JP2006254687A - Nmos逆電圧保護装置 - Google Patents

Nmos逆電圧保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006254687A
JP2006254687A JP2006061025A JP2006061025A JP2006254687A JP 2006254687 A JP2006254687 A JP 2006254687A JP 2006061025 A JP2006061025 A JP 2006061025A JP 2006061025 A JP2006061025 A JP 2006061025A JP 2006254687 A JP2006254687 A JP 2006254687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transistor
protection system
sensing device
reverse polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006061025A
Other languages
English (en)
Inventor
Keming Chen
ケミング・チェン
David Tang
デビッド・タング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GM Global Technology Operations LLC
Original Assignee
GM Global Technology Operations LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GM Global Technology Operations LLC filed Critical GM Global Technology Operations LLC
Publication of JP2006254687A publication Critical patent/JP2006254687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H11/00Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result
    • H02H11/002Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result in case of inverted polarity or connection; with switching for obtaining correct connection
    • H02H11/003Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result in case of inverted polarity or connection; with switching for obtaining correct connection using a field effect transistor as protecting element in one of the supply lines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

【課題】 正負の端子を有する電源に対する逆極性保護システムを提供すること。
【手段】 逆極性保護システム220は、電源222の正端子と接続された第1端子を備え且つ第2端子を有する極性感知装置224と、電源222の正端子、電源222の負端子及び極性感知装置224の第2端子と接続された低抵抗スイッチ226とを備える。低抵抗スイッチ226は、電源222の正端子における第1の電圧と電源222の負端子における第2の電圧との差が第1の閾値電圧よりも大きいときに電源222の負端子と極性感知装置224の第2端子との間を導通状態とし、第1の電圧と第2の電圧との差が第2の閾値電圧よりも小さいときに電源222の負端子と極性感知装置224の第2端子との間を非導通状態とする。
【選択図】 図4

Description

本発明は逆電圧保護装置に関する。
電源によって回路に電力が供給されたとき、電源が逆極性で接続されていると、悪影響が生じることが多い。例えば、車両は電池の正端子と負端子とに接続される正と負の電池ケーブルを有する。正のケーブルが電池の負端子に接続され、負のケーブルが電池の正端子に接続されると、電源は逆極性で接続されてしまう。
図1Aを参照すると、従来技術に係る、ヒューズをベースとする逆極性保護システムを組み込んだ回路100が提示されている。この回路はトランジスタ102を備える。この実施形態においては、トランジスタ102はnチャンネル金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)であり、ゲート、ソース、ドレイン及び本体を有する。しかし、他の種類のトランジスタも使用可能である。
電源104の第1端子はヒューズ106の第1の端子と接続され、ヒューズ106の第2端子は第1のダイオード108の負端子及びインダクタ110の第1端子と接続される。第1のダイオード108の正端子は電源104の第2端子と接続され、インダクタ110の第2端子はトランジスタ102のドレイン及び第2のダイオード112の正端子と接続される。トランジスタ102のソース及び本体は電源104の第2端子と接続される。第2のダイオード112の負端子はコンデンサ114の第1端子と接続され、コンデンサ114の第2の端子は電源104の第2端子と接続される。
正常動作時には、電源104の第1端子での電圧は電源104の第2端子に関して正である。ヒューズ106は小さな抵抗として動作し、第1のダイオード108は逆バイアスされる。電流はインダクタ110を通り、次いで、トランジスタ102及び/又は第2のダイオード112を通って流れる。この回路の欠点の一つは、電流はトランジスタ102又は第2のダイオード112を通って流れる前に常にヒューズ106を流れなければならないということである。ヒューズ106の定格はこの連続電流に対して決められる必要があるので、ヒューズは連続的に電力を消費する。
図1Bは、電圧が逆極性で接続されたときの図1Aの回路の回路図120を示している。動作を一層明確にするために、回路は上下が逆に描かれている。トランジスタ102の本体は回路の中で最も高い電位にあり、トランジスタ102の本体とトランジスタ102のソースとの間のpn接合は順方向バイアスされている。ヒューズ106によって与えられる保護が無ければ、トランジスタ102のpn接合は電源104が提供することのできる最大の電流を流す。この大きな電流はトランジスタ102を損傷する恐れがある。
代わりに、第1のダイオード108が順方向バイアスされ、電源104が許容する最大の電流を流すとすると、電流の量が多いのでヒューズ106が直ちに飛び、電源104を回路の他の要素から切り離す。電源の極性が訂正されると、ヒューズ106は交換されねばならないが、交換のコストと労力を要する点で、本手法の欠点となる。
図2Aには、従来技術に係る、PMOSをベースとする逆極性保護システムを組み込んだ回路140の回路図が示してある。この回路は第1のトランジスタ142と第2のトランジスタ144とを備えている。この実施形態においては、第1のトランジスタ142はpチャンネルMOSFETであり、第2のトランジスタ144はnチャンネルMOSFETであって、それぞれゲート、ソース、ドレイン及び本体を有する。しかし、他の種のトランジスタを用いても良い。
電源146の第1端子は第1のトランジスタ142のドレインに接続され、第1のトランジスタ142のゲートは電源146の第2端子と接続される。第1のトランジスタ142のソースと本体はインダクタ148の第1端子と接続され、インダクタ148の第2端子はダイオード150の正端子及び第2のトランジスタ144のドレインと接続される。ダイオード150の負端子はコンデンサ152の第1端子と接続され、コンデンサ152の第2端子及び第2のトランジスタ144のソースと本体は電源146の第2端子と接続される。
正常動作時においては、第1のトランジスタ142のゲート・ソース間電圧(VGS)はゼロよりも小さいので、第1のトランジスタ142は電流を流す。第1のトランジスタ142における電圧降下は電源146の第1端子とインダクタ148の第1端子との間に介在するので、コンデンサ152に印加される正の電圧は減少する。さらに、電流は第2のトランジスタ144とダイオード150のいずれを通って流れるかに拘わらず、全電流は第1のトランジスタ142を通って流れる。このため、一層高価なトランジスタを使う必要がある。
図2Bを参照すると、電源146が逆極性で接続されたときの図2Aの回路の回路図160が示されている。動作を一層明確にするために、回路は上下が逆に描かれている。第1のトランジスタ142のゲートは供給電圧に接続され、第1のトランジスタ142のソースにおける電圧は供給電圧を上回らない。つまりVGS≧0である。こうして第1のトランジスタ142はターンオフされ、回路には電流が流れない。
本発明により、逆極性保護システムが、正端子と負端子とを備える電源に対して提示される。該システムは、電源の正端子と接続された第1端子を備え且つ第2端子を有する極性感知装置を具備する。また、前記システムは、電源の正端子、電源の負端子及び極性感知装置の第2端子と接続された低抵抗スイッチを備える。低抵抗スイッチは、電源の正端子における第1の電圧と電源の負端子における第2の電圧との差が第1の閾値電圧よりも大きいときに電源の負端子と極性感知装置の第2端子との間で導通状態となる。そうでなければ、低抵抗スイッチは、第1の電圧と第2の電圧との差が第2の閾値電圧よりも小さいときに電源の負端子と極性感知装置の第2端子との間で非導通状態となる。
他の特徴において、低抵抗スイッチは、ゲート端子とドレイン端子とソース端子と本体端子とを有するnチャンネル電界効果トランジスタ(FET)を備える。更に他の特徴においては、第1の閾値電圧及び第2の閾値電圧は該トランジスタの物理的閾値電圧に等しい。
別の特徴においては、前記トランジスタのゲート端子は電源の正端子と接続され、トランジスタのドレイン端子は極性感知装置の第2端子と接続され、トランジスタのソース端子及び本体端子は電源の負端子と接続される。
本発明の更なる応用は、以下の詳細な説明から明らかであろう。理解されるように、詳細な説明及び特定の例は、本発明の好ましい実施の形態を示しているが、例示の目的でのみ提示されており、発明の範囲を限定する意図はない。
本発明は、以下の詳細な説明及び添付図面から一層十分に理解され得る。好ましい実施の形態に関する以下の記述は本質的に単なる例示であり、本発明、その応用又は用途を限定するものではない。明確にするために、図面においては、同じ参照数字は同様の要素を指示するものとする。
図3Aは、NMOSをベースとする逆極性保護システムを組み込んだ例示の回路180の電気回路図を示している。この回路は第1のトランジスタ182と第2のトランジスタ184とを備えている。この実施形態においては、第1のトランジスタ182及び第2のトランジスタ184はnチャンネルMOSFETであり、それぞれゲート、ソース、ドレイン及び本体を有するが、他の種のトランジスタを用いることもできる。
