングシステム)上で実行
されるアプリケーションプログラムの一種であってもよい。
なお、画像印刷プログラム42やプリンタドライバプログラム43は、コンピュータ1
の出荷時に記憶デバイス33に記憶されていても、コンピュータ1の出荷後に記憶デバイ
ス33に記憶されてもよい。これらのプログラム42,43をコンピュータ1の出荷後に
記憶デバイス33に記憶する場合、これらのプログラム42,43は、たとえばCD−R
OM(Compact Disc Read Only Memory)などのコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体に記憶されているものをコンピュータ1が読み取ることで記
憶されるようにしても、サーバに記憶されているものをたとえばインターネットなどの伝
送媒体を通じてコンピュータ1がダウンロードすることで記憶されるようにしてもよい。
画像印刷部21は、モニタ36およびキーボード37により実現されるGUI(Gra
phical User Interface)に従って、印刷する画像(画像ファイル
41)を選択する。また、画像印刷部21は、印刷条件の設定画面をモニタ36に表示し
、その表示において選択された印刷条件の情報を、印刷イメージ生成部に供給する。
図3は、図1中のモニタ36に表示される印刷条件の設定画面の一例を示す図である。
この印刷条件の設定画面には、選択された用紙サイズを表示するボックス51と、縁なし
印刷をする場合にチェックされるチェックボックス52と、が表示されている。この場合
、ユーザは、キーボード37などを使用してこれらのボックス51,52を操作すること
で、印刷する用紙のサイズと、用紙に縁なしで印刷するか否かを選択することができる。
プリンタドライバ部25は、画像ファイル41の画像データから印刷イメージを生成し
、印刷イメージに基づいて、プリンタ2が印刷に使用する印刷制御データを生成する。プ
リンタドライバ部25の動作モードには、縁なし印刷モードと、縁あり印刷モードとがあ
る。縁なし印刷モードは、画像を用紙に縁なしで印刷するときの動作モードである。縁あ
り印刷モードは、画像を用紙に縁ありで印刷するときの動作モードである。縁あり印刷モ
ードは、通常の印刷モードである。
プリンタドライバ部25において、印刷イメージ生成部22は、画像印刷部21により
選択された画像を印刷するための印刷イメージを(指定された印刷条件で)生成する。印
刷イメージは、印刷する用紙毎に生成される。
なお、印刷イメージ生成部22は、プリンタ2による印刷をするために設定する必要か
ある各種のパラメータ情報を有する。このようなパラメータ情報としては、たとえば、印
刷用紙の種類と印刷イメージのサイズとの対応関係などの情報である。
図4は、たとえばA4サイズの用紙と、2つの印刷範囲との関係を示す説明図である。
図4において、用紙のサイズは、実線で示される。プリンタ2は、この印刷範囲において
トナーあるいはインクを用紙に付着させようと動作する。
A4サイズの用紙に縁ありで印刷する場合、縁あり印刷における印刷範囲は、図4にお
いて一点鎖線で示すように、用紙のサイズより一回り小さく設定される。
また、A4サイズの用紙に縁なしで印刷する場合、この縁なし印刷における印刷範囲は
、図4において二点鎖線で示すように、用紙のサイズより一回り大きく設定される。プリ
ンタ2の用紙の送りにより印刷位置における用紙の位置が最大で3mm程度ずれるものと
想定した場合、用紙の各端辺から印刷範囲の各端辺までの間隔として、3mm以上のマー
ジンを確保する。
なお、この実施の形態1では、A4サイズの用紙に縁ありで印刷する場合、その印刷範
囲(図4の一点鎖線枠)と同じサイズの印刷イメージを生成し、A4サイズの用紙に縁な
しで印刷する場合、A4の用紙のサイズ(図4の実線枠)と同じサイズの印刷イメージを
生成する。
印刷イメージ修正部23は、縁なし印刷モードにおいて、プリンタドライバ部25に供
給される印刷イメージを修正する。印刷イメージ修正部23は、プリンタドライバ部25
に供給される印刷イメージの周囲を後述する補完データで外挿し、A4サイズの用紙に縁
なしで印刷する場合の印刷範囲のサイズ(図4の二点鎖線枠)の印刷イメージを、修正し
た印刷イメージとして生成する。
印刷制御データ生成部24は、印刷イメージに基づいて印刷制御データを生成し、通信
I/F38へ出力する。
次に、上記印刷システムの動作を説明する。以下の説明では、記憶デバイス33に記憶
されている画像を、A4サイズの用紙に縁なしで印刷する印刷処理を例として説明する。
コンピュータ1の画像印刷部21は、記憶デバイス33から画像ファイル41を読み込
み、その画像ファイル41の画像データによる画像をモニタ36に表示させる。なお、画
像印刷部21は、たとえばコンピュータ1にDSCを接続し、このDSCに記憶される画
像ファイル41の画像データを読み込み、モニタ36にその画像データに基づく画像を表
示させるようにしてもよい。
モニタ36に画像が表示されている状態において、ユーザは、キーボード37を操作す
る。キーボード37は、ユーザ操作に応じた入力データを出力する。画像印刷部21は、
