JP2006283784A - 油圧回路 - Google Patents

油圧回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2006283784A
JP2006283784A JP2005100744A JP2005100744A JP2006283784A JP 2006283784 A JP2006283784 A JP 2006283784A JP 2005100744 A JP2005100744 A JP 2005100744A JP 2005100744 A JP2005100744 A JP 2005100744A JP 2006283784 A JP2006283784 A JP 2006283784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching valve
valve
pressure
actuator
supply passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005100744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4541209B2 (ja
Inventor
Kensuke Ioku
賢介 井奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2005100744A priority Critical patent/JP4541209B2/ja
Priority to KR1020060019757A priority patent/KR100749316B1/ko
Priority to IT000235A priority patent/ITTO20060235A1/it
Priority to US11/392,214 priority patent/US7350353B2/en
Publication of JP2006283784A publication Critical patent/JP2006283784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4541209B2 publication Critical patent/JP4541209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/14Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using chemical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • F15B2211/30595Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members with additional valves between the groups of valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3111Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50536Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using unloading valves controlling the supply pressure by diverting fluid to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5157Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to a pressure source and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/52Pressure control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/526Pressure control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2207/00Paper-money testing devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 走行速度が制限されてしまうことを抑制するよう左右の走行モータに必要な圧油の量を確保するとともに、小型で簡素な構成の油圧回路を提供する。
【解決手段】 第1系統13は右側走行モータ用切換弁24と第1アクチュエータ用切換弁を有し、第2系統14は左側走行モータ用切換弁25と第2アクチュエータ用切換弁を有する。右側及び左側走行モータ用切換弁(24、25)と第1及び第2アクチュエータ用切換弁とがそれぞれタンデムに接続される。合流弁15は、第1及び第2供給通路(22、23)を連通し右側及び左側走行用供給通路(20、21)を遮断する合流位置15bと、第1及び第2供給通路(22、23)を連通し右側及び左側走行用供給通路(20、21)を連通する合流位置15cと、第1及び第2供給通路(22、23)を遮断し右側及び左側走行用供給通路(20、21)を遮断する合流位置15cとを有する。
【選択図】 図1

Description

第1ポンプに接続される右側走行モータ用切換弁および第1アクチュエータ用切換弁を有する第1系統と、第2ポンプに接続される左側走行モータ用切換弁および第2アクチュエータ用切換弁を有する第2系統と、を備えた油圧回路に関する。
従来、建設機械の油圧回路として、第1ポンプに接続される右側走行モータ用切換弁および第1アクチュエータ用切換弁を有する第1系統と、第2ポンプに接続される左側走行モータ用切換弁および第2アクチュエータ用切換弁を有する第2系統と、を備える油圧回路が知られている(特許文献1参照)。この特許文献1に記載された油圧回路では、第1油圧ポンプ(13)の吐出路(13a)と第2油圧ポンプ(14)の吐出路(14a)とを連通・遮断する合流弁(15)と、吐出路(13a)と吐出路(14a)とを第1回路(17)、第2回路(18)の一方にそれぞれ選択的に供給するための切換弁(16)とが備えられている。
特開平10−252105号公報
しかしながら、特許文献1に記載された構成の油圧回路では、左右の走行用油圧モータ(5、7)と他のアクチュエータとの複合操作の場合における走行系の独立した状態を確保するために合流弁(15)を遮断位置(b)とし、さらに切換弁(16)を第2位置(d)としたときには、左右の走行用油圧モータ(5、7)に供給される圧油は第2油圧ポンプ(14)から供給される圧油のみとなる。このため、左右の走行用油圧モータ(5、7)に供給される圧油の量が不足して、走行速度が制限されてしまうという問題がある。また、合流弁(15)および切換弁(16)を設けるために、特許文献1の図2に示すように2つの弁が必要となって大型化してしまうか、または、同文献1の図3に示すように2重構造のスプールを設ける必要があり複雑な機構となってしまう。
本発明は、上記実情に鑑みることにより、走行速度が制限されてしまうことを抑制するよう左右の走行モータに必要な圧油の量を確保するとともに、小型で簡素な構成の油圧回路を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段及び効果
本発明に係る油圧回路は、第1ポンプに接続されて右側走行モータへの圧油の供給を制御する右側走行モータ用切換弁と、前記第1ポンプに接続されて第1アクチュエータへの圧油の供給を制御するクローズドセンター型の第1アクチュエータ用切換弁と、を有する第1系統と、第2ポンプに接続されて左側走行モータへの圧油の供給を制御する左側走行モータ用切換弁と、前記第2ポンプに接続されて第2アクチュエータへの圧油の供給を制御するクローズドセンター型の第2アクチュエータ用切換弁と、を有する第2系統と、を備えた油圧回路に関する。
そして、本発明に係る油圧回路は、上記目的を達成するために以下のようないくつかの特徴を有している。即ち、本発明の油圧回路は、以下の特徴を単独で、若しくは、適宜組み合わせて備えている。
上記目的を達成するための本発明の油圧回路における第1の特徴は、センターバイパス型の切換弁である前記右側走行モータ用切換弁及び前記左側走行モータ用切換弁と、前記右側走行モータ用切換弁とタンデムに接続される前記第1アクチュエータ用切換弁と、前記左側走行モータ用切換弁とタンデムに接続される前記第2アクチュエータ用切換弁と、前記第1ポンプからの圧油を前記右側走行モータ用切換弁に導入する右側走行用供給通路と、前記第2ポンプからの圧油を前記左側走行モータ用切換弁に導入する左側走行用供給通路と、前記右側走行モータ用切換弁におけるセンターバイパス通路の下流側からの圧油を前記第1アクチュエータ用切換弁に導入する第1供給通路と、前記左側走行モータ用切換弁におけるセンターバイパス通路の下流側からの圧油を前記第2アクチュエータ用切換弁に導入する第2供給通路と、前記第1供給通路と前記第2供給通路とを連通し前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを遮断する合流位置と、前記第1供給通路と前記第2供給通路とを連通し前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを連通する走直位置と、前記第1供給通路と前記第2供給通路とを遮断し前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを遮断する遮断位置と、を有する合流弁と、を備えていることである。
この構成によると、合流弁が遮断位置のときには、第1系統には第1ポンプからの圧油が供給され、第2系統には第2ポンプからの圧油が供給される。また、合流弁が合流位置のときには、第1供給通路と第2供給通路とが接続されるため、第1アクチュエータまたは第2アクチュエータにおいて不足している流量の圧油を、第1系統と第2系統とでそれぞれが補い合うように供給することができる。また、合流弁が走直位置のときには、第1ポンプおよび第2ポンプの両方からの圧油が右側および左側走行モータ用切換弁に優先的に供給され、その余剰分の流量の圧油が第1および第2アクチュエータ用切換弁に供給される。そしてさらに、この走直位置においては、第1供給通路と第2供給通路とが接続されるため、第1アクチュエータまたは第2アクチュエータにおいて不足している流量の圧油を、第1系統と第2系統とでそれぞれが補い合うように供給することができる。
このように、本発明の油圧回路では、合流弁を走直位置に切り換えることで、右側および左側の走行モータに優先して第1および第2ポンプの両方からの圧油を供給することができ、その余剰分を第1および第2アクチュエータ用切換弁に供給することができる。そして、このとき、第1または第2アクチュエータにおいて不足している流量の圧油を第1系統と第2系統とで相互に補い合っているため、第1または第2アクチュエータの作動速度が遅くなってしまうことも抑制できる。また、合流弁には合流位置が設けられているため、右側および左側走行用供給通路が遮断されていても、第1および第2アクチュエータにおいて不足している圧油を第1系統と第2系統とで相互に補い合うことができ、第1および第2アクチュエータの作動速度が遅くなってしまうことを抑制できる。
また、本発明の油圧回路は、合流弁を1つ設けるだけでよく、油圧回路の小型化と簡素化とを実現することもできる。
従って、走行速度が制限されてしまうことを抑制するよう左右の走行モータに必要な圧油の量を確保するとともに、小型で簡素な構成の油圧回路を提供することができる。
また、本発明に係る油圧回路における第2の特徴は、前記第1ポンプとタンクとの間に設けられて、前記第1ポンプから供給される圧油の圧力を制御する第1圧力補償弁と、前記第2ポンプとタンクとの間に設けられて、前記第2ポンプから供給される圧油の圧力を制御する第2圧力補償弁と、を更に備え、前記第1圧力補償弁は、前記第1系統における全てのアクチュエータの負荷圧力のうち最も高い圧力である最高負荷圧力、または、前記第1系統における全ての切換弁の切換操作量のうち最も大きい切換操作量である最大切換量に応じて圧力を制御し、前記第2圧力補償弁は、前記第2系統における全てのアクチュエータの負荷圧力のうち最も高い圧力である最高負荷圧力、または、前記第2系統における全ての切換弁の切換操作量のうち最も大きい切換操作量である最大切換量に応じて圧力を制御し、前記合流弁が前記合流位置または前記走直位置に切り換わったときには、前記第1圧力補償弁及び前記第2圧力補償弁は、当該第1及び第2圧力補償弁が制御する圧油の圧力のうちの高い方の圧力に一致するように圧油の圧力を制御することである。
この構成によると、第1または第2圧力補償弁によって、第1系統と第2系統とにおいて高圧側の系統に圧力を一致させるように制御されるため、低圧側の系統から高圧側の系統へも圧油を合流させることができ、第1および第2ポンプからの圧油を効率よく両系統に供給して作業効率の向上を図ることができる。
また、本発明に係る油圧回路における第3の特徴は、前記第1系統において前記第1アクチュエータ用切換弁が複数設けられるとともに前記第2系統において前記第2アクチュエータ用切換弁が複数設けられており、前記第1アクチュエータ用切換弁及び第2アクチュエータ用切換弁のうちで所定の切換弁が操作された第1の条件と、前記右側走行モータ用切換弁と前記第1アクチュエータ用切換弁とが同時に操作された第2の条件と、前記左側走行モータ用切換弁と前記第2アクチュエータ用切換弁とが同時に操作された第3の条件と、のうちの3つの条件のうちの少なくともいずれか1つの条件が成立したときに、前記合流弁が前記合流位置に切り換わることである。
この構成によると、第1乃至第3の条件のいずれか1つの条件が成立したときには合流弁が合流位置に切り換わるため、第1及び第2系統のうちの一方の系統において切換弁が多く操作されることで圧油の流量が不足したときに、他方の系統から圧油を供給することができる。
また、本発明に係る油圧回路における第4の特徴は、前記右側走行モータ用切換弁および前記左側走行モータ用切換弁が同時に操作され、且つ、前記第1アクチュエータ用切換弁および前記第2アクチュエータ用切換弁のうちの少なくともいずれか一方もさらに同時に操作されたときに、前記合流弁が前記走直位置に切り換わることである。
この構成によると、第1および第2ポンプの両方からの圧油を第1および第2アクチュエータ用切換弁に供給することができ、第1および第2アクチュエータの速度の低下を防止できる。
また、本発明に係る油圧回路における第5の特徴は、前記右側走行モータ用切換弁と前記左側走行モータ用切換弁とにおける各々の前記センターバイパス通路の開度は、切換弁が中立位置であって全開の状態から、切換弁が最も大きく切換操作された最大操作時の最も絞られた状態まで、連続的に変化することである。
この構成によると、右側および左側走行モータ用切換弁におけるセンターバイパス通路が全閉することがないため、常に、走行モータ以外の他のアクチュエータ用の切換弁である第1および第2アクチュエータ用切換弁へも圧油を供給することができる。
また、本発明に係る油圧回路における第6の特徴は、前記合流弁は、一方側から前記遮断位置、前記合流位置、及び前記走直位置がこの順番で配置され、前記右側及び左側走行モータの作動に必要な圧油の流量または前記第1及び第2アクチュエータの作動に必要な圧油の流量に基づいて、前記走直位置から前記合流位置に戻るように切り換わることである。
