JP2006198556A - マイクロカプセル - Google Patents
マイクロカプセル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006198556A JP2006198556A JP2005014558A JP2005014558A JP2006198556A JP 2006198556 A JP2006198556 A JP 2006198556A JP 2005014558 A JP2005014558 A JP 2005014558A JP 2005014558 A JP2005014558 A JP 2005014558A JP 2006198556 A JP2006198556 A JP 2006198556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unsaturated monomer
- polymerizable unsaturated
- group
- polymer electrolyte
- anionic polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明のマイクロカプセルは、多価イソシアネートを油性芯物質に溶解した溶液をアニオン性高分子電解質の水溶液中に乳化分散させた乳化液中で、イソシアネートの硬化反応により前記油性芯物質の表面に壁膜を形成して得られるマイクロカプセルであって、前記アニオン性高分子電解質が、(1)カルボキシル基、水酸基及び燐酸エステル基のいずれも含有しない重合性不飽和モノマー(a)と(2)カルボキシル基含有重合性不飽和単量体(b)と、(3)水酸基含有重合性不飽和単量体(c)と(4)メタクリロイルポリオキシエチレンアシッドフォスフェート(d)等からなる不飽和単量体混合物を水溶液重合して得られるガラス転移温度が50℃以上である水溶性共重合体であることを特徴とする。
【選択図】 なし
Description
本発明の他の目的は、油性芯物質に対するアニオン性高分子電解質及びイソシアネートの使用割合を低減でき、経済性に優れたマイクロカプセルを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、油性芯物質の乳化分散性が良く、乳化液が安定で、高濃度且つ低粘度のカプセルスラリーを形成しうるアニオン性高分子電解質の原料となるアニオン性高分子電解質用組成物、及び該アニオン性高分子電解質用組成物を用いて製造されるマイクロカプセルを提供することにある。
、及び下記式(4)
で表される化合物が挙げられる。
(アニオン性高分子電解質の合成)
撹拌機、滴下ロート、還流冷却器及び温度計を備えた反応容器に、イオン交換水460部を仕込み、撹拌しながら60℃まで昇温した。一方、アクリル酸(AA:80重量%濃度溶液)121部、メタクリル酸(MAA)26部、メチルメタクリレート(MMA)21部、2−ヒドロキシエチルアクリレート45部、及びメタクリロイルポリオキシエチレン(6モル)アシッドフォスフェート13部、ポリエチレングリコールモノメタクリレート(日本油脂(株)製、商品名「ブレンマーPE−200」)3部からなる重合性不飽和単量体をイオン交換水190部に均一に溶解して重合性不飽和単量体水溶液を調製し、該水溶液を滴下ロートに入れ、そのうち10%を反応容器に添加した。次に、反応容器の内部温度(内温)を75℃まで上げ、過硫酸カリウム(ラジカル重合開始剤)2部とイオン交換水10部とを反応容器に添加し、反応溶液の内温80℃で10分間反応した。次に、前記重合性不飽和単量体水溶液の残り90%を反応溶液の内温83〜85℃で3時間かけて滴下した。他方、過硫酸カリウム1部をイオン交換水40部に溶解して過硫酸カリウム水溶液を調製し、該水溶液を別の滴下ロートに入れ、重合性不飽和単量体水溶液の滴下開始1時間後から2時間30分かけて滴下した。過硫酸カリウム水溶液の滴下終了後、83〜85℃で1時間熟成反応を行った。その後、反応容器を40℃以下まで冷却し、苛性ソーダ13部をイオン交換水60部に溶解してアニオン性高分子電解質の水溶液に添加した。
(アニオン性高分子電解質の合成)
調製例1において、重合性不飽和単量体混合物を構成するモノマーのうち、AA121部、MAA26部の代わりにAA(80重量%溶液)154部を用い、イオン交換水を138部を用いた点以外は、調製例1と同様の方法によりアニオン性高分子電解質の水溶液を得た。得られたアニオン性高分子電解質の水溶液の不揮発分は22.3%、粘度は220mPa・s、pH6.8、Tgは70℃であった。
(アニオン性高分子電解質の合成)
調製例1において、重合性不飽和単量体混合物を構成するモノマーのうち、MMA21部の代わりに、アクリロニトリル(AN)21部を用いた点以外は、調製例1と同様の方法によりアニオン性高分子電解質の水溶液を得た。得られたアニオン性高分子電解質の水溶液の不揮発分は22.2%、粘度は150mPa・s、pH7.0、Tgは73℃であった。
(アニオン性高分子電解質の合成)
調製例1において、重合性不飽和単量体混合物を構成するモノマーのうち、MMA21部、2−ヒドロキシエチルアクリレート45部の代わりにMMA16部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート50部を用いた点以外は、調製例1と同様の方法によりアニオン性高分子電解質の水溶液を得た。得られたアニオン性高分子電解質の水溶液の不揮発分は22.3%、粘度は210mPa・s、pH7.0、Tgは93℃であった。
(アニオン性高分子電解質の合成)
