JP2006256520A - 鉄道車両の荷物棚ユニット - Google Patents

鉄道車両の荷物棚ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2006256520A
JP2006256520A JP2005078153A JP2005078153A JP2006256520A JP 2006256520 A JP2006256520 A JP 2006256520A JP 2005078153 A JP2005078153 A JP 2005078153A JP 2005078153 A JP2005078153 A JP 2005078153A JP 2006256520 A JP2006256520 A JP 2006256520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luggage
front edge
rack unit
luggage rack
baggage rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005078153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006256520A5 (ja
JP4558550B2 (ja
Inventor
Seijirou Totori
征二郎 戸取
Yasunori Tanii
靖典 谷井
Kanji Nishiyama
寛二 西山
Shingo Hirose
伸吾 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005078153A priority Critical patent/JP4558550B2/ja
Priority to EP05255392A priority patent/EP1702826A3/en
Priority to KR1020050081598A priority patent/KR100737492B1/ko
Priority to US11/217,285 priority patent/US20060219716A1/en
Priority to CNA2005100990290A priority patent/CN1833937A/zh
Publication of JP2006256520A publication Critical patent/JP2006256520A/ja
Publication of JP2006256520A5 publication Critical patent/JP2006256520A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558550B2 publication Critical patent/JP4558550B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D37/00Other furniture or furnishings
    • B61D37/003Other furniture or furnishings luggage rack and umbrella-stand for rail vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】 鉄道車両に装備される荷物棚の改良を図る。
【解決手段】 鉄道車両の側構体10と屋根構体20の肩部に装備される荷物棚ユニット50は、荷物棚本体100と支柱200を備える。荷物棚本体100は、アルミ合金を押し出し成形した形材に対して機械加工で削り出される前縁部110、後縁部112、横部材114を有し、荷棚板が取付けられる開口部130が形成される。前縁部110の下方には、削り出しによる握り棒150が設けられる。前縁部110はブラケット160を介して支柱200に固着される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、鉄道車両等(例えば、鉄道車両、モノレール車両等)に装備される荷物棚ユニットに関する。
鉄道車両は、床部材を構成する台枠と、側構体と、屋根構体等で構成される。
そして、通勤電車等にあっては、車両の長手方向に沿ってロングシートが設けられ、その頭上に荷物棚が設けられる。
特開平11−222125号公報
特許文献1に示すように、荷物棚には旅客の荷物等が収納されるが、その重量を支えるために、従来の車両構造にあっては、荷物棚は、側天井や側構体に固定され、荷物棚前縁部は袖仕切りやスンタションポールと接続される構造であった。
したがって、1つの部材である荷物棚が側天井や袖仕切り等の2つ以上の別の構成材にそれぞれ固定されることとなる。そこで、寸法公差や歪等に合わせて取付用のブラケット等を調整する必要があった。
また、荷物棚は軽量で安価に構成する必要があるが、従来のものは、金属板や、網製造であり、この点で課題があった。
そこで本発明の目的は、荷物棚本体を軽量、安価に構成することを目的とする。
本発明は、荷物棚ユニットを構成する荷物棚本体は、アルミ合金を押し出し成形した素材に対して機械加工により削り出されたものであって、前縁部と後縁部との間に開口部があり、前記前縁部と前記後縁部とを接続する横部材があり、前記開口部に荷物棚を載せていること、を特徴とする。
前記荷物棚ユニットを構成する荷物棚本体は、アルミ合金を押し出し成形した素材に対して機械加工により削り出されたものである。荷物棚本体は鉄道車両の幅方向の側構体に沿って長く設けられるので、押し出し形材を切削して製作することによって、軽量、安価にできるものである。