この構成によると、第1および第2アクチュエータの作動に必要な圧油の流量が多いとき、または、右側および左側走行モータの作動に必要な圧油の流量が少ないときに、合流弁を走直位置から合流位置へと切り換えることができ、第1および第2アクチュエータへ優先して圧油を供給することができる。なお、右側および左側走行モータや第1および第2アクチュエータの作動にそれぞれ必要な圧油の流量は、例えば、各切換弁の切換操作量に基づいて検出することができる。
また、本発明に係る油圧回路における第7の特徴は、前記合流弁は、前記遮断位置から前記合流位置まで、前記第1供給通路と前記第2供給通路とを連通する通度の開度が連続的に増加することである。
この構成によると、合流弁が遮断位置から合流位置に切り換わるまでの第1および第2供給通路を連通する通路の開度が連続的に増加するものであるため、第1系統および第2系統における必要な圧油の流量に応じて、合流させる流量を適切に調整することができる。また、第1および第2供給通路を連通する通路の開度を適宜調整することで、第1および第2系統のうちの一方に優先的に圧油を供給するような流量配分で供給することもできる。
また、本発明に係る油圧回路における第8の特徴は、前記合流弁は、前記遮断位置若しくは前記合流位置から前記走直位置まで、前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを連通する通路の開度が連続的に増加することである。
この構成によると、合流弁が右側および左側走行用供給通路を連通する通路の開度が連続的に増加するものであるため、第1および第2アクチュエータと右側および左側走行モータとの必要な圧油の流量に応じて第1および第2系統に供給する圧油の流量を適切に調整することができ、効率よく圧油を配分して両系統に供給することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の実施形態に係る油圧回路であって、建設機械に適用される油圧回路を例示したものである。この油圧回路1が適用される建設機械は、ブームやアームなどの各種駆動機構を備えるクローラ車両として構成されている。そして、その油圧回路1には、それらの各種駆動機構を駆動する各油圧モータおよび各シリンダなどの各アクチュエータや、この各アクチュエータを作動させる圧油を供給する第1ポンプ11および第2ポンプ12の2つの油圧ポンプなどが備えられている。
図1に示すように、油圧回路1は、各アクチュエータ(図示せず)とその各アクチュエータへの圧油の供給を制御する切換弁を複数有する第1系統13および第2系統14を備えている。また、この油圧回路1には、合流弁15や第1圧力補償弁16および第2圧力補償弁17、これらの合流弁15や圧力補償弁(16、17)の作動を制御する制御部18、各種通路(20、21、22、23)なども備えられている。
第1系統13は、各アクチュエータ(図示せず)として、右側走行モータと、右側走行モータ以外のアクチュエータである第1アクチュエータと、を備えている。第1アクチュエータとしては、ブームを動作させるブームシリンダ、バケットを動作させるバケットシリンダ、ブームスイング動作のためのブームスイングシリンダが備えられている。
そして、この第1系統13には、第1ポンプ11に接続されて右側走行モータへの圧油の供給を制御するセンターバイパス型の切換弁である右側走行モータ用切換弁24と、第1ポンプ11に接続されて第1アクチュエータへの圧油の供給を制御するクローズドセンター型の切換弁である第1アクチュエータ用切換弁とが備えられている。第1系統13では、第1アクチュエータ用切換弁は複数設けられている。そして、この第1アクチュエータ用切換弁としては、ブームシリンダへの圧油の供給を制御するブーム用切換弁26、バケットシリンダへの圧油の供給を制御するバケット用切換弁27、ブームスイングシリンダへの圧油の供給を制御するブームスイング用切換弁28が備えられている。これらの各第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)は、右側走行モータ用切換弁24とそれぞれタンデムに接続されている。
なお、右側走行モータ用切換弁24は、中立位置24a(図1に示す状態)と切換位置24b・24cとの間で切り換えられることで、右側走行モータへの圧油の供給を制御するようになっている。右側走行モータ用切換弁24におけるセンターバイパス通路の開度は、中立位置24aでは全開の状態になっており、切換位置24bおよび24cでは絞り33および34によってそれぞれ絞られた状態になっている。そして、このセンターバイパス通路の開度は、中立位置24aであって全開の状態から、切換位置24bまたは24cであって切換弁24が最も大きく切換操作された最大操作時の最も絞られた状態まで、連続的に変化するように形成されている。
第2系統14は、各アクチュエータ(図示せず)として、左側走行モータと、左側走行モータ以外のアクチュエータである第2アクチュエータと、を備えている。第2アクチュエータとしては、ドーザを動作させるドーザシリンダ、アタッチメントとして取り換え可能なサービス用のアクチュエータ、アームを動作させるアームシリンダ、クローラの上部に配設される上位体の旋回動作を行わせるための旋回モータが備えられている。
そして、この第2系統14には、第2ポンプ12に接続されて左側走行モータへの圧油の供給を制御するセンターバイパス型の切換弁である左側走行モータ用切換弁25と、第2ポンプ12に接続されて第2アクチュエータへの圧油の供給を制御するクローズドセンター型の切換弁である第2アクチュエータ用切換弁とが備えられている。第2系統14では、第2アクチュエータ用切換弁は複数設けられている。そして、この第2アクチュエータ用切換弁としては、ドーザシリンダへの圧油の供給を制御するドーザ用切換弁29、サービス用アクチュエータへの圧油の供給を制御するサービス用切換弁30、アームシリンダへの圧油の供給を制御するアーム用切換弁31、旋回モータへの圧油の供給を制御する旋回モータ用切換弁32が備えられている。これらの各第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)は、左側走行モータ用切換弁25とそれぞれタンデムに接続されている。
なお、左側走行モータ用切換弁25は、中立位置25a(図1に示す状態)と切換位置25b・25cとの間で切り換えられることで、左側走行モータへの圧油の供給を制御するようになっている。左側走行モータ用切換弁25におけるセンターバイパス通路の開度は、中立位置25aでは全開の状態になっており、切換位置25bおよび25cでは絞り35および36によってそれぞれ絞られた状態になっている。そして、このセンターバイパス通路の開度は、中立位置25aであって全開の状態から、切換位置25bまたは25cであって切換弁25が最も大きく切換操作された最大操作時の最も絞られた状態まで、連続的に変化するように形成されている。
また、油圧回路1には、前述の各種通路として、右側走行用供給通路20、左側走行用供給通路21、第1供給通路22、第2供給通路23などが備えられている。右側走行用供給通路20は、第1ポンプ11からの圧油を右側走行モータ用切換弁24に導入するように設けられている。左側走行用供給通路21は、第2ポンプ12からの圧油を左側走行モータ用切換弁25に導入するように設けられている。なお、右側走行用供給通路20は連通路20aを介して合流弁15に接続されており、左側走行用供給通路21は連通路21aを介して合流弁15に接続されている。
第1供給通路22は、右側走行モータ用切換弁24におけるセンターバイパス通路の下流側からの圧油を各第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)に導入するように設けられている。すなわち、第1供給通路22は、右側走行モータ用切換弁24の下流側を各パラレル通路(22a、22b、22c)をそれぞれ介して各切換弁(26、27、28)にそれぞれ接続している。これにより、各切換弁(26、27、28)がそれぞれ、右側走行モータ用切換弁24とタンデムに接続されている。また、第1供給通路22の最も下流側は合流弁15に接続されている。
第2供給通路23は、左側走行モータ用切換弁25におけるセンターバイパス通路の下流側からの圧油を各第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)に導入するように設けられている。すなわち、第2供給通路23は、左側走行モータ用切換弁25の下流側を各パラレル通路(23a、23b、23c、23d)をそれぞれ介して各切換弁(29、30、31、32)にそれぞれ接続している。これにより、各切換弁(29、30、31、32)がそれぞれ、左側走行モータ用切換弁25とタンデムに接続されている。また、第2供給通路23の最も下流側は合流弁15に接続されている。
合流弁15は、制御部18からの制御指令に基づいて励磁状態と消磁状態との切り換えが行われることで切換操作される電磁切換弁として設けられている。そして、遮断位置15aと合流位置15bと走直位置15cとの間で切換操作されるようになっている。遮断位置15a(図1に示す状態)では、第1供給通路22と第2供給通路23とを遮断するようになっている。そして、この遮断位置15aでは、さらに、連通路20aと連通路21aとを遮断することで右側走行用供給通路20と左側走行用供給通路21とを遮断するようにもなっている。一方、この遮断位置15aから切り換えられる合流位置15bでは、第1供給通路22と第2供給通路23とが連通され、右側走行用供給通路20と左側走行用供給通路21とが遮断(連通路20aと連通路21aとが遮断)された状態になっている。また、中立位置15aから切り換えられる走直位置15cでは、第1供給通路22と第2供給通路23とが連通されるとともに、連通路20aと連通路21aとが接続されることで右側走行用供給通路20と左側走行用供給通路21とが連通された状態になっている。なお、合流弁15は、遮断位置15aから合流位置15bまで、第1供給通路22と第2供給通路23とを連通する通路の開度が連続的に増加するように形成されている。
第1圧力補償弁16は、第1ポンプ11とタンク19との間に配置されており、第1ポンプ11とタンク19との間の通路の開度を調整する電磁比例弁として設けられている。これにより、制御部18からの制御指令に基づいて第1ポンプ11から供給される圧油の圧力を制御するようになっている。また、第2圧力補償弁17は、第2ポンプ12とタンク19との間に配置されており、第2ポンプ12とタンク19との間の通路の開度を調整する電磁比例弁として設けられている。これにより、制御部18からの制御指令に基づいて第2ポンプ12から供給される圧油の圧力を制御するようになっている。
制御部18は、図示しないCPU(Central Processing Unit)やメモリ(ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory))、電流制御回路などを備えて構成されている。そして、この制御部18は、合流弁15、第1圧力補償弁16、第2圧力補償弁17のコイル部にそれぞれ通電して励磁可能なように接続されており、合流弁15、第1圧力補償弁16、および第2圧力補償弁17の作動を制御してこれらの各弁(15〜17)を切換操作することができるようになっている。また、第1系統13の各切換弁(24、26〜28)および第2系統14の各切換弁(25、29〜32)には、各切換弁におけるそれぞれの切換操作量を検出する切換操作量検出センサ(図示せず)が設けられており、この各センサの検出結果が制御部18に入力されるようになっている。また、第1圧力補償弁16および第2圧力補償弁17の上流側には、圧油の圧力を検出する圧力ピックアップ(図示せず)が設けられており、この各圧力ピックアップの検出結果も制御部18に入力されるようになっている。
制御部18は、第1系統13における各切換弁(24、26〜28)の切換操作量検出センサでの検出結果に基づいて、第1系統13の全ての切換弁(24、26〜28)の切換操作量のうち最も大きい切換操作量である最大切換量に応じた制御指令を第1圧力補償弁16に出力する。第1圧力補償弁16は、制御部18からの制御指令に基づいて作動することで、その最大切換量に応じて、第1ポンプ11から供給される圧油の圧力を制御することになる。
制御部18は、第2系統14における各切換弁(25、29〜32)の切換操作量検出センサでの検出結果に基づいて、第2系統14の全ての切換弁(25、26〜28)の切換操作量のうち最も大きい切換操作量である最大切換量に応じた制御指令を第2圧力補償弁17に出力する。第2圧力補償弁17は、制御部18からの制御指令に基づいて作動することで、その最大切換量に応じて、第2ポンプ12から供給される圧油の圧力を制御することになる。
そしてさらに、制御部18は、第1圧力補償弁16および第2圧力補償弁17の上流側の圧力を検出する圧力ピックアップの検出結果にも基づいて第1圧力補償弁16および第2圧力補償弁17の作動を制御するようになっている。すなわち、制御部18は、合流弁15が合流位置15bまたは走直位置15cに切り換わったときには、前述の両圧力ピックアップの検出結果を比較して、第1および第2圧力補償弁(16、17)がそれぞれ制御する圧油の圧力のうちの高い方の圧力に一致させるように、低い方の圧力を制御している第1圧力補償弁16または第2圧力補償弁17に制御指令を出力する。この制御指令に基づいて第1圧力補償弁16または第2圧力補償弁17が作動することで、第1および第2圧力補償弁(16、17)がそれぞれ制御する圧油の圧力のうちの高い方の圧力に統一されて制御されることになる。
また、制御部18は、第1系統13および第2系統14における各切換弁(24〜32)の切換操作量検出センサでの検出結果に基づいて判断される所定の3つの条件(第1乃至第3条件)のうち少なくともいずれか1つの条件が成立したときに、合流弁15が合流位置15bに切り換わるように合流弁15の作動を制御する。ここで、合流位置15bに切り換わるために成立することが必要として設定されている第1の条件としては、第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)および第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)のうちで所定の切換弁が操作されている条件が判断される。所定の切換弁が操作とは、ブーム用切換弁26の単独操作、アーム用切換弁31の単独操作、バケット用切換弁27の単独操作、サービス用切換弁30の単独操作、ブーム用切換弁26とアーム用切換弁31の複合操作、ブーム用切換弁26とバケット用切換弁27の複合操作、ブーム用切換弁26とサービス用切換弁30の複合操作、アーム用切換弁31とバケット用切換弁27の複合操作、または、ブーム用切換弁26とアーム用切換弁31とバケット用切換弁27の複合操作、などである。また、第2の条件としては、右側走行モータ用切換弁24と、第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)のうちの少なくとも1つの切換弁とが、同時に操作されている条件が判断される。また、第3の条件としては、左側走行モータ用切換弁25と、第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)のうちの少なくとも1つの切換弁とが、同時に操作されている条件が判断される。
また、制御部18は、右側走行モータ用切換弁24および左側走行モータ用切換弁25の切換操作量検出センサでの検出結果に基づいて、右側走行モータ用切換弁24および左側走行モータ用切換弁25が同時に操作され、且つ、第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)および第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)のうちの少なくともいずれかもさらに同時に操作されたときに、合流弁15が走直位置15cに切り換わるように合流弁15の作動を制御するようになっている。
