JP2006241989A - シリンダ注油方法及びその装置 - Google Patents

シリンダ注油方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006241989A
JP2006241989A JP2005054678A JP2005054678A JP2006241989A JP 2006241989 A JP2006241989 A JP 2006241989A JP 2005054678 A JP2005054678 A JP 2005054678A JP 2005054678 A JP2005054678 A JP 2005054678A JP 2006241989 A JP2006241989 A JP 2006241989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
lubrication
piston
lubricator
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005054678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4402609B2 (ja
Inventor
Satoshi Murata
聡 村田
Sadao Yoshihara
定男 吉原
Tetsuya Yamamoto
哲也 山本
Kiki Izumi
基輝 和泉
Takashi Sonoda
隆 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005054678A priority Critical patent/JP4402609B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to CN2005100716192A priority patent/CN1676888B/zh
Priority to DK05006988T priority patent/DK1582706T3/da
Priority to CNB2007101063953A priority patent/CN100549369C/zh
Priority to DE602005008126T priority patent/DE602005008126D1/de
Priority to EP05006988A priority patent/EP1582706B1/en
Priority to KR1020050027386A priority patent/KR100750542B1/ko
Publication of JP2006241989A publication Critical patent/JP2006241989A/ja
Priority to KR1020070028621A priority patent/KR20070041697A/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4402609B2 publication Critical patent/JP4402609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02T10/32

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 シリンダ内面の全域特に軸方向の広範囲に亘って均一厚さの油膜を形成することにより、潤滑不良によるシリンダ内面の摩耗や焼き付きの発生を回避してエンジンの高出力化に対応可能な潤滑性能を得るとともに、無駄な注油箇所を排除して潤滑油消費量を低減し得るシリンダ注油システムを提供する。
【解決手段】 潤滑油ポンプにより圧送された潤滑油を、注油時期及び注油量を調整する電磁弁及び注油通路を通してシリンダに装着された注油器に送給し、該注油器から複数のピストンリングが摺動するシリンダの内面に注油するようにしたシリンダ注油方法において、前記注油器から、前記ピストンリングの間に形成されるリング間空所にピストンの1往復につき少なくとも1回注油することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、大型舶用ディーゼル機関等に適用され、潤滑油ポンプにより圧送された潤滑油を共通送油部に収容し、該共通送油部内の潤滑油をエンジンのシリンダに装着された複数の注油器に供給し、該注油器からシリンダの内面に注油するようにしたシリンダ注油装置を備えた内燃機関に関する。
大型舶用ディーゼル機関においては、たとえば特許文献1(実願昭56−71004号(実開昭59−175619号)のマイクロフィルム)に開示されているように、シリンダライナの円周方向に沿って複数個の注油器を配設し、クランク軸の回転に連動されるプランジャ式の注油ポンプにより圧送された潤滑油を前記注油器からシリンダライナの内面に注油するように構成された機械式のシリンダ注油装置が、多く用いられている。
かかるシリンダ注油装置においては、シリンダライナの円周方向に沿って複数個の注油器(インジェクター)を設け、エンジンのクランク軸の回転に連動されるカム軸に形成されたカムでロッカーアームを揺動させ、該ロッカーアームの一端部にプランジャ式注油ポンプのプランジャを支持している。そして、前記カムの回転により前記ロッカーアームを介してプランジャ式注油ポンプのプランジャを往復動させ、該注油ポンプと前記複数個の注油器とを接続する注油管を通して、各注油器にクランク軸の回転に沿ったタイミングで潤滑油を送油し、該注油器からシリンダライナの内面に注油している。
実願昭56−71004号(実開昭59−175619号)のマイクロフィルム
前記特許文献1に開示されているような機械式のシリンダ注油装置にあっては、エンジンの回転数に連動した注油タイミングで以って注油器からシリンダ(シリンダライナ)の内面に注油していることから、注油タイミングおよび注油量特性はエンジンの組み立て段階で一義的に定まり、またシリンダ内面における注油位置や該注油位置への注油タイミングを運転中に自在に制御することは不可能である。
このため、かかる従来技術にあっては、シリンダ内面の、特に軸方向の広範囲に亘って油膜を形成するのは困難であり、エンジンの高出力化に対応可能な潤滑性能は得られ難い。
また、前記のように、シリンダ内面における注油位置や該注油位置への注油タイミングの制御が困難であるため、無駄な注油がなされる部位が生じて潤滑油消費量が増加し易く、且つ注油不良の発生箇所では潤滑不良によるシリンダ内面の摩耗や焼き付きの発生を招き易い。
等の問題を有している。
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、シリンダ内面の全域、特に軸方向の広範囲に亘って均一厚さの油膜を形成することにより、潤滑不良によるシリンダ内面の摩耗や焼き付きの発生を回避してエンジンの高出力化に対応可能な潤滑性能を得るとともに、無駄な注油箇所を排除して潤滑油消費量を低減し得るシリンダ注油システムを提供することを目的とする。
本発明はかかる目的を達成するもので、潤滑油ポンプにより圧送された潤滑油を、注油時期(注油タイミング)及び注油量を調整する電磁弁及び注油通路を通してシリンダに装着された注油器に送給し、該注油器から複数のピストンリングが摺動するシリンダの内面に注油するようにしたシリンダ注油方法において、前記注油器から、前記ピストンリングの間に形成されるリング間空所にピストンの1往復につき少なくとも1回注油することを特徴とする。
また、前記シリンダ注油方法を実施するのに用いる装置の発明は、潤滑油ポンプにより圧送された潤滑油を、注油時期(注油タイミング)及び注油量を調整する電磁弁及び注油通路を通してシリンダに装着された注油器に送給し、該注油器から複数のピストンリングが摺動するシリンダの内面に注油するように構成されたシリンダ注油装置において、エンジンのクランク角を検出するクランク角センサと、エンジンの負荷を検出する負荷検出器と、前記クランク角センサからのクランク角の検出値及び前記回転数検出器からの負荷の検出値に基づき、前記注油器から前記ピストンリングの間に形成されるリング間空所にピストンの1往復につき少なくとも1回注油するように前記電磁弁を開閉制御するコントローラとをそなえたことを特徴とする。
かかる発明によれば、注油器から、ピストンリングの間に形成されるリング間空所にピストンの1往復につき少なくとも1回注油するので、注油器からの注油によって前記リング間空所に貯められた潤滑油は、ピストンの往復運動によってシリンダ内面の軸方向に拡散されることとなって、注油器からの噴出部のみならずシリンダ内面の全域特に軸方向の広範囲に亘って均一厚さの油膜を形成することができる。
これにより、シリンダ内面の潤滑性が向上して、ピストンリングの摩耗や焼付きの発生を回避でき、エンジンの高出力化に対応可能な潤滑性能が得られる。また、前記潤滑性の向上によって、潤滑油消費量も低減できる。
かかる発明において、具体的には次のように構成するのが好ましい。
(1)前記ピストンの上昇時において、該ピストンが該注油器よりも下方にあるとき1回目の注油を行い、次いで該ピストンの上昇過程で前記リング間空所に2回目の注油を行う。
このように構成すれば、ピストンが該注油器よりも下方にあるときに1回目の注油がなされた潤滑油を、ピストンの上昇によって潤滑条件の厳しい上部内面に搬送できるとともに、注油器からの2回目の注油によって前記リング間空所に貯められた潤滑油をシリンダ内面の軸方向上方に搬送でき、潤滑油のシリンダ内面の軸方向への拡散、特にシリンダ上部内面への拡散がより促進される。
(2)前記ピストンの下降時において、該ピストンが該注油器よりも上方にあるとき1回目の注油を行い、次いで該ピストンの下降過程で前記リング間空所に2回目の注油を行う。
このように構成すれば、該ピストンが該注油器よりも上方にあるとき1回目の注油がなされた潤滑油を、ピストンの下降によって下部内面に搬送できるとともに、ピストンの下降過程での注油器からの2回目の注油によって前記リング間空所に貯められた潤滑油をシリンダ内面の軸方向下方に搬送でき、潤滑油のシリンダ内面の軸方向への拡散、特にシリンダ下部内面への拡散がより促進される。
(3)前記注油器を前記シリンダ内面の周方向に指向して、該注油器からの潤滑油を前記シリンダ内面の周方向に噴出せしめる。
このように構成すれば、シリンダ内面の周方向へ、潤滑油を広範囲に拡散できる。
(4)前記注油器を前記シリンダの軸方向に複数箇所設置し、少なくとも1箇所の前記注油器を前記シリンダ内面の周方向に指向させて、該注油器からの潤滑油を前記シリンダ内面の周方向に噴出せしめる。
このように構成すれば、シリンダ軸方向の複数箇所から注油することによって潤滑油のシリンダ内面の軸方向への拡散が促進されるとともに、シリンダ内面の周方向に向けて潤滑油を噴出せしめることにより、潤滑油を周方向へも広範囲に拡散できる。
本発明によれば、ピストンリングの間に形成されるリング間空所に、注油器からピストンの1往復につき少なくとも1回注油するので、前記注油によって前記リング間空所に貯められた潤滑油は、ピストンの往復運動によってシリンダ内面の軸方向に搬送されることとなって、注油器からの噴出部のみならずシリンダ内面の全域特に軸方向の広範囲に亘って均一厚さの油膜を形成することができる。
これにより、シリンダ内面の潤滑性が向上して、ピストンリングの摩耗や焼付きの発生を回避でき、エンジンの高出力化に対応可能な潤滑性能が得られる。また、前記潤滑性の向上によって潤滑油消費量も低減できる。
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
図1は本発明の実施例に係るディーゼルエンジンのシリンダ注油装置の全体構成図、図2は図1のZ部拡大図である。
図1〜図2において、4はシリンダライナ(シリンダ)、1は該シリンダライナ4の内面4aに沿って往復摺動するピストン、2は該ピストン1に複数本(この例では4本)嵌装されたピストンリングである。3は前記各ピストンリング2とピストン1の外周との間に形成されたリング間空所である。また、6はシリンダカバー、7は排気弁、8は燃焼室である。
5は潤滑油を前記シリンダライナ内面4aに噴出する注油器で、この例では前記シリンダライナ1の軸方向に2列、かつ図示を省略したが円周方向に沿って複数個取り付けられている。前記注油器5は、従来より大型ディーゼルエンジンのシリンダ注油装置に用いられている公知の注油器であり(詳細な構造説明は省略する)、1列あるいは3列以上設けてもよい。
15は潤滑油ポンプ、11は各シリンダ共通の共通送油部で、該潤滑油ポンプ15により圧送された潤滑油は前記共通送油部11内に蓄圧されるようになっている。16は前記共通送油部11と各シリンダの注油器5とを接続する注油管、20は各注油管16に設けられて該注油管16の管路を開閉する電磁弁である。
13はエンジンの回転数(エンジン回転数)を検出する回転数検出器、14はエンジンの負荷(燃料投入量等)を検出する負荷検出器、12はエンジンのクランク角を検出するクランク角センサである。
10は制御装置で、前記クランク角センサ12からクランク角の検出値が、前記回転数検出器13からエンジン回転数の検出値が、前記負荷検出器14からエンジン負荷の検出値がそれぞれ入力され、これらの検出値に基づき、後述するように前記電磁弁20の開弁時期(タイミング)及び開弁期間を制御して、注油器5の注油タイミング及び注油量を調整する。
前記電磁弁20は、前記制御装置10によって、該電磁弁20毎に独立して開弁時期及び開弁期間を制御されるようになっている。
かかるシリンダ注油装置をそなえたディーゼルエンジンの運転時において、前記潤滑油ポンプ15により圧送された潤滑油は共通送油部11内に蓄圧され、前記制御装置10により開弁時期及び開弁期間を独立して制御される電磁弁20によって各注油管16の管路が開かれると、該共通送油部11内に蓄圧された潤滑油が各注油管16を通って注油器5に搬送され、該注油器5から前記シリンダライナ4の内面4aに注油される。
かかる運転時において、前記制御装置10は、前記クランク角の検出値、エンジン回転数の検出値、及びエンジン負荷の検出値に基づき、次の第1ないし第4の手段によって、前記電磁弁20の開弁時期及び開弁期間をを制御して、クランク角及びエンジン回転数に基づき注油器5の注油タイミングを調整し、エンジン負荷に基づき注油器5の注油量を調整する。
第1の手段は、前記ピストン1の上昇時において、該ピストン1が前記注油器5よりも下方(この例のように注油器5が軸方向に2列設けられている場合は、最下部の注油器5よりも下方)にあるとき2列の注油器5から1回目の注油を行い、次いで該ピストン1の上昇過程で前記2列の注油器5から前記リング間空所3に2回目の注油を行う。この例では前記リング間空所3が3箇所形成されているので、少なくとも最上部のリング間空所3に注油を行うこととし、他のリング間空所3にも前記2列の注油器5のいずれかによって注油する。
かかる第1の手段によれば、ピストン1が前記注油器よりも下方(注油器5が軸方向に2列設けられている場合は、最下部の注油器5よりも下方)にあるときに1回目の注油がなされた潤滑油を、ピストン1の上昇によって潤滑条件の厳しいシリンダライナ4の上部内面4aに搬送できるとともに、前記1回目の注油に続く注油器5からリング間空所3内への2回目の注油によって、該リング間空所3に貯められた潤滑油をピストン1の上昇によってシリンダライナ内面4aの軸方向上方に搬送でき、潤滑油のシリンダライナ内面4aの軸方向への拡散、特にシリンダライナ上部内面への拡散がより促進される。
第2の手段は、前記ピストン1の下降時において、該ピストン1が該注油器5よりも上方(この例のように注油器5が軸方向に2列設けられている場合は、最上部の注油器5よりも上方)にあるとき2列の注油器5から1回目の注油を行い、次いで該ピストン1の下降過程で前記2列の注油器5から前記リング間空所3に2回目の注油を行う。この例では前記リング間空所3が3箇所形成されているので、少なくとも最下部のリング間空所3に注油を行うこととし、他のリング間空所3にも前記2列の注油器5のいずれかによって注油する。
かかる第2の手段によれば、ピストン1が前記注油器5よりも上方(注油器5が軸方向に2列設けられている場合は、最上部の注油器5よりも上方)にあるときに1回目の注油がなされた潤滑油を、ピストン1の下降によってシリンダライナ1の下部内面に搬送できるとともに、前記1回目の注油に続く注油器5からリング間空所3内への2回目の注油によって、該リング間空所3に貯められた潤滑油をピストン1の下降によってシリンダライナ内面4aの軸方向下方に搬送でき、潤滑油のシリンダライナ内面4aの軸方向への拡散、特にシリンダライナ下部内面への拡散がより促進される。
第3の手段は、シリンダライナ4の円周方向に沿って(この例では2列)設置した前記注油器5を、前記シリンダライナ内面4aの円周方向に指向して配置し、該注油器5からの潤滑油を前記シリンダライナ内面4aの円周方向に噴出せしめる。
このように構成すれば、シリンダライナ内面4aの円周方向へ潤滑油を広範囲に拡散できる。
第4の手段は、前記注油器5を前記シリンダライナ4の軸方向に複数列(この例では2列)設置し、少なくとも1箇所の前記注油器5を前記シリンダライナ内面4aの円周方向に指向させて、該注油器5からの潤滑油を前記シリンダライナ内面4aの円周方向に噴出せしめる。
このように構成すれば、シリンダライナ4の軸方向の複数箇所(この例では2列)から注油することによって潤滑油のシリンダライナ内面4aの軸方向への拡散が促進されるとともに、シリンダライナ内面4aの円周方向に向けて潤滑油を噴出せしめることにより、潤滑油を円周方向へも広範囲に拡散できる。
要するに、かかる実施例によれば、注油器5から、ピストンリング2の間に形成されるリング間空所3にピストン1の1往復につき少なくとも1回注油するので、該注油器5からの注油によって前記リング間空所3に貯められた潤滑油が、ピストン1の往復運動によってシリンダライナ内面4aの軸方向に搬送されることとなって、注油器5からの噴出部のみならずシリンダライナ内面4aの全域特に軸方向の広範囲に亘って均一厚さの油膜を形成することができる。
これにより、シリンダライナ内面4aの潤滑性が向上して、ピストンリング2の摩耗や焼付きの発生を回避でき、また、前記潤滑性の向上によって、潤滑油消費量も低減できる。
本発明によれば、シリンダ内面の全域特に軸方向の広範囲に亘って均一厚さの油膜を形成でき、これにより、潤滑不良によるシリンダ内面の摩耗や焼き付きの発生を回避できて、エンジンの高出力化に対応可能な潤滑性能を得ることができるとともに、無駄な注油箇所を排除できて潤滑油消費量を低減したシリンダ注油システムを提供することができる。
本発明の実施例に係るディーゼルエンジンのシリンダ注油装置の全体構成図である。 図1のZ部拡大図である。
符号の説明
1 ピストン
2 ピストンリング
3 リング間空所
4 シリンダライナ(シリンダ)
4a シリンダライナ内面
5 注油器
6 シリンダカバー
7 排気弁
8 燃焼室
10 制御装置
11 共通送油部(コモンレール)
12 クランク角センサ
13 回転数検出器
14 負荷検出器
15 潤滑油ポンプ
16 注油管
20 電磁弁

Claims (6)

  1. 潤滑油ポンプにより圧送された潤滑油を、注油時期(注油タイミング)及び注油量を調整する電磁弁及び注油通路を通してシリンダに装着された注油器に送給し、該注油器から複数のピストンリングが摺動するシリンダの内面に注油するようにしたシリンダ注油方法において、前記注油器から、前記ピストンリングの間に形成されるリング間空所にピストンの1往復につき少なくとも1回注油することを特徴とするシリンダ注油方法。
  2. 前記ピストンの上昇時において、該ピストンが該注油器よりも下方にあるとき1回目の注油を行い、次いで該ピストンの上昇過程で前記リング間空所に2回目の注油を行うことを特徴とする請求項1記載のシリンダ注油方法。
  3. 前記ピストンの下降時において、該ピストンが該注油器よりも上方にあるとき1回目の注油を行い、次いで該ピストンの下降過程で前記リング間空所に2回目の注油を行うことを特徴とする請求項1記載のシリンダ注油方法。
  4. 前記注油器を前記シリンダ内面の周方向に指向して、該注油器からの潤滑油を前記シリンダ内面の周方向に噴出せしめることを特徴とする請求項1記載のシリンダ注油方法。
  5. 前記注油器を前記シリンダの軸方向に複数箇所設置し、少なくとも1箇所の前記注油器を前記シリンダ内面の周方向に指向させて、該注油器からの潤滑油を前記シリンダ内面の周方向に噴出せしめることを特徴とする請求項1記載のシリンダ注油方法。
  6. 潤滑油ポンプにより圧送された潤滑油を、注油時期(注油タイミング)及び注油量を調整する電磁弁及び注油通路を通してシリンダに装着された注油器に送給し、該注油器から複数のピストンリングが摺動するシリンダの内面に注油するように構成されたシリンダ注油装置において、エンジンのクランク角を検出するクランク角センサと、エンジンの回転数を検出する回転数検出器と、前記クランク角センサからのクランク角の検出値及び前記回転数検出器からのエンジン負荷の検出値に基づき、前記注油器から前記ピストンリングの間に形成されるリング間空所にピストンの1往復につき少なくとも1回注油するように前記電磁弁を開閉制御するコントローラとをそなえたことを特徴とするシリンダ注油装置。
JP2005054678A 2004-03-31 2005-02-28 シリンダ注油装置 Active JP4402609B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005054678A JP4402609B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 シリンダ注油装置
DK05006988T DK1582706T3 (da) 2004-03-31 2005-03-31 Intern forbrændingsmotor med cylindersmöresystem
CNB2007101063953A CN100549369C (zh) 2004-03-31 2005-03-31 气缸润滑系统和向气缸供给润滑油的方法
DE602005008126T DE602005008126D1 (de) 2004-03-31 2005-03-31 Brennkraftmaschine mit Zylinderschmiervorrichtung
CN2005100716192A CN1676888B (zh) 2004-03-31 2005-03-31 具有气缸润滑系统的内燃机和向气缸供给润滑油的方法
EP05006988A EP1582706B1 (en) 2004-03-31 2005-03-31 Internal combustion engine with cylinder lubricating system
KR1020050027386A KR100750542B1 (ko) 2004-03-31 2005-03-31 실린더 윤활 시스템을 구비한 내연기관
KR1020070028621A KR20070041697A (ko) 2004-03-31 2007-03-23 실린더 윤활 시스템을 구비한 내연기관

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005054678A JP4402609B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 シリンダ注油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006241989A true JP2006241989A (ja) 2006-09-14
JP4402609B2 JP4402609B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=37048660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005054678A Active JP4402609B2 (ja) 2004-03-31 2005-02-28 シリンダ注油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4402609B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013155740A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Waertsilae Schweiz Ag ピストンインシリンダユニット、および往復ピストン燃焼エンジン用のピストンインシリンダユニットのピストンの潤滑剤の供給方法
KR20140071488A (ko) * 2011-10-12 2014-06-11 가부시키가이샤 아이에이치아이 2사이클 엔진 및 2사이클 엔진의 주유 방법
JP2015021429A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 三菱重工業株式会社 シリンダ注油装置
JP2017512937A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ シリンダに潤滑油を注油する方法及びシステム
WO2019112036A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 株式会社Ihi エンジンシステム
JP2021105402A (ja) * 2017-05-26 2021-07-26 ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ 噴射器ノズル内の制御されたキャビテーションを使用する大型2サイクルエンジンの潤滑化方法
CN115370443A (zh) * 2021-05-20 2022-11-22 日本发动机股份有限公司 气缸注油系统

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140071488A (ko) * 2011-10-12 2014-06-11 가부시키가이샤 아이에이치아이 2사이클 엔진 및 2사이클 엔진의 주유 방법
KR101865407B1 (ko) * 2011-10-12 2018-06-07 가부시키가이샤 아이에이치아이 2사이클 엔진 및 2사이클 엔진의 주유 방법
JP2013155740A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Waertsilae Schweiz Ag ピストンインシリンダユニット、および往復ピストン燃焼エンジン用のピストンインシリンダユニットのピストンの潤滑剤の供給方法
JP2015021429A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 三菱重工業株式会社 シリンダ注油装置
JP2017512937A (ja) * 2014-03-25 2017-05-25 ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ シリンダに潤滑油を注油する方法及びシステム
JP2021105402A (ja) * 2017-05-26 2021-07-26 ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ 噴射器ノズル内の制御されたキャビテーションを使用する大型2サイクルエンジンの潤滑化方法
JP7116216B2 (ja) 2017-05-26 2022-08-09 ハンス イェンセン ルブリケイターズ アクティーゼルスカブ 噴射器ノズル内の制御されたキャビテーションを使用する大型2サイクルエンジンの潤滑化方法
WO2019112036A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 株式会社Ihi エンジンシステム
JP2019100317A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 株式会社Ihi エンジンシステム
JP7309110B2 (ja) 2017-12-07 2023-07-18 株式会社三井E&S Du エンジンシステム
CN115370443A (zh) * 2021-05-20 2022-11-22 日本发动机股份有限公司 气缸注油系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4402609B2 (ja) 2010-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4402609B2 (ja) シリンダ注油装置
KR100750542B1 (ko) 실린더 윤활 시스템을 구비한 내연기관
EP0003439B1 (en) Internal combustion engine
KR101145627B1 (ko) Gdi엔진의 연료 펌프 윤활 장치
JP6394413B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
US20170074221A1 (en) Fuel pump mounting structure for engine
KR101028553B1 (ko) 캠으로 구동하는 연료 펌프 윤활장치
KR101063491B1 (ko) 캠으로 구동하는 연료 펌프 윤활장치
WO2015129641A1 (ja) シリンダ注油システム及びシリンダ注油方法
JP6177537B2 (ja) シリンダ潤滑装置を含む大型エンジン又は大型エンジンのシリンダを潤滑する方法
JP5747618B2 (ja) 内燃機関用ピストンのオイル供給装置
CN101135285A (zh) 具有防沉积功能的活塞泵
JP2010164154A (ja) ローラリフタ
US9027522B2 (en) Camshaft with internal oil filter
JP2009209835A (ja) エンジンの給油装置
JPH07208134A (ja) シリンダ注油装置
JPH0783015A (ja) ピストン連動式注油装置
JP2005083299A (ja) 内燃機関の潤滑油供給装置
CN110056446B (zh) 发动机缸盖和车辆
JP2000213323A (ja) カムシャフトの給油構造
JP2001193431A (ja) シリンダ注油器
JPH0734837A (ja) シリンダ注油装置
JP2006226331A (ja) エンジン
JPH07109187B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0742522A (ja) シリンダ注油装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091029

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4402609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250