JP2006245280A - 電界効果トランジスタ及びその動作方法 - Google Patents
電界効果トランジスタ及びその動作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006245280A JP2006245280A JP2005058797A JP2005058797A JP2006245280A JP 2006245280 A JP2006245280 A JP 2006245280A JP 2005058797 A JP2005058797 A JP 2005058797A JP 2005058797 A JP2005058797 A JP 2005058797A JP 2006245280 A JP2006245280 A JP 2006245280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- effect transistor
- field effect
- film
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims abstract description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 19
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 19
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 128
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005855 NiOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- MIQVEZFSDIJTMW-UHFFFAOYSA-N aluminum hafnium(4+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Al+3].[Hf+4] MIQVEZFSDIJTMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 238000004335 scaling law Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/08—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
- H01L27/0805—Capacitors only
- H01L27/0811—MIS diodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/78391—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate the gate comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
【解決手段】 シリコン基板101上にソース領域104とドレイン領域105を形成すると共にソース領域104とドレイン領域105とに挟まれた領域上に順次、絶縁膜102a、PCMO膜102b、ゲート電極103を積層して、電界効果トランジスタ1とする。PCMO膜102bに印加する書き込み電圧の電圧値を変えることによってデータを書き込み、PCMO膜102bに読み出し電圧を印加し、ドレイン電流を検出することによってデータを読み出す。
【選択図】 図1
Description
本発明は、上述のような問題に鑑みて為されたものであって、消費電力が低く、読み出しエラーが少ない不揮発性メモリを提供することを目的とする。
また、本発明に係る電界効果トランジスタは、絶縁膜と可変容量膜とに挟まれた導体膜を備えることを特徴とする。このようにすれば、絶縁膜の実効面積と可変容量膜の実効面積とを別個独立に設計することができる。
本発明に係る電界効果トランジスタの動作方法は、ゲート電極がゲート絶縁膜を介して半導体基板上に形成されてなり、ゲート絶縁膜に印加される電圧に応じてゲート絶縁膜の静電容量が変化する電界効果トランジスタの動作方法であって、複数の静電容量のうちの、対応するしきい電圧の値が隣り合う2つの静電容量について、対応するしきい電圧の値の中間の値を読み出し電圧としてゲート電極に印加するステップと、読み出し電圧を印加することによってドレイン電流が流れたか否かを検出するステップとを含むことを特徴とする。このようにすれば、ドレイン電流を高感度で検出することができるので、データの読み出しエラーを低減することができる。
また、本発明に係る電界効果トランジスタの動作方法は、ゲート電極がゲート絶縁膜を介して半導体基板上に形成されてなる電界効果トランジスタの動作方法であって、ゲート絶縁膜に印加される電圧パルスの電圧値、パルス幅及び印加回数のうちの少なくとも一つを変化させることによって、ゲート絶縁膜の静電容量を変化させるステップを含むことを特徴とする。このようにすれば、可変容量膜の静電容量を容易に変化させることができる。
[1] 第1の実施の形態
先ず、本発明の第1の実施の形態に係る電界効果トランジスタについて説明する。
(1) 電界効果トランジスタの構成
図1は、本実施の形態に係る電界効果トランジスタの要部を示す断面図である。図1に示されるように、電界効果トランジスタ1はシリコン基板101、ゲート絶縁膜102、ゲート電極103、ソース領域104及びドレイン領域105を備えており、ゲート絶縁膜102は絶縁膜102aとPCMO膜102bとからなっている。
次に、電界効果トランジスタ1の動作方法について説明する。
(a) 書き込み電圧
先ず、電界効果トランジスタ1においてPCMO膜の比誘電率を変化させるために必要な書き込み電圧について説明する。
ここで、ゲート絶縁膜102を絶縁膜102aとPCMO膜102bとからなる直列キャパシタ回路と見なせば、ゲート電極に印加する書き込み電圧VWは絶縁膜102aとPCMO膜102bによって分圧される。PCMO膜102bの分圧VPは次式で表される。
また、電圧パルスのパルス幅と印加回数は、例えば、それぞれ100ns、2回とすれば良い。
次に、電界効果トランジスタ1のしきい電圧について説明する。しきい電圧Vthは次式で表わされる。
本実施の形態では界面準位密度NSSを5×1014(m-2)とする。白金及びシリコンの仕事関数はそれぞれ5.2、4.95であるので、ΦD=0.25である。
ゲート絶縁膜容量COXは絶縁膜102aとPCMO膜102bの直列合成容量であり、次式で表される。
このように、電界効果トランジスタ1は2つのしきい電圧をとることができる。前述のように、PCMO膜102bの比誘電率は安定して維持されるので、しきい電圧も安定して維持される。よって、2つのしきい電圧にデータ“0”、“1”を対応させれば不揮発性メモリとすることができる。
電界効果トランジスタ1からデータを読み出すには、例えば、2つのしきい電圧の中間の電圧をゲート電極に印加すれば良い。電界効果トランジスタ1のしきい電圧が大きい場合には中間の電圧を印加してもドレイン電流は流れないが、しきい電圧が小さい場合にはドレイン電流が流れる。従って、ドレイン電流が流れるか否かによって、データを読み出すことができる。
また、書き込み電圧の印加によるPCMO膜102bの比誘電率の変化が3倍程度に留まるのに対して、ドレイン電流の変化は1桁から数桁以上にもなる。この意味で電界効果トランジスタ1はデータの読み出し感度が高い。
また、電界効果トランジスタ1を製造するに際しては、ゲート絶縁膜にPCMO膜102bを含まない通常のMOS(Metal Oxide Semiconductor)構造の電界効果トランジスタの製造工程に対して、絶縁膜102a上にPCMO膜102bを形成する工程を追加するのみで良い。従って、電界効果トランジスタ1は特殊な工程を要することなく、容易に製造することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態に係る電界効果トランジスタについて説明する。本実施の形態に係る電界効果トランジスタは前記第1の実施の形態に係る電界効果トランジスタと概ね同様の構成を備える一方、ゲート絶縁膜の構成において相違している。以下、専ら相違点に着目して説明する。
図2は、本実施の形態に係る電界効果トランジスタの要部を示す断面図である。図2に示されるように、電界効果トランジスタ2はシリコン基板201、ゲート絶縁膜202、ゲート電極203、ソース領域204及びドレイン領域205を備えている。
ゲート絶縁膜202はシリコン基板201に近い方から順に絶縁膜202a、フローティングゲート202b及びPCMO膜202cが積層されてなる。絶縁膜202aは、上記第1の実施の形態に係る絶縁膜102aと同様に、ソース領域204とドレイン領域205との間のシリコン基板201上に形成されている。酸化ハフニウムのアモルファスからなり、膜厚dIが7.5nmで、比誘電率εIが25である点も上述と同様である。
さて、上記第1の実施の形態においては絶縁膜102aの面積とPCMO膜102bの面積とが同じであったが、フローティングゲート202bを設ければ、絶縁膜202aの実効面積SIとPCMO膜202cの実効面積SPとを別個独立に設計することができる。このようにすれば、書き込み電圧を低減し、かつ、しきい電圧の変化量を大きくできる。従って、読み出し電圧のマージンを大きくして、読み出し感度を向上させることができる。
[3] 変形例
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明が上述の実施の形態に限定されないのは勿論であり、以下のような変形例を実施することができる。
すなわち、PrXCa1-XMnO3であれば、Xが0.7に限定されず、他の組成比であっても良い。また、LaXCa1-XMnO3等、他のCMR材料を用いても良い。また、CrドープSrTiO3、NiOx等、他の遷移金属酸化物を用いても本発明の効果を得ることができる。
(3) 上記実施の形態においては、PCMO膜に印加する電圧パルスの電圧値を変えることによってPCMO膜の比誘電率を変化させる場合について説明したが、本発明がこれに限定されないのは言うまでもなく、電圧パルスの電圧値に代えて電圧パルスのパルス幅や印加回数を変化させても良い。このようにしても、本発明の効果を得ることができる。
3…………………………………デバイス
101、201…………………シリコン基板
102、202…………………ゲート絶縁膜
103、203…………………ゲート電極
104、204…………………ソース領域
105、205…………………ドレイン領域
102a、202a……………絶縁膜
102b、202c、303…PCMO膜
202b…………………………フローティングゲート
301……………………………基板
302、304…………………電極
302a、304a……………配線
Claims (10)
- ゲート電極がゲート絶縁膜を介して半導体基板上に形成されてなる電界効果トランジスタであって、
ゲート絶縁膜は、印加される電圧に応じて静電容量が変化する
ことを特徴とする電界効果トランジスタ。 - ゲート絶縁膜は、巨大磁気抵抗材料又は遷移金属酸化物からなる可変容量膜を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。 - 巨大磁気抵抗材料はPrXCa1-XMnO3(0<X<1)である
ことを特徴とする請求項2に記載の電界効果トランジスタ。 - 半導体基板と可変容量膜とに挟まれた絶縁膜
を備えることを特徴とする請求項2に記載の電界効果トランジスタ。 - 絶縁膜と可変容量膜とに挟まれた導体膜
を備えることを特徴とする請求項4に記載の電界効果トランジスタ。 - ゲート電極と可変容量膜との接触面積は、導電体膜と絶縁膜との接触面積よりも小さい
ことを特徴とする請求項5に記載の電界効果トランジスタ。 - ゲート絶縁膜は、印加される電圧パルスの電圧値、パルス幅及び印加回数のうちの少なくとも一つに応じて静電容量が変化する
ことを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。 - ゲート電極がゲート絶縁膜を介して半導体基板上に形成されてなり、ゲート絶縁膜に印加される電圧に応じてゲート絶縁膜の静電容量が変化する電界効果トランジスタの動作方法であって、
複数の静電容量のうちの、対応するしきい電圧の値が隣り合う2つの静電容量について、対応するしきい電圧の値の中間の値を読み出し電圧としてゲート電極に印加するステップと、
読み出し電圧を印加することによってドレイン電流が流れたか否かを検出するステップと
を含むことを特徴とする電界効果トランジスタの動作方法。 - 読み出し電圧は、ゲート絶縁膜の静電容量を変化させるに足る電圧に満たない
ことを特徴とする請求項8に記載の電界効果トランジスタの動作方法。 - ゲート電極がゲート絶縁膜を介して半導体基板上に形成されてなる電界効果トランジスタの動作方法であって、
ゲート絶縁膜に印加される電圧パルスの電圧値、パルス幅及び印加回数のうちの少なくとも一つを変化させることによって、ゲート絶縁膜の静電容量を変化させるステップ
を含むことを特徴とする電界効果トランジスタの動作方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005058797A JP2006245280A (ja) | 2005-03-03 | 2005-03-03 | 電界効果トランジスタ及びその動作方法 |
US11/366,822 US7592659B2 (en) | 2005-03-03 | 2006-03-03 | Field effect transistor and an operation method of the field effect transistor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005058797A JP2006245280A (ja) | 2005-03-03 | 2005-03-03 | 電界効果トランジスタ及びその動作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006245280A true JP2006245280A (ja) | 2006-09-14 |
JP2006245280A5 JP2006245280A5 (ja) | 2009-12-10 |
Family
ID=37051378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005058797A Pending JP2006245280A (ja) | 2005-03-03 | 2005-03-03 | 電界効果トランジスタ及びその動作方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7592659B2 (ja) |
JP (1) | JP2006245280A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008124452A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-29 | Qimonda Ag | 修正可能なゲートスタックメモリ素子 |
US8379431B2 (en) | 2010-03-24 | 2013-02-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device and writing method thereof |
JP2013520012A (ja) * | 2010-02-15 | 2013-05-30 | マイクロン テクノロジー, インク. | メムキャパシタ・デバイス、電解効果トランジスタ・デバイス、不揮発性メモリ・アレイ、および、プログラミング方法 |
US9275728B2 (en) | 2010-08-12 | 2016-03-01 | Micron Technology, Inc. | Memory cells, non-volatile memory arrays, methods of operating memory cells, methods of writing to and writing from a memory cell, and methods of programming a memory cell |
US9830970B2 (en) | 2010-02-15 | 2017-11-28 | Micron Technology, Inc. | Cross-point memory cells, non-volatile memory arrays, methods of reading a memory cell, methods of programming a memory cell, methods of writing to and reading from a memory cell, and computer systems |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8564039B2 (en) | 2010-04-07 | 2013-10-22 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor devices including gate structures comprising colossal magnetocapacitive materials |
TWI466271B (zh) * | 2010-07-05 | 2014-12-21 | Macronix Int Co Ltd | 具有可調整閘極電阻值之電晶體及具有可調整閘極電阻值之電晶體之半導體元件 |
US8675381B2 (en) * | 2010-07-20 | 2014-03-18 | Macronix International Co., Ltd. | Transistor having an adjustable gate resistance and semiconductor device comprising the same |
KR102074942B1 (ko) * | 2013-07-29 | 2020-02-10 | 삼성전자 주식회사 | 비휘발성 메모리 트랜지스터 및 이를 포함하는 소자 |
JP2016537827A (ja) | 2013-10-01 | 2016-12-01 | イー1023 コーポレイションE1023 Corporation | 磁気強化型エネルギー貯蔵システムおよび方法 |
US11856801B2 (en) * | 2020-06-16 | 2023-12-26 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited | Threshold voltage-modulated memory device using variable-capacitance and methods of forming the same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49131646A (ja) * | 1973-04-20 | 1974-12-17 | ||
JPH07297302A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | メモリセルトランジスタ |
JPH09213819A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | 強誘電体ゲートメモリ、これに用いる強誘電体薄膜の形成方法およびこの形成方法に用いる前駆体溶液 |
JP2003132673A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Toshiba Corp | 強誘電体半導体メモリ |
JP2004022944A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 強誘電体不揮発性記憶装置及びその駆動方法 |
JP2008512857A (ja) * | 2004-09-03 | 2008-04-24 | ユニティ・セミコンダクター・コーポレーション | 混合原子価導電性酸化物を用いたメモリ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6864529B2 (en) * | 2001-08-23 | 2005-03-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Thin film transistor memory device |
JP4248187B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2009-04-02 | シャープ株式会社 | 集積回路装置及びニューロ素子 |
US7154140B2 (en) * | 2002-06-21 | 2006-12-26 | Micron Technology, Inc. | Write once read only memory with large work function floating gates |
US6825517B2 (en) * | 2002-08-28 | 2004-11-30 | Cova Technologies, Inc. | Ferroelectric transistor with enhanced data retention |
US6762481B2 (en) * | 2002-10-08 | 2004-07-13 | The University Of Houston System | Electrically programmable nonvolatile variable capacitor |
JP2005167064A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Sharp Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
-
2005
- 2005-03-03 JP JP2005058797A patent/JP2006245280A/ja active Pending
-
2006
- 2006-03-03 US US11/366,822 patent/US7592659B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49131646A (ja) * | 1973-04-20 | 1974-12-17 | ||
JPH07297302A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | メモリセルトランジスタ |
JPH09213819A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | 強誘電体ゲートメモリ、これに用いる強誘電体薄膜の形成方法およびこの形成方法に用いる前駆体溶液 |
JP2003132673A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Toshiba Corp | 強誘電体半導体メモリ |
JP2004022944A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 強誘電体不揮発性記憶装置及びその駆動方法 |
JP2008512857A (ja) * | 2004-09-03 | 2008-04-24 | ユニティ・セミコンダクター・コーポレーション | 混合原子価導電性酸化物を用いたメモリ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008124452A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-29 | Qimonda Ag | 修正可能なゲートスタックメモリ素子 |
JP2013520012A (ja) * | 2010-02-15 | 2013-05-30 | マイクロン テクノロジー, インク. | メムキャパシタ・デバイス、電解効果トランジスタ・デバイス、不揮発性メモリ・アレイ、および、プログラミング方法 |
US8867261B2 (en) | 2010-02-15 | 2014-10-21 | Micron Technology, Inc. | Memcapacitor devices, field effect transistor devices, and, non-volatile memory arrays |
KR101474088B1 (ko) * | 2010-02-15 | 2014-12-17 | 마이크론 테크놀로지, 인크 | Mem 커패시터 디바이스, 전계 효과 트랜지스터 디바이스, 비휘발성 메모리 어레이, 및 프로그래밍 방법 |
US9830970B2 (en) | 2010-02-15 | 2017-11-28 | Micron Technology, Inc. | Cross-point memory cells, non-volatile memory arrays, methods of reading a memory cell, methods of programming a memory cell, methods of writing to and reading from a memory cell, and computer systems |
US10360967B2 (en) | 2010-02-15 | 2019-07-23 | Micron Technology, Inc. | Cross-point memory cells, non-volatile memory arrays, methods of reading a memory cell, methods of programming a memory cell, methods of writing to and reading from a memory cell, and computer systems |
US10796744B2 (en) | 2010-02-15 | 2020-10-06 | Micron Technology, Inc. | Cross-point memory cells, non-volatile memory arrays, methods of reading a memory cell, methods of programming a memory cell, methods of writing to and reading from a memory cell, and computer systems |
US8379431B2 (en) | 2010-03-24 | 2013-02-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device and writing method thereof |
US9275728B2 (en) | 2010-08-12 | 2016-03-01 | Micron Technology, Inc. | Memory cells, non-volatile memory arrays, methods of operating memory cells, methods of writing to and writing from a memory cell, and methods of programming a memory cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7592659B2 (en) | 2009-09-22 |
US20060223251A1 (en) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006245280A (ja) | 電界効果トランジスタ及びその動作方法 | |
US11205467B2 (en) | Ferroelectric memory and logic cell and operation method | |
KR100960208B1 (ko) | 저항 기억 소자 및 불휘발성 반도체 기억 장치 | |
JP4684297B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法 | |
US8605477B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US9336858B2 (en) | Semiconductor memory device and driving method thereof | |
US9502133B2 (en) | Semiconductor device | |
EP2537156B1 (en) | Cross-point memory cell, method of reading a memory cell and method of programming a memory cell | |
US8472231B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US7521704B2 (en) | Memory device using multi-layer with a graded resistance change | |
US8004871B2 (en) | Semiconductor memory device including FET memory elements | |
KR20100089857A (ko) | 메모리 셀 | |
EP3101689A1 (en) | Resistive random access memory | |
JP6329349B2 (ja) | 不揮発性抵抗変化型メモリデバイスおよびその抵抗変化型メモリ構造のバイアス方法 | |
EP2769413B1 (en) | Memristive element based on hetero-junction oxide | |
CN114446348B (zh) | 存储器单元布置及其方法 | |
JP2006120702A (ja) | 可変抵抗素子および半導体装置 | |
JP2007110083A (ja) | 金属−絶縁体転移膜の抵抗体を含む半導体メモリ素子 | |
JP2017168661A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2007158344A (ja) | 金属層−絶縁層−金属層構造を備えるストレージノード、及び、そのストレージノードを備える不揮発性メモリ素子及びその動作方法 | |
JP2007221123A (ja) | 不揮発性メモリ素子及びその動作方法 | |
JP2009530843A (ja) | 半導体電界効果トランジスタ、メモリセル、およびメモリ素子 | |
TWI683366B (zh) | 電阻變化元件及記憶裝置 | |
JP2013084640A (ja) | 可変抵抗素子を備える不揮発性メモリセル及び不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2588311B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120228 |