そして、前記前縁部に並列に握り棒があり、握り棒も押し出し形材から軽量、安価にできるものである。
また、前記握り棒はブラケットを介して前記荷物棚を支える支柱に固着されている。
図1は、本発明の荷物棚ユニットの概要を示す斜視図である。
鉄道車両は床を支持する図示しない台枠と、側構体10、屋根構体20等により構成される。側構体10や屋根構体の室内側には内装板が取付けられる。側構体10には出入口のドア30や窓が設けられる。
全体を符号50で示す荷物棚ユニットは、荷物棚本体100と、荷物棚本体100を支持する支柱200を備える。荷物棚本体100は後述するブラケット部160を介して支柱200に結合される。
図2は、荷物棚本体100の詳細を示す。
荷物棚本体100は、アルミ合金を押し出し成形してつくられる一体構造を有し、押し出し形材の素材に対して不要部分を切削加工により除去して製品がつくられる。
荷物棚本体100は、桁(車体の長手方向に沿っている)を形成する前縁部110と後縁部112と、両者を間欠的に接続する梁(以下、横部材という。)114を有する。素材は矩形の平面形状を有する。前縁部110と後縁部112、および横部材114で囲まれた部分は切削によって、開口部130になっている。
荷物棚本体100の長手方向の寸法は、押し出し成形される素材の仕様や、荷物棚の設計寸法等により適宜に選択されるが、横部材114により適宜の開口部130に区分される。そして、この開口部130の周囲は段付部120が形成されている。この段付部の上にガラスまたはプラスチック製の荷物棚190が載っている。このガラス製荷物棚190は強度強化のため合わせガラス製になっている。固定は接着である。
荷物棚本体100の前縁部110の斜め下方向には、連結部140を介して握り棒150が一体に設けられる。つまり、前縁部110、連結部140、握り棒150はアルミ合金である。前縁部110と握り棒150との間の連結部は可能な限り前記切削で削除されている。
図2の上の図は荷物棚の側面図、図2の下側の左端の図は窓開口部の斜視図、その右側の図は素材(形材)を下側からみた斜視図である。図3の上部の図は、荷物棚本体100の平面図、下図は荷物棚本体100の正面図、図4の上部の図は下の図の平面図、図4の上の図の左右方向の中央部の図は上の図の該部の縦断面図、図4の下の図は図3のA−A矢視図、図5の下図は図3のB−B矢視図、上の図は下の図のa−a矢視図、中段の図は下図のb−b矢視図、図6の下図は図3のC−C矢視図、上の図は下の図の平面図、この平面図の右側近部の図は該部の縦断面図である。
荷物棚本体100は、矩形の平面形状を有し、前縁部110と後縁部112の間を横部材114で結合して開口部130が形成される。前縁部110と後縁部112とは並行である。
前縁部110の斜め下方には、連結部140を介して握り棒150が設けられる。
荷物棚本体100は、ブラケット160を介して支柱200に固着される。荷物棚本体100の開口部130には、段付部120を利用して荷物棚190が取付けられる。プラスチックやガラス製透明や金属製又は半透明又は打抜き板又は棒又は網のこの取り付けは接着、または機械締結である。
図5は、荷物棚本体100、取り付け用ブラケット160の詳細を示す。
ブラケット160は、支柱200の外周部に対応する凹部を有し、円弧状の延長部170を利用してボルト172により支柱200に接着または機械締結される。
ブラケット160は、荷物棚本体100の連結部140に対応する取り付け面を有し、荷物棚本体100は、ボルト162によりブラケット160に固着される。ボルト162の穴、およびブラケット160との接触面は、開口部130等の機械切削時に合わせて設けられる。この『合わせて切削』とは同時という意味ではなく、ほぼ同時、ほぼ同時期という意味である。
図7は、矢印D方向に押し出し成形されたアルミ形材の素材Aに対して荷物棚用の開口部130を機械加工Mにより形成する工程を示す。
また、連結部を介して取付けられる握り棒150と前縁部110との間の隙間142があり、握り棒150も前記合わせて切削される。握り棒150とは、握り棒150に直接手で握られるという意味ではない。握り棒150はこの場合もあるが、握り棒に公知の握り手具を吊り下げても良い。隙間142の上面と前縁部との間隔は、手または握り手具を吊り下げることのできる間隔である。前記握り手具は握り棒に沿って複数設置される。
支柱200やブラケット160等も、アルミ合金材料を用いることが望ましい。
本発明の荷物棚ユニットは以上のように、荷物棚本体100をアルミ押し出し形材でつくるので、軽量かつ美観に富み、安価に製作でき、また、荷物棚の前縁部(握り棒150を支持する連結部140)を支柱で支持するので、荷物棚部分の空間スペースを拡げて、有効スペースを拡大することができる。
また、押出し形材を切削して不要個所を除いて所定の荷物棚を形成しているので、軽量で安価に製作できるものである。
また、支柱やブラケット等をアルミ合金材料で製造することにより、全体として軽量化と美観の向上を図ることができる。
本発明の荷物棚ユニットの構成を示す説明図。 荷物棚本体の説明図。 荷物棚本体の説明図。 図3のA−A矢視図。 図3のB−B矢視図。 図3のC−C矢視図。 荷物棚本体の加工方法を示す説明図。
符号の説明
10 側構体
20 屋根構体
50 荷物棚ユニット
100 荷物棚本体
110 前縁部
112 後縁部
114 横部材
130 開口部
140 連結部
142 隙間
150 握り棒
160 ブラケット
200 支柱

Claims (3)

  1. 鉄道車両の側構体の内側の上部に前記側構体に沿って装備される荷物棚ユニットであって、
    荷物棚ユニットを構成する荷物棚本体は、アルミ合金を押し出し成形した素材に対して機械加工により削り出されたものであって、前縁部と後縁部との間に開口部があり、
    前記前縁部と前記後縁部とを接続する横部材があり、
    前記開口部に荷物棚を載せていること、
    を特徴とする鉄道車両の荷物棚ユニット。
  2. 請求項1記載の鉄道車両の荷物棚ユニットにおいて、
    前記前縁部に並列に前記前縁部と一体の握り棒があり、
    前記前縁部と前記握り棒との間に隙間があること、
    を特徴とする鉄道車両の荷物棚ユニット。
  3. 請求項2記載の鉄道車両の荷物棚ユニットにおいて、
    前記荷物棚ユニットは、前記握り棒に、ブラケットがあり、該ブラケットは前記荷物棚ユニットを支える支柱に固着していること、
    を特徴とする鉄道車両の荷物棚ユニット。
JP2005078153A 2005-03-17 2005-03-17 鉄道車両の荷物棚ユニット Expired - Fee Related JP4558550B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005078153A JP4558550B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 鉄道車両の荷物棚ユニット
EP05255392A EP1702826A3 (en) 2005-03-17 2005-09-02 Overhead baggage rack unit of railway car
KR1020050081598A KR100737492B1 (ko) 2005-03-17 2005-09-02 철도차량의 짐선반 유닛
US11/217,285 US20060219716A1 (en) 2005-03-17 2005-09-02 Overhead baggage rack unit of railway car
CNA2005100990290A CN1833937A (zh) 2005-03-17 2005-09-05 铁路车辆的货架单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005078153A JP4558550B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 鉄道車両の荷物棚ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006256520A true JP2006256520A (ja) 2006-09-28
JP2006256520A5 JP2006256520A5 (ja) 2008-02-21
JP4558550B2 JP4558550B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=36607443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005078153A Expired - Fee Related JP4558550B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 鉄道車両の荷物棚ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060219716A1 (ja)
EP (1) EP1702826A3 (ja)
JP (1) JP4558550B2 (ja)
KR (1) KR100737492B1 (ja)
CN (1) CN1833937A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296815A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
JP2015016817A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社総合車両製作所 車両用荷棚