調製例1において、重合性不飽和単量体混合物を構成するモノマーのうち、メタクリロイルポリオキシエチレン(6モル)アシッドフォスフェート13部の代わりに、メタクリロイルポリオキシプロピレン(6モル)アシッドフォスフェート13部を用いた点以外は、調製例1と同様の方法によりアニオン性高分子電解質の水溶液を得た。得られたアニオン性高分子電解質の水溶液の不揮発分は22.3%、粘度は230mPa・s、pH7.0、Tgは72℃であった。
(アニオン性高分子電解質の合成)
調製例1において、重合性不飽和単量体混合物を構成するモノマーのうち、MMA21部、メタクリロイルポリオキシエチレン(6モル)アシッドフォスフェート13部の代わりに、MMA34部を用いた点以外は、調製例1と同様の方法によりアニオン性高分子電解質の水溶液を得た。得られたアニオン性高分子電解質の水溶液の不揮発分は22.3%、粘度は160mPa・s、pH7.2、Tgは72℃であった。
(アニオン性高分子電解質の合成)
調製例1において、重合性不飽和単量体混合物を構成するモノマーのうち、MMA21部、2−ヒドロキシエチルアクリレート45部の代わりに、MMA66部を用いた点以外は、調製例1と同様の方法によりアニオン性高分子電解質の水溶液を得た。得られたアニオン性高分子電解質の水溶液の不揮発分は22.3%、粘度は240mPa・s、pH6.8、Tgは107℃であった。
(アニオン性高分子電解質の合成)
調製例1において、重合性不飽和単量体混合物を構成するモノマーのうち、MMA21部の代わりに、2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA)21部を用いた点以外は、調製例1と同様の方法によりアニオン性高分子電解質の水溶液を得た。得られたアニオン性高分子電解質の水溶液の不揮発分は22.1%、粘度は280mPa・s、pH6.8、Tgは46℃であった。
クリスタルバイオレットラクトン(CVL)13部をアルキルジフェニルエタン(商品名「ハイゾール SAS−296」、日本石油化学(株)製)260部に加え、撹拌しつつ90℃で10分間加熱溶解した後、冷却して油性芯物質を調製した。この油性芯物質に、多価イソシアネートとしてのヘキサメチレンジイソシアネート46部を混合溶解して油性溶液を調整した。一方、調製例1で得たアニオン性高分子電解質の水溶液130部、水280部、10重量%苛性ソーダ水溶液15部と、上記油性溶液を別の容器に入れ、混合し、ホモジナイザー(特殊機化工業(株)製)を用いて回転数9000rpmで3分間乳化した。得られたO/W型乳化液の平均粒子径は7.0μmであった。次いで、この乳化液を80℃まで昇温して、80℃に保持しつつ2時間撹拌を続けた。その後、40℃以下まで冷却した後120メッシュのネットで濾過した。
実施例1において、調製例1のアニオン性高分子電解質の水溶液の代わりに、調製例2のアニオン性高分子電解質の水溶液を用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は7.3μm、粘度は90mPa・sであった。尚、マイクロカプセル作製時の各工程において、異常な粘度上昇や発泡は全くなく、良好なマイクロカプセルスラリーが得られた。
実施例1において、調製例1のアニオン性高分子電解質の水溶液の代わりに、調製例3のアニオン性高分子電解質の水溶液を用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は7.2μm、粘度は60mPa・sであった。尚、マイクロカプセル作製時の各工程において、異常な粘度上昇や発泡は全くなく、良好なマイクロカプセルスラリーが得られた。
実施例1において、調製例1のアニオン性高分子電解質の水溶液の代わりに、調製例4のアニオン性高分子電解質の水溶液を用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は7.1μm、粘度は70mPa・sであった。尚、マイクロカプセル作製時の各工程において、異常な粘度上昇や発泡は全くなく、良好なマイクロカプセルスラリーが得られた。
実施例1において、調製例1のアニオン性高分子電解質の水溶液の代わりに、調製例5のアニオン性高分子電解質の水溶液を用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は7.1μm、粘度は80mPa・sであった。尚、マイクロカプセル作製時の各工程において、異常な粘度上昇や発泡は全くなく、良好なマイクロカプセルスラリーが得られた。
実施例1において、多価イソシアネートとして、ヘキサメチレンジイソシアネートの代わりに、2,4−トリレンジイソシアネートを用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は7.4μm、粘度は110mPa・sであった。尚、マイクロカプセル作製時の各工程において、異常な粘度上昇や発泡は全くなく、良好なマイクロカプセルスラリーが得られた。
実施例1において、多価イソシアネートとして、ヘキサメチレンジイソシアネートの代わりに、イソホロンジイソシアネートを用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は7.1μm、粘度は90mPa・sであった。尚、マイクロカプセル作製時の各工程において、異常な粘度上昇や発泡は全くなく、良好なマイクロカプセルスラリーが得られた。
実施例1において、調製例1のアニオン性高分子電解質の水溶液の代わりに、調製例6のアニオン性高分子電解質の水溶液を用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は8.2μm、粘度は3540mPa・sであった。マイクロカプセル製造中に、異常発泡と増粘が起こり、得られたマイクロカプセルスラリーには凝集物が多く含まれ、一部油が表面に分離していた。
実施例1において、調製例1のアニオン性高分子電解質の水溶液の代わりに、調製例7のアニオン性高分子電解質の水溶液を用いた点以外は実施例1と同様の操作を行った。油性芯物質の乳化分散は問題なかったが、マイクロカプセル製造中に発泡が多く、マイクロカプセルを得ることができなかった。
実施例1において、調製例1のアニオン性高分子電解質の水溶液の代わりに、調製例8のアニオン性高分子電解質の水溶液を用いた点以外は実施例1と同様の方法によりマイクロカプセルスラリーを得た。得られたマイクロカプセルスラリーの平均粒子径は7.4μm、粘度は120mPa・sであった。尚、マイクロカプセルは製造時の各工程において正常であった。しかし、アニオン性高分子電解質はTgが50℃未満であったため、得られたマイクロカプセルは強度が低く、下記評価試験に示すように、ノーカーボン紙の材料とした際には発色性が特に不良であった。
平均粒子径と分布
実施例及び比較例で得たマイクロカプセルの粒子径を、島津SALD−2000J[島津製作所(株)製]を用いて測定し、平均粒子径を算出した。さらに、粒子径が3μm以下である小粒子群と、粒子径が9μm以上である大粒子群とに分け、各群の粒子数を数えて全粒子数に対する比率を算出した。結果を表1に示す。
実施例及び比較例で得たマイクロカプセルスラリーについて、B型粘度計(60rpm)を用いて23℃における粘度を測定した。
実施例及び比較例で得たマイクロカプセルスラリーを、市販のノーカーボン紙用下用紙に、0.05mmのアプリケーケーターで塗布し、常温で乾燥後、下用紙の汚れ程度により測定した。
実施例及び比較例で得たマイクロカプセルスラリーについて、マイクロカプセルスラリー33重量部に、小麦粉澱粉7重量部を水60重量部に溶解した溶液を加え、坪量40g/m2の原紙に#10のコーティングバーで塗布し、110℃で3分間乾燥することによりノーカーボン紙上用紙を作成した。この上用紙を市販の下用紙と重ね合わせてタイプライターにて印字し、発色性を評価した。
実施例及び比較例で得たマイクロカプセルスラリーを用いて、発色性試験用と同様の方法で上用紙を作成し、市販の下用紙と重ね合わせ、約1.5kg/cm2の静圧を加え、下用紙顕色剤面の発色汚れを評価した。
実施例及び比較例で得たマイクロカプセルスラリーを、市販のノーカーボン紙用下用紙の片面に、0.05mmのアプリケータで塗布し、常温で乾燥して作成した塗工紙を、50℃、相対湿度80%の恒温恒湿器中に1ヶ月間放置後、表面の汚れ具合を評価した。
Claims (6)
- 多価イソシアネートを油性芯物質に溶解した溶液をアニオン性高分子電解質の水溶液中に乳化分散させた乳化液中で、イソシアネートの硬化反応により前記油性芯物質の表面に壁膜を形成して得られるマイクロカプセルであって、前記アニオン性高分子電解質が、(1)カルボキシル基、水酸基及び燐酸エステル基のいずれも含有しない重合性不飽和モノマー(a)と(2)カルボキシル基含有重合性不飽和単量体(b)と、(3)水酸基含有重合性不飽和単量体(c)と(4)メタクリロイルポリオキシエチレンアシッドフォスフェート(d)及び/又はメタクリロイルポリオキシプロピレンアシッドフォスフェート(e)からなる不飽和単量体混合物を水溶液重合して得られる水溶性共重合体であって、該水溶性共重合体のガラス転移温度が50℃以上であることを特徴とするマイクロカプセル。
- アニオン性高分子電解質を形成する不飽和単量体混合物が、該不飽和単量体混合物の総量に対して、(1)カルボキシル基、水酸基及び燐酸エステル基のいずれも含有しない重合性不飽和モノマー(a)を2〜20重量%、(2)カルボキシル基含有重合性不飽和単量体(b)を40〜80重量%、(3)水酸基含有重合性不飽和単量体(c)を5〜45重量%、(4)メタクリロイルポリオキシエチレンアシッドフォスフェート(d)及び/又はメタクリロイルポリオキシプロピレンアシッドフォスフェート(e)を0.5〜12重量%含んでいる請求項1記載のマイクロカプセル。
- 油性芯物質100重量部に対してアニオン性高分子電解質を1〜30重量部用いる請求項1記載のマイクロカプセル。
- 前記(1)カルボキシル基、水酸基及び燐酸エステル基のいずれも含有しない重合性不飽和モノマー(a)が、アルキル基の炭素数1〜18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a−1)若しくは(メタ)アクリロニトリル(a−2)、又は前記アルキル基の炭素数1〜18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a−1)と、(メタ)アクリロニトリル(a−2)、スチレン系モノマー(a−3)、アミド結合含有重合性不飽和モノマー(a−4)、ポリエチレングリコールモノメタクリレート(a−5)、ポリプロピレングリコールモノメタクリレート(a−6)、エポキシ基含有重合性不飽和モノマー(a−7)及び多官能ビニル基含有重合性不飽和単量体(a−8)からなる群より選択された少なくとも1種のモノマーとの混合モノマーである請求項1〜3の何れかの項に記載のマイクロカプセル。
- 多価イソシアネートが芳香族系多価イソシアネート又は脂肪族系多価イソシアネートである請求項1〜4の何れかの項に記載のマイクロカプセル。
- 多価イソシアネートを油性芯物質に溶解した溶液をアニオン性高分子電解質の水溶液中に乳化分散させた乳化液中で、イソシアネートの硬化反応により前記油性芯物質の表面に壁膜を形成してマイクロカプセルを得る際に用いられるアニオン性高分子電解質を形成するアニオン性高分子電解質組成物であって、(1)アルキル基の炭素数1〜18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a−1)若しくは(メタ)アクリロニトリル(a−2)、又は前記アルキル基の炭素数1〜18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a−1)と、(メタ)アクリロニトリル(a−2)、スチレン系モノマー(a−3)、アミド結合含有重合性不飽和モノマー(a−4)、ポリエチレングリコールモノメタクリレート(a−5)、ポリプロピレングリコールモノメタクリレート(a−6)、エポキシ基含有重合性不飽和モノマー(a−7)及び多官能ビニル基含有重合性不飽和単量体(a−8)からなる群より選択された少なくとも1種のモノマーとの混合モノマーであるカルボキシル基、水酸基及び燐酸エステル基のいずれも含有しない重合性不飽和モノマー(a)と、(2)カルボキシル基含有重合性不飽和単量体(b)と、(3)水酸基含有重合性不飽和単量体(c)と(4)メタクリロイルポリオキシエチレンアシッドフォスフェート(d)及び/又はメタクリロイルポリオキシプロピレンアシッドフォスフェート(e)からなる不飽和単量体混合物で構成され、ガラス転移温度が50℃以上のアニオン性高分子電解質を形成可能なアニオン性高分子電解質組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014558A JP2006198556A (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | マイクロカプセル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014558A JP2006198556A (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | マイクロカプセル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006198556A true JP2006198556A (ja) | 2006-08-03 |
Family
ID=36957009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005014558A Ceased JP2006198556A (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | マイクロカプセル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006198556A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006063314A (ja) * | 2004-05-12 | 2006-03-09 | Sk Kaken Co Ltd | マイクロカプセル及びその製造方法 |
KR20160105488A (ko) | 2014-02-27 | 2016-09-06 | 다이오세이시가부시끼가이샤 | 향기 나는 티슈 페이퍼 제품 및 향기 나는 티슈 페이퍼 제품의 제조 방법 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60190480A (ja) * | 1984-03-12 | 1985-09-27 | Orient Kagaku Kogyo Kk | マ−キングペン用顔料インキ組成物 |
JPH03281613A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Kuraray Co Ltd | 組成物 |
JPH07267841A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | New Oji Paper Co Ltd | 化粧料 |
JPH07304837A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-11-21 | Nippon Polyurethane Ind Co Ltd | ポリイソシアネート複合体 |
JPH11104479A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-04-20 | Coatex Sa | 分散剤及び/又は粉砕助剤としての界面活性構造コポリマーの使用 |
JPH11116238A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-04-27 | Pluss Stauffer Ag | 無機物質の水性懸濁液及びその使用 |
JP2004307544A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 水性エマルションおよびこれを含有する水性塗料組成物 |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005014558A patent/JP2006198556A/ja not_active Ceased
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60190480A (ja) * | 1984-03-12 | 1985-09-27 | Orient Kagaku Kogyo Kk | マ−キングペン用顔料インキ組成物 |
JPH03281613A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Kuraray Co Ltd | 組成物 |
JPH07267841A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | New Oji Paper Co Ltd | 化粧料 |
JPH07304837A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-11-21 | Nippon Polyurethane Ind Co Ltd | ポリイソシアネート複合体 |
JPH11104479A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-04-20 | Coatex Sa | 分散剤及び/又は粉砕助剤としての界面活性構造コポリマーの使用 |
JPH11116238A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-04-27 | Pluss Stauffer Ag | 無機物質の水性懸濁液及びその使用 |
JP2004307544A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 水性エマルションおよびこれを含有する水性塗料組成物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006063314A (ja) * | 2004-05-12 | 2006-03-09 | Sk Kaken Co Ltd | マイクロカプセル及びその製造方法 |
KR20160105488A (ko) | 2014-02-27 | 2016-09-06 | 다이오세이시가부시끼가이샤 | 향기 나는 티슈 페이퍼 제품 및 향기 나는 티슈 페이퍼 제품의 제조 방법 |
US11420808B2 (en) | 2014-02-27 | 2022-08-23 | Daio Paper Corporation | Scented tissue product and method of making scented tissue product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101155859B (zh) | 树脂颗粒和树脂分散体 | |
Nanda et al. | Effect of ionic content, solid content, degree of neutralization, and chain extension on aqueous polyurethane dispersions prepared by prepolymer method | |
US7629394B2 (en) | UV curable coating material of encapsulated water dispersed core material | |
US8865030B2 (en) | Microcapsules having a radiation-induced or thermal release | |
JPH07144126A (ja) | マイクロカプセル、その製造法および物質を制御して放出する方法 | |
KR20120046166A (ko) | 가교제로서 고도 분지형 중합체를 갖는 마이크로캡슐 | |
US11351096B2 (en) | Organic compounds | |
CA2779893A1 (en) | Resin particles and process for producing the same | |
JP2009148676A (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JP5201783B2 (ja) | マイクロカプセル | |
JP2006198556A (ja) | マイクロカプセル | |
CN111187376B (zh) | 一种无皂化丙烯酸乳液及其制备方法 | |
CN100448918C (zh) | 树脂分散体和树脂颗粒 | |
CN104011085B (zh) | 树脂颗粒团及其制造方法以及树脂颗粒团的颗粒的粒度调整方法 | |
JP2009185218A (ja) | マイクロカプセルの水性分散体の製造方法及びマイクロカプセルを用いた架橋性樹脂組成物 | |
JP5213040B2 (ja) | 分散液の製造方法 | |
JP2006326457A (ja) | 中空マイクロカプセル及びその製造方法 | |
JP2006051476A (ja) | マイクロカプセル | |
JP2797960B2 (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JPH10139818A (ja) | 微小カプセルの製造方法 | |
JP2006167655A (ja) | マイクロカプセル | |
JP2006007017A (ja) | マイクロカプセル | |
JP2543531B2 (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JP4248861B2 (ja) | ジェット印刷用蛍光インク組成物 | |
WO2021065400A1 (ja) | マイクロカプセル、マイクロカプセルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20120228 |