次に、制御部18による合流弁15の上述のような切換操作制御が行われたときの油圧回路1の作動について説明する。まず、合流弁15が遮断位置15aのときには、第1系統13には第1ポンプ11からの圧油が供給される。そして、第2系統14には第2ポンプ12からの圧油が供給される。この状態から、前述の第1乃至第3条件のうちの少なくとも1つの条件が成立したことが制御部18にて検知されると、制御部18からの制御指令に基づいて、合流弁15が合流位置15bに切り換えられることになる。合流弁15が合流位置15bに切り換えられると、右側走行用供給通路20と左側走行用供給通路21とは遮断された状態のままで、第1供給通路22と第2供給通路23とが接続されることになる。このため、第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)に供給される右側走行モータ用切換弁24の下流側からの圧油と、第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)に供給される左側走行モータ用切換弁25の下流側の圧油とが、相互に補い合うように供給されることになる。すなわち、第1アクチュエータまたは第2アクチュエータにおいて不足している流量の圧油を、第1系統13と第2系統14とでそれぞれが補い合うように供給することができることになる。
また、合流弁15が遮断位置15aまたは合流位置15bにある状態から、右側走行モータ用切換弁24および左側走行モータ用切換弁25が同時に操作され、且つ、第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)および第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)のうちの少なくともいずれかもさらに同時に操作されている状態になったことが制御部18にて検知されると、制御部18からの制御指令に基づいて、合流弁15が走直位置15cに切り換えられることになる。合流弁15が走直位置15cに切り換えられると、連通路20aと連通路21aとが接続されて、右側走行モータ用切換弁24の上流側の右側走行用供給通路20と左側走行モータ用切換弁25の上流側の左側走行用供給通路21とが連通することになる。そしてさらに、右側走行モータ用切換弁24の下流側の第1供給通路22と左側走行モータ用切換弁25の下流側の第2供給通路23とが接続されることになる。
このように、右側走行用供給通路20と左側走行用供給通路21とが連通するため、第1ポンプ11および第2ポンプ12の両方からの圧油が右側走行モータ用切換弁24および左側走行モータ用切換弁25に優先的に供給される。そして、その余剰分の流量の圧油が、第1供給通路22を通じて第1アクチュエータ用切換弁(26〜28)に供給され、第2供給通路23を通じて第2アクチュエータ用切換弁(29〜32)に供給されることになる。そしてさらに、第1供給通路22と第2供給通路23とが接続されるため、第1アクチュエータまたは第2アクチュエータにおいて不足している流量の圧油を、第1系統13と第2系統14とでそれぞれが補い合うように供給することができることになる。
以上説明したように、本実施形態の油圧回路1では、合流弁15を走直位置15aに切り換えることで、右側および左側の走行モータ(24、25)に優先して第1および第2ポンプ(11、12)の両方からの圧油を供給することができ、その余剰分を第1および第2アクチュエータ用切換弁(26〜32)に供給することができる。そして、このとき、第1または第2アクチュエータにおいて不足している流量の圧油を第1系統13と第2系統14とで相互に補い合っているため、第1または第2アクチュエータの作動速度が遅くなってしまうことも抑制できる。また、合流弁15には合流位置15bが設けられているため、右側および左側走行用供給通路(20、21)が遮断されていても、第1または第2アクチュエータにおいて不足している圧油を第1系統13と第2系統14とで相互に補い合うことができ、第1および第2アクチュエータの作動速度が遅くなってしまうことを抑制できる。また、油圧回路1では、合流弁15を1つ設けるだけでよく、油圧回路の小型化と簡素化とを実現することもできる。従って、走行速度が制限されてしまうことを抑制するよう左右の走行モータに必要な圧油の量を確保するとともに、小型で簡素な構成の油圧回路を提供することができる。
また、油圧回路1によると、第1または第2圧力補償弁(16、17)によって、第1系統13と第2系統14とにおいて高圧側の系統に圧力を一致させるように制御されるため、低圧側の系統から高圧側の系統へも圧油を合流させることができ、第1および第2ポンプ(11、12)からの圧油を効率よく両系統に供給して作業効率の向上を図ることができる。
また、油圧回路1によると、第1乃至第3の条件のいずれか1つの条件が成立したときには合流弁15が合流位置15bに切り換わるため、第1及び第2系統(13、14)のうちの一方の系統において切換弁が多く操作されることで圧油の流量が不足したときに、他方の系統から圧油を供給することができる。
また、油圧回路1によると、合流弁15が走直位置15cのときに、第1および第2ポンプ(11、12)の両方からの圧油を第1および第2アクチュエータ用切換弁(26〜32)に供給することができ、第1および第2アクチュエータの速度の低下を防止できる。
また、油圧回路1によると、右側および左側走行モータ用切換弁(24、25)におけるセンターバイパス通路が全閉することがないため、常に、走行モータ以外の他のアクチュエータ用の切換弁である第1および第2アクチュエータ用切換弁(26〜32)へも圧油を供給することができる。
また、油圧回路1によると、合流弁15が遮断位置15aから合流位置15bに切り換わるまでの第1および第2供給通路(22、23)を連通する通路の開度が連続的に増加するものであるため、第1系統13および第2系統14における必要な圧油の流量に応じて、合流させる流量を適切に調整することができる。また、第1および第2供給通路(22、23)を連通する通路の開度を適宜調整することで、第1および第2系統(13、14)のうちの一方に優先的に圧油を供給するような流量配分で供給することもできる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能なものである。例えば、次の別実施形態に係る油圧回路を実施することもできる。
(1)本実施形態においては、第1圧力補償弁16が、制御部18からの制御指令に基づいて、第1系統13における全ての切換弁(24、26〜28)の切換操作量のうち最も大きい切換操作量である最大切換量に応じて圧力を制御する場合を例にとって説明したが、必ずしもこの通りでなくてもよい。第1圧力補償弁16が、制御部18からの制御指令に基づいて、第1系統13における全てのアクチュエータ(右側走行モータ、第1アクチュエータ)の負荷圧力のうち最も高い圧力である最高負荷圧力に応じて第1ポンプ11から供給される圧油の圧力を制御するものであってもよい。
また、第2圧力補償弁17についても、上記と同様の制御を行うものであってもよい。すなわち、第2圧力補償弁17が、制御部18からの制御指令に基づいて、第2系統14における全てのアクチュエータ(左側走行モータ、第2アクチュエータ)の負荷圧力のうち最も高い圧力である最高負荷圧力に応じて第2ポンプ12から供給される圧油の圧力を制御するものであってもよい。この別実施形態の場合、例えば、全てのアクチュエータ(左右の走行モータ、第1および第2アクチュエータ)のそれぞれに、圧油の圧力を検出する圧力ピックアップを設け、この各圧力ピックアップの検出結果を制御部18に入力するようにすることで、制御部18からの制御指令に基づいて第1圧力補償弁16および第2圧力補償弁17に上述の制御を行わせることができる。
(2)合流弁15のかわりに図2に示すような合流弁37を備える油圧回路を実施することもできる。すなわち、一方側から、右側および左側走行用供給通路(20、21)を遮断し第1および第2供給通路(22、23)を遮断する遮断位置37a、右側および左側走行用供給通路(20、21)を遮断し第1および第2供給通路(22、23)を連通する合流位置37b、右側および左側走行用供給通路(20、21)を連通し第1および第2供給通路(22、23)を連通する走直位置37cがこの順番で配置される合流弁37であってもよい。そして、制御部18が、右側および左側走行モータの作動に必要な圧油の流量または第1アクチュエータおよび第2アクチュエータの作動に必要な圧油の流量に基づいて、走直位置37cから合流位置37bに戻るように切り換わるよう合流弁37を制御するものであってもよい。この場合、右側および左側走行モータや第1および第2アクチュエータの作動にそれぞれ必要な圧油の流量は、各切換弁の切換操作量検出センサでの検出結果に基づいて検出することができる。
上述した構成によると、第1および第2アクチュエータの作動に必要な圧油の流量が多いとき、または、右側および左側走行モータの作動に必要な圧油の流量が少ないときに、合流弁37を走直位置37cから合流位置37bへと切り換えることができ、第1および第2アクチュエータへ優先して圧油を供給することができる。
また、図2に示す合流弁37は、遮断位置37a若しくは合流位置37bから走直位置37cまで、右側走行用供給通路20と左側走行用供給通路21とを連通する通路38の開度が連続的に増加するように形成されている。このように、合流弁37を備える別実施形態の油圧回路では、通路38の開度が連続的に増加するものであるため、第1および第2アクチュエータと右側および左側走行モータとの必要な圧油の流量に応じて第1および第2系統(13、14)に供給する圧油の流量を適切に調整することができ、効率よく圧油を配分して両系統に供給することができる。
(3)切換操作量検出センサのかわりにレバーの操作量を検出するものであっても良い。
さらに、電気ジョイスティックのリモコンを用いた場合には、その出力を検出信号に利用することができる。
(4)第1および第2圧力補償弁(16、17)の圧力を高い方の圧力に追従させるときに、高い方の圧力補償弁への制御指令を低い方の圧力補償弁にも送出するようにしても良い。
本発明の実施形態に係る油圧回路を例示した回路図である。 本発明の別実施形態に係る油圧回路における合流弁を示す回路図である。
符号の説明
1 油圧回路
11 第1ポンプ
12 第2ポンプ
13 第1系統
14 第2系統
15 合流弁
15a 遮断位置
15b 合流位置
15c 走直位置
20 右側走行用供給通路
21 左側走行用供給通路
22 第1供給通路
23 第2供給通路
24 右側走行モータ用切換弁
25 左側走行モータ用切換弁
26 ブーム用切換弁(第1アクチュエータ用切換弁)
27 バケット用切換弁(第1アクチュエータ用切換弁)
28 ブームスイング用切換弁(第1アクチュエータ用切換弁)
29 ドーザ用切換弁(第2アクチュエータ用切換弁)
30 サービス用切換弁(第2アクチュエータ用切換弁)
31 アーム用切換弁(第2アクチュエータ用切換弁)
32 旋回モータ用切換弁(第2アクチュエータ用切換弁)

Claims (8)

  1. 第1ポンプに接続されて右側走行モータへの圧油の供給を制御する右側走行モータ用切換弁と、前記第1ポンプに接続されて第1アクチュエータへの圧油の供給を制御するクローズドセンター型の第1アクチュエータ用切換弁と、を有する第1系統と、
    第2ポンプに接続されて左側走行モータへの圧油の供給を制御する左側走行モータ用切換弁と、前記第2ポンプに接続されて第2アクチュエータへの圧油の供給を制御するクローズドセンター型の第2アクチュエータ用切換弁と、を有する第2系統と、
    を備えた油圧回路であって、
    センターバイパス型の切換弁である前記右側走行モータ用切換弁及び前記左側走行モータ用切換弁と、
    前記右側走行モータ用切換弁とタンデムに接続される前記第1アクチュエータ用切換弁と、
    前記左側走行モータ用切換弁とタンデムに接続される前記第2アクチュエータ用切換弁と、
    前記第1ポンプからの圧油を前記右側走行モータ用切換弁に導入する右側走行用供給通路と、
    前記第2ポンプからの圧油を前記左側走行モータ用切換弁に導入する左側走行用供給通路と、
    前記右側走行モータ用切換弁におけるセンターバイパス通路の下流側からの圧油を前記第1アクチュエータ用切換弁に導入する第1供給通路と、
    前記左側走行モータ用切換弁におけるセンターバイパス通路の下流側からの圧油を前記第2アクチュエータ用切換弁に導入する第2供給通路と、
    前記第1供給通路と前記第2供給通路とを連通し前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを遮断する合流位置と、前記第1供給通路と前記第2供給通路とを連通し前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを連通する走直位置と、前記第1供給通路と前記第2供給通路とを遮断し前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを遮断する遮断位置と、を有する合流弁と、
    を備えていることを特徴とする油圧回路。
  2. 前記第1ポンプとタンクとの間に設けられて、前記第1ポンプから供給される圧油の圧力を制御する第1圧力補償弁と、
    前記第2ポンプとタンクとの間に設けられて、前記第2ポンプから供給される圧油の圧力を制御する第2圧力補償弁と、
    を更に備え、
    前記第1圧力補償弁は、前記第1系統における全てのアクチュエータの負荷圧力のうち最も高い圧力である最高負荷圧力、または、前記第1系統における全ての切換弁の切換操作量のうち最も大きい切換操作量である最大切換量に応じて圧力を制御し、
    前記第2圧力補償弁は、前記第2系統における全てのアクチュエータの負荷圧力のうち最も高い圧力である最高負荷圧力、または、前記第2系統における全ての切換弁の切換操作量のうち最も大きい切換操作量である最大切換量に応じて圧力を制御し、
    前記合流弁が前記合流位置または前記走直位置に切り換わったときには、前記第1圧力補償弁及び前記第2圧力補償弁は、当該第1及び第2圧力補償弁が制御する圧油の圧力のうちの高い方の圧力に一致するように圧油の圧力を制御することを特徴とする請求項1に記載の油圧回路。
  3. 前記第1系統において前記第1アクチュエータ用切換弁が複数設けられるとともに前記第2系統において前記第2アクチュエータ用切換弁が複数設けられており、前記第1アクチュエータ用切換弁及び第2アクチュエータ用切換弁のうちで所定の切換弁が操作された第1の条件と、
    前記右側走行モータ用切換弁と前記第1アクチュエータ用切換弁とが同時に操作された第2の条件と、
    前記左側走行モータ用切換弁と前記第2アクチュエータ用切換弁とが同時に操作された第3の条件と、
    のうちの3つの条件のうちの少なくともいずれか1つの条件が成立したときに、前記合流弁が前記合流位置に切り換わることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の油圧回路。
  4. 前記右側走行モータ用切換弁および前記左側走行モータ用切換弁が同時に操作され、且つ、前記第1アクチュエータ用切換弁および前記第2アクチュエータ用切換弁のうちの少なくともいずれか一方もさらに同時に操作されたときに、前記合流弁が前記走直位置に切り換わることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の油圧回路。
  5. 前記右側走行モータ用切換弁と前記左側走行モータ用切換弁とにおける各々の前記センターバイパス通路の開度は、切換弁が中立位置であって全開の状態から、切換弁が最も大きく切換操作された最大操作時の最も絞られた状態まで、連続的に変化することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の油圧回路。
  6. 前記合流弁は、一方側から前記遮断位置、前記合流位置、及び前記走直位置がこの順番で配置され、前記右側及び左側走行モータの作動に必要な圧油の流量または前記第1及び第2アクチュエータの作動に必要な圧油の流量に基づいて、前記走直位置から前記合流位置に戻るように切り換わることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の油圧回路。
  7. 前記合流弁は、前記遮断位置から前記合流位置まで、前記第1供給通路と前記第2供給通路とを連通する通度の開度が連続的に増加することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の油圧回路。
  8. 前記合流弁は、前記遮断位置若しくは前記合流位置から前記走直位置まで、前記右側走行用供給通路と前記左側走行用供給通路とを連通する通路の開度が連続的に増加することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の油圧回路。
JP2005100744A 2005-03-31 2005-03-31 油圧回路 Active JP4541209B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100744A JP4541209B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 油圧回路
KR1020060019757A KR100749316B1 (ko) 2005-03-31 2006-03-02 유압 회로
IT000235A ITTO20060235A1 (it) 2005-03-31 2006-03-29 Circuito idraulico
US11/392,214 US7350353B2 (en) 2005-03-31 2006-03-29 Hydraulic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100744A JP4541209B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006283784A true JP2006283784A (ja) 2006-10-19
JP4541209B2 JP4541209B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37185414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100744A Active JP4541209B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 油圧回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7350353B2 (ja)
JP (1) JP4541209B2 (ja)
KR (1) KR100749316B1 (ja)
IT (1) ITTO20060235A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075746A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nabtesco Corp 電油システム
JP2008285146A (ja) * 2007-04-11 2008-11-27 Liebherr Mining Equipment Co ダンプトラック

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0614534D0 (en) * 2006-07-21 2006-08-30 Artemis Intelligent Power Ltd Fluid power distribution and control system
JP5528276B2 (ja) * 2010-09-21 2014-06-25 株式会社クボタ 作業機の油圧システム
US20130276441A1 (en) * 2010-12-27 2013-10-24 Volvo Construction Equipment Ab Hydraulic pump for construction machinery
DE102011108851A1 (de) * 2011-07-28 2013-01-31 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Kransteuerungssystem
JP6034773B2 (ja) * 2013-11-13 2016-11-30 株式会社クボタ 作業機
JP6005088B2 (ja) * 2014-03-17 2016-10-12 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
EP3076028B1 (en) * 2015-04-02 2023-07-05 Walvoil S.p.A. Hydraulic load-sensing flow-sharing system
DE112016000103B4 (de) 2016-07-29 2019-08-14 Komatsu Ltd. Steuersystem, Arbeitsmaschine und Steuerverfahren
CN107850094B (zh) 2016-08-26 2019-08-30 株式会社小松制作所 控制系统、作业机械及控制方法
DE102017210823A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Robert Bosch Gmbh Ventilblockanordnung und Verfahren für eine Ventilblockanordnung

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030734A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 油圧ショベルの油圧回路
JPS60123630A (ja) * 1983-12-06 1985-07-02 Kayaba Ind Co Ltd 建設車両の制御回路
JPS6272356U (ja) * 1985-10-16 1987-05-09
JPH01320302A (ja) * 1988-06-17 1989-12-26 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧ショベルの油圧回路
JPH0617449A (ja) * 1992-04-03 1994-01-25 Kayaba Ind Co Ltd 建設車両の油圧回路
JPH11217851A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Komatsu Ltd 建設機械の油圧回路
JP2001074002A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧回路装置
JP2003004003A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 油圧ショベルの油圧制御回路
JP2003056505A (ja) * 2001-08-22 2003-02-26 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧装置
JP2003148407A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Nabco Ltd 油圧回路
JP2004019810A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 方向切換弁装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1952034A1 (de) * 1969-10-15 1971-04-22 Linde Ag Steuereinrichtung fuer eine hydraulische Anlage und Ventil hierzu
US4986072A (en) * 1989-08-31 1991-01-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Hydraulic actuator circuit with flow-joining control
KR960016820B1 (ko) * 1990-09-01 1996-12-21 도시바기카이 가부시키가이샤 유압작업회로
DE4100988C2 (de) * 1991-01-15 2001-05-10 Linde Ag Hydraulisches Antriebssystem
JP3013225B2 (ja) * 1995-01-11 2000-02-28 新キャタピラー三菱株式会社 吊り作業制御装置
JPH10252105A (ja) 1997-03-12 1998-09-22 Komatsu Ltd パワーショベルの油圧回路及び合流・切換弁
ATE410623T1 (de) * 2001-06-28 2008-10-15 Yanmar Co Ltd Hydraulische vorrichtung zur stufenlosen geschwindigkeitsänderung und kraftübertragungsvorrichtung
JP3777114B2 (ja) * 2001-11-05 2006-05-24 日立建機株式会社 油圧作業機の油圧回路装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030734A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 油圧ショベルの油圧回路
JPS60123630A (ja) * 1983-12-06 1985-07-02 Kayaba Ind Co Ltd 建設車両の制御回路
JPS6272356U (ja) * 1985-10-16 1987-05-09
JPH01320302A (ja) * 1988-06-17 1989-12-26 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧ショベルの油圧回路
JPH0617449A (ja) * 1992-04-03 1994-01-25 Kayaba Ind Co Ltd 建設車両の油圧回路
JPH11217851A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Komatsu Ltd 建設機械の油圧回路
JP2001074002A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧回路装置
JP2003004003A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 油圧ショベルの油圧制御回路
JP2003056505A (ja) * 2001-08-22 2003-02-26 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧装置
JP2003148407A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Nabco Ltd 油圧回路
JP2004019810A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 方向切換弁装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075746A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nabtesco Corp 電油システム
JP2008285146A (ja) * 2007-04-11 2008-11-27 Liebherr Mining Equipment Co ダンプトラック

Also Published As

Publication number Publication date
US7350353B2 (en) 2008-04-01
US20060236688A1 (en) 2006-10-26
KR100749316B1 (ko) 2007-08-14
ITTO20060235A1 (it) 2006-10-01
KR20060106660A (ko) 2006-10-12
JP4541209B2 (ja) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4541209B2 (ja) 油圧回路
JP3943779B2 (ja) 土木・建設機械の油圧駆動装置
JP2009150553A (ja) 油圧駆動制御装置
JPH11218102A (ja) 圧油供給装置
JP4425805B2 (ja) 油圧回路
JP2010101095A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP2006329341A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP4106011B2 (ja) 油圧回路及びその合流弁
JP6196567B2 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
WO2013115053A1 (ja) ハイブリッド建設機械
WO2020031816A1 (ja) 建設機械の油圧回路
JP4223421B2 (ja) 建設機械の油圧回路
WO2016043206A1 (ja) ショベル
JP3891893B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2004100847A (ja) 建設機械の油圧回路
KR101260072B1 (ko) 굴삭기의 복합동작 제어용 유압제어시스템
JP2002181008A (ja) 油圧制御装置
JP2010112494A (ja) 作業機械のキャビテーション防止回路
JPH1077661A (ja) 建設機械の制御回路
JP4926627B2 (ja) 電油システム
WO2016002392A1 (ja) 建設機械用油圧回路
JP2009057820A (ja) 建設機械の油圧回路
JP5602034B2 (ja) ホイール式走行作業車の走行駆動回路装置
JPH11336135A (ja) 建設機械の油圧制御回路
JP2005068845A (ja) 建設機械の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4541209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140702

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250