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103158735B (zh) * 2011-12-08 2016-03-02 青岛四方庞巴迪铁路运输设备有限公司 车辆行李架及安装方法
USD757605S1 (en) 2012-11-21 2016-05-31 Central Japan Railway Company Passenger carrying car
DE102016202077A1 (de) * 2016-02-11 2017-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Gepäckablagenmodul zum Aufbau einer Gepäckablage in einem Schienenfahrzeug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554219A (en) * 1978-06-23 1980-01-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd Body for high speed railway vehicles
JPH05131926A (ja) * 1991-11-14 1993-05-28 Hitachi Ltd 鉄道車両および接客設備
JPH0683538U (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 新鐵道器材株式会社 客車用荷物棚
JPH0885457A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Hitachi Ltd 車両用荷棚構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1074462A (en) * 1912-12-10 1913-09-30 John Parker Morris Ozonizer.
US1482900A (en) * 1922-06-26 1924-02-05 Dayton Mfg Company Car basket rack
FR741771A (ja) * 1932-03-08 1933-02-18
US2264637A (en) * 1937-04-10 1941-12-02 Budd Edward G Mfg Co Vehicle construction
US2284356A (en) * 1937-09-14 1942-05-26 Patent License Corp Luggage rack with built-in lighting fixtures
US2251050A (en) * 1937-12-31 1941-07-29 Adlake Co Baggage rack
BE556961A (ja) * 1956-05-15
DE2540961C3 (de) * 1975-09-13 1980-07-10 Reiche & Co, 4937 Lage Zuluftvorrichtung für ein schienengebundenes Fahrzeug zur Personenbeförderung
US4149221A (en) * 1978-01-16 1979-04-10 The Budd Company Combined baggage rack and light assembly
NL8102955A (nl) * 1980-07-02 1982-02-01 Talbot Waggonfab Bagagenet voor voertuigen.
JPS63188271U (ja) 1987-05-25 1988-12-02
US5441326A (en) * 1993-01-22 1995-08-15 Transmatic, Inc. Combined air conditioning duct, luggage compartment and lighting fixture for mass transit vehicles
DE29620590U1 (de) * 1996-11-28 1997-01-16 Reiche GmbH & Co. KG Ausstattungen für Schienenfahrzeuge, 32791 Lage Gepäckablage für Fahrzeuge
DE20108792U1 (de) * 2001-05-25 2002-10-10 Möbelwerk A. Trüggelmann GmbH & Co. KG, 33689 Bielefeld Profilelement mit Stromschiene

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554219A (en) * 1978-06-23 1980-01-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd Body for high speed railway vehicles
JPH05131926A (ja) * 1991-11-14 1993-05-28 Hitachi Ltd 鉄道車両および接客設備
JPH0683538U (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 新鐵道器材株式会社 客車用荷物棚
JPH0885457A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Hitachi Ltd 車両用荷棚構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296815A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
JP2015016817A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社総合車両製作所 車両用荷棚

Also Published As

Publication number Publication date
EP1702826A2 (en) 2006-09-20
CN1833937A (zh) 2006-09-20
KR100737492B1 (ko) 2007-07-09
KR20060101175A (ko) 2006-09-22
EP1702826A3 (en) 2007-09-12
JP4558550B2 (ja) 2010-10-06
US20060219716A1 (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9199293B2 (en) Header beam of a vehicle frame and method of forming the same
CN202345776U (zh) 车辆的车顶模块
JP6034698B2 (ja) 鉄道車両
CN110167774B (zh) 具有天窗的机动车辆结构、车顶框架以及相应车顶
JP2013241163A (ja) ドアフレーム及びその製造方法
JP4558550B2 (ja) 鉄道車両の荷物棚ユニット
JP2004034976A (ja) 車両のための上部構造体
CN203766796U (zh) 客室行李架
JP5536570B2 (ja) 鉄道車両の荷物棚構造
CN106904127A (zh) 一种客车行李架的吊架结构
JP2014084092A (ja) 車両のフロントピラー
ES2935512T3 (es) Un carro restaurante modular, en particular para un vehículo ferroviario
SI1362743T2 (sl) Streĺ ni nosilni sistem za vozilo, postopek za izdelavo streĺ nega nosilnega sistema in vozilo s streĺ nim nosilnim sistemom
JP2002316639A (ja) 鉄道車両の先頭部構体構造
JP2011126360A (ja) 軌条車両
CN216476815U (zh) 车顶拉手支架、拉手总成及汽车
JPH0885457A (ja) 車両用荷棚構造
CN108698492A (zh) 车门的表层模块以及带有这种表层模块的车门
CN202368662U (zh) 一种客车a立柱电线束穿线结构
CN206870957U (zh) 一种客车行李架的吊架结构
CN110667699A (zh) 一种转向机布置系统
CN209870522U (zh) 车身结构和具有它的车辆
JP2558932Y2 (ja) 鉄道車両の戸袋構造
JP2004168297A (ja) 自動車のための上部構造
CN204124216U (zh) 车辆龙门框架连接件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4558550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees