JP2006216952A - ナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを採用したインプリント・リソグラフィ方法 - Google Patents

ナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを採用したインプリント・リソグラフィ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006216952A
JP2006216952A JP2006023873A JP2006023873A JP2006216952A JP 2006216952 A JP2006216952 A JP 2006216952A JP 2006023873 A JP2006023873 A JP 2006023873A JP 2006023873 A JP2006023873 A JP 2006023873A JP 2006216952 A JP2006216952 A JP 2006216952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mold
electron
alignment system
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006023873A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Jun Choi
崔 俊 相
Shoken Ri
李 正 賢
Suk-Won Lee
錫 原 李
Moon-Gu Lee
文 九 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006216952A publication Critical patent/JP2006216952A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】ナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステムを提供する。
【解決手段】モールド130に設けられて電子を放出する複数の電子放出素子132と、電子放出素子に対応するように設けられて電子放出素子から放出された電子が達する電極112とを備え、電極に流れる電流が最大値になることができるようにモールドと基板との位置を調整して基板110とモールド130とを互いに位置合わせさせる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを適用したナノインプリント・リソグラフィ方法に関する。
半導体製造工程において、基板の表面を所望のパターンに加工するためにさまざまな方式のリソグラフィ技術が利用される。
従来、光を使用して基板表面にフォトレジストをコーティングさせ、これをエッチングしてパターンを製作する光リソグラフィが一般的に利用されていたが、形成されるパターンの大きさは、光学的回折現象により制限されてしまい、分解能は使用光線の波長に比例する。従って、半導体素子の集積度が高まるほど、微視パターンを形成するために、波長の短い露光技術が要求される。
ところで、光リソグラフィは、光を使用してフォトレジストをパターニングするので、半導体素子の集積度が高くなるにつれ、光による干渉効果の影響で、フォトレジストパターン自体またはパターン間で、物理的な形態が変わってしまう。主に問題になるのは、フォトレジストパターンの微小線幅(CD:Critical Dimension)の不均一な変化である。フォトレジストパターンのCDが全体的に均一でなく、下部膜の領域によって変わるようになると、フォトレジストパターンをマスクとしてパターニングされて形成される物質層パターンも、当初予定していた形態とは異なった形態に形成されることになり、具現可能な線間幅には限界が生じてしまう。
また、工程中に生じる不純物とフォトレジストとが反応し、フォトレジストが侵食されてフォトレジストパターンが変わるようになる。フォトレジストの侵食は、フォトレジストパターンをマスクとしてパターニングされることによって形成される物質層パターンの形態も、当初予定していた形態とは異なる形態を呈するようになる。
従って、最近では、ナノ(nano)単位の線間幅を有するさらに微細に集積された半導体集積回路を具現できる次世代リソグラフィ(NGL:Next Generation Lithography)技術が提案されている。
このようなNGLとしては、電子ビームリソグラフィ(Electron−beam Lithography)、イオンビームリソグラフィ(Ion−beam Lithography)、極紫外線リソグラフィ(Extreme Ultraviolet Lithography)、近接X線リソグラフィ(Proximity X−ray Lithography)、ナノインプリント・リソグラフィ(Nano−imprint Lithography)などがある。
ナノインプリント・リソグラフィ・システムは、相対的に強度が強い物質の表面に、必要とする形状(モールド)をあらかじめ製作し、これを他の物質(基板)上に、あたかも印鑑を押すようにマーキングしてパターンを形成するか、または所望の形状のモールドを製作した後でモールド内部にポリマー物質を塗布してパターンを形成する方法である。
かかるリソグラフィ技術で、パターンを基板の所望の部分にパターニングするためには、マスクを基板上の正確な位置に位置させなければならないので、これを位置合わせするための位置合わせシステムが必要である。
従来の位置合わせシステムのひとつが特許文献1に開示されている。特許文献1によれば、該位置合わせシステムは、マスクとウェーハとを互いに重ねておいて、上側に電子銃(E−beam gun)を設け、電子銃から出力された電子ビームを照射し、マスクとウェーハの各貫通ホールを通過させつつ、電子ビームが通過する貫通ホールから検出される電流を検知し、電流が最大値であるか否かを判断し、マスクとウェーハとを正確に位置合わせさせるものである。
ところで、前記のような位置合わせシステムは、電子銃を駆動させるために、その内側に真空状態が要求され、電子銃から出てくる電子ビームを位置合わせさせるために、電子銃ごとに電子ビーム位置合わせシステムが必要であり、電子銃から放出された電子ビームに対してマスク及びウェーハでも位置合わせが必要なので、それによって速度が低下し、ウェーハだけではなくマスクにもそれぞれ位置を調整するための高価な精密ステージが必要である。
また、従来の技術でウェーハとモールドとに同じマークを彫り、2つのマークを一致させた結果を顕微鏡で見たり、またはウェーハまたはウェーハステージに回折格子を彫り、反射された光を利用して位置合わせ誤差を測定したりする。しかし、該方式は、光の波長ほどの分解能(100nm)を有するようになるので、ステージもそれほどの分解能で動くようになる。
しかし、今後半導体の最小線間幅は、70nm以下になる見込みであるが、その場合に、20nm以下の分解能でステージを動かなければならないので、かかる位置合わせ技術をそれ以上使うことができない。そのため、位置合わせ誤差測定のための新しい方式が必要になる。
米国特許第4,818,662号明細書
本発明は、前記問題点を勘案したものであり、モールド内に電子放出素子を形成させ、基板には電極を設置して、電子放出素子から放出された電子によって電極に流れる電流を検知することにより、モールドと基板とを位置合わせさせることができるナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを採用したインプリント・リソグラフィ方法を提供するところにその目的がある。
前記目的を達成するための、本発明のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステムは、対向して配置されたモールドと基板との相対位置を合わせるためのナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステムであって、前記モールドと前記基板とを相対的に移動可能な移動手段と、前記モールドに設けられ前記基板に向けて電子を放出する複数の電子放出素子と、前記基板に前記電子放出素子に対応するように設けられ、前記電子放出素子から放出された電子を捕らえる電極と、前記電極に流れる電流が最大値になるように前記移動手段を駆動させ、前記モールドと基板との位置合わせを行なう制御手段と、を備え前記電極に流れる電流が最大値になることができるように、前記モールドと基板との相対位置を調整して位置合わせさせる。
前記モールドには、前記電子放出素子から放出される電子を通過させるためのホールが形成されたゲート層がさらに設けられている。
さらに、前記目的を達成するための、本発明のナノインプリント・リソグラフィ方法は、対向して配置された、電子放出素子の設けられたモールドと電極が設けられた基板との相対位置を互いに位置合わせさせる工程と、前記モールドと前記基板とを近接させて前記モールドに設けられた凸型パターンを前記基板に接触させ、前記凸型パターンを前記基板に転写させる工程とを含む。
本発明によるナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステムは、次のような効果がある。
第一に、光源を利用しなくとも、モールドと基板の相対的な位置あわせに対する分解能が光源の波長に影響を受けない。
第二に、電子放出素子から放出された電子により、モールドの電極に流れる電流の量を測定してモールドと基板とを位置合わせするので、位置合わせの精度を高めることができる。
第三に、位置合わせはモールドと基板との縦横の大きさ、すなわちサイズに応じて分解能を決定できるために、モールドと基板とを重ねる位置合わせのための精度を極大化できる。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
図1を参照すれば、位置合わせシステム100は、基板110を支持する固定ステージ120、モールド130を移送可能に支持する移動ステージ140、及び前記基板110と前記モールド130の位置を合わせさせるために、X−Y位置調整器150及びZ位置調整器160の動作を制御する制御手段としての制御器170を備える。なお、固定ステージ120及び移動ステージ140は移動手段を構成する。
移動手段を構成する前記X−Y位置調整器150は、前記移動ステージ140をX方向またはY方向へ移送させつつ前記移動ステージ140の位置を調整し、前記Z位置調整器160は、前記移動ステージ140をZ方向へ移送させつつ前記移動ステージ140の位置を調整する。
前記基板110は、制御手段の一部を構成する複数の電流測定部180に連結されており、前記電流測定部180は、前記制御器170に連結されている。前記電流測定部180は、前記基板110に流れる電流を測定し、これを前記制御器170に伝達する。
図1で、前記基板110が前記固定ステージ120に支持されており、前記モールド130が前記移動ステージ140に移送可能に支持されているが、反対に、前記基板110が前記移動ステージ140に移送可能に支持され、前記モールド130が前記固定ステージ120に支持されていることも可能である。
図2を参照すれば、前記基板110とモールド130の断面形状が詳細に図示されている。
前記基板110は、主基板層111と、補助基板層113と、前記主基板層111の上側に設けられ、前記モールド130と接触しつつ所定パターンが転写されうる薄膜115と、前記薄膜115とナノプリント用レジスト(116)の外郭(薄膜とレジストとをめぐる周囲)に前記主基板層111と補助基板層113との間に設けられ、前記モールド130から伝えられる電子が達する複数の電極112とを備える。このように、電極112は基板110の内部に設けられている。前記補助基板層113には、前記モールド130から伝えられた電子が通過できるように、所定幅に貫通されてホール114が形成されている。
前記電極112は、それぞれ前記電流測定部180(図1)に連結されており、前記電流測定部180は、電子によって前記電極112に流れる電流を測定する。
前記モールド130は、図2及び図3を参照すれば、前記基板110に対応するように設けられており、本体131と、前記本体131の上側に所定間隔で突出されるように設けられている凸型パターン135と、前記凸型パターン135の外郭130a(凸型パターンを覆い囲む周囲)に所定間隔で設けられ、電子を放出する複数の電子放出素子132と、前記電子放出素子132の上側に設けられており、前記電子放出素子132から放出された電子が通過できるホール134が形成されているゲート層133とを備える。このように、電子放出素子132はモールド130の内部に設けられている。
前記電子放出素子132は、ある特定構成に限定されるものではなく、それ自体で電子を放出できる構成ならば、多様な変形例が適用可能である。
本発明による基板を形成する過程を、図4Aないし図4Fを参照して説明する。
図4Aを参照すれば、主基板層111上に所定の導電性金属物質を蒸着して電極層112を形成し、前記電極層112上にフォトレジスト112aを形成する。
図4B及び図4Cを参照すれば、前記フォトレジスト112a上にパターニングされたマスク112bを介して光(UV)を照射し、前記フォトレジスト112aを露光させ、露光された前記フォトレジスト112aを現像して複数の電極112を形成する。そして、前記電極112及び露出された主基板層111上に、補助基板層113を蒸着させる。
図4D及び図4Eを参照すれば、前記補助基板層113上にHF、HSO、HFのような一般的な酸に容易に溶解されない性質を有さねばならず、代表的には、SiNであるフォトレジスト113aを蒸着させ、パターニングされたマスク113bを介して光(UV)を照射し、前記フォトレジスト113aを露光させ、露光された前記フォトレジスト113aを現像する。
図4Fを参照すれば、前記補助基板層113をエッチングして複数のホール114を形成し、前記電極112の一部を外部に露出させて前記基板110を形成する。前記主基板(111)上に前記薄膜(115)を形成する。前記補助基板層(113)によって隠されていた前記電極(112)の一部は、次の層を形成するためのリソグラフィ工程(選択された面積を露出させる多くの方法がある)前に露出されねばならない。
本発明によるモールドを形成する過程を、図5Aないし図5Dを参照して説明する。
図5Aを参照すれば、本体131の下側に凸型パターン135を形成させる。前記本体131に前記凸型パターン135を形成させる方法は、一般的に使用するパターニング法を利用するので、これについての詳細な説明は省略する。
図5Bを参照すれば、前記凸型パターン135の外郭に位置する前記本体131を所定深さに除去し、複数の電子放出素子132を形成させる。前記電子放出素子132は、電子を放出できる多様な構成が適用可能であり、これについての詳細な形成過程に係る説明は省略する。
図5Cを参照すれば、前記電子放出素子132の上側をパターニングし、前記電子放出素子132から放出された電子が通過できるホール134が形成されたゲート層135を形成する。前記電子放出素子132の一部はホール134を介して外部に露出される。前記電子放出素子132から放出された電子は、前記ホール134を介して対応する前記基板110に伝えられる。
本発明による位置合わせシステムを利用するインプリント・リソグラフィで、凸型パターン135を基板に転写する過程を、図面を参照して説明する。
図1及び図6Aを参照しながら、本発明による位置合わせシステムを用いて基板とモールドの位置を位置合わせする方法を説明する。
前記制御器170は、前記電子放出素子132から電子が放出されるように前記電子放出素子132を駆動する。
前記電子放出素子132から放出された電子は、前記ゲート層133に形成されたホール134を通過し、さらに前記基板110の補助基板層113に形成されたホール114を通過して前記電極112に到達する。前記電極112に電子が到達すると、前記電極112には電流が流れ、前記電流測定部180は、前記電極112に流れる電流を測定する。
このとき、前記制御器170は、前記電流測定部180から伝えられた前記電極112の電流測定値をあらかじめ保存されている基準値と比較しつつ、測定値が基準値に近接するまで前記X−Y位置調整器150をX軸またはY軸に移動させつつ、前記ゲート層133に形成されたホール134の位置が前記補助基板層113に形成されたホール114の位置と一致するように調整する。
前記ゲート層133に形成されたホール134の位置と前記補助基板層113に形成されたホール114の位置とが、X軸及びY軸方向において互いに一致されたとき、前記電子放出素子132から放出された電子が前記電極112によって最大限に捉えられるようになる。すなわち、前記電流測定部180が測定する前記電極112の電流測定値が最大になるとき、前記ゲート層133に形成されたホール134のX軸及びY軸方向の位置と前記補助基板層113に形成されたホール114のX軸及びY軸方向の位置とが互いに一致した状態になるのである。従って、前記の通りになれば、前記基板110とモールド130は、相互に相対的な位置合わせがなされている状態となる。
図1及び図6Bを参照すれば、前記制御器170は、前記Z位置調整器160を動作させ、前記移動ステージ140を下方(矢印方向)へ移送させ、前記凸型パターン135を前記薄膜115に接触させて加圧し、前記凸型パターン135の形状を前記薄膜115上にある前記レジスト(116)に転写させる。
図1及び図6Cを参照すれば、前記制御器170は、前記Z位置調整器160を動作させ、前記移動ステージ140を上方へ移送させ、前記モールド130を前記基板110から離隔させることにより、前記凸型パターン135は、前記薄膜115から除去される。
それにより、前記レジスト116には、非圧縮領域116aと圧縮領域116bとから構成された前記凸型パターン135の形状がそのまま転写される。
本発明のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを採用したインプリント・リソグラフィ方法は、例えば、半導体製造関連の技術分野に効果的に適用可能である。
本発明によるナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステムの構成を図示した図面である。 本発明によるモールドと基板の形状を詳細に図示した断面図である。 図2に図示されたモールドを図示した平面図である。 図2に図示されたモールドを形成する過程を図示した図面である。 図2に図示されたモールドを形成する過程を図示した図面である。 図2に図示されたモールドを形成する過程を図示した図面である。 図2に図示されたモールドを形成する過程を図示した図面である。 図2に図示されたモールドを形成する過程を図示した図面である。 図2に図示されたモールドを形成する過程を図示した図面である。 図2に図示された基板を形成する過程を図示した図面である。 図2に図示された基板を形成する過程を図示した図面である。 図2に図示された基板を形成する過程を図示した図面である。 図2に図示された基板を形成する過程を図示した図面である。 本発明による位置合わせシステムを利用するインプリント・リソグラフィにて凸型パターンを転写させる過程を図示した図面である。 本発明による位置合わせシステムを利用するインプリント・リソグラフィにて凸型パターンを転写させる過程を図示した図面である。 本発明による位置合わせシステムを利用するインプリント・リソグラフィにて凸型パターンを転写させる過程を図示した図面である。
符号の説明
100 位置合わせシステム、
110 基板、
111 主基板層、
112 電極、
112a,113a フォトレジスト、
112b,113b マスク、
113 補助基板層、
114,134 ホール、
115 薄膜、
115a 非圧縮領域、
115b 圧縮領域、
120 固定ステージ、
130 モールド、
130a 凸型パターンの外郭、
131 本体、
132 電子放出素子、
133 ゲート層、
135 凸型パターン、
140 移動ステージ、
150 X−Y位置調整器、
160 Z位置調整器、
170 制御器、
180 電流測定器。

Claims (13)

  1. 対向して配置されたモールドと基板との相対位置を合わせるためのナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステムであって、
    前記モールドと前記基板とを相対的に移動可能な移動手段と、
    前記モールドに設けられ前記基板に向けて電子を放出する複数の電子放出素子と、
    前記基板に前記電子放出素子に対応するように設けられ、前記電子放出素子から放出された電子を捕らえる電極と、
    前記電極に流れる電流が最大値になるように前記移動手段を駆動させ、前記モールドと基板との位置合わせを行なう制御手段と、
    を備えることを特徴とするナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  2. 前記モールドには、前記電子放出素子から放出される電子を通過させるためのホールが形成されたゲート層がさらに設けられていることを特徴とする請求項1に記載のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  3. 前記基板には、前記電子放出素子から放出された電子を前記電極に到達させるためのホールが形成された補助基板層がさらに設けられていることを特徴とする請求項1に記載のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  4. 前記電子放出素子及び電極は、それぞれ前記モールド及び基板の内部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  5. 前記制御手段は、前記電極に流れる電流を測定する電流測定部を備えることを特徴とする請求項1に記載のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  6. 前記制御手段は、前記電流測定部で測定される電流測定値が基準値に達するまで前記移動手段を駆動して前記モールド及び前記基板の相対位置を調整し、前記モールドと基板との相対位置を所望の位置に合わせることを特徴とする請求項5に記載のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  7. 前記制御手段は、前記移動手段を駆動させて前記モールドまたは基板の少なくともいずれか一方の位置を近接離間自在に調整することを特徴とする請求項6に記載のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  8. 前記電子放出素子は、前記モールドが備える凸型パターンの外郭に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム。
  9. (a)対向して配置された、電子放出素子の設けられたモールドと電極が設けられた基板との相対位置を互いに位置合わせさせる工程と、
    (b)前記モールドと前記基板とを近接させて前記モールドに設けられた凸型パターンを前記基板に接触させ、前記凸型パターンを前記基板に転写させる工程とを含むことを特徴とするインプリント・リソグラフィ方法。
  10. 前記(a)工程は、
    前記電子放出素子の設けられたモールドを準備する工程と、
    前記電子放出素子に対応する電極が設けられた基板を準備する工程と、
    前記電子放出素子から放出された電子により前記電極に流れる電流が最大値になるように、前記モールドまたは基板の位置を調整し、前記モールドと基板との相対位置を位置合わせする工程とを含むことを特徴とする請求項9に記載のインプリント・リソグラフィ方法。
  11. 前記モールドを準備する工程は、
    前記モールドが備える凸型パターンの外郭に前記電子放出素子を形成する工程と、
    前記電子放出素子の上側をパターニングし、前記電子放出素子から放出された電子が通過できるホールが形成されたゲート層を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のインプリント・リソグラフィ方法。
  12. 前記基板を準備する工程は、
    主基板層上に所定の金属物質を蒸着してパターニングし、複数の電極を形成する工程と、
    前記電極上に補助基板層を塗布してパターニングし、前記電子放出素子から放出された電子が通過できるホールを形成する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のインプリント・リソグラフィ方法。
  13. 前記電極は、前記電極の電流を測定する電流測定部と連結されており、
    前記モールドと基板との相対位置を位置合わせする工程は、
    前記電子放出素子から放出された電子によって前記電極に流れる電流が基準値に達するまで前記モールドまたは基板の位置を調整し、前記モールドと基板との相対位置を位置合わせすることを特徴とする請求項10に記載のインプリント・リソグラフィ方法。
JP2006023873A 2005-01-31 2006-01-31 ナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを採用したインプリント・リソグラフィ方法 Withdrawn JP2006216952A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050008749A KR100647314B1 (ko) 2005-01-31 2005-01-31 나노 임프린트 리소그래피용 정렬시스템 및 이를 채용한임프린트 리소그래피 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006216952A true JP2006216952A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36287014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006023873A Withdrawn JP2006216952A (ja) 2005-01-31 2006-01-31 ナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを採用したインプリント・リソグラフィ方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060172229A1 (ja)
EP (1) EP1686423A3 (ja)
JP (1) JP2006216952A (ja)
KR (1) KR100647314B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018067718A (ja) * 2017-11-16 2018-04-26 大日本印刷株式会社 インプリント用の転写基板

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100790899B1 (ko) * 2006-12-01 2008-01-03 삼성전자주식회사 얼라인 마크가 형성된 템플릿 및 그 제조 방법
US7837907B2 (en) * 2007-07-20 2010-11-23 Molecular Imprints, Inc. Alignment system and method for a substrate in a nano-imprint process
JP5662741B2 (ja) 2009-09-30 2015-02-04 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法
CN109119404B (zh) * 2018-07-16 2021-04-02 华天慧创科技(西安)有限公司 对准方法、压印方法和晶圆堆叠方法
JP2021150629A (ja) * 2020-03-24 2021-09-27 キオクシア株式会社 テンプレートの製造方法、テンプレート、および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178456A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−画像形成方法
JPS62183118A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Canon Inc アライメント装置及び方法
JPS6343318A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 Fujitsu Ltd 光電子像転写の位置合わせ方法
JPH03149614A (ja) * 1989-08-31 1991-06-26 Univ California 情報処理システム及び記憶処理方法
US6309580B1 (en) 1995-11-15 2001-10-30 Regents Of The University Of Minnesota Release surfaces, particularly for use in nanoimprint lithography
JP2000323461A (ja) 1999-05-11 2000-11-24 Nec Corp 微細パターン形成装置、その製造方法、および形成方法
US6406945B1 (en) * 2001-01-26 2002-06-18 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method for forming a transistor gate dielectric with high-K and low-K regions
US6955767B2 (en) * 2001-03-22 2005-10-18 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Scanning probe based lithographic alignment
JP3907519B2 (ja) 2002-05-14 2007-04-18 三菱電機株式会社 レジストパターンの形成方法およびレジストパターン形成装置
KR100935934B1 (ko) * 2003-03-15 2010-01-11 삼성전자주식회사 전자빔 리소그라피 시스템의 에미터 및 그 제조방법
DE10311855B4 (de) * 2003-03-17 2005-04-28 Infineon Technologies Ag Anordnung zum Übertragen von Informationen/Strukturen auf Wafer unter Verwendung eines Stempels
JP2005101201A (ja) 2003-09-24 2005-04-14 Canon Inc ナノインプリント装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018067718A (ja) * 2017-11-16 2018-04-26 大日本印刷株式会社 インプリント用の転写基板

Also Published As

Publication number Publication date
KR100647314B1 (ko) 2006-11-23
KR20060087880A (ko) 2006-08-03
EP1686423A3 (en) 2007-07-25
EP1686423A2 (en) 2006-08-02
US20060172229A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996978B2 (ja) 描画方法
US7922960B2 (en) Fine resist pattern forming method and nanoimprint mold structure
WO2007102987A1 (en) Method und apparatus for rapid printing of near-field and imprint lithographic features
US11837469B2 (en) Imprint apparatus, imprint method, and method of manufacturing semiconductor device
JP2010225693A (ja) パターン形成方法
JP2005108975A (ja) 微細加工装置
JP2006216952A (ja) ナノインプリント・リソグラフィ用位置合わせシステム及びこれを採用したインプリント・リソグラフィ方法
JP2004335808A (ja) パターン転写装置、パターン転写方法およびプログラム
JP2008527736A (ja) 多層又は多重パターン位置合せのためのインプリント参照テンプレート及びその方法
CN107450278B (zh) 确定方法、形成方法、物品的制造方法以及存储介质
US7541136B2 (en) Mask, manufacturing method for mask, and manufacturing method for semiconductor device
JP2019050313A (ja) インプリント装置及びインプリント方法
JP2004335910A (ja) アライメント方法、該アライメント方法を用いた露光方法、露光用マスク、該マスクを備えた露光装置
JP6333035B2 (ja) モールド、インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法
US8454849B2 (en) Imprint lithography
CN114460819B (zh) 用于电子束曝光的对准标记及其制备方法
KR100670835B1 (ko) 나노임프린트 몰드 제작 방법
CN108121169A (zh) 远紫外线对准标记的形成方法
JP2007095859A (ja) リソグラフィ方法
JP5144848B2 (ja) モールド作製方法
US20030049546A1 (en) Charged-particle-beam microlithography reticles including exposure alignment marks associated with individual subfields
US20220035243A1 (en) Original plate manufacturing method, drawing data creation method, and pattern defect repairing method
JP6864481B2 (ja) パターン形成方法および物品製造方法
JP2022032500A (ja) パターン形成方法およびテンプレートの製造方法
KR101051163B1 (ko) 반도체 소자의 패턴 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090108