画像の選択操作の入力データに基づいて、モニタ36に表示している画像の中から、印刷
する画像を選択する。
印刷する画像を選択が選択されると、印刷イメージ生成部22は、印刷条件を選択する
ためのたとえば図3に示す設定画面をモニタ36に表示させる。
たとえば、図3に示す印刷条件の設定画面がモニタ36に表示されている状態で、ユー
ザがキーボード37を操作すると、印刷イメージ生成部22は、その操作に応じた印刷条
件を選択する。A4サイズの用紙に縁なしで印刷する場合、印刷イメージ生成部22は、
A4でかつ縁なし印刷の場合の印刷イメージのサイズを特定する。用紙としてA4が選択
され、且つ、縁なし印刷要が選択された場合、印刷イメージ生成部22は、図4に実線と
して示すA4の用紙のサイズと同じサイズを、印刷イメージのサイズとする。
印刷イメージ生成部22は、画像印刷部21により選択された画像に対応する画像ファ
イル41の画像データを読み込み、その画像データから、その印刷イメージのサイズにて
印刷する印刷イメージを生成する。
図5は、印刷される画像と、その画像に基づいて生成される各種の印刷イメージとの対
応関係を示す図である。図5(A)は、印刷対象の画像であり、図5(B)は、A4サイ
ズの用紙に縁なしで印刷する場合に印刷イメージ生成部22により生成される印刷イメー
ジであり、図5(C)は、A4サイズの用紙に縁なしで印刷する場合に印刷イメージ修正
部23により修正される印刷イメージである。また、図5(D)は、A4サイズの用紙に
縁ありで印刷する場合に印刷イメージ生成部22により生成される印刷イメージである。
なお、図5(C)および図5(D)において、用紙のサイズを点線枠として示す。
図5(A)の画像を縁なしで印刷する場合、印刷イメージ生成部22は、用紙サイズと
同一サイズの印刷イメージを生成する(図5(B)参照)。そして、印刷イメージ修正部
23は、印刷イメージ生成部22により生成された印刷イメージを修正する。
図6は、印刷イメージ修正部23による印刷イメージ処理を説明するための図である。
図6(A)は、縁なし印刷時に印刷イメージ生成部22が生成する印刷イメージと、その
印刷イメージに基づく印刷イメージ修正部23の処理を説明するための図である。図6(
B)は、縁なし印刷時に印刷イメージ修正部23が最終的に生成する印刷イメージを示す
図である。
印刷イメージ修正部23は、まず、図6(A)に示すように、供給された印刷イメージ
から、その上下左右の縁の各1本のドット列を抽出する。印刷イメージ修正部23は、図
6(B)に示すように、抽出した各ドット列と同一の画素値を有するドット列を印刷イメ
ージの外周に追加する。
印刷イメージの4辺にドット列を追加した後、印刷イメージ修正部23は、印刷イメー
ジの輪郭を用紙と同じ四角形の形状にするために、上下に追加した各ドット列の左右端の
ドットと同一画素値のドットをその左右へ追加し、左右に追加した各ドット列の上下端の
ドットと同一画素値のドットをその上下へ追加する。
これにより、A4サイズの用紙に縁なしで印刷する場合の印刷範囲(図4の外側の点線
枠)と同じサイズの印刷イメージが生成される。この印刷イメージのサイズは、用紙のサ
イズより縦横それぞれ所定ドット数だけ大きい。
図6の例では、供給された印刷イメージの周囲に2あるいは3ドット分のドット列を追
加している。A4サイズの用紙に縁なしで印刷する場合、実際には、用紙サイズと、その
印刷範囲のサイズとは、印刷位置における用紙の供給位置のずれを考慮して、各縁におい
て約3mm程度の差が設けられる。この場合、印刷イメージ修正部23は、各縁に、47
(≒3mm÷25.4mm/inch×400dpi)本程度のドット列を追加する。
なお、印刷イメージ修正部23は、この他にもたとえば、供給された印刷イメージの上
下に上下の縁のドット列を追加した後、この上下を追加した後の左右の縁のドット列を左
右に追加することで、A4サイズの用紙に縁なしで印刷する印刷イメージを生成するよう
にしてもよい。さらに他にもたとえば、印刷イメージ修正部23は、供給された印刷イメ
ージの左右に左右の縁のドット列を追加した後、この左右を追加した後の上下の縁のドッ
ト列を上下に追加することで、A4サイズの用紙に縁なしで印刷する印刷イメージを生成
するようにしてもよい。
印刷イメージ修正部23は、修正した印刷イメージを、印刷制御データ生成部24へ供
給する。
なお、A4サイズの用紙に縁ありで印刷する場合、プリンタドライバ部25は、縁あり
印刷モードで動作する。このとき、印刷イメージ生成部22が生成した印刷イメージは、
直接、印刷制御データ生成部24へ供給される。印刷制御データ生成部24へ供給される
印刷イメージのサイズは、用紙のサイズより一回り小さいものとなる。
印刷イメージ生成部22または印刷イメージ修正部23から印刷イメージが供給される
と、印刷制御データ生成部24は、印刷制御データの生成処理を開始する。印刷制御デー
タ生成部24は、供給された印刷イメージの色成分を、プリンタ2が印刷可能なインクあ
るいはトナーの色成分へ変換する色変換処理と、各インク色あるいは各トナー色のイメー
ジを、印刷するドット単位の印字有無データへ変換するハーフトーン処理と、ドット単位
の印字有無データを、プリンタ2が印刷する順番に並べ替えるインターレース処理とを実
行し、印刷制御データを生成する。印刷制御データ生成部24は、生成した印刷制御デー
タを通信I/F38へ供給する。
コンピュータ1の通信I/F38は、供給された印刷制御データを、ケーブル3を介し
て、プリンタ2の通信I/F11へ送信する。プリンタ2の通信I/F11は、受信した
印刷制御データを通信バッファ12に保存する。
通信バッファ12に印刷制御データが保存されると、プリンタ2の制御部13は、この
保存されている印刷制御データを読み込み、印刷制御データに基づく印刷処理を開始する
。印刷機構部14は、この制御部13の制御に基づいて、A4の用紙を印刷位置へ搬送し
、その印刷位置において用紙にインクあるいはトナーを付着させる。縁なし印刷の場合、
印刷機構部14は、印刷制御データに従って、A4の用紙のサイズより一回り大きい範囲
にて、用紙に対するインクあるいはトナーの付着を実行する。その結果、印刷機構部14
によりプリンタ2の排紙トレイに排出されるA4の用紙には、コンピュータ1の画像印刷
部21が選択した画像が、縁なしで全面に印刷される。
図7は、この実施の形態1による印刷システムにおいて縁なし印刷された用紙を示す図
である。図7(A)は、用紙ずれがない場合のものであり、図7(B)は、用紙が印刷イ
メージに対して左へずれた場合のものである。
図7(A)に示すように、この実施の形態1による印刷システムにおいて縁なし印刷を
する場合、印刷イメージ生成部22は、選択した用紙と同一サイズの印刷イメージを生成
する。したがって、印刷イメージ生成部22が、用紙サイズより一回り大きい印刷イメー
ジを生成する場合と同様に、印刷する画像の周縁部が用紙に印刷されないことを防止する
ことができるとともに、印刷する画像の欠けを防止することができる。
さらに、この実施の形態1による印刷システムにおいて縁なし印刷をする場合、プリン
タドライバ部25の印刷イメージ修正部23は、印刷イメージ生成部22が生成した印刷
イメージの周縁のドット列を、その印刷イメージの周囲に外挿し、プリンタ2はその外挿
された印刷イメージに基づいて用紙へのインクあるいはトナーの付着を行う。
したがって、図7(B)に示すように、用紙の搬送ずれなどが生じた場合であっても、
用紙の周縁部には、印刷する画像に連続した画像が印刷される。このように外挿された部
分は、多くとも数ミリメートルであり、しかも、用紙の周縁部であるため、視認されにく
い。
しかも、従来のように印刷イメージ生成部22が生成した印刷イメージの周囲に、所定
の枠画像を追加した場合のように、印刷する画像とは関係のない枠が印刷されてしまうこ
とはない。
以上のように、この実施の形態1によれば、印刷がずれてしまったとしても、画像が欠
けることなく、用紙の周縁部にはその印刷する画像と連続する画像が印刷されるので、ユ
ーザに違和感を与えずに済む。
また、この実施の形態1によれば、印刷イメージ修正部23は、印刷イメージ生成部2
2により生成された印刷イメージの周縁のドット列をその周囲にコピーする。これにより
、簡単に、縁なし印刷に使用する、印刷する用紙のサイズより大きい印刷イメージを生成
することができる。
なお、この実施の形態1では、印刷イメージ生成部22は、縁なし印刷をする場合には
、用紙のサイズと同じサイズの印刷イメージを生成している。この他にもたとえば、印刷
イメージ生成部22は、縁なし印刷をする場合において、用紙のサイズより小さいサイズ
の印刷イメージを生成するようにしてもよい。この変形例の場合、印刷イメージ修正部2
3は、この用紙のサイズより小さいサイズの印刷イメージの周囲に、その印刷イメージの
周縁部のドット列を外挿し、縁なし印刷時の印刷範囲のサイズと同じサイズの印刷イメー
ジを生成すればよい。
特に、縁なし印刷をする場合において、印刷イメージ生成部22は、縁あり印刷の場合
と同じサイズの印刷イメージを生成するようにするとよい。この場合、印刷イメージ生成
部22は、縁なし印刷の場合および縁あり印刷の場合のいずれでも同じ処理にて画像ファ
イル41から印刷イメージを生成することができる。その結果、画像印刷プログラム42
の作成が容易となる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る印刷システムは、縁なし印刷の場合に印刷イメージ生成部
22により生成される印刷イメージのサイズを、縁あり印刷の場合と同一にしたものであ
る。
図8は、実施の形態2に係る印刷システムを示すブロック図である。
実施の形態2に係る印刷システムにおいて、コンピュータ1には、中央処理装置31が
プリンタドライバプログラム43を実行することで、印刷イメージ修正手段としての印刷
イメージ修正部61、および印刷制御データ生成手段としての印刷制御データ生成部24
を有する、プリンタドライバ部25が実現される。
この実施の形態2では、印刷イメージ生成部22は、縁あり印刷、縁なし印刷にかかわ
らずに、用紙のサイズ毎に、印刷条件で選択された用紙のサイズより一回り小さい同一の
サイズの印刷イメージを生成する。
印刷イメージ修正部61は、縁なし印刷モードにおいて、印刷イメージを修正する。印
刷イメージ修正部61は、印刷イメージの周囲を後述する補完データで外挿し、A4サイ
ズの用紙に縁なしで印刷する場合の印刷範囲のサイズ(図4の二点鎖線枠)の印刷イメー
ジを、修正した印刷イメージとして生成する。
実施の形態2に係る印刷システムにおいて、上述した構成以外の印刷システムの構成要
素は、実施の形態1の同名の構成要素と同じ機能を有するものであり、実施の形態1と同
じ符号を付してその説明を省略する。
次に、上記印刷システムの動作を説明する。以下の説明では、記憶デバイス33に記憶
されている画像を、A4サイズの用紙に縁なしで印刷する印刷処理を例として説明する。
この実施の形態2では、コンピュータ1の画像印刷部21により指定された、印刷する
画像および印刷条件に基づき、印刷イメージ生成部22は、印刷イメージを生成する。
図9は、印刷される画像と、その画像に基づいて生成される各種の印刷イメージとの対
応関係を示す図である。図9(A)は、印刷される画像であり、図9(B)は、印刷イメ
ージ生成部22により生成される印刷イメージであり、図9(C)は、A4サイズの用紙
に縁なしで印刷する場合に印刷イメージ修正部23により修正される印刷イメージである
。なお、図9(B)および図9(C)において、用紙のサイズを点線枠として示す。
図9(B)に示すように、印刷イメージ生成部22は、縁あり印刷、縁なし印刷にかか
わらずに、印刷条件で選択されたA4の用紙のサイズより一回り小さい同一サイズの印刷
イメージを生成する。
印刷イメージ修正部61は、縁なし印刷の場合、印刷イメージ生成部22により生成さ
れた印刷イメージを修正する。印刷イメージ修正部61は、具体的にはたとえば、供給さ
れた印刷イメージから、その上下左右の縁の複数列のドットパターンを抽出し、その抽出
したドットパターンと所定のパターンとを比較し、その比較結果に応じて生成した所定の
パターンのイメージを、その印刷イメージの周囲に外挿する。
図10は、印刷イメージ修正部61による印刷イメージ処理を説明するための図である
。図10(A)は、印刷イメージ生成部22が生成する印刷イメージと、その印刷イメー
ジに基づく印刷イメージ修正部61の処理を説明するための図である。図10(B)は、
縁なし印刷時に印刷イメージ修正部61が最終的に生成する印刷イメージを示す図である
図10(A)の左縁2列分のドット列には、人の腕による左上がりの斜線パターンが含
まれている。この場合、印刷イメージ修正部61は、抽出した左縁部のドットパターンに
、斜線パターンが含まれていると判断する。そして、印刷イメージ修正部61は、その左
上がりの斜線を、その線分方向へ延長するパターンのイメージを生成し、供給された印刷
イメージの左縁に外挿する。
図10(A)の右縁部のドットパターンには、人の腕による右上がりの斜線が含まれて
いる。この場合、印刷イメージ修正部61は、抽出した右縁部のドットパターンに、斜線
のパターンが含まれていると判断する。そして、印刷イメージ修正部61は、その右上が
りの斜線を、その線分方向へ延長するパターンのイメージを生成し、供給された印刷イメ
ージの右縁に外挿する。
図10(A)の下縁部のドットパターンには、人の足による下向きの斜線が4本含まれ
ている。この場合、印刷イメージ修正部61は、抽出した下縁部のドットパターンに、縦
線のパターンが含まれていると判断する。そして、印刷イメージ修正部61は、その各縦
線を、それぞれの線分方向へ延長するパターンのイメージを生成し、供給された印刷イメ
ージの下縁に外挿する。
図10(A)の上縁部のドットパターンには、線分によるパターンが含まれていない。
この場合、印刷イメージ修正部61は、抽出した上縁部のドットパターンに、線分のパタ
ーンが含まれていないと判断する。そして、印刷イメージ修正部61は、線分が含まれて
いないパターンのイメージを生成し、供給された印刷イメージの上縁に外挿する。
これらの処理により、印刷イメージ修正部61は、図10(B)に示すように、提供さ
れた印刷イメージの周囲を、その周縁部の判定に基づいて生成したイメージで外挿し、修
正した印刷イメージを生成する。この印刷イメージ修正部61により生成される印刷イメ
ージは、図9(C)に示すように、A4の用紙のサイズより一回り大きい。
印刷イメージ修正部61は、修正した印刷イメージを印刷制御データ生成部24へ供給
する。
なお、縁ありで印刷の場合、印刷イメージ生成部22が生成した印刷イメージは、直接
、印刷制御データ生成部24へ供給される。印刷制御データ生成部24へ供給される印刷
イメージのサイズは、用紙のサイズより一回り小さいものとなる。
印刷制御データ生成部24は、供給された印刷イメージに基づいて、印刷制御データを
生成し、通信I/F38へ供給する。通信I/F38は、供給された印刷制御データを、
ケーブル3を介して、プリンタ2の通信I/F11へ送信する。プリンタ2の通信I/F
11は、受信した印刷制御データを通信バッファ12に保存する。
プリンタ2の制御部13および印刷機構部14は、通信バッファ12に保存されている
印刷制御データに基づいて、印刷を実行する。これにより、コンピュータ1の画像印刷部
21が選択した画像が、縁なしで全面に印刷される。
以上のように、この実施の形態2によれば、印刷イメージ修正部61は、印刷イメージ
生成部22により生成された印刷イメージの周縁の複数のドット列と所定のパターンとを
比較し、その比較に応じた所定のパターンのイメージを生成し、その生成したイメージを
上記印刷イメージの周囲を外挿することで、簡単に、縁なし印刷に使用する、印刷する用
紙のサイズより大きい印刷イメージを生成することができる。
なお、この実施の形態2では、印刷イメージ生成部22は、縁なし印刷の場合には、縁
あり印刷の場合と同じ、用紙のサイズより一回り小さいサイズの印刷イメージを生成して
いる。この他にもたとえば、印刷イメージ生成部22は、用紙のサイズと同じサイズの印
刷イメージを生成するようにしてもよい。この変形例の場合、印刷イメージ修正部61は
、この用紙のサイズの印刷イメージの周囲に、パターン判定に応じたイメージのドット列
を外挿し、縁なし印刷時の印刷範囲のサイズと同じサイズの印刷イメージを生成すればよ
い。
以上の各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態の例であるが、本発明は、これに限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形、変更が可能であ
る。
たとえば、上記実施の形態1では、印刷イメージ修正部23は、印刷イメージ生成部2
2により生成された印刷イメージの周囲に、その印刷イメージの周縁部のドット列をコピ
ーするように外挿している。上記実施の形態2では、印刷イメージ生成部22により生成
された印刷イメージの周囲に、その印刷イメージの周縁部のドットパターンに応じたパタ
ーンのイメージを外挿している。この他にもたとえば、印刷イメージ生成部22は、これ
らの外挿処理の後に、その外挿した部分に対して、所謂ぼかし処理などの後処理をするよ
うにしてもよい。これにより、外挿した部分における印刷イメージの輪郭が目立たなくな
り、外挿した部分が印刷された場合の画像全体における違和感を更に抑えることができる
上記各実施の形態では、印刷イメージ生成部22が生成した印刷イメージは、コンピュ
ータ1において印刷イメージ修正部23,61により、用紙のサイズより一回り大きいサ
イズの印刷イメージへ修正されている。この他にもたとえば、縁あり、縁なしに拘らず同
一サイズの印刷イメージに基づく印刷制御データをプリンタ2へ送信し、プリンタ2にお
いて縁なし印刷の場合には、受信した印刷制御データから、印刷用紙のサイズより大きい
印刷イメージに相当する印刷制御データを生成し、印刷を実行するようにしてもよい。
なお、上述の実施の形態1,2におけるプリンタドライバ部25と同一のものを、プリ
ンタ2内で画像ファイルから印刷制御データを生成するPictBridgeなどのダイ
レクト印刷用プリンタに内蔵させてもよい。他にもたとえば、プリンタ2と同一の筐体内
に、半導体メモリを読み取るカードリーダや画像を読み取るスキャナを設け、これらが読
み込んだ画像をプリンタ2で縁なし印刷するようにしてもよい。このようにプリンタ2と
同一筐体内に、カードリーダやスキャナを設けた印刷装置は、複合機と呼ばれる。
なお、このようにプリンタ2において用紙のサイズより一回り大きいサイズの印刷イメ
ージへ修正することが可能な場合において、上述した各実施の形態に係るコンピュータ1
をそのプリンタ2に接続した場合、印刷イメージを縁なし印刷用のものへ修正する処理は
、コンピュータ1およびプリンタ2の双方において可能となる。この場合、コンピュータ
1は、プリンタ2に送信するデータが、その修正後の印刷イメージに基づくデータあるか
、あるいは、その修正前の印刷イメージに基づくデータあるかを通知するようにすればよ
い。プリンタ2は、この通知に応じて、必要な修正処理をし、印刷をすればよい。
上記各実施の形態では、縁なし印刷において印刷制御データの生成に使用される印刷イ
メージのサイズは、所定のサイズに固定されている。この他にもたとえば、縁なし印刷に
おいて印刷制御データの生成に使用される縁なし印刷用の印刷イメージのサイズは、用紙
のサイズ以上の範囲において、任意のサイズに可変できるようにしてもよい。たとえば、
印刷イメージ生成部22は、縁なし印刷の要否以外の印刷条件(たとえば普通紙や光沢紙
などの用紙の種類の条件など)に応じて、印刷イメージのサイズを変更したりしてもよい
。また、印刷イメージ修正部23,61が、修正処理により生成する印刷イメージのサイ
ズを、設定された印刷条件に応じて外挿するドット列の本数を変更したりするようにして
もよい。
本発明は、縁なし印刷機能を有する印刷システムなどに利用することができる。
実施の形態1に係る印刷システムを示すブロック図である。 コンピュータのハードウェア構成を示すブロック図である。 モニタに表示される印刷条件の設定画面の一例を示す図である。 用紙と、その2つの印刷範囲との関係を示す説明図である。 印刷される画像と、各種の印刷イメージとの対応関係を示す図である。 印刷イメージ修正部による印刷イメージ処理を説明するための図である。 縁なし印刷された用紙を示す図である。 実施の形態2に係る印刷システムを示すブロック図である。 印刷される画像と、各種の印刷イメージとの対応関係を示す図である。 印刷イメージ修正部による印刷イメージ処理を説明するための図である。
符号の説明
1 コンピュータ(印刷制御データ生成装置)、2 プリンタ、13 制御部(印刷手
段の一部)、14 印刷機構部(印刷手段の一部)、22 印刷イメージ生成部(印刷イ
メージ生成手段)、23,61 印刷イメージ修正部(印刷イメージ修正手段)、24
印刷制御データ生成部(印刷制御データ生成手段)

Claims (8)

  1. 用紙の端部を余白なしで印刷する縁なし印刷において、印刷イメージとして、印刷用紙
    のサイズ以下の印刷イメージを生成する印刷イメージ生成手段と、
    上記印刷イメージ生成手段により生成された印刷イメージの周囲に、その印刷イメージ
    の周縁部に基づいてその印刷イメージの外側の印刷イメージを生成して印刷用紙のサイズ
    より大きい印刷イメージを生成する印刷イメージ修正手段と、
    上記印刷イメージ修正手段により生成された印刷イメージに基づいて、プリンタの印刷
    制御に使用する印刷制御データを生成する印刷制御データ生成手段と、
    を有することを特徴とする印刷制御データ生成装置。
  2. 前記印刷イメージ生成手段は、縁あり印刷の場合と同じサイズの印刷イメージを生成す
    ることを特徴とする請求項1記載の印刷制御データ生成装置。
  3. 前記印刷イメージ修正手段は、前記印刷イメージ生成手段により生成された印刷イメー
    ジの周縁部と同じイメージを、その印刷イメージの周囲に外挿することで、印刷用紙のサ
    イズより大きい印刷イメージを生成することを特徴とする請求項1または2記載の印刷制
    御データ生成装置。
  4. 前記印刷イメージ修正手段は、前記印刷イメージ生成手段により生成された印刷イメー
    ジの周縁部のパターンに応じてその印刷イメージの周縁部を外挿することで、印刷用紙の
    サイズより大きい印刷イメージを生成することを特徴とする請求項1または2記載の印刷
    制御データ生成装置。
  5. 請求項1から4の中のいずれか1項記載の印刷制御データ生成装置と、
    上記印刷制御データ生成装置により生成された印刷制御データに基づいて、用紙に印刷
    イメージを印刷するプリンタと、
    を有することを特徴とする印刷システム。
  6. 請求項1から4の中のいずれか1項記載の印刷制御データ生成装置と、
    上記印刷制御データ生成装置により生成された印刷制御データに基づいて、用紙に印刷
    イメージを印刷する印刷手段と、
    を有することを特徴とするプリンタ。
  7. 用紙の端部を余白なしで印刷する縁なし印刷において生成された、印刷用紙のサイズ以
    下の印刷イメージに対応する印刷制御データから、印刷用紙のサイズより大きい印刷イメ
    ージに相当する印刷制御データを生成する印刷制御データ生成手段と、
    上記印刷制御データ生成手段により生成された印刷制御データに基づいて、印刷用紙の
    サイズより大きい印刷イメージを印刷する印刷手段と、
    を有することを特徴とするプリンタ。
  8. 用紙の端部を余白なしで印刷する縁なし印刷において、印刷イメージとして、印刷用紙
    のサイズ以下の印刷イメージを生成するステップと、
    生成した印刷用紙のサイズ以下の印刷イメージの周縁部に基づいてその印刷イメージの
    外側の印刷イメージを生成して、印刷用紙のサイズより大きい印刷イメージを生成するス
    テップと、
    印刷用紙のサイズより大きい印刷イメージに基づいて、プリンタの印刷制御に使用する
    印刷制御データを生成するステップと、
    を有することを特徴とする印刷制御データ生成方法。
JP2005295963A 2005-04-12 2005-10-11 印刷制御データ生成装置、印刷システム及びプリンタ Expired - Fee Related JP4765529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/103485 2005-04-12
US11/103,485 US7525674B2 (en) 2005-04-12 2005-04-12 Print control data generating apparatus, print system, printer, and print control data generating method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006293977A true JP2006293977A (ja) 2006-10-26
JP4765529B2 JP4765529B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=37082763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005295963A Expired - Fee Related JP4765529B2 (ja) 2005-04-12 2005-10-11 印刷制御データ生成装置、印刷システム及びプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7525674B2 (ja)
JP (1) JP4765529B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069758A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP2018187844A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2019140564A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 大日本印刷株式会社 写真撮影装置、画像プリントシステム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5448517B2 (ja) * 2009-03-26 2014-03-19 キヤノン株式会社 情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
JP5814552B2 (ja) * 2011-01-31 2015-11-17 キヤノン株式会社 画像処理方法及び画像処理装置
JP5742857B2 (ja) * 2013-01-10 2015-07-01 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6368138B2 (ja) * 2014-05-02 2018-08-01 キヤノン株式会社 制御装置及び制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353239A (ja) * 1999-04-26 2000-12-19 Adobe Syst Inc 不確定なピクセルからなる領域における固有のピクセル色の識別
JP2003274149A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、記録媒体およびプログラム
JP2004320558A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Kyocera Mita Corp 画像処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4209852A (en) * 1974-11-11 1980-06-24 Hyatt Gilbert P Signal processing and memory arrangement
DE19941672A1 (de) * 1998-09-09 2000-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd Bildlesevorrichtung und -verfahren sowie Bilderzeugungssystem
JP2002077526A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
JP3788219B2 (ja) * 2000-09-11 2006-06-21 セイコーエプソン株式会社 プリンタホストの動作プログラムが記憶されている記憶媒体
JP4708668B2 (ja) * 2001-09-17 2011-06-22 キヤノン株式会社 プリント条件設定装置、プリント条件設定方法、プリント方法、インクジェットプリント方法、プリントシステム、およびプログラム
EP1524123A4 (en) * 2002-07-04 2007-03-14 Seiko Epson Corp PRINTER, PRINTING METHOD, PROGRAM, COMPUTER SYSTEM
JP2004098650A (ja) * 2002-07-17 2004-04-02 Canon Inc 印刷装置
JP3817512B2 (ja) 2002-11-01 2006-09-06 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、ならびにプログラム
JP2005070859A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Canon Inc データ処理装置および印刷装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
US7011383B2 (en) * 2004-01-08 2006-03-14 Lexmark International, Inc. Method for borderless printing using a printer adapted to print dots

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353239A (ja) * 1999-04-26 2000-12-19 Adobe Syst Inc 不確定なピクセルからなる領域における固有のピクセル色の識別
JP2003274149A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、記録媒体およびプログラム
JP2004320558A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Kyocera Mita Corp 画像処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069758A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP2018187844A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2019140564A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 大日本印刷株式会社 写真撮影装置、画像プリントシステム
JP7035589B2 (ja) 2018-02-13 2022-03-15 大日本印刷株式会社 写真撮影装置、画像プリントシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7525674B2 (en) 2009-04-28
JP4765529B2 (ja) 2011-09-07
US20060227158A1 (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765529B2 (ja) 印刷制御データ生成装置、印刷システム及びプリンタ
JP2004318581A (ja) 情報処理装置及び印刷プレビュー表示方法
US8107097B2 (en) Printing method
EP3239832B1 (en) Printing apparatus, printing system, and printing method
JP6917285B2 (ja) 画像形成装置
US10387998B2 (en) Electronic apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
US8576428B2 (en) Image forming apparatus forms an output image from an image-repeated image
EP1385119A2 (en) Image processing apparatus, and image processing program storage medium
US20050200861A1 (en) Print system, printer host, print support program and print method
JP6123291B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置、および画像処理装置の制御方法
US8675246B2 (en) Image processing device and program
JP2005115527A (ja) 印刷システム、プリンタホストおよび印刷支援プログラム
JP6690353B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、印刷制御方法及びプログラム
JP2005056285A (ja) 画像出力システム、画像出力制御方法、その方法を実行するためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体
JP6756242B2 (ja) 画像処理装置、および、プログラム
JP3985681B2 (ja) 印刷画像形成装置
JP5528016B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4360335B2 (ja) カラー画像形成装置、カラー画像形成システム、カラー画像処理方法及びプログラム
JP4949422B2 (ja) 画像形成装置
JP2006212949A (ja) 印刷制御データ生成装置および印刷制御データ生成方法
JP5732864B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、および、印刷方法
JP2007034371A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2023179126A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム
JP2016063316A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び情報処理装置
JP4184064B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees