JP2006222336A - 半導体装置の製造方法及び半導体装置 - Google Patents
半導体装置の製造方法及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006222336A JP2006222336A JP2005035649A JP2005035649A JP2006222336A JP 2006222336 A JP2006222336 A JP 2006222336A JP 2005035649 A JP2005035649 A JP 2005035649A JP 2005035649 A JP2005035649 A JP 2005035649A JP 2006222336 A JP2006222336 A JP 2006222336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- element isolation
- mask
- forming
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims abstract description 114
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 98
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 90
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 60
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims abstract description 60
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 40
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 78
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 52
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 51
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 13
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 47
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 47
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 22
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 20
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 18
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 17
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 12
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 229910019001 CoSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、第1のトランジスタのチャネル領域を他の領域から分離する素子分離膜2aと、ゲート酸化膜3a及びゲート電極4と、素子分離膜2a上に形成されたポリシリコンパターン4cと、ポリシリコンパターン4c上、及び素子分離膜2a上に形成されたマスク膜9と、第2のトランジスタのソース及びドレインとして機能する不純物領域7bと、ゲート電極4a上及び不純物領域7b上それぞれに形成された金属シリサイド膜8a,8bと、素子分離膜2a、及び不純物領域7b上に位置する金属シリサイド膜8b上それぞれに形成されたエッチングストッパー膜10と、エッチングストッパー膜10に設けられ、素子分離膜2a上のマスク膜9上に設けられた開口部10aとを具備する。
【選択図】 図1
Description
前記チャネル領域に位置する前記半導体基板上にゲート酸化膜を形成する工程と、
前記ゲート酸化膜上にポリシリコンからなるゲート電極を形成するとともに、前記第1の素子分離膜上にポリシリコンパターンを形成する工程と、
前記半導体基板に、第2のトランジスタのソース及びドレインとなる不純物領域を形成する工程と、
前記ポリシリコンパターン上、及び前記周辺絶縁膜上に、マスク膜を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記不純物領域上、前記ゲート電極上、及び前記マスク膜上に、金属膜を形成する工程と、
前記不純物領域、前記ゲート電極、及び前記金属膜を熱処理することにより、前記不純物領域上及び前記ゲート電極上に、金属シリサイド膜を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、及び前記マスク膜上から、シリサイド化していない前記金属膜を除去する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記周辺絶縁膜上、前記金属シリサイド膜上、及び前記マスク膜上に、エッチングストッパー膜を形成する工程と、
前記マスク膜をストッパーとしたエッチングを行うことにより、前記周辺絶縁膜の上方から、前記エッチングストッパー膜を除去する工程と、
前記マスク膜上及び前記エッチングストッパー膜上に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記エッチングトッパー膜をストッパーとしたエッチングを行うことにより、前記層間絶縁膜に、前記不純物領域の上方に位置する接続孔を形成する工程と、
を具備する。
なお、接続孔を形成する工程の後に、前記半導体装置に光を照射する工程を具備してもよい。
前記第1の素子領域に位置する前記半導体基板上にトンネル酸化膜を形成する工程と、
前記トンネル酸化膜上にポリシリコンからなるフローティングゲートを形成するとともに、前記第1の素子分離膜上にポリシリコンパターンを形成する工程と、
前記ポリシリコンパターン上及び前記フローティングゲート上に、マスク膜を形成する工程と、
前記第2の素子領域に位置する半導体基板に、トランジスタのソース及びドレインとなる不純物領域を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記不純物領域上及び前記マスク膜上に、金属膜を形成する工程と、
前記不純物領域及び前記金属膜を熱処理することにより、前記不純物領域上に金属シリサイド膜を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、及び前記マスク膜上から、シリサイド化していない前記金属膜を除去する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記金属シリサイド膜上、及び前記マスク膜上に、エッチングストッパー膜を形成する工程と、
前記マスク膜をストッパーとしたエッチングを用いることにより、前記フローティングゲートの上方に位置する前記エッチングストッパー膜を除去する工程と、
前記マスク膜上、及び前記エッチングストッパー膜上に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記エッチングトッパー膜をストッパーとしたエッチングを用いて、前記層間絶縁膜に、前記不純物領域の上方に位置する接続孔を形成する工程とを具備する。
前記第1の素子分離膜から延伸することで前記半導体基板に形成され、前記第1のトランジスタのチャネル領域の周囲に位置する周辺絶縁膜と、
前記チャネル領域に位置する前記半導体基板上に形成されたゲート酸化膜と、
前記ゲート酸化膜上に形成され、ポリシリコンからなるゲート電極と、
前記第1の素子分離膜上に形成されたポリシリコンパターンと、
前記ポリシリコンパターン上、及び前記周辺絶縁膜上に形成されたマスク膜と、
前記半導体基板に形成され、第2のトランジスタを他の領域から分離する第2の素子分離膜と、
前記半導体基板に形成され、前記第2のトランジスタのソース及びドレインとして機能する不純物領域と、
前記ゲート電極上及び前記不純物領域上それぞれに形成された金属シリサイド膜と、
前記周辺絶縁膜上に位置する前記マスク膜上、前記第2の素子分離膜、及び前記金属シリサイド膜上それぞれに形成されたエッチングストッパー膜と、
前記エッチングストッパー膜に設けられ、前記周辺絶縁膜上の前記マスク膜上に位置する開口部と、
前記金属シリサイド膜上、前記第1及び第2の素子分離膜それぞれ上、前記周辺絶縁膜上、前記マスク膜上、及び前記エッチングストッパー膜上に形成された層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜及び前記エッチングストッパー膜に形成され、前記不純物領域上の前記金属シリサイド上に位置する接続孔とを具備する。
前記第1の素子領域に位置する前記半導体基板上に形成されたトンネル酸化膜と、
前記トンネル酸化膜上に形成されたフローティングゲートと、
前記第1の素子分離膜上に形成されたポリシリコンパターンと、
前記フローティングゲート上及び前記ポリシリコンパターン上に形成されたマスク膜と、
前記半導体基板に形成され、トランジスタを他の領域から分離する第2の素子分離膜と、
前記半導体基板に形成され、前記トランジスタのソース及びドレインとして機能する不純物領域と、
前記不純物領域上に形成された金属シリサイド膜と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記マスク膜上、及び前記金属シリサイド膜上に形成されたエッチングストッパー膜と、
前記エッチングストッパー膜に設けられ、前記フローティングゲート上の前記マスク膜上に位置する開口部と、
前記マスク膜上、及び前記エッチングストッパー膜上に形成された層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜及び前記エッチングストッパー膜に形成され、前記不純物領域上の前記金属シリサイド上に位置する接続孔とを具備する。
また、素子分離膜2a上には、ポリシリコン抵抗4cが配置されている。
その後、レジストパターンを除去する。
その後、レジストパターンを除去する。
その後、レジストパターンを除去する。
その後、レジストパターンを除去する。
Claims (10)
- 半導体基板に、第1のトランジスタを他の領域から分離する第1の素子分離膜、前記第1のトランジスタのチャネル領域の周囲に位置する周辺絶縁膜、及び第2のトランジスタを他の領域から分離する第2の素子分離膜それぞれを形成する工程と、
前記チャネル領域に位置する前記半導体基板上にゲート酸化膜を形成する工程と、
前記ゲート酸化膜上にポリシリコンからなるゲート電極を形成するとともに、前記第1の素子分離膜上にポリシリコンパターンを形成する工程と、
前記半導体基板に、前記第2のトランジスタのソース及びドレインとなる不純物領域を形成する工程と、
前記ポリシリコンパターン上、及び前記周辺絶縁膜上に、マスク膜を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記不純物領域上、前記ゲート電極上、及び前記マスク膜上に、金属膜を形成する工程と、
前記不純物領域、前記ゲート電極、及び前記金属膜を熱処理することにより、前記不純物領域上及び前記ゲート電極上に、金属シリサイド膜を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、及び前記マスク膜上から、シリサイド化していない前記金属膜を除去する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記周辺絶縁膜上、前記金属シリサイド膜上、及び前記マスク膜上に、エッチングストッパー膜を形成する工程と、
前記マスク膜をストッパーとしたエッチングを行うことにより、前記周辺絶縁膜の上方から、前記エッチングストッパー膜を除去する工程と、
前記マスク膜上及び前記エッチングストッパー膜上に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記エッチングトッパー膜をストッパーとしたエッチングを行うことにより、前記層間絶縁膜に、前記不純物領域の上方に位置する接続孔を形成する工程と、
を具備する半導体装置の製造方法。 - 前記接続孔を形成する工程の後に、前記半導体装置に光を照射する工程を具備する請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
- 半導体基板に、第1の素子領域を他の領域から分離する第1の素子分離膜、及び第2の素子領域を他の領域から分離する第2の素子分離膜それぞれを形成する工程と、
前記第1の素子領域に位置する前記半導体基板上にトンネル酸化膜を形成する工程と、
前記トンネル酸化膜上にポリシリコンからなるフローティングゲートを形成するとともに、前記第1の素子分離膜上にポリシリコンパターンを形成する工程と、
前記ポリシリコンパターン上及び前記フローティングゲート上に、マスク膜を形成する工程と、
前記第2の素子領域に位置する半導体基板に、トランジスタのソース及びドレインとなる不純物領域を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記不純物領域上及び前記マスク膜上に、金属膜を形成する工程と、
前記不純物領域及び前記金属膜を熱処理することにより、前記不純物領域上に金属シリサイド膜を形成する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、及び前記マスク膜上から、シリサイド化していない前記金属膜を除去する工程と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記金属シリサイド膜上、及び前記マスク膜上に、エッチングストッパー膜を形成する工程と、
前記マスク膜をストッパーとしたエッチングを用いることにより、前記フローティングゲートの上方に位置する前記エッチングストッパー膜を除去する工程と、
前記マスク膜上、及び前記エッチングストッパー膜上に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記エッチングトッパー膜をストッパーとしたエッチングを用いて、前記層間絶縁膜に、前記不純物領域の上方に位置する接続孔を形成する工程と、
を具備する半導体装置の製造方法。 - 半導体基板に形成され、第1のトランジスタを他の領域から分離する第1の素子分離膜と、
前記第1の素子分離膜から延伸することで前記半導体基板に形成され、前記第1のトランジスタのチャネル領域の周囲に位置する周辺絶縁膜と、
前記チャネル領域に位置する前記半導体基板上に形成されたゲート酸化膜と、
前記ゲート酸化膜上に形成され、ポリシリコンからなるゲート電極と、
前記第1の素子分離膜上に形成されたポリシリコンパターンと、
前記ポリシリコンパターン上、及び前記周辺絶縁膜上に形成されたマスク膜と、
前記半導体基板に形成され、第2のトランジスタを他の領域から分離する第2の素子分離膜と、
前記半導体基板に形成され、前記第2のトランジスタのソース及びドレインとして機能する不純物領域と、
前記ゲート電極上及び前記不純物領域上それぞれに形成された金属シリサイド膜と、
前記周辺絶縁膜上に位置する前記マスク膜上、前記第2の素子分離膜、及び前記金属シリサイド膜上それぞれに形成されたエッチングストッパー膜と、
前記エッチングストッパー膜に設けられ、前記周辺絶縁膜上の前記マスク膜上に位置する開口部と、
前記金属シリサイド膜上、前記第1及び第2の素子分離膜それぞれ上、前記周辺絶縁膜上、前記マスク膜上、及び前記エッチングストッパー膜上に形成された層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜及び前記エッチングストッパー膜に形成され、前記不純物領域上の前記金属シリサイド上に位置する接続孔と、
を具備する半導体装置。 - 前記開口部は、前記マスク膜をエッチングストッパーとしたエッチングにより、前記エッチングストッパー膜を、前記周辺絶縁膜上に位置する前記マスク膜上から除去することで形成されている請求項4に記載の半導体装置。
- 前記第1のトランジスタの動作電圧は、前記第2のトランジスタの動作電圧より高い請求項4又は5に記載の半導体装置。
- 半導体基板に形成され、第1の素子領域を他の領域から分離する第1の素子分離膜と、
前記第1の素子領域に位置する前記半導体基板上に形成されたトンネル酸化膜と、
前記トンネル酸化膜上に形成されたフローティングゲートと、
前記第1の素子分離膜上に形成されたポリシリコンパターンと、
前記フローティングゲート上及び前記ポリシリコンパターン上に形成されたマスク膜と、
前記半導体基板に形成され、トランジスタを他の領域から分離する第2の素子分離膜と、
前記半導体基板に形成され、前記トランジスタのソース及びドレインとして機能する不純物領域と、
前記不純物領域上に形成された金属シリサイド膜と、
前記第1の素子分離膜上、前記第2の素子分離膜上、前記マスク膜上、及び前記金属シリサイド膜上に形成されたエッチングストッパー膜と、
前記エッチングストッパー膜に設けられ、前記フローティングゲート上の前記マスク膜上に位置する開口部と、
前記マスク膜上、及び前記エッチングストッパー膜上に形成された層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜及び前記エッチングストッパー膜に形成され、前記不純物領域上の前記金属シリサイド上に位置する接続孔と、
を具備する半導体装置。 - 前記開口部は、前記マスク膜をエッチングストッパーとしたエッチングにより、前記エッチングストッパー膜を前記フローティングゲート上に位置する前記マスク膜上から除去することで形成されている請求項7に記載の半導体装置。
- 前記マスク膜は酸化シリコン膜であり、前記エッチングストッパー膜は窒化シリコン膜である請求項4〜8のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 前記ポリシリコンパターンは抵抗素子である請求項4〜9のいずれか一項に記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005035649A JP4501714B2 (ja) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005035649A JP4501714B2 (ja) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006222336A true JP2006222336A (ja) | 2006-08-24 |
JP4501714B2 JP4501714B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=36984417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005035649A Expired - Fee Related JP4501714B2 (ja) | 2005-02-14 | 2005-02-14 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4501714B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006228869A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Seiko Epson Corp | 半導体記憶装置 |
EP4132230A4 (en) * | 2020-03-27 | 2023-05-24 | BOE Technology Group Co., Ltd. | DISPLAY MODULE AND DISPLAY DEVICE |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0945908A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Nec Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH09321280A (ja) * | 1996-05-24 | 1997-12-12 | Sony Corp | Mosトランジスタおよびその製造方法 |
JP2002289682A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Nec Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2003173985A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Sony Corp | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2003309181A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法及び、キャパシタの製造方法 |
JP2004039866A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006216779A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Seiko Epson Corp | 半導体記憶装置 |
-
2005
- 2005-02-14 JP JP2005035649A patent/JP4501714B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0945908A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Nec Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH09321280A (ja) * | 1996-05-24 | 1997-12-12 | Sony Corp | Mosトランジスタおよびその製造方法 |
JP2002289682A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Nec Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2003173985A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Sony Corp | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2003309181A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法及び、キャパシタの製造方法 |
JP2004039866A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006216779A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Seiko Epson Corp | 半導体記憶装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006228869A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Seiko Epson Corp | 半導体記憶装置 |
EP4132230A4 (en) * | 2020-03-27 | 2023-05-24 | BOE Technology Group Co., Ltd. | DISPLAY MODULE AND DISPLAY DEVICE |
US11980069B2 (en) | 2020-03-27 | 2024-05-07 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Display and display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4501714B2 (ja) | 2010-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4477953B2 (ja) | メモリ素子の製造方法 | |
JP5091487B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2009194305A (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP2008028357A (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
JP4501714B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
US7001812B2 (en) | Method of manufacturing semi conductor device | |
US6300184B1 (en) | Method of manufacturing a CMOS transistor | |
US20110081760A1 (en) | Method of manufacturing lateral diffusion metal oxide semiconductor device | |
JP2010165907A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4455167B2 (ja) | マルチゲート酸化膜を有する半導体装置の製造方法 | |
JP4033957B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006222337A (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
US7145192B2 (en) | MOS transistor and method of manufacturing the same | |
US7312113B2 (en) | Method of forming source/drain region of semiconductor device | |
JP2007067250A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100325611B1 (ko) | 반도체 소자의 제조 방법 | |
JP2006351998A (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
JP3688860B2 (ja) | 半導体集積回路の製造方法 | |
KR19990033160A (ko) | 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법 | |
JP2007115734A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2007027394A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH0963994A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0685251A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH05259446A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2001196463A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070404 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |