JP2006184866A - 画素,および画素を用いた発光表示装置 - Google Patents

画素,および画素を用いた発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006184866A
JP2006184866A JP2005299222A JP2005299222A JP2006184866A JP 2006184866 A JP2006184866 A JP 2006184866A JP 2005299222 A JP2005299222 A JP 2005299222A JP 2005299222 A JP2005299222 A JP 2005299222A JP 2006184866 A JP2006184866 A JP 2006184866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
pixel
turned
supplied
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005299222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4630790B2 (ja
Inventor
Sang-Moo Choi
相武 崔
Hong-Kwon Kim
ホンクォン キム
Oh-Kyong Kwon
五敬 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006184866A publication Critical patent/JP2006184866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630790B2 publication Critical patent/JP4630790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0289Details of voltage level shifters arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • G09G2320/0295Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel by monitoring each display pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Abstract

【課題】所望の輝度の映像を表示するようにした画素,および画素を利用した発光表示装置を提供する。
【解決手段】発光素子と,データ線から供給されるデータ信号に対応するピクセル電流を発光素子に供給するための駆動部143と,駆動部143とデータ線の間に設置される第1スイッチングブロック141と,駆動部143および発光素子の共通端子とデータ線の間に設置される第2スイッチングブロック142とを具備し,駆動部143は,データ信号に対応して発光素子にピクセル電流を供給するための第5トランジスタM15と,第5トランジスタM15と第1スイッチングブロック141の間に接続され,第5トランジスタM15の閾値電圧に対応する電圧を充電する第1キャパシタC1と,データ信号に対応する電圧を充電するための第2キャパシタC2を具備する。
【選択図】図10

Description

本発明は,画素,および画素を用いた発光表示装置に関し,特に所望の輝度の映像が表示できるようにした画素,および画素を用いた発光表示装置に関する。
近年,陰極線管(Cathode Ray Tube)の短所である重さと体積を減らすことができる各種平板表示装置などが開発されている。平板表示装置としては,液晶表示装置(Liquid Crystal Display),電界放出表示装置(Field Emission Display),プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel)および発光表示装置(Light Emitting Display)などがある。
平板表示装置のうち,発光表示装置は,電子と正孔の再結合によって光を発生する自発光素子である。このような発光表示装置は,速い応答速度を有すると同時に,低い消費電力で駆動できるような長所がある。一般的な発光表示装置は,画素ごとに形成されるトランジスタを用いて,データ信号に対応する電流を発光素子に供給することによって発光されるようにする。
図1は,従来の発光表示装置を示す図である。図1を参照すれば,従来の発光表示装置は,走査線S1〜Snおよびデータ線D1〜Dmによって定められた領域に形成される画素40を含む画像表示部30と,走査線S1〜Snを駆動するための走査駆動部10と,データ線D1〜Dmを駆動するためのデータ駆動部20と,走査駆動部10およびデータ駆動部20を制御するためのタイミング制御部50を具備する。
タイミング制御部50は,外部から供給される同期信号に対応して,データ駆動制御信号DCSおよび走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部50から生成されたデータ駆動制御信号DCSは,データ駆動部20に供給され,走査駆動制御信号SCSは,走査駆動部10に供給される。そして,タイミング制御部50は,外部から供給されるデータ(Data)をデータ駆動部20に供給する。
走査駆動部10は,タイミング制御部50から走査駆動制御信号SCSの供給を受ける。走査駆動制御信号SCSの供給を受けた走査駆動部10は,走査信号を生成し,生成された走査信号を走査線S1〜Snに順次供給する。
データ駆動部20は,タイミング制御部50からデータ駆動制御信号DCSの供給を受ける。データ駆動制御信号DCSの供給を受けたデータ駆動部20は,データ信号を生成し,生成されたデータ信号を走査信号と同期されるようにデータ線D1〜Dmに供給する。
画像表示部30は,外部から第1電源ELVDDおよび第2電源ELVSSを画素40の各々に供給する。第1電源ELVDDおよび第2電源ELVSSの供給を受けた画素40の各々は,データ信号に対応して,第1電源ELVDDから発光素子を経由して第2電源ELVSSへ流れる電流を制御することによってデータ信号に対応した光を生成する。
すなわち,従来の発光表示装置において,画素40の各々は,データ信号に対応する所定の輝度の光を生成する。
一方,上述した従来の発光表示装置を記載した文献としては,発光表示装置およびその駆動方法並びに画素回路を開示した特許文献1があり,また,画像表示パネル,画像表示装置およびその駆動方法および画素回路を開示した特許文献2等がある。
大韓民国特許出願公開第2004−226960号明細書 大韓民国特許出願公開第2004−334163号明細書
しかしながら,従来の発光表示装置は,画素40の各々に含まれるトランジスタの閾値電圧のばらつき等により所望の輝度の光を生成することができなく,データ信号に対応して画素40の各々に実際に流れる電流の値を測定および制御する方法がないという問題があった。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,所望の輝度の映像を表示することができるようにした画素,および画素を用いた発光表示装置を提供することである。
上記課題を解決するために,本発明の第1の観点によれば,発光素子と,データ線から供給されるデータ信号に対応するピクセル電流を上記発光素子に供給するための駆動部と,上記駆動部と上記データ線との間に設置されて特定水平期間の第1期間の間,ターンオンされ,上記特定水平期間の上記第1期間を除いた第2期間の間,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされる第1スイッチングブロックと,上記駆動部および上記発光素子の共通端子と上記データ線との間に設置されて上記第1期間の間,ターンオフされ,上記第2期間の間,上記第1スイッチングブロックと交互にターンオンおよびターンオフされる第2スイッチングブロックとを具備し,上記駆動部は,上記データ信号に対応して第1電源から上記発光素子に流れる上記ピクセル電流を供給するための第5トランジスタと,上記第5トランジスタと上記第1スイッチングブロックとの間に接続され,上記第5トランジスタの閾値電圧に対応する電圧を充電する第1キャパシタと,上記データ信号に対応する電圧を充電するための第2キャパシタとを具備する画素が提供される。
本発明によれば,上記第1キャパシタにおいて,トランジスタの閾値電圧を充電できるので,駆動部において,データ信号に対応する電圧にトランジスタの閾値電圧を補填した電圧に相当するピクセル電流を流すことができる。よって,本発明の画素において,所望の電流値を有するピクセル電流が流れるので,所望の輝度を有する画像を表示することができる。
上記第1スイッチングブロックがターンオンされる時,上記データ線から上記データ信号が上記駆動部に供給されてよいし,上記第2スイッチングブロックがターンオンされる時,上記駆動部から上記ピクセル電流が上記データ線に供給されてよい。
上記第1スイッチングブロックと接続され,上記第1期間中,上記第1スイッチングブロックがターンオンされ,上記第2期間中,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされるように第1走査信号を上記第1スイッチングブロックに供給するための第1走査線と,上記第2スイッチングブロックと接続され,上記第1期間中,上記第2スイッチングブロックがターンオフされ,上記第2期間中,上記第1スイッチングブロックと交互にターンオンおよびターンオフされるように第2走査信号を上記第2スイッチングブロックに供給するための第2走査線とを具備することができる。
上記第1スイッチングブロックは,上記第1走査線によって制御され,上記データ線と上記駆動部との間に接続される第1トランジスタと,上記第2走査線によって制御され,上記第1トランジスタと上記駆動部との間に接続される第2トランジスタとを具備し,上記第2トランジスタのドレイン電極およびソース電極は,電気的に接続されてよい。
上記第1スイッチングブロックは,上記第1走査線によって制御される少なくとも一つのPMOS導電型の第1トランジスタと,上記第1トランジスタとトランスミッションゲート形態に接続され,上記第2走査線によって制御される少なくとも一つのNMOS導電型の第2トランジスタとを具備することができる。
上記第2キャパシタは,上記第1キャパシタおよび上記第1スイッチングブロックの共通端子である第2ノードと上記第1電源との間に接続されてよい。
上記駆動部は,上記第2ノードと上記第1電源との間に接続され,上記第1走査信号および上記第2走査信号が供給される前にターンオンされる第6トランジスタと,上記第5トランジスタのゲート電極と第2電源との間に接続され,上記第6トランジスタとともに,ターンオンされる第7トランジスタとをさらに具備することができる。
上記駆動部と上記発光素子との間に接続され,特定水平期間の上記第1走査信号が供給される前の期間および上記特定水平期間の上記第1走査信号が供給される期間中,ターンオフされ,上記特定水平期間以後の上記第1走査信号が供給されない期間中,ターンオンされる第4トランジスタをさらに具備することができる。
上記課題を解決するために,本発明の第2の観点によれば,上記記載の画素を有する発光表示装置が提供される。
以上説明したように本発明によれば,データに対応する階調電流の値と画素に流れるピクセル電流の値を比べて,比較した結果に対応して,ピクセル電流の値が階調電流の値と類似の電流値となるように階調電圧を変更することにより,画素から所望の輝度の映像を表示することができる画素,および画素を用いた発光表示装置を提供することができる。また,本発明の画素の各々は,トランジスタの閾値電圧を補償することができる構造を有するので,速い時間以内に所望のピクセル電流を生成することができる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図2は,本発明の実施形態に係る発光表示装置を示す図である。図2を参照すれば,本発明の実施形態に係る発光表示装置は,第1走査線S11〜S1n,第2走査線S21〜S2n,発光制御線E1〜Enおよびデータ線D1〜Dmによって定められた領域に形成される画素140を含む画像表示部130と,第1走査線S11〜S1n,第2走査線S21〜S2nおよび発光制御線E1〜Enを駆動するための走査駆動部110と,データ線D1〜Dmを駆動するためのデータ駆動部120と,走査駆動部110およびデータ駆動部120を制御するためのタイミング制御部150を具備する。
画像表示部130は,第1走査線S11〜S1n,第2走査線S21〜S2n,発光制御線E1〜Enおよびデータ線D1〜Dmによって定められた領域に形成される画素140を具備する。
画素140は,外部から第1電源ELVDDおよび第2電源ELVSSの供給を受ける。第1電源ELVDDおよび第2電源ELVSSに対応する電圧の供給を受けた画素140の各々は,データ線D1〜Dmから供給されるデータ信号に対応して,第1電源ELVDDから発光素子を経由して第2電源ELVSSに流れるピクセル電流を制御する。そして,画素140は,1水平期間の一部期間の間,ピクセル電流をデータ線D1〜Dmを経由してデータ駆動部120に供給する。このために,画素140の各々は,図3と同様に構成することができる。図3に示した画素140の詳細な構造は,後述する。
タイミング制御部150は,外部から供給される同期信号に対応して,データ駆動制御信号DCSおよび走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部150から生成されたデータ駆動制御信号DCSは,データ駆動部120に供給され,走査駆動制御信号SCSは,走査駆動部110に供給される。そして,タイミング制御部150は,外部から供給されるデータ(Data)をデータ駆動部120に供給する。
走査駆動部110は,タイミング制御部150から走査駆動制御信号SCSの供給を受ける。走査駆動制御信号SCSの供給を受けた走査駆動部110は,第1走査線S11〜S1nに第1走査信号を順次供給するとともに,第2走査線S21〜S2nに第2走査信号を順次供給する。
ここで,走査駆動部110は,図4に示されたように,1水平期間中の第1期間の間,画素140の第1トランジスタM1がターンオンされ,第2期間の間,第1トランジスタM1がターンオンおよびターンオフを繰り返すように第1走査信号を供給する。そして,走査駆動部110は,1水平期間中の第1期間の間,画素140の第2トランジスタM2がターンオフされ,第2期間の間,第1トランジスタM1と交互にターンオンおよびターンオフを繰り返すように第2走査信号を供給する。
また,走査駆動部110は,第1走査信号および第2走査信号が供給される期間中,第3トランジスタM3がターンオフされ,それ以外の期間の間,第1走査信号および第2走査信号が供給されない期間の間,ターンオンされるように発光制御信号を供給する。すなわち,発光制御信号は,第1走査信号および第2走査信号と重畳されるように供給され,発光制御信号の幅は,第1走査信号の幅と同一または広く設定される。つまり,特定水平期間の第1走査信号が供給される期間,第3トランジスタM3がターンオフされ,特定水平期間以後の第1走査信号が供給されない期間,ターンオンされるように発光制御信号が供給される。
データ駆動部120は,タイミング制御部150からデータ駆動制御信号DCSの供給を受ける。データ駆動制御信号DCSの供給を受けたデータ駆動部120は,タイミング制御部150より供給されるデータ(Data)に対応してデータ信号を生成し,生成されたデータ信号をデータ線D1〜Dmに供給する。ここで,データ駆動部120は,データ信号として所定の階調電圧をデータ線D1〜Dmに供給する。
そして,データ駆動部120は,第2期間の一部期間の間,画素140からピクセル電流の供給を受け,供給を受けたピクセル電流がデータに対応する電流値を有するか否かをチェックする。ここで,データとは,タイミング制御部150が外部から供給されるものであり,タイミング制御部150は,このデータ(Data)をデータ駆動部120へ供給する。例えば,データのビット値(または,階調値)に対応して,画素140に流れるべきピクセル電流の値が10uAの場合,データ駆動部120は,データ駆動部120に供給されるピクセル電流の値が10uAであるか否かをチェックする。
ここで,画素140の各々に所望の値を有する電流が供給されない場合,データ駆動部120は,画素140の各々に所望の値を有する電流が流れるように階調電圧を変更する。このために,データ駆動部120は,j(jは自然数)個のチャンネルで構成される少なくとも一つ以上のデータ集積回路129を具備する。データ集積回路129の詳細な構成は,後述する。
図3は,図2に示された画素140の第1実施形態を詳しく示す図である。図3では,説明の便宜性のためにm番目のデータ線Dm,n番目の第1走査線S1n,n番目の第2走査線S2n,およびn番目の発光制御線Enに接続された画素140を示す。そして,図3において,第1トランジスタM1〜第4トランジスタM4がPMOS導電型に示されたが,本発明の実施形態は,これに限定されるものではない。
図3を参照すれば,本発明の第1実施形態に係る画素140は,発光素子OLED,第1スイッチングブロック141,第2スイッチングブロック142,駆動部143および第3トランジスタM3を具備する。
第1スイッチングブロック141は,データ線Dmと駆動部143の間に接続されて,データ線Dmから供給されるデータ信号に対応する階調電圧を駆動部143に供給する。このために,第1スイッチングブロック141は,少なくとも一つ以上のトランジスタを具備する。例えば,第1スイッチングブロック141は,一つの第1トランジスタM1を具備することができる。第1トランジスタM1は,n番目の第1走査線S1nから供給される第1走査信号によって制御される。
第2スイッチングブロック142は,駆動部143および発光素子OLEDの共通端子とデータ線Dmの間に接続され,駆動部143から供給されるピクセル電流をデータ線Dmに供給する。このために,第2スイッチングブロック142は,少なくとも一つ以上のトランジスタを具備する。例えば,第2スイッチングブロック142は,一つの第2トランジスタM2を具備することができる。第2トランジスタM2は,n番目の第2走査線S2nから供給される第2走査信号によって制御される。
第3トランジスタM3は,駆動部143と発光素子OLEDとの間に接続される。このような第3トランジスタM3は,n番目の発光制御線Enから供給される発光制御信号によって制御される。実際に,第3トランジスタM3は,発光制御信号が供給される時,ターンオフされ,その他の期間の間,発光制御信号が供給されない時,ターンオンされる。例えば,第3トランジスタは,特定水平期間の第1トランジスタに第1走査信号が供給される期間において,n番目の発光制御線Enから発光制御信号が供給されるのでターンオフされ,特定水平期間以後の第1トランジスタに第1走査信号が供給されない期間において,発光制御信号が供給されないのでターンオンされる。
駆動部143は,第1トランジスタM1から供給される階調電圧に対応するピクセル電流を第2トランジスタM2および第3トランジスタM3に供給する。このために,駆動部143は,第1電源ELVDDと第3トランジスタM3との間に接続される第4トランジスタM4と,第4トランジスタM4のゲート電極と第1電源ELVDDとの間に接続される第1キャパシタC1を具備する。第1キャパシタC1は,階調電圧に対応する所定の電圧を充電する。第4トランジスタM4は,第1キャパシタC1に充電された電圧に対応してピクセル電流を供給する。
図4は,図3に示された画素140の駆動方法を示す波形図である。図3および図4を参照して,画素140の動作過程を詳しく説明すれば,まず,1フレームの特定水平期間中において,n番目の第1走査線S1nに第1走査信号が供給されるとともに,n番目の第2走査線S2nに第2走査信号が供給される。
第1走査信号の供給を受けた第1トランジスタM1は,1水平期間中の第1期間の間,ターンオンされる。第1トランジスタM1がターンオンされると,第1期中にデータ線Dmに供給されるデータ信号(階調電圧)が第1キャパシタC1に供給される。この時,第1キャパシタC1には,データ信号に対応する所定の電圧が充電される。一方,第2走査信号の供給を受けた第2トランジスタM2は,第1期間の間,ターンオフ状態を維持する。
以後,第2期間の一部期間の間,第1トランジスタM1がターンオフされ,第2トランジスタM2がターンオンされる。第2トランジスタM2がターンオンされると,第1キャパシタC1に充電された所定の電圧に対応して,第4トランジスタM4から供給されるピクセル電流がデータ線Dmに供給される。データ線Dmへ供給されたピクセル電流は,データ駆動部120に供給され,ピクセル電流の供給を受けたデータ駆動部120は,画素140に所望の電流値を有するピクセル電流が流れるように階調電圧の電圧値を増減させる。
以後,第2トランジスタM2がターンオフされ,第1トランジスタM1がターンオンされる。第1トランジスタM1がターンオンされると,データ駆動部120から増減された階調電圧が第1キャパシタC1に供給され,第1キャパシタC1の充電電圧値が変化する。実際に,第2期間の間に,第1トランジスタM1は,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされ,第1トランジスタと交互に第2トランジスタM2は,ターンオンおよびターンオフされて,所望の値を有するピクセル電流が画素140に流れるように第1キャパシタC1の充電電圧値を変化させる。
図5は,図2に示されたデータ集積回路を詳しく示す図である。図5では,説明の便宜性のために,データ集積回路129がj個のチャンネルを有すると仮定する。
図5を参照すれば,データ集積回路129は,サンプリング信号を順次生成するためのシフトレジスタ部200と,サンプリング信号に応答してデータを順次保存するためのサンプリングラッチ部210と,サンプリングラッチ部210のデータを一時保存するとともに,保存されたデータを電圧デジタルーアナログ変換部(以下,“VDAC部”という。)230および電流デジタルーアナログ変換部(以下,“IDAC部”という。)240に供給するためのホルディングラッチ部220と,データの階調値(または,ビット値)に対応して階調電圧を生成するVDAC部230と,データの階調値に対応して階調電流を生成するIDAC部240と,データ線D1〜Djから供給されるピクセル電流に対応して階調電圧を変更させるための電圧調整ブロック250と,電圧調整ブロック250から供給される階調電圧をデータ信号としてデータ線D1〜Djに供給するためのバッファ部260と,データ線D1〜Djをバッファ部260または電圧調整ブロック250のうちのいずれか一つと選択的に接続させるための選択ブロック280を具備する。ここで,データは,タイミング制御部150が外部から供給されるものであり,タイミング制御部150は,このデータ(Data)をデータ駆動部120のデータ集積回路129へ供給する。
シフトレジスタ部200は,タイミング制御部150からソースシフトクロックSSCおよびソーススタートパルスSSPの供給を受ける。ソースシフトクロックSSCおよびソーススタートパルスSSPの供給を受けたシフトレジスタ部200は,ソースシフトクロックSSCの1周期ごとにソーススタートパルスSSPをシフトさせながら順次j個のサンプリング信号を生成する。このために,シフトレジスタ部200は,j個のシフトレジスタ2001〜200jを具備する。ここで,ソースシフトクロックSSCおよびソーススタートパルスSSPは,タイミング制御部150より供給されるデータ駆動制御信号DCSである。
サンプリングラッチ部210は,シフトレジスタ部200から順次供給されるサンプリング信号に応答してタイミング制御部150より供給されるデータを順次保存する。ここで,サンプリングラッチ部210は,j個のデータを保存するためにj個のサンプリングラッチ2101〜210jを具備する。そして,各々のサンプリングラッチ2101〜210jは,データのビット値に対応する容量を有する。例えば,データがkビットで構成される場合,サンプリングラッチ2101〜210j各々は,kビットの容量に設定される。
ホルディングラッチ部220は,ソース出力イネーブルSOE信号が入力される時,サンプリングラッチ部210からデータの入力を受けて保存する。そして,ホルディングラッチ部220は,ソース出力イネーブルSOE信号が入力される時,ホルディングラッチ部220に保存されたデータをVDAC部230およびIDAC240部に供給する。このために,ホルディングラッチ部220は,kビットに設定されたj個のホルディングラッチ2201〜220jを具備する。
VDAC部230は,ホルディングラッチ部220から供給されるデータのビット値(すなわち,階調値)に対応して階調電圧を生成し,生成された階調電圧を電圧調整ブロック250に供給する。ここで,VDAC部230は,ホルディングラッチ部220から供給されるj個のデータに対応してj個の階調電圧を生成する。このために,VDAC部230は,j個の電圧生成部2301〜230jを具備する。以後,説明の便宜性のために,VDAC部230に生成された階調電圧を第1階調電圧と呼ぶこともある。
IDAC部240は,ホルディングラッチ部220から供給されるデータのビット値に対応して階調電流を生成し,生成された階調電流を電圧調整ブロック250に供給する。ここで,IDAC部240は,ホルディングラッチ部220から供給されるj個のデータに対応してj個の階調電流を生成する。このために,IDAC部240はj個の電流生成部2401〜240jを具備する。
電圧調整ブロック250は,VDAC部230より第1階調電圧,IDAC部240より階調電流およびデータ線D1〜Djから選択ブロック280を通じてピクセル電流の供給を受ける。第1階調電圧,階調電流およびピクセル電流の供給を受けた電圧調整ブロック250は,階調電流とピクセル電流の電流値の差を比較し,比較した電流値の差に対応して第1階調電圧の電圧値を再調整する。以後,説明の便宜性のために,電圧調整ブロック250で再調整された第1階調電圧を第2階調電圧と呼ぶこともある。
理想的に,電圧調整ブロック250は,階調電流とピクセル電流の値が等しい値に設定されるように第2階調電圧の電圧値を制御する。このために,電圧調整ブロック250は,j個の電圧調整部2501〜250jを具備する。
バッファ部260は,電圧調整ブロック250から供給される第1階調電圧または第2階調電圧をj本のデータ線D1〜Djに供給する。このために,バッファ部260は,j個のバッファ2601〜260jを具備する。ここで,バッファ部260は,階調電圧をデータ信号として選択ブロック280に供給する。よって,階調電圧に対応するデータ信号が選択ブロック280を通じて,データ線D1〜Djに供給される。
選択ブロック280は,データ線D1〜Djをバッファ部260または電圧調整ブロック250と選択的に接続させる。このために,選択ブロック280は,j個の選択部2801〜280jを具備する。
図6は,図2に示されたデータ集積回路の他の実施形態を示すブロック図である。一方,本発明の実施形態に係るデータ集積回路は,図6のようにホルディングラッチ部220とVDAC部230およびIDAC部240との間にレベルシフタ部270をさらに含むことができる。
レベルシフタ部270は,ホルディングラッチ部220から供給されるデータの電圧レベルを上昇させてVDAC部230およびIDAC部240に供給する。
外部システムからデータ集積回路129に高い電圧レベルを有するデータが供給されると,電圧レベルに対応した回路部品が設置されなければならないから製造コストが増加する。したがって,本発明の実施形態によれば,データ集積回路129の外部には,低い電圧レベルを有するデータを供給し,この低い電圧レベルを有するデータをレベルシフタ部270で高い電圧レベルに昇圧させることができる。
図7は,図5に示された電圧調整部および選択部を詳しく示す図である。図7には,説明の便宜性のためにj番目の電圧調整部250jおよびj番目の選択部280jを示す。
図7を参照すれば,本発明の実施形態に係る選択部280jは,バッファ260jとデータ線Djとの間に接続される第5トランジスタM5と,電圧調整部250jとデータ線Djとの間に接続される第6トランジスタM6を具備する。第5トランジスタM5および第6トランジスタM6は,交互にターンオンされ,データ線Djをバッファ260jまたは電圧調整部250jのいずれか一つと接続させる。このために,第5トランジスタM5および第6トランジスタM6は,互いに異なる導電型に設定される。そして,第5トランジスタM5および第6トランジスタM6は,制御ラインCLから供給される選択信号によって制御される。
図8は,図7に示された選択部280jに供給される選択信号を示す図である。選択信号は,図8に示されたように1水平期間中に第1期間の間,第5トランジスタM5がターンオンされ,第6トランジスタM6がターンオフされるように供給される。そして,選択信号は,第2期間の間,第5トランジスタM5が少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされるように供給され,第5トランジスタM5と交互に第6トランジスタM6がターンオンおよびターンオフされるように供給される。実際に,選択信号は,第2期間の間,第1トランジスタM1と同様に第5トランジスタM5がターンオンおよびターンオフされ,第2トランジスタM2と同様に第6トランジスタM6がターンオンおよびターンオフされるように供給される。よって,選択ブロック280は,第5トランジスタがターンオンされて,データ線D1〜Djとバッファ部260を接続する時,VDAC部230で生成された階調電圧をバッファ部260からデータ線D1〜Djを通じて画素140へ供給し,第6トランジスタがターンオンされて,データ線D1〜Djと電圧調整ブロック250を接続する時,データ線D1〜Djから電圧調整ブロック250へ画素140で流れるピクセル電流を供給する。
図7によると,電圧調整部250jは,比較部252,電圧増減部254,制御部256,キャパシタCおよびスイッチング素子SW1を具備する。スイッチング素子SW1は,VDAC部230とバッファ260jとの間に設置される。このようなスイッチング素子SW1は,制御部256の制御によって第1期間の間,ターンオンされ,第2期間の間,ターンオフされる。
キャパシタCは,スイッチング素子SW1とバッファ260jとの共通端子である第1ノードN1と電圧増減部254との間に設置される。第1ノードN1と電圧増減部254との間に設置されたキャパシタCは,電圧増減部254から供給される電圧に対応して第1ノードN1の電圧値を増減させる。すなわち,電圧増減部254から高い電圧が供給されれば,キャパシタCによって第1ノードN1の電圧値が増加され,電圧増減部254から低い電圧が供給されれば,キャパシタCによって第1ノードN1の電圧値が減少される。
比較部252は,IDAC部240から階調電流の供給を受け,データ線Djおよび選択部280jを経由して画素140からピクセル電流の供給を受ける。ピクセル電流は,現在第1走査信号および第2走査信号が供給される画素140から供給される。ピクセル電流および階調電流の供給を受けた比較部252は,階調電流とピクセル電流の値を比較し,比較した結果に対応する第1制御信号または第2制御信号を電圧増減部254に供給する。例えば,比較部252は,階調電流の値がピクセル電流の値より大きい場合,第1制御信号を生成し,階調電流の値がピクセル電流の値より小さい場合,第2制御信号を生成して電圧増減部254に供給する。
電圧増減部254は,比較部252から供給される第1制御信号または第2制御信号に対応して所定の電圧値をキャパシタCに供給する。ここで,電圧増減部254は,ピクセル電流および階調電流の値が類似または同一になるように所定の電圧をキャパシタCに供給する。すると,第1ノードN1の電圧値,つまり第1期間,スイッチング素子SW1がターンオンされてVDAC部230より供給される第1階調電圧は,キャパシタCに供給された電圧に対応して増加または減少される。ここで,増加または減少された第1ノードN1の電圧は,第2階調電圧として利用される。よって,第1期間の間,スイッチング素子SW1がターンオンされるので,VDAC部230より供給される第1階調電圧が第1ノードN1に供給され,第2期間の間,スイッチング素子SW1がターンオフされるので,第1ノードN1で第1階調電圧が維持される。維持された第1階調電圧をもとに,電圧増減部254によってピクセル電流と階調電流の値が類似もしくは同一になるように電圧の増減を行う。第2期間において,増減された電圧は,その都度,第1ノードN1の電圧であるため,再度増減された第1ノードN1の電圧は,電圧増減部254によってピクセル電流と階調電流の値が類似もしくは同一になるまで増減される。
制御部256は,1水平期間1H中の第1期間の間,スイッチング素子SW1をターンオンさせ,第2期間の間,スイッチング素子SW1をターンオフさせる。そして,制御部256は,第2期間の間,徐々に増加されるカウンティング信号を電圧増減部254に供給する。例えば,制御部256は“1”から“L”(Lは自然数)まで増加されるカウンティング信号を電圧増減部254に供給する。このために,制御部256の内部には,図示されていないカウンタが含まれる。制御部256のカウンティング信号は,リセット信号が供給される時,初期化される。ここで,リセット信号は,1水平期間単位に供給される信号に設定される。例えば,リセット信号は,水平同期信号Hまたは走査信号などを利用することができる。
動作過程を詳しく説明すれば,まず,1水平期間の第1期間中,スイッチング素子SW1,第5トランジスタM5および第1トランジスタM1がターンオンされる。スイッチング素子SW1がターンオンされると,VDAC部230から供給される第1階調電圧がバッファ260jおよび第5トランジスタM5を経由してデータ線Djに供給される。データ線Djに供給された第1階調電圧は,走査信号によって選択された画素140に供給される。
すなわち,データ線Djに供給された第1階調電圧は第1走査信号によってターンオンされた第1トランジスタM1を経由して駆動部143に供給される。すると,駆動部143に含まれた第1キャパシタC1に第1階調電圧に対応する電圧が充電される。実際に,第1期間は,画素140に含まれた第1キャパシタC1に第1階調電圧に対応する所定の電圧が充電されるようにその期間が設定される。
画素140に含まれた第1キャパシタC1に所定の電圧が充電された後で第2期間が始まる時,第6トランジスタM6および第2トランジスタM2がターンオンされ,スイッチング素子SW1,第5トランジスタM5および第1トランジスタM1がターンオフされる。スイッチング素子SW1がターンオフされると,第1ノードN1がフローティングされる。この時,第1ノードN1は,図示されていない寄生キャパシタなどによって第1階調電圧の電圧を維持する。第2トランジスタM2がターンオンされると,画素140の駆動部143から生成されたピクセル電流が第2トランジスタM2,データ線Djおよび第6トランジスタM6を経由して比較部252に供給される。
ピクセル電流の供給を受けた比較部252は,IDAC部240から供給される階調電流とピクセル電流の値を比較し,比較結果に対応して第1制御信号または第2制御信号を生成して電圧増減部254に供給する。ここで,階調電流は,データに対応して画素140に実際に流れるべき理想的な電流値を有するものであり,ピクセル電流は画素140に実際に流れる電流値を有する。
第2期間の間,制御部256は,”1“から”L“まで増加されるカウンティング信号を電圧増減部254に供給する。カウンティング信号の供給を受けた電圧増減部254は,比較部252から供給される第1制御信号または第2制御信号に対応してキャパシタCに所定の電圧値を供給する。ここで,電圧増減部254は,第1制御信号または第2制御信号に対応して階調電流とピクセル電流の値が同一または類似するようにキャパシタCに供給される電圧値を制御する。すると,第1ノードN1の電圧値がキャパシタCに供給される電圧値に対応して変化されて第2階調電圧が生成される。
第2階調電圧が生成された後,第6トランジスタM6および第2トランジスタM2がターンオフされ,第5トランジスタM5および第1トランジスタM1がターンオンされる。第5トランジスタM5および第1トランジスタM1がターンオンされると,第1ノードN1に印加された第2階調電圧が画素140に供給される。すると,画素140では第2階調電圧に対応するピクセル電流が生成される。実際に,本発明の実施形態では,第2期間の間,階調電流とピクセル電流の値が類似または同じくなるように第6トランジスタM6および第2トランジスタM2とが,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされ,第6トランジスタM6および第2トランジスタM6と交互に第5トランジスタM5および第1トランジスタM1が,ターンオンおよびターンオフされる。
一方,電圧増減部254で増減される電圧の範囲は,カウンティング信号によって決まる。例えば,電圧増減部254は,一番目のカウンティング信号(例えば,“1”)が供給される時,図9のように,第1電圧V1の範囲内で電圧を増減する。ここで,図9は,図7に示された電圧増減部254に制御される電圧範囲を示す図である。
言い換えれば,一番目のカウンティング信号が供給されれば,V1×1/2の電圧が電圧増減部254よりキャパシタCに供給され,それにより,第1ノードN1の電圧が増加または減少される。そして,電圧増減部254は,二番目のカウンティング信号(例えば,“2”)が供給される時,第1電圧V1より低い第2電圧V2の範囲内で電圧を増減する。言い換えれば,二番目のカウンティング信号が供給されれば,V2×1/2の電圧が増加または減少される。
一方,第2電圧V2は,第1電圧V1のおよそ1/2に設定される。そして,電圧増減部254は,三番目のカウンティング信号(例えば,“3”)が供給される時,第2電圧V2より低い第3電圧V3の範囲内で電圧を増減する。すなわち,カウンティング信号が増加されるほど電圧増減部254で増減される電圧の範囲は低くなる。ここで,低くなる電圧の範囲は,一つ前の段階での電圧の範囲の1/2に設定される。このような方式で電圧増減部254は,階調電流およびピクセル電流の値が同一または類似するようにキャパシタCに供給される電圧を制御する。つまり,1水平期間の第2期間において,比較部252による階調電流とピクセル電流の値の比較により,第1制御信号,第2制御信号が比較部252から電圧増減部254に供給される。そして,電圧増減部254は,制御部256より供給されるカウンティング信号に応じた電圧の範囲で,比較部252からの第1制御信号,第2制御信号に対応して第1階調電圧の増減を行い,第2階調電圧が生成される。第2階調電圧についても,第1階調電圧の場合と同様の過程が行われ,ピクセル電流と階調電流の値が類似または同一になるまで電圧の増減が行われる。よって,第2期間中,電圧の増減が必要である場合,比較部252より第1制御信号,第2制御信号が供給され,制御部256よりカウンティング信号が供給される。また,制御部256において,例えば,階調電流とピクセル電流の値が一致した時,全てのカウンティング信号が供給されていてもよい。
一方,図3に示された画素140の駆動部143は,第4トランジスタM4の閾値電圧を補償することができない。言い換えれば,所望の電圧値を有するデータ信号(第1階調電圧または第2階調電圧)が供給されても第4トランジスタM4の閾値電圧によってデータ信号の電圧値が変化される。したがって,画素140の駆動部143が図3に示されたように構成されれば,画素140から所望の電流値を有するピクセル電流が流れるまで多くの時間が消費される。
言い換えれば,画素140の駆動部143が図3のように構成されれば,1水平期間中第2期間の間,画素140から所望の電流値を有するピクセル電流が流れなくなるおそれがある。このような問題を乗り越えるために本発明の実施形態では,図10のようにトランジスタの閾値電圧に関係なくピクセル電流を生成することができる画素140を提案する。
図10は,本発明の第2実施形態に係る画素を示す図である。図10では,説明の便宜性のために,m番目のデータ線Dm,n番目の第1走査線S1n,n番目の第2走査線S2nおよびn番目の発光制御線Enに接続された画素を示す。
図10を参照すれば,本発明の第2実施形態に係る画素140は,発光素子OLED,第1スイッチングブロック141,第2スイッチングブロック142,駆動部143および第4トランジスタM14を具備する。
第1スイッチングブロック141は,データ線Dmと駆動部143との間に接続されてデータ線Dmから供給されるデータ信号(第1階調電圧または第2階調電圧)を駆動部143に供給する。このために,第1スイッチングブロック141は,第1トランジスタM11を具備する。第1トランジスタM11は,データ線Dmと駆動部143との間に接続される。このような第1トランジスタM11は,n番目の第1走査線S1nに供給される第1走査信号によって制御される。すなわち,第1トランジスタM11は,1水平期間中の第1期間の間,ターンオンされ,第2期間の間,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされる。
第2スイッチングブロック142は,データ線Dmと駆動部143との間に接続されて駆動部143から供給されるピクセル電流をデータ線Dmに供給する。このために,第2スイッチングブロック142は,第3トランジスタM13を具備する。第3トランジスタM13は,n番目の第2走査線S2nから供給される第2走査信号によって制御される。すなわち,第3トランジスタM13は,1水平期間中の第1期間の間,ターンオフされ,第2期間の間,第1トランジスタM11と交互にターンオンおよびターンオフされる。
第4トランジスタM14は,駆動部143と発光素子OLEDの間に接続される。このような第4トランジスタM14は,n番目の発光制御線Enから供給される発光制御信号によって制御される。発光制御信号は,第1走査信号および第2走査信号と重畳されるように供給され,発光制御信号の幅は,第1走査信号と等しいまたは広く設定される。第4トランジスタM14は,発光制御信号が供給される時,ターンオフされ,それ以外の期間の間,つまり,発光制御信号が供給されない時,ターンオンされる。
駆動部143は,第1スイッチングブロック141から供給されるデータ信号に対応した階調電圧によってピクセル電流を生成し,生成されたピクセル電流を第2スイッチングブロック142および第4トランジスタM14に供給する。ここで,駆動部143は,第5トランジスタM15の閾値電圧を補償することができるような構造を有する。例えば,駆動部143は,現在公知されているトランジスタの閾値電圧を補償することができる多様な回路のうち,いずれか一つを選択することができる。
駆動部143は,第1キャパシタC1,第2キャパシタC2,第5トランジスタM15,第6トランジスタM16および第7トランジスタM17を具備する。第1キャパシタC1は,第5トランジスタM15と第1スイッチングブロック141との間に接続される。このような第1キャパシタC1は,第5トランジスタM15の閾値電圧に対応する電圧を充電することができる。
第2キャパシタC2は,第1キャパシタC1と第1スイッチングブロック141との共通端子である第2ノードN2と第1電源ELVDDとの間に接続される。このような第2キャパシタC2は,データ信号に対応した電圧を充電する。
第5トランジスタM15は,第1電源ELVDDと第4トランジスタM14との間に接続される。このような第5トランジスタM15は,第1キャパシタC1および第2キャパシタC2に充電された電圧に対応するピクセル電流を第2スイッチングブロック142および第4トランジスタM14に供給する。
第6トランジスタM16は,第2ノードN2と第1電源ELVDDとの間に接続される。このような第6トランジスタM16は,n−1番目の発光制御線En−1から供給される発光制御信号によって制御される。ここで,第6トランジスタM16は,発光制御信号が供給される時,ターンオンされ,それ以外の期間,つまり発光制御信号が供給されない時には,ターンオフされる。このために,第6トランジスタM16は,第4トランジスタM14と異なる導電型に形成される。例えば,第4トランジスタM14がPMOS導電型に形成されれば,第6トランジスタM16は,NMOS導電型に形成され,第4トランジスタM14がNMOS導電型に形成されれば,第6トランジスタM16は,PMOS導電型に形成される。
第7トランジスタM17は,第5トランジスタM15のゲート電極と第2電源ELVSSとの間に接続される。このような第7トランジスタM17は,n−1番目の発光制御線En−1から供給される発光制御信号によって制御される。ここで,第7トランジスタM17は,発光制御信号が供給される時,ターンオンされ,それ以外の期間,つまり,発光制御信号が供給されない時には,ターンオフされる。このために,第7トランジスタM17は,第6トランジスタM16と同じ導電型に形成される。
図11は,図10に示された画素に供給される走査信号を示す駆動波形図である。以後,発光制御信号は,おおよそ2水平期間の幅に設定され,n−1番目の発光制御線に供給された発光制御信号とn番目の発光制御線に供給された発光制御信号とは,1水平期間ほど重畳されると仮定して説明する。
図11を参照すれば,まず,k−1(kは,自然数)番目の水平期間k−1Hの間,n−1番目の発光制御線En−1およびn番目の発光制御線Enに発光制御信号が供給される。
n番目の発光制御線Enに発光制御信号が供給されれば,第4トランジスタM14がターンオフされる。n−1番目の発光制御線En−1に発光制御信号が供給されれば,第6トランジスタM16および第7トランジスタM7がターンオンされる。第6トランジスタM16がターンオンされると,第2ノードN2に第1電源ELVDDの電圧が印加される。第7トランジスタM17がターンオンされると第5トランジスタM15がダイオード形態に接続される。すると,第5トランジスタM15のゲート端子に第1電源ELVDDの電圧から第5トランジスタM15の閾値電圧を差し引いた電圧が印加される。この時,第1キャパシタC1には,第5トランジスタM15の閾値電圧が充電される。
以後,k番目の水平期間kH中,n番目の第1走査線S1nに第1走査信号が供給され,n番目の第2走査線S2nに第2走査信号が供給される。そして,k番目の水平期間kH中,n番目の発光制御線Enに発光制御信号が供給され,n−1番目の発光制御線En−1に発光制御信号が供給されない。
第1走査信号が供給されれば,第1期間中,第1トランジスタM11がターンオンされる。第1トランジスタM11がターンオンされると,第1期間中においてデータ線Dmに供給されるデータ信号(第1階調電圧)が第2ノードN2に供給される。この時,第2キャパシタC2には,データ信号に対応する電圧が充電される。一方,第2走査信号の供給を受ける第3トランジスタM13は,第1期間中,ターンオフされる。
以後,第2期間の一部期間の間,第1トランジスタM11がターンオフされ,第3トランジスタM13がターンオンされる。第3トランジスタM13がターンオンされると,第1キャパシタC1および第2キャパシタC2に充電された電圧に対応して第5トランジスタM15から供給されるピクセル電流が第3トランジスタM13を経由してデータ線Dmに供給される。データ線Dmに供給されたピクセル電流は,データ集積回路129に供給され,ピクセル電流の供給を受けたデータ集積回路129は,画素140に所望の値を有するピクセル電流が流れるようにデータ信号の電圧値を増減させる。そして,データ集積回路129は,増減された電圧値を有するデータ信号(第2階調電圧)をデータ線Dmに供給する。
以後,第3トランジスタM13がターンオフされ,第1トランジスタM11がターンオンされる。第1トランジスタM11がターンオンされると,増減された電圧値を有するデータ信号が第1トランジスタM11を経由して第2ノードN2に供給される。この時,第2キャパシタC2には,データ信号に対応する電圧が充電される。実際に,本発明の実施形態は,第2期間中において,第1トランジスタM11が少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされ,第1トランジスタM11と交互に第3トランジスタM13がターンオンおよびターンオフされて画素140に所望の値を有するピクセル電流が流れるように第2キャパシタC2の充電電圧値を変化させる。
階調電流とピクセル電流の値が類似もしくは同一になった以後,k+1番目の水平期間中,第4トランジスタM14がターンオンされる。第4トランジスタM14がターンオンされると,第5トランジスタM15から供給されるピクセル電流が発光素子OLEDに供給される。すると,発光素子OLEDは,ピクセル電流に対応する輝度の光を発生する。ここで,ピクセル電流が所望の電流値を有するため,発光素子OLEDからは所望の輝度の光が発生される。つまり,本発明の実施形態では,第2キャパシタC2に充電された電圧は,第1トランジスタM11より供給されるデータ信号に対応する電圧で,第1キャパシタC1に充電された電圧は,第5トランジスタM15の閾値電圧であるため,第5トランジスタM15に供給されるピクセル電流は,データ信号に対応する電圧に第5トランジスタM15の閾値電圧を補填した電圧に対応するものである。よって,ピクセル電流がトランジスタの閾値電圧に影響されないため,速い時間内で所望の値を有する電流を得ることができる。
図12は,本発明の第3実施形態に係る画素を示す図である。本発明の第3実施形態に係る画素は,第1スイッチングブロック141の構造のみが変更され,その他の構成および動作過程は,図10に示された画素と同様である。したがって,第1スイッチングブロック141を除いた構成について詳細な説明は省略する。
図12を参照すれば,本発明の第3実施形態に係る画素の第1スイッチングブロック141は,第1トランジスタM11および第2トランジスタM12を具備する。第1トランジスタM11は,データ線Dmと駆動部143との間に接続される。このような第1トランジスタM11は,n番目の第1走査線S1nに供給される走査信号によって制御される。すなわち,第1トランジスタM11は,1水平期間中の第1期間の間,ターンオンされ,第2期間の間,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされる。
第2トランジスタM12は,第1トランジスタM11と駆動部143との間に接続される。このような第2トランジスタM12は,n番目の第2走査線S2nに供給される第2走査信号によって制御される。ここで,第2トランジスタM12の第1電極(例えば,ソース電極)と第2電極(例えば,ドレイン電極)は,電気的に接続される。したがって,第1トランジスタM11がターンオンされると,第2トランジスタM12のターンオンまたはターンオフされるか否か関係なく,データ信号が駆動部143に供給される。このような第2トランジスタM12は,第1トランジスタM11のスイッチングエラーを減らすために使われる。実際に,第1スイッチングブロック141に第2トランジスタM12が設置されれば,スイッチングエラーを減らすことができ,これによって駆動の信頼性を向上することができる。
図13は,本発明の第4実施形態に係る画素を示す図である。本発明の第4実施形態に係る画素は,第1スイッチングブロック141の構造のみが変更され,その他の構成および動作過程は,図10に示された画素と同様である。したがって,第1スイッチングブロック141を除いた構成について詳細な説明は省略する。
図13を参照すれば,本発明の第4実施形態に係る画素の第1スイッチングブロック141は,トランスミッションゲート(Transmission Gate)形態に接続された第1トランジスタM11および第2トランジスタM12を具備する。PMOS導電型に形成された第1トランジスタM11のゲート電極は,n番目の第1走査線S1nに接続される。そして,NMOS導電型に形成された第2トランジスタM12のゲート電極は,n番目の第2走査線S2nに接続される。ここで,第1走査信号および第2走査信号が互いに反対の極性を持つため,第1トランジスタM11および第2トランジスタM12は,同じ時間(すなわち,第1走査信号および第2走査信号が供給される時)にターンオンされ,データ線Dmと駆動部143を電気的に接続させる。
一方,第1トランジスタM11および第2トランジスタM12がトランスミッションゲート形態に接続されれば,電圧-電流特性曲線がおおよそ直線形態に設定されるため,スイッチングエラーを最小化することができる。図14は,本発明の第4実施形態に係る画素を示す図であり,図13とは別のトランスミッションゲートの形態を示す。そして,本発明の実施形態において,第1スイッチングブロック141は,図14のように,トランスミッションゲート形態に接続されたトランジスタM111,M112,M121,M122をさらに具備することができる。実際に,第1スイッチングブロック141は,トランスミッションゲート形態に接続された少なくとも一つ以上のNMOS型およびPMOS型トランジスタを具備する。
また,本発明の実施形態において画素に含まれたトランジスタの導電型は,多様に変更することができる。図15は,図10に示されたトランジスタの導電型が変化されて構成される画素を示す回路図である。実際に,図15に示された画素は,図10に示された画素において,PMOS型の第1トランジスタM11〜第5トランジスタM15をNMOS型トランジスタに変更し,NMOS型の第6トランジスタM16,第7トランジスタM17をPMOS型トランジスタに変更して構成される。この場合,当業者に広く知られたように信号(第1走査信号,第2走査信号,発光制御信号など)の極性が反転されるだけであってそれ以外の動作過程は,同様である。
図16は,図2に示された画素の第5実施形態を示す回路図である。そして,本発明の実施形態において,駆動部143に含まれた第2キャパシタC2は,図16に示されたように,第1キャパシタC1と第5トランジスタM15との共通端子である第3ノードN3と第1電源ELVDDとの間に接続される。第2キャパシタC2が第3ノードN3と第1電源ELVDDとの間に接続される場合にも駆動方法は,図10に示された画素と同様である。
図17は,図2に示された画素の第6実施形態を示す回路図である。また,本発明の実施形態において,第6トランジスタM16および第7トランジスタM17は,図17のように,追加的に形成されるn番目の第3走査線S3nに接続することができる。この場合,第6トランジスタM16および第7トランジスタM17は,第4トランジスタM14と同じ導電型に形成される。n番目の第3走査線S3nに接続された第6トランジスタM16および第7トランジスタM17は,第3走査信号が供給される時,ターンオンされ,それ以外の場合,つまり第3走査信号が供給されない時には,ターンオフされる。
図18は,図17に示された画素の駆動方法を示す波形図であり,ここで,第3走査信号は,図18に示されたように,n番目の第1走査線S1nに第1走査信号が供給される以前に供給される。例えば,第1走査信号がk番目の水平期間kHに供給されると,第3走査信号は,k−1番目の水平期間k−1Hに供給される。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の画素,および画素を利用した発光表示装置は,所望の輝度の映像を表示するようにできるので,発光表示装置の製造分野で利用可能である。
従来の発光表示装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る発光表示装置を示す図面である。 図2に示された画素140の第1実施形態を示す回路図である。 図3に示された画素140の駆動方法を示す波形図である。 図2に示されたデータ集積回路129の実施形態を示すブロック図である。 図2に示されたデータ集積回路129の他の実施形態を示すブロック図である。 図5および図6に示された電圧調整部250jおよび選択部280jを示すブロック図である。 図7に示された選択部280jに供給される選択信号を示す図である。 図7に示された電圧増減部254に制御される電圧範囲を示す図である。 図2に示された画素140の第2実施形態を示す回路図である。 図10に示された画素140の駆動方法を示す波形図である。 図2に示された画素140の第3実施形態を示す回路図である。 図2に示された画素140の第4実施形態を示す回路図である。 図2に示された画素140の第4実施形態の他の形態を示す回路図である。 図10に示されたトランジスタの導電型が変化されて構成される画素を示す回路図である。 図2に示された画素140の第5実施形態を示す回路図である。 図2に示された画素140の第6実施形態を示す回路図である。 図17に示された画素140の駆動方法を示す波形図である。
符号の説明
10,110 走査駆動部
20,120 データ駆動部
30,130 画像表示部
40,140 画素
50,150 タイミング制御部
129 データ集積回路
141,142 第1スイッチングブロック,第2スイッチングブロック
143 駆動部
200 シフトレジスタ部
210 サンプリングラッチ部
220 ホルディングラッチ部
230 電圧デジタルーアナログ変換部
240 電流デジタルーアナログ変換部
250 電圧調整ブロック
252 比較部
254 電圧増減部
256 制御部
260 バッファ部
270 レベルシフト部
280 選択ブロック

Claims (9)

  1. 発光素子と;
    データ線から供給されるデータ信号に対応するピクセル電流を前記発光素子に供給するための駆動部と;
    前記駆動部と前記データ線との間に設置され,特定水平期間中の第1期間の間,ターンオンされ,前記特定水平期間の前記第1期間を除いた第2期間中,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされる第1スイッチングブロックと;
    前記駆動部および前記発光素子の共通端子と前記データ線との間に設置され,前記第1期間中,ターンオフされ,前記第2期間中,前記第1スイッチングブロックと交互にターンオンおよびターンオフされる第2スイッチングブロックと;
    を具備し,
    前記駆動部は,前記データ信号に対応して第1電源から前記発光素子に流れる前記ピクセル電流を供給するための第5トランジスタと;
    前記第5トランジスタと前記第1スイッチングブロックとの間に接続され,前記第5トランジスタの閾値電圧に対応する電圧を充電する第1キャパシタと;
    前記データ信号に対応する電圧を充電するための第2キャパシタと;
    を具備することを特徴とする,画素。
  2. 前記第1スイッチングブロックがターンオンされる時,前記データ線から前記データ信号が前記駆動部に供給され,前記第2スイッチングブロックがターンオンされる時,前記駆動部から前記ピクセル電流が前記データ線に供給されることを特徴とする,請求項1に記載の画素。
  3. 前記第1スイッチングブロックと接続され,前記第1期間中,前記第1スイッチングブロックがターンオンされ,前記第2期間中,少なくとも一度以上ターンオンおよびターンオフされるように第1走査信号を前記第1スイッチングブロックに供給するための第1走査線と;
    前記第2スイッチングブロックと接続され,前記第1期間中,前記第2スイッチングブロックがターンオフされ,前記第2期間中,前記第1スイッチングブロックと交互にターンオンおよびターンオフされるように第2走査信号を前記第2スイッチングブロックに供給するための第2走査線と;
    を具備することを特徴とする,請求項1または2に記載の画素。
  4. 前記第1スイッチングブロックは,前記第1走査線によって制御され,前記データ線と前記駆動部との間に接続される第1トランジスタと;
    前記第2走査線によって制御され,前記第1トランジスタと前記駆動部との間に接続される第2トランジスタと;
    を具備し,
    前記第2トランジスタのドレイン電極およびソース電極は,電気的に接続されることを特徴とする,請求項3に記載の画素。
  5. 前記第1スイッチングブロックは,前記第1走査線によって制御される少なくとも一つのPMOS導電型の第1トランジスタと;
    前記第1トランジスタとトランスミッションゲート形態に接続され,前記第2走査線によって制御される少なくとも一つのNMOS導電型の第2トランジスタと;
    を具備することを特徴とする,請求項3に記載の画素。
  6. 前記第2キャパシタは,前記第1キャパシタおよび前記第1スイッチングブロックの共通端子である第2ノードと前記第1電源との間に接続されることを特徴とする,請求項1〜5のいずれかに記載の画素。
  7. 前記駆動部は,前記第2ノードと前記第1電源との間に接続され,前記第1走査信号および前記第2走査信号が供給される前にターンオンされる第6トランジスタと;
    前記第5トランジスタのゲート電極と第2電源との間に接続され,前記第6トランジスタとともに,ターンオンされる第7トランジスタと;
    をさらに具備することを特徴とする,請求項6に記載の画素。
  8. 前記駆動部と前記発光素子との間に接続され,特定水平期間の前記第1走査信号が供給される前の期間および前記特定水平期間の前記第1走査信号が供給される期間中,ターンオフされ,前記特定水平期間以後の前記第1走査信号が供給されない期間中,ターンオンされる第4トランジスタをさらに具備することを特徴とする,請求項3〜7のいずれかに記載の画素。
  9. 前記第1項〜前記第8項のうちの何れか一項に記載の画素を有することを特徴とする,発光表示装置。

JP2005299222A 2004-12-24 2005-10-13 画素,および画素を用いた発光表示装置 Active JP4630790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040112519A KR100604066B1 (ko) 2004-12-24 2004-12-24 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006184866A true JP2006184866A (ja) 2006-07-13
JP4630790B2 JP4630790B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36610832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299222A Active JP4630790B2 (ja) 2004-12-24 2005-10-13 画素,および画素を用いた発光表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7692613B2 (ja)
JP (1) JP4630790B2 (ja)
KR (1) KR100604066B1 (ja)
CN (1) CN100520886C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286453A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sony Corp 表示装置
JP2011145481A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Sony Corp 表示装置、表示駆動方法
JP2011237754A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその駆動方法
JP2011237752A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Samsung Mobile Display Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
WO2013069560A1 (ja) * 2011-11-10 2013-05-16 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2013148908A (ja) * 2008-01-07 2013-08-01 Panasonic Corp 表示装置、電子装置及び駆動方法
KR101377624B1 (ko) 2006-08-02 2014-03-25 소니 주식회사 표시장치 및 표시장치의 구동 방법
JP2014532896A (ja) * 2011-11-01 2014-12-08 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 Amoled駆動補償回路、方法及びその表示装置
JP2016053639A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器
JP2016053637A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器
JP2016053638A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器
JP2019057511A (ja) * 2018-12-27 2019-04-11 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
US7573444B2 (en) * 2004-12-24 2009-08-11 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Light emitting display
WO2006130981A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving a light emitting device display
KR101324756B1 (ko) * 2005-10-18 2013-11-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그의 구동방법
TWI298868B (en) * 2005-11-09 2008-07-11 Himax Tech Inc Source driver output stage circuit, buffer circuit and voltage adjusting method thereof
EP1793366A3 (en) 2005-12-02 2009-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device, and electronic device
WO2007079572A1 (en) 2006-01-09 2007-07-19 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US20070273618A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Toppoly Optoelectronics Corp. Pixels and display panels
KR101202040B1 (ko) * 2006-06-30 2012-11-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자 및 그 구동방법
EP1879171A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-16 THOMSON Licensing Organic electroluminescent display
JP5665256B2 (ja) * 2006-12-20 2015-02-04 キヤノン株式会社 発光表示デバイス
ITMI20070100A1 (it) * 2007-01-24 2008-07-25 St Microelectronics Srl Circuito di pilotaggio di un diodo oled (diodo organico ed emissione di luce), in particolare per applicazione a display di tipo am-oled
EP2093748B1 (en) * 2007-03-08 2013-01-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and its driving method
US8264428B2 (en) * 2007-09-20 2012-09-11 Lg Display Co., Ltd. Pixel driving method and apparatus for organic light emitting device
KR100889675B1 (ko) * 2007-10-25 2009-03-19 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
KR101368067B1 (ko) * 2007-12-03 2014-02-26 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치와 이의 구동방법
US8614652B2 (en) 2008-04-18 2013-12-24 Ignis Innovation Inc. System and driving method for light emitting device display
KR101341011B1 (ko) * 2008-05-17 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 발광표시장치
JP4666016B2 (ja) * 2008-07-17 2011-04-06 ソニー株式会社 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
JP5260230B2 (ja) * 2008-10-16 2013-08-14 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
JP5627175B2 (ja) * 2008-11-28 2014-11-19 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示装置
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
KR101634286B1 (ko) * 2009-01-23 2016-07-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5278119B2 (ja) * 2009-04-02 2013-09-04 ソニー株式会社 表示装置の駆動方法
JP2010249955A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Global Oled Technology Llc 表示装置
US8633873B2 (en) 2009-11-12 2014-01-21 Ignis Innovation Inc. Stable fast programming scheme for displays
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
TWI423214B (zh) * 2010-07-06 2014-01-11 Ind Tech Res Inst 畫素驅動電路及畫素驅動方法
KR101681097B1 (ko) * 2010-07-27 2016-12-02 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR101681687B1 (ko) * 2010-08-10 2016-12-02 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9881587B2 (en) 2011-05-28 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for operating pixels in a display to mitigate image flicker
CN102708789A (zh) * 2011-12-01 2012-10-03 京东方科技集团股份有限公司 像素单元驱动电路和方法、像素单元以及显示装置
KR101942984B1 (ko) * 2012-03-08 2019-01-28 엘지디스플레이 주식회사 게이트 드라이버 및 그를 포함하는 영상표시장치
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
KR101918270B1 (ko) * 2012-06-28 2019-01-30 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로, 유기 발광 표시 장치 및 화소 회로의 구동 방법
KR101360768B1 (ko) * 2012-11-27 2014-02-10 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 표시장치 및 그 구동 방법
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
KR101992405B1 (ko) * 2012-12-13 2019-06-25 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
CN103137071A (zh) * 2013-03-04 2013-06-05 陈鑫 一种新型的可进行阈值补偿的主动式像素驱动电路
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
KR102097476B1 (ko) * 2013-08-12 2020-04-07 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
US9997105B2 (en) * 2015-03-26 2018-06-12 Boe Technology Group Co., Ltd. OLED pixel driving circuit and driving method and OLED display apparatus
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
KR102411075B1 (ko) * 2015-08-24 2022-06-21 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR102524459B1 (ko) * 2015-08-27 2023-04-25 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 그의 구동방법
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
US10403204B2 (en) * 2016-07-12 2019-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, display module, electronic device, and method for driving display device
KR102633409B1 (ko) * 2016-11-28 2024-02-07 엘지디스플레이 주식회사 전계발광 표시장치와 그의 전기적 특성 센싱방법
CN107274828B (zh) * 2017-06-09 2019-04-26 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示装置
KR102361370B1 (ko) * 2017-10-13 2022-02-10 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 표시장치와 그 구동 방법
CN108550344B (zh) * 2018-05-25 2023-08-08 南京微芯华谱信息科技有限公司 应用于自发光的电流型像素单元电路、驱动电流的产生方法、图像或者视频的显示方法
CN109584784A (zh) * 2019-01-21 2019-04-05 惠科股份有限公司 一种显示面板的驱动电路、驱动方法及显示装置
CN110164365B (zh) 2019-01-28 2021-01-15 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、显示装置
CN110675814B (zh) * 2019-09-12 2021-02-26 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled像素补偿电路及像素电路
WO2021184192A1 (zh) * 2020-03-17 2021-09-23 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法和显示装置
CN114664244B (zh) * 2022-05-25 2022-10-28 惠科股份有限公司 显示面板、驱动电路及驱动方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05289107A (ja) * 1992-04-14 1993-11-05 Casio Comput Co Ltd アクティブマトリックス液晶表示装置
JPH07168155A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス液晶表示装置
JP2003058106A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Nec Corp 表示装置の駆動回路
JP2003140613A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Canon Inc アクティブマトリックス型ディスプレイ
JP2003330412A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Canon Inc アクティブマトリックス型ディスプレイ及びスイッチ回路
JP2004004675A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Seiko Epson Corp 電子装置、電子装置の駆動方法、電気光学装置及び電子機器
JP2004192000A (ja) * 2002-11-22 2004-07-08 Univ Stuttgart 発光ダイオード用駆動回路
JP2004226960A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法並びに画素回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100370095B1 (ko) * 2001-01-05 2003-02-05 엘지전자 주식회사 표시 소자의 액티브 매트릭스 방식의 구동 회로
JP3829778B2 (ja) * 2002-08-07 2006-10-04 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電気光学装置、及び電子機器
JP2004318093A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 発光ディスプレイ及びその駆動方法及びエレクトロルミネッセンス表示回路及びエレクトロルミネッセンスディスプレイ
KR100515299B1 (ko) 2003-04-30 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치와 그 표시 패널 및 구동 방법
JP4049018B2 (ja) * 2003-05-19 2008-02-20 ソニー株式会社 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
KR100578813B1 (ko) * 2004-06-29 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05289107A (ja) * 1992-04-14 1993-11-05 Casio Comput Co Ltd アクティブマトリックス液晶表示装置
JPH07168155A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス液晶表示装置
JP2003058106A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Nec Corp 表示装置の駆動回路
JP2003140613A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Canon Inc アクティブマトリックス型ディスプレイ
JP2004004675A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Seiko Epson Corp 電子装置、電子装置の駆動方法、電気光学装置及び電子機器
JP2003330412A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Canon Inc アクティブマトリックス型ディスプレイ及びスイッチ回路
JP2004192000A (ja) * 2002-11-22 2004-07-08 Univ Stuttgart 発光ダイオード用駆動回路
JP2004226960A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法並びに画素回路

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286453A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sony Corp 表示装置
KR101377624B1 (ko) 2006-08-02 2014-03-25 소니 주식회사 표시장치 및 표시장치의 구동 방법
US8791939B2 (en) 2008-01-07 2014-07-29 Panasonic Corporation Display device, electronic device, and driving method
JP2013148908A (ja) * 2008-01-07 2013-08-01 Panasonic Corp 表示装置、電子装置及び駆動方法
JP2011145481A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Sony Corp 表示装置、表示駆動方法
JP2011237754A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその駆動方法
JP2011237752A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Samsung Mobile Display Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2014532896A (ja) * 2011-11-01 2014-12-08 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 Amoled駆動補償回路、方法及びその表示装置
WO2013069560A1 (ja) * 2011-11-10 2013-05-16 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2016053639A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器
JP2016053637A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器
JP2016053638A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器
JP2019057511A (ja) * 2018-12-27 2019-04-11 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1794327A (zh) 2006-06-28
JP4630790B2 (ja) 2011-02-09
CN100520886C (zh) 2009-07-29
KR20060073683A (ko) 2006-06-28
US7692613B2 (en) 2010-04-06
US20060139253A1 (en) 2006-06-29
KR100604066B1 (ko) 2006-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630790B2 (ja) 画素,および画素を用いた発光表示装置
JP4535442B2 (ja) データ集積回路およびこれを用いる発光表示装置とその駆動方法
JP5085036B2 (ja) データ集積回路,発光表示装置および発光表示装置の駆動方法
JP4461301B2 (ja) データ集積回路,およびデータ集積回路を有する発光表示装置
JP4384103B2 (ja) 画素及びこれを利用した発光表示装置
JP4437109B2 (ja) 集積回路及び発光表示装置
KR100700846B1 (ko) 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100645696B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100613093B1 (ko) 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100645695B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100707625B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의 구동방법
KR100613090B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100688820B1 (ko) 데이터 집적회로와 이를 이용한 발광 표시장치
KR100613087B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100613094B1 (ko) 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100611913B1 (ko) 데이터집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4630790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250