電源186の第1端子はインダクタ188の第1端子に接続され、インダクタ188の第2端子は第1のトランジスタ182のドレイン及びダイオード190の正端子と接続される。駆動回路191の第1端子は第1のトランジスタ182のゲートと接続され、駆動回路191の第2端子は第1のトランジスタ182のソースと接続される。ダイオード190の負端子はコンデンサ192の第1端子と接続され、コンデンサ192の第2端子は電源186の第2端子と接続される。第1のトランジスタ182のソース及び本体は第2のトランジスタ184のソース及び本体と接続される。第2のトランジスタ184のゲートは電源186の第1端子と接続され、第2のトランジスタ184のドレインは電源186の第2端子と接続される。
一つの実施の形態においては、駆動回路191はパルス幅変調された矩形波信号を第1のトランジスタ182のゲートに対して出力する。これにより、例示の回路180はブースト・コンバータとして動作し、矩形波信号のデューティーサイクルはコンデンサ192における平均電圧及びリップル電圧を制御する。
正常動作時においては、第2のトランジスタ184のゲート・ソース間電圧(V)は正であり、第2のトランジスタ184は電流を流す。第2のトランジスタ184は電流が第1のトランジスタ182を通って流れるときにのみ電流を流す。第1のトランジスタ182がオフの状態に切り換わると、電流はダイオード190を流れるよう強制され、第2のトランジスタ184を流れなくなる。これによって、電源186からコンデンサ192に至る電流路に第2のトランジスタ184での電圧降下を介在させないので、コンデンサ192において生成され得る電圧が増大する。加えて、第2のトランジスタ184は、連続電流を維持しなければならないときと比較して安価なものでよい。
図3Bを参照すると、電源186が逆極性で接続されたときの図3Aの例示の回路の電気回路図が示されている。動作を一層明確にするために、回路は上下が逆に描かれている。第2のトランジスタ184のゲートは回路の中で最も低い電位にある。第2のトランジスタ184のソースの電圧は回路の最低電位を下回らないので、VGS≦0である。こうして第2のトランジスタ184はターンオフし、回路に電流が流れなくなる。
図4は、本発明の原理に係る逆極性保護システムを組み込んだ例示のシステム220のブロック図を示している。図3Aに示したのは、この例示のシステム220の特定の実施形態である。電源222の正端子は極性感知装置224の第1端子及び低抵抗スイッチ226の第1端子と接続され、極性感知装置224の第2端子は低抵抗スイッチ226の第2端子と接続される。低抵抗スイッチ226の第3端子は電源222の負端子と接続される。随意に、負荷228の第1端子を極性感知装置224の第3端子と接続し、負荷228の第2端子を電源222の負端子と接続するようにしてもよい。
電源222はその正端子と負端子との間に供給電圧を提供する。極性感知装置224は、印加電圧が正であるときのみ動作する装置である。この目的を達成するために、低抵抗スイッチ226は、供給電圧が閾値電圧よりも大きいときに導通状態になり、供給電圧が閾値電圧よりも小さいときに非導通状態になる。低抵抗スイッチ226は導通状態において電源222と極性感知装置224との間に低抵抗接続を提供するよう設計される。極性感知装置224から負荷228へ移送される電流は低抵抗スイッチ226を流れず、代わりに電源222の第2端子へ直接流れる。こうして、低抵抗スイッチ226は負荷228を流れる電流に何らの損失を生じるものではない。
以上の記述から当業者は理解するところであるが、本発明の広い教示は種々の形態で実現可能である。したがって、本発明をその特定の例との関係で説明してきたが、本発明の範囲はそうした例に限定されるものではない。図面、明細書及び特許請求の範囲を研究するとき、他の修正が明らかになるからである。
従来技術に係る、ヒューズをベースとする逆極性保護システムを組み込んだ回路の電気回路図を示す図である。 電源が逆極性で接続されたときの図1Aの回路の電気回路図を示す図である。 従来技術に係る、PMOSをベースとする逆極性保護システムを組み込んだ回路の電気回路図を示す図である。 電源が逆極性で接続されたときの図2Aの回路の電気回路図を示す図である。 本発明の原理にしたがう逆極性保護システムを組み込んだ例示の回路の電気回路図を示す図である。 電源が逆極性で接続されたときの図3Aの回路の電気回路図を示す図である。 本発明の原理にしたがう逆極性保護システムを組み込んだ例示のシステムのブロック図を示す図である。
符号の説明
186;:電源、 191:駆動回路、
220:例示のシステム、 222:電源、 224:極性感知装置、 226:低抵抗スイッチ、 228:負荷

Claims (21)

  1. 正端子及び負端子を有する電源に対する逆極性保護システムであって、
    前記電源の正端子と接続された第1端子と、第2端子とを備えた極性感知装置と、
    前記電源の正端子に接続された第1端子、前記電源の負端子に接続された第2端子、及び前記極性感知装置の第2端子に接続された第3端子を備える低抵抗スイッチと、
    を具備し、前記低抵抗スイッチが、前記電源の正端子における第1の電圧と前記電源の負端子における第2の電圧との差が第1の閾値電圧よりも大きいときに前記第2端子と前記第3端子との間を導通状態にし、前記第1の電圧と前記第2の電圧との差が第2の閾値電圧よりも小さいときに前記第2端子と前記第3端子との間を非導通状態にする逆極性保護システム。
  2. 第1端子と第2端子とを備えた駆動回路を更に備え、該駆動回路の第1端子が前記極性感知装置の制御端子と接続され、前記駆動回路の第2端子が前記極性感知装置の第2端子と接続される、請求項1に記載の逆極性保護システム。
  3. 前記駆動回路が、該駆動回路の第1端子と第2端子との間にパルス幅変調矩形波信号を生成する、請求項2に記載の逆極性保護システム。
  4. 前記低抵抗スイッチが第1のトランジスタを備える、請求項1に記載の逆極性保護システム。
  5. 前記第1のトランジスタが、ゲート端子とドレイン端子とソース端子とを有するnチャンネル電界効果トランジスタである、請求項4に記載の逆極性保護システム。
  6. 前記第1の閾値電圧と前記第2の閾値電圧とが前記第1のトランジスタの物理的閾値電圧に等しい、請求項5に記載の逆極性保護システム。
  7. 前記第1のトランジスタのゲート端子が前記電源の正端子と接続され、前記第1のトランジスタのソース端子が前記極性感知装置の第2端子と接続され、前記第1のトランジスタのドレイン端子が前記電源の負端子と接続される、請求項5に記載の逆極性保護システム。
  8. 前記第1のトランジスタが該トランジスタのソース端子と接続された本体端子を有する、請求項7に記載の逆極性保護システム。
  9. 前記極性感知装置が第2のトランジスタとインダクタとを備え、前記第2のトランジスタが前記インダクタと接続される、請求項1に記載の逆極性保護システム。
  10. 前記第2のトランジスタが、ゲート端子とドレイン端子とソース端子とを有するnチャンネル電界効果トランジスタである、請求項9に記載の逆極性保護システム。
  11. 前記第2のトランジスタのソース端子が前記極性感知装置の前記第3端子と接続され、前記第2のトランジスタのドレイン端子が前記インダクタの第1端子と接続され、前記インダクタの第2端子が前記電源の正端子と接続される、請求項10に記載の逆極性保護システム。
  12. 前記第2のトランジスタが、該トランジスタのソース端子と接続された本体端子を更に有する、請求項11に記載の逆極性保護システム。
  13. 前記第2のトランジスタのドレイン端子が前記極性感知装置の前記第3端子と接続され、前記第2のトランジスタのゲート端子が前記極性感知装置の制御端子と接続される、請求項10に記載の逆極性保護システム。
  14. 前記極性感知装置の前記第3端子及び前記電源の負端子と接続された負荷装置を更に備える、請求項10に記載の逆極性保護システム。
  15. 前記負荷装置がダイオードとコンデンサを含む、請求項14に記載の逆極性保護システム。
  16. 前記コンデンサの第1端子が前記ダイオードの負端子と接続され、前記コンデンサの第2端子が前記電源の負端子と接続され、前記ダイオードの正端子が前記極性感知装置の前記第3端子と接続される、請求項15に記載の逆極性保護システム。
  17. 正端子及び負端子を有する電源に対する逆極性保護システムであって、
    前記電源の正端子と接続された第1端子と、第2端子と、制御端子とを備えた極性感知装置と、
    前記電源の正端子と接続された第1端子、前記電源の負端子と接続された第2端子、及び前記極性感知装置の第2端子と接続された第3端子を備える低抵抗スイッチであって、前記電源の正端子における第1の電圧と前記電源の負端子における第2の電圧との差が第1の閾値電圧よりも大きいときに前記第2端子と前記第3端子との間を導通状態にし、前記第1の電圧と前記第2の電圧との差が第2の閾値電圧よりも小さいときに前記第2端子と前記第3端子との間を非導通状態にする低抵抗スイッチと、
    前記極性感知装置の前記制御端子と接続された第1端子と、前記極性感知装置の第2端子と接続された第2端子とを有する駆動回路と、
    を具備する逆極性保護システム。
  18. 前記駆動回路が、該駆動回路の第1端子と第2端子との間にパルス幅変調矩形波信号を生成する、請求項17に記載の逆極性保護システム。
  19. 前記低抵抗スイッチが第1のトランジスタを備え、
    前記極性感知装置が第2のトランジスタとインダクタとを備え、
    前記第1のトランジスタ及び前記第2のトランジスタがそれぞれ、ゲート端子とドレイン端子とソース端子と本体端子とを有するnチャンネル電界効果トランジスタであり、
    前記第1の閾値電圧と前記第2の閾値電圧とが前記第1のトランジスタの物理的閾値電圧に等しい、
    請求項1に記載の逆極性保護システム。
  20. 前記第1のトランジスタのゲート端子が前記電源の正端子と接続され、
    前記第1のトランジスタのソース端子及び本体端子が前記第2のトランジスタのソース端子及び本体端子と接続され、
    前記第2のトランジスタのドレイン端子が前記インダクタの第1端子と接続され、
    前記インダクタの第2端子が前記電源の正端子と接続され、
    前記第1のトランジスタのゲート端子が前記駆動回路の第1端子と接続され、
    前記第1のトランジスタのドレイン端子が前記電源の負端子と接続される、
    請求項19に記載の逆極性保護システム。
  21. 前記負荷装置がダイオードとコンデンサをと備え、
    前記コンデンサの第1端子が前記ダイオードの負端子と接続され、
    前記コンデンサの第2端子が前記電源の負端子と接続され、
    前記ダイオードの正端子が前記第2のトランジスタのドレイン端子と接続される、
    請求項20に記載の逆極性保護システム。
JP2006061025A 2005-03-10 2006-03-07 Nmos逆電圧保護装置 Pending JP2006254687A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/077,475 US7312653B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 NMOS reverse battery protection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006254687A true JP2006254687A (ja) 2006-09-21

Family

ID=36934054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006061025A Pending JP2006254687A (ja) 2005-03-10 2006-03-07 Nmos逆電圧保護装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7312653B2 (ja)
JP (1) JP2006254687A (ja)
CN (1) CN100470983C (ja)
DE (1) DE102006010528A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114957A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Jtekt Corp モータ駆動回路及び電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10055077A1 (de) * 2000-11-07 2002-05-29 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Verpolschutz elektrischer Komponenten
DE102007011760A1 (de) * 2007-03-10 2008-09-11 Valeo Systèmes d'Essuyage Motoranordnung
US20090167549A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Donald Edward Becker Installation indicator for a self sufficient power supply
US7692908B2 (en) * 2008-01-02 2010-04-06 Glj, Llc Protection of polarity-sensitive components connected in parallel with a direct current motor or inductor
JP5032378B2 (ja) * 2008-03-31 2012-09-26 セイコーインスツル株式会社 充放電制御回路及びバッテリ装置
CA2743237C (en) * 2008-10-22 2014-05-27 International Electronic Machines Corp. Thermal imaging-based vehicle analysis
DE102009053398A1 (de) 2009-11-14 2010-06-17 Daimler Ag Verpolschutz
CN101872971A (zh) * 2010-07-02 2010-10-27 北京星网锐捷网络技术有限公司 防反接电路、防反接处理方法和通讯设备
CN101944715B (zh) * 2010-08-31 2013-01-30 深圳拓邦股份有限公司 负载短路保护电路
CN101924363B (zh) * 2010-08-31 2013-04-10 深圳拓邦股份有限公司 防误操作的保护电路及应用该保护电路的太阳能发电系统
CN102142681A (zh) * 2010-12-23 2011-08-03 聚信科技有限公司 防止输入反接损坏的方法和装置
DE102012018799A1 (de) * 2012-09-22 2014-03-27 Dräger Safety AG & Co. KGaA Versorgungsschaltung in einem Kommunikationssystem einer Kopfschutzbedeckung, Kopfschutzbedeckung mit einer solchen Versorgungsschaltung und Verfahren zum Betrieb einer solchen Versorgungsschaltung
CN103001291A (zh) * 2012-11-30 2013-03-27 广东工业大学 一种无线蓄电池监控终端
CN103279057B (zh) * 2013-04-28 2018-09-07 许昌许继晶锐科技有限公司 模拟量采集通道保护电路及模拟量采集系统
CN104747373A (zh) 2013-12-31 2015-07-01 通用电气公司 用于保护风力涡轮机电池备用变桨控制系统的系统和方法
CN103713232A (zh) * 2013-12-31 2014-04-09 厦门普罗太克科技有限公司 智能型防电池极性反接报警器
US9334830B2 (en) 2014-06-06 2016-05-10 General Electric Company Piston assembly for a reciprocating engine
US9470179B2 (en) 2014-06-06 2016-10-18 General Electric Company Piston assembly for a reciprocating engine
US9845765B2 (en) 2015-01-12 2017-12-19 General Electric Company Piston assembly for a reciprocating engine
US20170062793A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Elitise Llc Contactor assembly for battery module
WO2017034543A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Elitise Llc Battery module housing assembly
CN106847807B (zh) * 2017-03-30 2018-11-13 鑫雁电子科技(上海)有限公司 用于无内部稳压源集成电路的接反限流结构及方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4546302A (en) * 1978-08-14 1985-10-08 Century Mfg. Co. Protective sensing means for battery charging circuit
US4868706A (en) * 1988-01-04 1989-09-19 George Zaderej Protection circuit for a battery charger
US5517379A (en) * 1993-05-26 1996-05-14 Siliconix Incorporated Reverse battery protection device containing power MOSFET
US5539610A (en) * 1993-05-26 1996-07-23 Siliconix Incorporated Floating drive technique for reverse battery protection
DE19603117A1 (de) * 1995-02-17 1996-08-29 Int Rectifier Corp Verpolungs-Schutzschaltung
DE19719919A1 (de) * 1997-05-13 1998-11-26 Daimler Benz Ag Anordnung zum Schutz von elektrischen Einrichtungen
US6154081A (en) * 1999-06-15 2000-11-28 Delphi Technologies, Inc. Load circuit having extended reverse voltage protection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010114957A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Jtekt Corp モータ駆動回路及び電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100470983C (zh) 2009-03-18
US7312653B2 (en) 2007-12-25
CN1832285A (zh) 2006-09-13
DE102006010528A1 (de) 2006-09-21
US20060202746A1 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006254687A (ja) Nmos逆電圧保護装置
JP6607927B2 (ja) 高側ゲートドライバのための電力供給電圧の制御
US20100208401A1 (en) Inductive load driving circuit
US8054106B2 (en) Load driving device
JP5274815B2 (ja) 電力供給制御回路
JP2008172940A (ja) 電力用半導体装置
JP4018077B2 (ja) 電力用スイッチのためのバッテリ逆接続の保護回路
JP4618164B2 (ja) スイッチ回路
JP2009147994A (ja) 電力供給制御回路
JP2007019812A (ja) 電源の逆接続保護機能を備えた負荷駆動装置
JP2019103318A (ja) 充放電制御装置、及びバッテリ装置
JP2024036350A (ja) 逆接続破損防止回路
JP5405299B2 (ja) 電力消費装置を制御するための回路配置および方法
JP2022103616A (ja) スイッチング電源用回路及びスイッチング電源装置
US11228305B2 (en) Load drive circuit configured to prevent a flyback current
CN109478780B (zh) 极性变换保护电路
JP2000341848A (ja) 逆極性入力保護装置
JP2020526022A (ja) ハイサイドゲートドライバ
JP5982632B2 (ja) 車載用電源回路およびそれを用いた車載電源ユニット
JP2011130621A (ja) 電源回路の逆流防止回路
JP5435483B2 (ja) 電源供給装置
JP2003047287A (ja) 保護回路
JP2007097333A (ja) 電源ショート保護回路
JP2014225841A (ja) 負荷駆動回路
JP2007336620A (ja) 電源入力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090209