JP4437109B2 - 集積回路及び発光表示装置 - Google Patents

集積回路及び発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4437109B2
JP4437109B2 JP2005262132A JP2005262132A JP4437109B2 JP 4437109 B2 JP4437109 B2 JP 4437109B2 JP 2005262132 A JP2005262132 A JP 2005262132A JP 2005262132 A JP2005262132 A JP 2005262132A JP 4437109 B2 JP4437109 B2 JP 4437109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
unit
data
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005262132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006184863A (ja
Inventor
相武 崔
ホンクォン キム
五敬 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2006184863A publication Critical patent/JP2006184863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437109B2 publication Critical patent/JP4437109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • G09G3/325Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は,データ集積回路,発光表示装置及び発光表示装置の駆動方法に関し,特に,所望の輝度の映像が表示できるようにしたデータ集積回路と,このデータ集積回路を用いた発光表示装置及び発光表示装置の駆動方法に関する。
近年,陰極線管(Cathode Ray Tube)の短所である重さと体積を減らすことができる各種平板表示装置などが開発されている。平板表示装置としては,液晶表示装置(Liquid Crystal Display),電界放出表示装置(Field Emission Display),プラズマディスプレーパネル(Plasma Display Panel)及び発光表示装置(Light Emitting Display)などがある。
平板表示装置のうち,発光表示装置は,電子と正孔の再結合によって光を発光させる自発光素子である。このような発光表示装置は,速い応答速度を有すると同時に低い消費電力で駆動されるという長所がある。一般的な発光表示装置は,画素ごとに形成されるトランジスタを用いてデータ信号に対応される電流を発光素子に供給することによって光が発光されるようにする。
図1は従来の発光表示装置を示すブロック図である。
図1を参照すれば,従来の発光表示装置は,走査線S1〜Sn及びデータ線D1〜Dmによって区画された領域に形成される画素40を含む画像表示部30と,走査線S1〜Snを駆動するための走査駆動部10と,データ線D1〜Dmを駆動するためのデータ駆動部20と,走査駆動部10及びデータ駆動部20を制御するためのタイミング制御部50を具備する。
タイミング制御部50は,外部から供給される同期信号に対応してデータ駆動制御信号DCS及び走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部50から生成されたデータ駆動制御信号DCSは,データ駆動部20に供給され,走査駆動制御信号SCSは走査駆動部10に供給される。そして,タイミング制御部50は外部から供給されるデータをデータ駆動部20に供給する。
走査駆動部10は,タイミング制御部50から走査駆動制御信号SCSの供給を受ける。
走査駆動制御信号SCSの供給を受けた走査駆動部10は,走査信号を生成し,生成された走査信号を走査線S1〜Snに順次供給する。
データ駆動部20は,タイミング制御部50からデータ駆動制御信号DCSの供給を受ける。データ駆動制御信号DCSの供給を受けたデータ駆動部20は,データ信号を生成し,生成されたデータ信号を走査信号と同期されるようにデータ線D1〜Dmに供給する。
画像表示部30は,外部から第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受けて各々の画素40に供給する。第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受けた画素40各々は,データ信号に対応して第1電源ELVDDから発光素子を経由して第2電源ELVSSへ流れる電流を制御することによってデータ信号に対応される光を生成する。
すなわち,従来の発光表示装置において,画素40の各々はデータ信号に対応されて所定輝度の光を生成する。しかしながら,従来には画素40の各々に含まれるトランジスタの閾値電圧のばらつき等によって望みの輝度の光が生成されない。そして,従来にはデータ信号に対応して画素40の各々にて実際に流れる電流を測定し,制御することが可能な方法がなかったのが現状であった。
一方,上述した従来のデータ集積回路及びこれを用いた発光表示装置とその駆動方法を記載した文献としては,電流駆動装置及び制御方法並びに電流駆動装置を備えた表示装置を開示した特許文献1があり,また,液晶表示装置及びその駆動装置を開示した特許文献2等があり,さらに表示素子のアクティブマトリックス方式の駆動回路を開示した特許文献2等がある。
特開2004−361888号公報 特開2003−186457号公報 大韓民国特許公開第2002−0057538号明細書
上記に記載するように,従来の発光表示装置によれば,画素の各々に含まれるトランジスタの閾値電圧のばらつき等によって望みの輝度の光が生成されず,データ信号に対応して画素の各々にて実際に流れる電流を測定して,制御することが可能な方法がなかったという問題がある。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的は,所望の輝度の映像を表示することが可能な,新規かつ改良されたデータ集積回路,発光表示装置及び発光表示装置の駆動方法を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,外部から供給されるデータに対応して階調電流を生成し,上記階調電流に対応する第1電流を,データ線を経由して画素から供給を受ける電流デジタル/アナログ変換部と;上記データ線を経由して上記画素からピクセル電流の供給を受け,供給を受けたピクセル電流に対応して上記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流調整ブロックと;上記データ線を,上記電流デジタル/アナログ変換部と,上記電流調整ブロックと,のうち,いずれか一つに選択的に接続させる選択ブロックと;を備えることを特徴とする,データ集積回路が提供される。
また,上記選択ブロックは,水平期間のうち第1期間の間,上記データ線と上記電流デジタル/アナログ変換部を接続させてもよく,水平期間のうち上記第1期間を除外した第2期間の間,上記データ線を,上記電流デジタル/アナログ変換部及び電流調整ブロックのうち,いずれか一つと交番に接続させてもよい。
また,上記データ線と上記電流調整ブロックとが接続されるとき,上記選択ブロックは,上記電流調整ブロックと上記電流デジタル/アナログ変換部とを接続させてもよい。
また,上記選択ブロックは,複数の選択部を有してもよく,上記選択部の各々は,上記データ線と上記電流デジタル/アナログ変換部との間に接続される第1トランジスタ及び第2トランジスタと,上記データ線と上記電流調整ブロックとの間に接続される第3トランジスタと,上記電流調整ブロックと上記電流デジタル/アナログ変換部との間に接続される第4トランジスタと,を有してもよい。
また,上記第1期間の間,上記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされ,上記第3トランジスタ及び第4トランジスタがターンオフされてもよい。
また,上記第2期間の間,上記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされるとき,上記第3トランジスタ及び第4トランジスタがターンオフされ,上記第3トランジスタ及び第4トランジスタがターンオンされるとき,上記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオフされてもよい。
また,上記画素では,上記第1期間の間,上記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされるとき,上記第1電流が流れ,上記第2期間の間,上記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされるとき,上記第1電流の電流値より増加又は減少された電流が流れてもよい。
また,上記第2期間の間,上記第3トランジスタがターンオンされるとき,上記ピクセル電流が上記電流調整ブロックに供給され,上記第4トランジスタがターンオンされるとき,上記階調電流が上記電流調整ブロックから上記電流デジタル/アナログ変換部に供給されてもよい。
また,上記電流デジタル/アナログ変換部は,上記画素から上記階調電流の大きさの電流の供給を受ける電流シンクタイプであってもよい。
また,上記電流調整ブロックは,複数の電流調整部を有してもよく,上記電流調整部の各々は,上記階調電流と上記ピクセル電流を比較する比較部と,上記比較部の制御によって上記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流増減部と,を有してもよい。
また,上記電流増減部は,上記比較部から供給される制御信号に対応して,上記ピクセル電流を,上記階調電流の電流値に近似させるように上記第1電流の電流値を増加又は減少させてもよい。
また,上記電流増減部は,固定電圧源と基底電圧源との間に接続されてもよく,上記比較部から供給される制御信号に対応して制御される第5トランジスタ及び第6トランジスタを有してもよい。
また,上記第5トランジスタ及び第6トランジスタは,互いに異なる導電型に形成されてもよい。
また,上記第5トランジスタと第6トランジスタとの間に接続され,上記第1トランジスタと同時にターンオン及びターンオフされる第7トランジスタ及び第8トランジスタをさらに有してもよい。
また,順次にサンプリング信号を生成するシフトレジスタ部と,上記サンプリング信号に対応して上記データを保存し,上記保存されたデータを上記電流デジタル/アナログ変換部に供給するラッチ部と,をさらに有してもよい。
また,上記ラッチ部は,上記サンプリング信号に対応して上記データを順次保存するサンプリングラッチ部と,上記サンプリングラッチ部に保存されたデータを保存すると同時に,保存された上記データを上記電流デジタル/アナログ変換部に供給するホールディングラッチ部と,を有してもよい。
また,上記ホールディングラッチ部に保存された上記データの電圧レベルを上昇させ,上記電流デジタル/アナログ変換部に供給するレベルシフタ部をさらに有してもよい。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,複数の第1走査線及び第2走査線と;上記第1走査線及び第2走査線と交差する方向に形成される複数のデータ線と;上記第1走査線,第2走査線及びデータ線に接続される複数の画素を含む画像表示部と;上記第1走査線に第1走査信号を順次供給し,上記第2走査線に第2走査信号を順次供給する走査駆動部と;上記データ線に接続されてデータ信号によって階調電流に対応する第1電流を上記画素から供給を受けるデータ駆動部と;を備え,上記データ駆動部は,上記第1電流に対応して上記画素の各々から流れるピクセル電流の供給を受け,供給を受けたピクセル電流に対応して上記第1電流の電流値を増加又は減少させることを特徴とする,発光表示装置が提供される。
また,上記画素の各々は,発光素子と,上記第1電流に対応して上記ピクセル電流を生成する駆動部と,上記駆動部と上記データ線の間に接続され,上記第1走査線に供給される第1走査信号によって制御される第9トランジスタと,上記駆動部と上記発光素子の共通端子と,上記データ線と,の間に接続され,上記第2走査線から供給される第2走査信号によって制御される第10トランジスタと,を有してもよい。
また,上記第9トランジスタは,上記第1走査信号に対応して,所定の水平期間のうち,第1期間の間ターンオンされてもよく,所定の水平期間のうち,上記第1期間を除外した第2期間の間,少なくとも一回以上ターンオン及びターンオフされてもよい。
また,上記第10トランジスタは,上記第2走査信号に対応して上記所定の水平期間の間ターンオンされてもよい。
また,上記駆動部と上記発光素子との間に接続され,発光制御線から供給される発光制御信号に対応して上記所定水平期間の間ターンオフされ,その他の期間の間,ターンオンされる第11トランジスタをさらに有してもよい。
また,上記データ駆動部は,少なくとも一つのデータ集積回路を有してもよく,上記データ集積回路の各々は,外部から供給されるデータに対応して上記階調電流を生成し,上記階調電流に対応する上記第1電流を,データ線を経由して画素から供給を受ける電流デジタル/アナログ変換部と,上記画素からピクセル電流の供給を受け,供給されたピクセル電流に対応して上記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流調整ブロックと,上記データ線を上記電流デジタル/アナログ変換部及び上記電流調整ブロックのうち,いずれか一つに選択的に接続させる選択ブロックと,を有してもよい。
また,上記選択ブロックは,複数の選択部を有してもよく,上記選択部の各々は,上記データ線と上記電流デジタル/アナログ変換部との間に接続される第1トランジスタ及び第2トランジスタと,上記データ線と上記電流調整ブロックとの間に接続される第3トランジスタと,上記電流調整ブロックと上記電流デジタル/アナログ変換部との間に接続される第4トランジスタと,を有してもよい。
また,上記第1トランジスタ及び第2トランジスタは,上記第9トランジスタがターンオンされるときターンオンされ,上記第9トランジスタがターンオフされるときターンオフされてもよい。
また,上記第3トランジスタ及び第4トランジスタは,上記第9トランジスタがターンオンされるときターンオフされ,上記第9トランジスタがターンオフされるときターンオンされてもよい。
また,上記電流調整ブロックは,複数の電流調整部を有してもよく,上記電流調整部の各々は,上記階調電流と上記ピクセル電流を比較する比較部と,上記比較部を制御することにより上記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流増減部と,を有してもよい。
また,上記電流増減部は,上記比較部から供給される制御信号に対応して上記ピクセル電流が上記階調電流と近似するように上記第1電流の電流値を増加又は減少させてもよい。
また,上記データ集積回路の各々は,順次サンプリング信号を生成するシフトレジスタ部と,上記サンプリング信号に対応して上記データを保存し,保存されたデータを上記電流デジタル/アナログ変換部に供給するラッチ部と,をさらに有してもよい。
また,上記ラッチ部は,上記サンプリング信号に対応し,上記データを順次保存するサンプリングラッチ部と,上記サンプリングラッチ部に保存されたデータを保存すると同時に,保存されたデータを上記電流デジタル/アナログ変換部に供給するホールディングラッチ部と,を有してもよい。
また,上記ホールディングラッチ部に保存された上記データの電圧レベルを上昇させ,上記電流デジタル/アナログ変換部に供給するレベルシフタ部をさらに有してもよい。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,データに対応する階調電流を生成する第1段階と;上記階調電流に対応する第1電流を,画素から供給される第2段階と;上記第1電流に対応するピクセル電流を,上記画素から供給される第3段階と;上記階調電流と上記ピクセル電流とを比較する第4段階と;上記第4段階の比較結果に応じて上記第1電流の電流値を増減する第5段階と;を含むことを特徴とする,発光表示装置の駆動方法が提供される。
また,上記第5段階で増減された第1電流を,上記画素から供給される第6段階と;上記増減された第1電流に対応するピクセル電流を,上記画素から供給される第7段階と;をさらに含んでもよい。
また,上記第5段階において,上記ピクセル電流と上記階調電流の電流値が近似するように上記第1電流を増加又は減少させてもよい。
また,上記第4段階〜第7段階を少なくとも一回以上繰り返してもよい。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,データに対応する階調電流を生成する第1段階と;水平期間のうち第1期間の間,上記階調電流に対応される第1電流を,画素から供給される第2段階と;水平期間のうち上記第1期間を除外した第2期間の間,上記第1電流に対応するピクセル電流を,上記画素から供給される第3段階と;上記階調電流と上記ピクセル電流とを比較する第4段階と;上記第4段階の比較結果に応じて上記第1電流の電流値を増減する第5段階と;を含むことを特徴とする,発光表示装置の駆動方法が提供される。
また,上記第5段階で増減された第1電流を,上記画素から供給される第6段階と,上記増減された第1電流に対応されるピクセル電流を,上記画素から供給される第7段階と,をさらに含んでもよい。
また,上記第5段階において,上記ピクセル電流と上記階調電流の電流値が近似するように上記第1電流を増加又は減少させてもよい。
また,上記第2期間の間,上記第4段階〜第7段階を少なくとも一回以上繰り返してもよい。
以上説明したように,本発明によれば,データに対応する階調電流と画素にて流れるピクセル電流を比較し,比較した結果に応じてピクセル電流が階調電流と近似な電流値に変化するように画素に供給される電流値を制御することにより,画素から所望のピクセル電流が流れるように制御することができ,所望の輝度の映像を表示することができる。
以下に,添付した図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する発明特定事項については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図2は本発明の第1の実施形態にかかる発光表示装置を示すブロック図である。
図2を参照すると,本実施形態にかかる発光表示装置は,第1走査線S11〜S1n,第2走査線S21〜S2n,発光制御線E1〜En及びデータ線D1〜Dmによって区画された領域に形成される画素140を含む画像表示部130と,第1走査線S11〜S1n,第2走査線S21〜S2n及び発光制御線E1〜Enを駆動するための走査駆動部110と,データ線D1〜Dmを駆動するためのデータ駆動部120と,走査駆動部110及びデータ駆動部120を制御するためのタイミング制御部150を備える。
画像表示部130は,第1走査線S11〜S1n,第2走査線S21〜S2n,発光制御線E1〜En,及びデータ線D1〜Dmによって区画された領域に形成される画素140を有する。画素140は,外部から第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受ける。第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受けた画素140の各々は,データ線Dから供給されるデータ信号に対応して,第1電源ELVDDから発光素子を経由して第2電源ELVSSに流れるピクセル電流を制御する。
そして,画素140は,水平期間の一部期間の間,ピクセル電流を,データ線Dを経由してデータ駆動部120に供給する。このために画素140の各々は,例えば図3のように構成されることができる。図3に示した画素140の詳細な構造は後述する。
タイミング制御部150は,外部から供給される同期信号に対応してデータ駆動制御信号DCS及び走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部150から生成されたデータ駆動制御信号DCSは,データ駆動部120に供給され,走査駆動制御信号SCSは走査駆動部110に供給される。そして,タイミング制御部150は,外部から供給されるデータをデータ駆動部120に供給する。
走査駆動部110は,タイミング制御部150から走査駆動制御信号SCSの供給を受ける。走査駆動制御信号SCSが供給された走査駆動部110は,第1走査線S11〜S1nに第1走査信号を順次供給すると同時に,第2走査線S21〜S2nに第2走査信号を順次供給する。
図4に,図3に示した画素の駆動方法を示すタイミングチャートを示す。ここで,走査駆動部110は,所定水平期間(1H)のうち第1期間の間,画素140に含まれるトランジスタM1がターンオンされ,第2期間の間トランジスタM1が少なくとも一回以上ターンオン及びターンオフを繰り返すように第1走査信号を供給する。詳しくは後述する。
そして,走査駆動部110は,所定水平期間(1H)の間,画素140に含まれたトランジスタM2がターンオンされるように,第2走査信号を供給する。そして,走査駆動部110は,第1走査信号及び第2走査信号が供給される期間,所定水平期間(1H)の間トランジスタM3がターンオフされ,その他の期間の間,ターンオンされるように発光制御信号を供給する。本実施形態において,第9トランジスタはM1に,第10トランジスタはM2に第11トランジスタはM3に相当する。
すなわち,発光制御信号は,第1走査信号及び第2走査信号と重畳されるように供給され,その幅は第2走査信号の幅と同一または広く設定される。
データ駆動部120には,タイミング制御部150からデータ駆動制御信号DCSの供給を受ける。データ駆動制御信号DCSが供給されたデータ駆動部120は,データ信号を生成し,生成されたデータ信号をデータ線D1〜Dmに供給する。
ここで,データ駆動部120は,電流シンク(Current Sink)タイプで構成される。つまり,データ駆動部120は,データ信号によって階調電流に対応される電流を画素140から供給を受ける。
そして,データ駆動部120は,各々の水平期間のうち,第2期間中の一部期間であるトランジスタM1がターンオフされる期間の間,画素140からピクセル電流の供給を受け,供給されたピクセル電流が階調電流に対応される電流値であるかどうかをチェックする。例えば,データのビット数(又は階調値)に対応して生成される階調電流が10μAの場合,データ駆動部120は,ピクセル電流が10μAであるかどうかをチェックする。
ここで,画素140の各々から所望の電流が供給されない場合,データ駆動部120は,画素140各々から所望の電流が流れるようにデータ線Dに供給される電流値を増減する。このためにデータ駆動部120は,j(jは自然数)個のチャンネルからなる少なくとも一つ以上のデータ集積回路129を有する。データ集積回路129の詳細な構成は後述する。
図3は,図2に示した画素を詳細に示す回路図である。図3においては,説明の便宜のため,第mデータ線Dm,n番目第1走査線S1n,n番目第2走査線S2n及び第n発光制御線Enに接続された画素を示すことにする。
図3を参照すると,本発明の一実施形態である画素140は,発光素子OLED,トランジスタM1,トランジスタM2,トランジスタM3,及び駆動部142を有する。
トランジスタM1は,データ線Dmと駆動部142の間に接続され,データ線Dmと駆動部142を電気的に接続させる。このようなトランジスタM1は,n番目第1走査線S1nに供給される第1走査信号によって制御される。
トランジスタM2は,駆動部142及び発光素子OLEDの共通端子とデータ線Dmの間に接続され,データ線Dmと駆動部142を電気的に接続させる。このようなトランジスタM2は,n番目の第2走査線S2nに供給される第2走査信号によって制御される。
トランジスタM3は,駆動部142と発光素子OLEDの間に接続される。このようなトランジスタM3は,第n発光制御線Enから供給される発光制御信号によって制御される。ここで,発光制御信号は,n番目第1走査線S1n及びn番目第2走査線S2nに供給される第1及び第2走査信号と重畳されるように供給される。トランジスタM3は,発光制御信号が供給されるときターンオフされ,その他の期間の間ターンオンされる。
駆動部142は,トランジスタM1から供給されるデータ信号(シンク電流)に対応してピクセル電流をトランジスタM2及びトランジスタM3に供給する。このために駆動部142は,データ信号に対応される電圧を充電するためのキャパシタCと,キャパシタCに充電された電圧に対応されるピクセル電流を供給するためのトランジスタM4を有する。
ここで,駆動部142の構造は,図3に示した構造に限定されず,現在公知されて使用される多様な回路等のうち,いずれか一つに選択されうる。そして,図3においては,説明の便宜のためにトランジスタ(M1〜M4)をPMOS導電型に示したが,本発明がこれに限定されるものではない。
図3及び図4を参照して画素140の動作過程を詳細に説明すると,まず,1フレームの所定水平期間(1H)の間,n番目第1走査線S1nに第1走査信号が供給されると同時に,n番目第2走査線S2nに第2走査信号が供給される。
n番目第2走査線S2nに供給された第2走査信号は,トランジスタM2に供給される。すると,トランジスタM2は所定水平期間(1H)の間ターンオン状態を維持する。
n番目の第1走査線S1nに供給された第1走査信号は,トランジスタM1に供給される。このとき,所定水平期間(1H)のうち,第1期間の間,S1nがLowになることによりトランジスタM1がターンオンされる。第1期間の間,トランジスタM1及びトランジスタM2がターンオンされたので,データ線Dm,トランジスタM1,駆動部142及びトランジスタM2につながる電流パスが形成される。
すると,画素140からデータ信号に対応される電流(階調電流)がデータ駆動部120に供給される。実際に,データ駆動部120は,階調電流に対応される電流(第1電流)を画素140から供給を受ける。このとき,駆動部142に含まれたキャパシタCにデータ信号に対応される電圧が充電される。すなわち,第1期間の間キャパシタCには,データ駆動部120にシンクされる電流(データ信号)に対応される電圧に充電される。
その後,第2期間の間,少なくとも一回以上トランジスタM1がターンオフされる。トランジスタM1がターンオフされると,キャパシタCに充電された電圧に対応されるピクセル電流が駆動部142からトランジスタM2,データ線Dmを経由してデータ駆動部120に供給される。ピクセル電流の供給を受けたデータ駆動部120は,画素140から望みのピクセル電流が流れるようにデータ線Dmに供給される電流値を増減する。
その後,第2期間の間,トランジスタM1がターンオンされると,データ駆動部120から増減された電流に対応される電圧がキャパシタCに充電される。実際に,本発明の一実施形態においては,第2期間の間トランジスタM1を少なくとも一回以上ターンオン及びターンオフさせつつ,望みのピクセル電流が流れるようにキャパシタCの充電電圧を制御する。
一方,所定水平期間(1H)の間,第n発光制御線Enに発光制御信号がHighとなるように電圧が印加されるため,トランジスタM3がターンオフされ,これによって発光素子OLEDにピクセル電流が供給されない。そして,所定水平期間(1H)以降,第n発光制御線Enに発光制御信号がLowになるため,ピクセル電流が発光素子OLEDに供給される。ここで,ピクセル電流は,所定水平期間(1H)の間所望の電流値に設定されるため,発光素子OLEDから所望の輝度の光を生成することができる。
図5は,図2に示したデータ集積回路の第1実施形態を詳細に示すブロック図である。図5は説明の便宜のためにデータ集積回路129がj個のチャンネルを持つと仮定する。
図5を参照すると,データ集積回路129は,サンプリング信号を順次生成するためのシフトレジスタ部200と,サンプリング信号に応答してデータを順次保存するためのサンプリングラッチ部210と,サンプリングラッチ部210のデータを一時保存すると共に保存されたデータを電流デジタル/アナログ変換部230(以下,“IDAC部”という。)に供給するためのホールディングラッチ部220と,データの階調値に対応する階調電流(Idata)を生成するIDAC部230と,ピクセル電流(Ipixel)に対応して画素140から供給される電流値を制御するための電流調整ブロック240と,水平期間の一部期間の間,画素140からのピクセル電流を電流調整ブロック240に供給するための選択ブロック250を具備する。
シフトレジスタ部200は,タイミング制御部150からソースシフトクロックSSC及びソーススタートパルスSSPの供給を受ける。ソースシフトクロックSSC及びソーススタートパルスSSPの供給を受けたシフトレジスタ部200は,ソースシフトクロックSSCの1周期ごとにソーススタートパルスSSPをシフトさせつつ,順次j個のサンプリング信号を生成する。このため,シフトレジスタ部200はj個のシフトレジスタ2001〜200jを具備する。
サンプリングラッチ部210は,シフトレジスタ200から順次供給されるサンプリング信号に応答してデータを順次保存する。ここで,サンプリングラッチ部210はj個のデータを保存するためにj個のサンプリングラッチ2101〜210jを具備する。そして,サンプリングラッチ2101〜210jは,データのビット数に対応される大きさを有する。例えば,データがkビットに構成される場合,サンプリングラッチ2101〜210jの各々はkビットの大きさに設定される。つまり,サンプリングラッチ2101はkビットのデータを格納でき,サンプリングラッチ2102〜210jも同じくkビットのデータを格納できる。
ホールディングラッチ部220は,ソース出力イネーブルSOE信号が入力されるとき,サンプリングラッチ部210からデータの入力を受けて保存する。そして,ホールディングラッチ部220は,ソース出力イネーブルSOE信号が入力されるとき,自分に保存されたデータをIDAC部230に供給する。このために,ホールディングラッチ部220はkビットに設定されたj個のホールディングラッチ2201〜220jを具備する。つまり,ホールディングラッチ2201はkビットのデータを格納でき,ホールディングラッチ2202〜220jも同じくkビットのデータを格納できる。
IDAC部230は,データのビット値に対応して階調電流(Idata)を生成し,生成された階調電流に対応する大きさの電流(第1電流)を画素140からデータ線Dを経由して受ける。すなわち,IDAC部230はデータのビット値に対応して階調電流の大きさの電流をシンクする。このために,IDAC部230はj個の電流生成部2301〜230jを具備する。
電流調整ブロック240は,階調電流(Idata)がIDAC部230にシンクされ,ピクセル電流の供給を受ける。階調電流(Idata)及びピクセル電流が流れる電流調整ブロック240は,階調電流(Idata)とピクセル電流の電流値を比較し,比較された電流差に対応して画素140に供給される電流値を制御する。実際に,電流調整ブロック240は所望のピクセル電流が流れるように電流値を再調整する。このために,電流調整ブロック240はj個の電流調整部2401〜240jを具備する。
選択ブロック250は,水平期間の第1期間の間IDAC部230とデータ線D1〜Dmを接続させる。IDAC部230とデータ線D1〜Dmが電気的に接続されると,階調電流に対応される電流(第1電流)が画素140からIDAC部230に供給される。そして,選択ブロック250は,第2期間の一部期間の間,データ線D1〜Dmを電流調整ブロック240と接続させる。この際,画素140からのピクセル電流が電流調整ブロック240に供給される。このために,選択ブロック250はj個の選択部2501〜250jを具備する。
一方,本発明の第2実施形態であるデータ集積回路は,図6のようにホールディングラッチ部220とIDAC部230の間にレベルシフタ部260をさらに有することができる。レベルシフタ部260は,ホールディングラッチ部220から供給されるデータの電圧レベルを上昇させ,IDAC部230に供給する。外部システムからデータ集積回路129に高電圧レベルを持つデータが供給されるときには,電圧レベルに対応される回路部品等を設置しなければならないので,製造コストが増加する。
したがって,データ集積回路129外部において,低電圧レベルを持つデータを供給し,この低電圧レベルを持つデータをレベルシフタ部260で高電圧レベルに昇圧させることにより製造コストを低減することができる。
図7は,図5に示した電流調整部及び選択部を詳細に示す回路図である。図7においては説明の便宜のためにj番目電流調整部240j及び選択部250jを示す。
図7を参照すると,本発明の一実施形態である選択部250jは,電流生成部230j及びデータ線Djの間に接続されるトランジスタM5及びトランジスタM6と,データ線Djと電流調整部240jの間に接続されるトランジスタM7と,電流調整部240jと電流生成部230jの間に接続されるトランジスタM8を具備する。本実施形態において,第1トランジスタはトランジスタM6に,第2トランジスタはトランジスタM5に,第3トランジスタはトランジスタM7に,第4トランジスタはトランジスタM8に相当する。
トランジスタM5及びトランジスタM6は,同時にターンオンされつつ,データ線Djを電流生成部230jに接続させる。データ線Djを電流生成部230jに接続させるために,トランジスタM5及びトランジスタM6は,制御ラインCLから供給される選択信号によって制御される。選択信号は2501〜250j全てに供給される。
トランジスタM7及びトランジスタM8は,制御ラインCLから供給される選択信号によって制御されつつ,トランジスタM5と交番にターンオンされる。交番にターンオンするために,トランジスタM7及びトランジスタM8は,トランジスタM5とは異なる導電型に形成される。トランジスタM7がターンオンされると,データ線Djが電流調整部240jに接続される。トランジスタM8がターンオンされると,電流調整部240jと電流生成部230jが接続される。
選択信号は,図8に示したように水平期間(1H)中第1期間の間,トランジスタM5及びトランジスタM6がターンオンされるように供給される。そして,選択信号は,第2期間の間トランジスタM5,M6と,トランジスタM7,M8が交番にターンオンされるように供給される。選択信号は,第2期間の間トランジスタM1と同様にトランジスタM5及びトランジスタM6がターンオン及びターンオフされるように供給される。また,制御信号がHigh/Lowになるタイミングは図4に示すS1nがHigh/Lowになるタイミングと同一である。
このように,トランジスタM5(第2トランジスタ)及びトランジスタM6(第1トランジスタ)は,トランジスタM1(第9トランジスタ)と同様にターンオン,ターンオフする。具体的に説明すると,トランジスタM1,トランジスタM5及びトランジスタM6は,S1n及びCLがLowのときにターンオンし,Highのときにターンオフする。また,トランジスタM7及びトランジスタM8は,トランジスタM1と交番にターンオン,ターンオフする。具体的に説明すると,S1n及びCLがLowの時,トランジスタM7及びトランジスタM8はターンオフし,トランジスタM1はターンオンする。そしてS1n及びCLがHighの時,トランジスタM7及びトランジスタM8はターンオンし,トランジスタM1はターンオフする。
電流生成部230jは,電流シンク型に構成される。すなわち,電流生成部230jはデータに対応する階調電流の大きさの電流を外部(画素140)又は電流調整部(240j)から供給を受ける。
電流調整部240jは,比較部242及び電流増減部244を具備する。比較部242では,電流生成部230jへシンクされる階調電流Idataと画素140から供給されるピクセル電流を比較する。そして,比較した結果に対応する制御信号を電圧増減部244に供給する。例えば,比較部242は階調電流がピクセル電流より大きい場合,第1制御信号を生成し,階調電流がピクセル電流より小さい場合,第2制御信号を生成して電流増減部244に供給する。
電流増減部244は,比較部242から供給される制御信号に対応してトランジスタM5及びトランジスタM6の共通端子である第1ノードN1の電流値を制御する。すると,画素140に供給される電流値が増加又は減少されつつ,駆動部142に含まれたキャパシタCの充電電圧値が変化する。ここで,電流増減部244は,ピクセル電流と階調電流の電流値が近似するように画素140に供給される電流値を制御する。
図4,図7,及び図8を一緒に参照して動作過程を詳細に説明すれば,まず,所定水平期間(1H)の第1期間の間,第1走査信号及び第2走査信号によって画素140に含まれたトランジスタM1及びトランジスタM2がターンオンされる。そして,水平期間の第1期間の間トランジスタM5及びトランジスタM6がターンオンされる。
トランジスタM1,トランジスタM2,トランジスタM5及びトランジスタM6がターンオンされると,電流生成部230jと画素140が電気的に接続され,これによって階調電流に対応する電流Idataが画素140から電流生成部230jに供給される。この際,画素140に含まれたキャパシタCには,階調電流に対応される所定の電圧が充電される。実際に,第1期間は画素140に含まれたキャパシタCに階調電流に対応される電圧が充電されるようにその期間が設定される。
画素140に含まれたキャパシタCに所定の電圧が充電された後,第2期間が始まるとき,選択信号によってトランジスタM5及びトランジスタM6がターンオフされ,トランジスタM7及びトランジスタM8がターンオンされる。そして,第2期間が始まるとき,トランジスタM1がターンオフされる。
トランジスタM7がターンオンされると,画素140からのピクセル電流がトランジスタM2及びトランジスタM7を経由して比較部242に供給される。トランジスタM8がターンオンされると,階調電流が比較部242に供給される(実際には,階調電流に対応する電流が比較部242から電流生成部230jに供給される)。この際,比較部242は,階調電流とピクセル電流を比較し,比較結果に対応する制御信号を電流増減部244に供給する。
電流増減部244は,比較部242から供給される比較結果に対応して第1ノードN1に電流を供給するか,または第1ノードN1から電流の供給を受ける。すなわち,比較部242は比較結果に対応して第1ノードN1の電流値を増加又は減少させる。ここで,電流増減部244は,ピクセル電流と階調電流の電流値が同一又は近似するように電流値を増減する。
その後,選択信号によってトランジスタM7,M8がターンオフされ,トランジスタM5,M6がターンオンされる。そして,第1走査信号によってトランジスタM1がターンオンされる。この場合,トランジスタM1,トランジスタM2,トランジスタM5及びトランジスタM6がターンオンされるため,画素140から所定の電流が第1ノードN1に供給される。
ここで,画素140から第1ノードN1に供給される電流は,電流増減部244から増減される電流値によって制御される。例えば,電流増減部244から所定電流Iidを第1ノードN1に供給すると,画素140から第1ノードN1に供給されるピクセル電流は,階調電流から所定電流Iidを差し引いた値に決定される。すなわち,第1期間より減少されたピクセル電流が画素140から供給され,これによってキャパシタCに充電される電圧値が変化する。
そして,第1ノードN1から電流増減部244に所定電流Iidが供給されると,画素140から第1ノードN1に供給されるピクセル電流は,階調電流に所定電流を足した値に決定される。すなわち,第1期間より増加されたピクセル電流が画素140から供給され,これによってキャパシタCに充電される電圧値が変化する。
実際に,本実施形態では,第2期間の間階調電流とピクセル電流の電流値が近似又は同一になるように,トランジスタM1を少なくとも一回以上ターンオン及びターンオフさせる。そして,トランジスタM1と同様にトランジスタM5及びトランジスタM6をターンオン及びターンオフさせ,トランジスタM1と交番するようにトランジスタM7及びトランジスタM8をターンオンさせる。本実施形態ではこれと同じ過程を所定回数繰り返しながら画素140から所望のピクセル電流が流れるように制御する。
図9は,図7に示した電流増減部の一実施形態を示す回路図である。
図9を参照すれば,本実施形態の電流増減部244は,固定電圧源VDDと基底電圧源GNDの間に接続されるトランジスタM11とトランジスタM12を具備する。トランジスタM11とトランジスタM12は,互いに異なる導電型に形成される。したがって,比較部242から供給される制御信号に対応してトランジスタM11とトランジスタM12のうち,いずれか一つがターンオンされる。
ここで,トランジスタM11がターンオンされると,第2ノードN2から第1ノードN1に所定電流が供給される。そして,トランジスタM12がターンオンされると,第1ノードN1から第2ノードN2に所定電流が供給される。
そして,電流増減部244は,トランジスタM11とトランジスタM12の間に接続されるトランジスタM13及びトランジスタM14をさらに具備する。トランジスタM13及びトランジスタM14は,図8のように制御ラインCLに供給される選択信号によって制御される。すなわち,トランジスタM13及びトランジスタM14はトランジスタM5及びトランジスタM6と同時にターンオン及びターンオフされる。本実施形態にかかる第5トランジスタはM11に,第6トランジスタはM12に,第7トランジスタはM13に第8トランジスタはM14に相当する。
図10は図7に示した比較部の一実施形態を示す回路図である。図10に示した比較部は1992年IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)に公知された。実際に,本発明の実施形態では,電流値を比較することができる公知の多様な比較部等が使用されうる。
図10を参照すれば,第3ノードN3にはピクセル電流と階調電流の差に対応する電流が供給される。第3ノードN3に供給された電流は,インバータで構成されたトランジスタM23及びトランジスタM24のゲート端子に供給される。すると,トランジスタM23及びトランジスタM24のうち,いずれか一つのトランジスタがターンオンされて出力部にハイ電圧VDD又はロー電圧GNDが印加される。
ここで,出力部に印加された電圧は,トランジスタM21及びトランジスタM22のゲート端子に供給されて出力部の電圧が安定に維持されるようにする。
次に、発光表示装置の駆動方法について説明する。
本実施形態では,電流デジタル/アナログ変換部230がデータに対応する階調電流を生成する第1段階と,電流デジタル/アナログ変換部230は,上記階調電流に対応する第1電流を画素140から供給される第2段階と,電流調整ブロック240は,上記第1電流に対応するピクセル電流を画素140から供給される第3段階と,比較部242において上記階調電流と上記ピクセル電流を比較する第4段階と,上記第4段階の比較結果に応じて電流増減部244が上記第1電流の電流値を増減する第5段階と,を含むように,発光表示装置を駆動する。
また,電流デジタル/アナログ変換部230は,上記第5段階で増減された第1電流を上記画素から供給される第6段階と,電流調整ブロック240は,上記増減された第1電流に対応するピクセル電流を上記画素から供給される第7段階と,をさらに含んでもよい。
また,上記第5段階において,電流増減部244は,上記ピクセル電流と上記階調電流の電流値が近似するように上記第1電流を増加又は減少させてもよい。
また,上記第4段階〜第7段階を少なくとも一回以上繰り返してもよい。
また,第2段階において,水平期間のうち第1期間の間,電流デジタル/アナログ変換部230は,上記階調電流に対応される第1電流を画素から供給されてもよく,第3段階において,水平期間のうち上記第1期間を除外した第2期間の間,電流調整ブロック240は,上記第1電流に対応するピクセル電流を上記画素から供給されてもよい。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は,データ集積回路,発光表示装置及び発光表示装置の駆動方法に適用可能である。
従来の発光表示装置を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態にかかる発光表示装置を示すブロック図である。 図2に示した画素の実施形態を詳細に示す回路図である。 図3に示した画素の駆動方法を示すタイミングチャートである。 図2に示したデータ集積回路の第1実施形態を示すブロック図である。 図2に示したデータ集積回路の第2実施形態を示すブロック図である。 図5に示した電流調整部及び選択部を詳細に示す回路図である。 図7に示した選択部に供給される選択信号を示すタイミングチャートである。 図7に示した電流増減部を詳細に示す回路図である。 図7に示した比較部を詳細に示す回路図である。
符号の説明
10,110 走査駆動部
20,120 データ駆動部
30,130 画像表示部
40,140 画素
50,150 タイミング制御部
129 データ集積回路
142 駆動部
200 シフトレジスタ部
210 サンプリングラッチ部
220 ホールディングラッチ部
230 電流デジタル/アナログ変換部
240 電流調整ブロック
242 比較部
244 電流増減部
250 選択ブロック
260 レベルシフタ部

Claims (26)

  1. 外部から供給されるデータに対応して階調電流を生成し,前記階調電流に対応する第1電流を,データ線を経由して画素から供給を受ける電流デジタル/アナログ変換部と;
    前記データ線を経由して前記画素からピクセル電流の供給を受け,供給を受けたピクセル電流に対応して前記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流調整ブロックと;
    前記データ線を,前記電流デジタル/アナログ変換部と,前記電流調整ブロックと,のうち,いずれか一つに選択的に接続させる選択ブロックと;
    を備え,
    前記選択ブロックは,複数の選択部を有し,
    前記選択部の各々は,
    第1端子,第2端子,および制御端子をそれぞれ有し,前記データ線と前記電流デジタル/アナログ変換部との間において一方のトランジスタの第1端子と他方のトランジスタの第2端子とを介して直列に接続され,それぞれの制御端子に印加される選択信号に基づいて前記第1電流を前記電流デジタル/アナログ変換部に供給させる第1トランジスタ及び第2トランジスタと,
    前記データ線と前記電流調整ブロックとの間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される選択信号に基づいて前記データ線と前記電流調整ブロックとを電気的に接続する第3トランジスタと,
    前記電流調整ブロックと前記電流デジタル/アナログ変換部との間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される選択信号に基づいて前記電流調整ブロックと前記電流デジタル/アナログ変換部とを電気的に接続する第4トランジスタと,
    を有することを特徴とする,集積回路。
  2. 前記選択ブロックは,
    水平期間のうち第1期間の間,前記データ線と前記電流デジタル/アナログ変換部とを接続させ,
    水平期間のうち前記第1期間を除外した第2期間の間,前記データ線と,前記電流デジタル/アナログ変換部及び電流調整ブロックのうちいずれか一つとを交番に接続させることを特徴とする,請求項1に記載の集積回路。
  3. 前記データ線と前記電流調整ブロックとが接続されるとき,前記選択ブロックは,前記電流調整ブロックと前記電流デジタル/アナログ変換部とを電気的に接続させることを特徴とする,請求項1または2に記載の集積回路。
  4. 前記第1期間の間,前記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされ,前記第3トランジスタ及び第4トランジスタがターンオフされることを特徴とする,請求項1に記載の集積回路。
  5. 前記第2期間の間,前記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされるとき,前記第3トランジスタ及び第4トランジスタがターンオフされ,前記第3トランジスタ及び第4トランジスタがターンオンされるとき,前記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオフされることを特徴とする,請求項1または4に記載の集積回路。
  6. 前記画素では,
    前記第1期間の間,前記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされるとき,前記第1電流が流れ,
    前記第2期間の間,前記第1トランジスタ及び第2トランジスタがターンオンされるとき,前記第1電流の電流値より増加又は減少された電流が流れることを特徴とする,請求項1、4、5のいずれかに記載の集積回路。
  7. 前記第2期間の間,前記第3トランジスタがターンオンされるとき,前記ピクセル電流が前記電流調整ブロックに供給され,前記第4トランジスタがターンオンされるとき,前記階調電流が前記電流調整ブロックから前記電流デジタル/アナログ変換部に供給されることを特徴とする,請求項1〜6のいずれかに記載の集積回路。
  8. 前記電流デジタル/アナログ変換部は,前記画素から前記階調電流の大きさの電流の供給を受ける電流シンクタイプであることを特徴とする,請求項1〜7のいずれかに記載の集積回路。
  9. 前記電流調整ブロックは,複数の電流調整部を有し,
    前記電流調整部の各々は,
    前記階調電流と前記ピクセル電流を比較する比較部と,
    前記比較部の制御によって前記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流増減部と,を有することを特徴とする,請求項1〜8のいずれかに記載の集積回路。
  10. 前記電流増減部は,前記比較部から供給される制御信号に対応して,前記ピクセル電流を,前記階調電流の電流値に近似させるように前記第1電流の電流値を増加又は減少させることを特徴とする,請求項9に記載の集積回路。
  11. 前記電流増減部は,固定電圧源と基底電圧源との間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される前記比較部から供給される制御信号に基づいて選択的にターンオンする第5トランジスタ及び第6トランジスタを有することを特徴とする,請求項9または10のいずれかに記載の集積回路。
  12. 前記第5トランジスタ及び第6トランジスタは,互いに異なる導電型に形成されることを特徴とする,請求項9〜11のいずれかに記載の集積回路。
  13. 前記第5トランジスタと第6トランジスタとの間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される選択信号に基づいて前記第1トランジスタと同時にターンオン及びターンオフされる第7トランジスタ及び第8トランジスタをさらに有することを特徴とする,請求項11または12のいずれかに記載の集積回路。
  14. 順次にサンプリング信号を生成するシフトレジスタ部と,
    前記サンプリング信号に対応して前記データを保存し,前記保存されたデータを前記電流デジタル/アナログ変換部に供給するラッチ部と,
    をさらに有することを特徴とする,請求項1〜13のいずれかに記載の集積回路。
  15. 前記ラッチ部は,前記サンプリング信号に対応して前記データを順次保存するサンプリングラッチ部と,
    前記サンプリングラッチ部に保存されたデータを保存すると同時に,保存された前記データを前記電流デジタル/アナログ変換部に供給するホールディングラッチ部と,
    を有することを特徴とする,請求項14に記載の集積回路。
  16. 前記ホールディングラッチ部に保存された前記データの電圧レベルを上昇させ,前記電流デジタル/アナログ変換部に供給するレベルシフタ部をさらに有することを特徴とする,請求項15に記載の集積回路。
  17. 複数の第1走査線及び第2走査線と;
    前記第1走査線及び第2走査線と交差する方向に形成される複数のデータ線と;
    前記第1走査線,第2走査線及びデータ線に接続される複数の画素を含む画像表示部と;
    前記第1走査線に第1走査信号を順次供給し,前記第2走査線に第2走査信号を順次供給する走査駆動部と;
    前記データ線に接続されてデータ信号によって階調電流に対応する第1電流を前記画素から供給を受けるデータ駆動部と;
    を備え,
    前記データ駆動部は,前記第1電流に対応して前記画素の各々から流れるピクセル電流の供給を受け,供給を受けたピクセル電流に対応して前記第1電流の電流値を増加又は減少させ,
    前記画素の各々は,
    発光素子と,
    前記第1電流に対応して前記ピクセル電流を生成する駆動部と,
    前記駆動部と前記データ線の間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される前記第1走査線に供給される第1走査信号によって制御される第9トランジスタと,
    前記駆動部と前記発光素子の共通端子と,前記データ線と,の間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される前記第2走査線から供給される第2走査信号によって制御される第10トランジスタと,
    を有し,
    前記第9トランジスタは,前記第1走査信号に対応して,所定の水平期間のうち,第1期間の間ターンオンされ,所定の水平期間のうち,前記第1期間を除外した第2期間の間,少なくとも一回以上ターンオン及びターンオフされ,
    前記データ駆動部は,少なくとも一つの集積回路を有し,
    前記集積回路の各々は,
    外部から供給されるデータに対応して前記階調電流を生成し,前記階調電流に対応する前記第1電流を,データ線を経由して画素から供給を受ける電流デジタル/アナログ変換部と,
    前記画素からピクセル電流の供給を受け,供給されたピクセル電流に対応して前記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流調整ブロックと,
    前記データ線を前記電流デジタル/アナログ変換部及び前記電流調整ブロックのうち,いずれか一つに選択的に接続させる選択ブロックと,
    を有し,
    前記選択ブロックは,複数の選択部を有し,
    前記選択部の各々は,
    第1端子,第2端子,および制御端子をそれぞれ有し,前記データ線と前記電流デジタル/アナログ変換部との間において一方のトランジスタの第1端子と他方のトランジスタの第2端子とを介して直列に接続され,それぞれの制御端子に印加される選択信号に基づいて前記第1電流を前記電流デジタル/アナログ変換部に供給させる第1トランジスタ及び第2トランジスタと,
    前記データ線と前記電流調整ブロックとの間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される選択信号に基づいて前記データ線と前記電流調整ブロックとを電気的に接続する第3トランジスタと,
    前記電流調整ブロックと前記電流デジタル/アナログ変換部との間に第1端子及び第2端子が接続され,制御端子に印加される選択信号に基づいて前記電流調整ブロックと前記電流デジタル/アナログ変換部とを電気的に接続する第4トランジスタと,
    を有することを特徴とする,発光表示装置。
  18. 前記第10トランジスタは,前記第2走査信号に対応して前記所定の水平期間の間ターンオンされることを特徴とする,請求項17に記載の発光表示装置。
  19. 前記駆動部と前記発光素子との間に接続され,発光制御線から供給される発光制御信号に対応して前記所定水平期間の間ターンオフされ,その他の期間の間,ターンオンされる第11トランジスタをさらに有することを特徴とする,請求項17、18のいずれかに記載の発光表示装置。
  20. 前記第1トランジスタ及び第2トランジスタは,前記第9トランジスタがターンオンされるときターンオンされ,前記第9トランジスタがターンオフされるときターンオフされることを特徴とする,請求項17に記載の発光表示装置。
  21. 前記第3トランジスタ及び第4トランジスタは,前記第9トランジスタがターンオンされるときターンオフされ,前記第9トランジスタがターンオフされるときターンオンされることを特徴とする,請求項17に記載の発光表示装置。
  22. 前記電流調整ブロックは,複数の電流調整部を有し,
    前記電流調整部の各々は,
    前記階調電流と前記ピクセル電流を比較する比較部と,
    前記比較部を制御することにより前記第1電流の電流値を増加又は減少させる電流増減部と,
    を有することを特徴とする,請求項17〜21のいずれかに記載の発光表示装置。
  23. 前記電流増減部は,前記比較部から供給される制御信号に対応して前記ピクセル電流が前記階調電流の電流値と近似するように前記第1電流の電流値を増加又は減少させることを特徴とする,請求項22に記載の発光表示装置。
  24. 前記集積回路の各々は,
    順次サンプリング信号を生成するシフトレジスタ部と,
    前記サンプリング信号に対応して前記データを保存し,保存されたデータを前記電流デジタル/アナログ変換部に供給するラッチ部と,
    をさらに有することを特徴とする,請求項17〜23のいずれかに記載の発光表示装置。
  25. 前記ラッチ部は,
    前記サンプリング信号に対応し,前記データを順次保存するサンプリングラッチ部と,
    前記サンプリングラッチ部に保存されたデータを保存すると同時に,保存されたデータを前記電流デジタル/アナログ変換部に供給するホールディングラッチ部と,
    を有することを特徴とする,請求項24に記載の発光表示装置。
  26. 前記ホールディングラッチ部に保存された前記データの電圧レベルを上昇させ,前記電流デジタル/アナログ変換部に供給するレベルシフタ部をさらに有することを特徴とする,請求項25に記載の発光表示装置。
JP2005262132A 2004-12-24 2005-09-09 集積回路及び発光表示装置 Active JP4437109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040112523A KR100624318B1 (ko) 2004-12-24 2004-12-24 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006184863A JP2006184863A (ja) 2006-07-13
JP4437109B2 true JP4437109B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=36097317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005262132A Active JP4437109B2 (ja) 2004-12-24 2005-09-09 集積回路及び発光表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7663616B2 (ja)
EP (1) EP1675094B1 (ja)
JP (1) JP4437109B2 (ja)
KR (1) KR100624318B1 (ja)
CN (1) CN100447845C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100719670B1 (ko) * 2006-04-06 2007-05-18 삼성에스디아이 주식회사 데이터 구동부 및 이를 이용한 유기 전계발광 표시장치
KR100805610B1 (ko) * 2006-08-30 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
KR100911976B1 (ko) * 2007-11-23 2009-08-13 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR101738920B1 (ko) * 2010-10-28 2017-05-24 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
CN102768821B (zh) * 2012-08-07 2015-02-18 四川虹视显示技术有限公司 Amoled显示器及其驱动方法
CN102881257B (zh) * 2012-10-18 2015-02-04 四川虹视显示技术有限公司 主动式有机发光二极管显示器及其驱动方法
KR20140141373A (ko) * 2013-05-31 2014-12-10 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
US9823995B2 (en) 2014-08-28 2017-11-21 Sap Se Structured query language debugger
US10909933B2 (en) 2016-12-22 2021-02-02 Intel Corporation Digital driver for displays
US10839771B2 (en) * 2016-12-22 2020-11-17 Intel Corporation Display driver

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208590A (ja) * 1983-05-11 1984-11-26 シャープ株式会社 表示装置の駆動回路
US6384804B1 (en) * 1998-11-25 2002-05-07 Lucent Techonologies Inc. Display comprising organic smart pixels
KR100348274B1 (ko) * 2000-07-20 2002-08-09 엘지전자 주식회사 액티브 소자의 구동 회로 및 제어 방법
KR100370095B1 (ko) * 2001-01-05 2003-02-05 엘지전자 주식회사 표시 소자의 액티브 매트릭스 방식의 구동 회로
SG111928A1 (en) * 2001-01-29 2005-06-29 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
SG107573A1 (en) * 2001-01-29 2004-12-29 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
KR100859520B1 (ko) 2001-11-05 2008-09-22 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 데이터 드라이버
JP2003150107A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP3724430B2 (ja) * 2002-02-04 2005-12-07 ソニー株式会社 有機el表示装置およびその制御方法
US6806497B2 (en) 2002-03-29 2004-10-19 Seiko Epson Corporation Electronic device, method for driving the electronic device, electro-optical device, and electronic equipment
JP2003316315A (ja) 2002-04-23 2003-11-07 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
GB2389951A (en) * 2002-06-18 2003-12-24 Cambridge Display Tech Ltd Display driver circuits for active matrix OLED displays
JP3706936B2 (ja) 2002-06-20 2005-10-19 ローム株式会社 アクティブマトリックス型有機elパネルの駆動回路およびこれを用いる有機el表示装置
JP2004138803A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Seiko Epson Corp 電子回路、電気光学装置及び電子機器
JP4534031B2 (ja) * 2003-03-06 2010-09-01 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 有機el表示装置
JP4074994B2 (ja) 2003-06-09 2008-04-16 カシオ計算機株式会社 電流駆動装置及びその制御方法並びに電流駆動装置を備えた表示装置
JP2005157123A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Dainippon Printing Co Ltd 有機el表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1804976A (zh) 2006-07-19
KR20060073687A (ko) 2006-06-28
US7663616B2 (en) 2010-02-16
EP1675094A1 (en) 2006-06-28
KR100624318B1 (ko) 2006-09-19
EP1675094B1 (en) 2012-05-23
JP2006184863A (ja) 2006-07-13
CN100447845C (zh) 2008-12-31
US20060139343A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5395728B2 (ja) 発光表示装置の駆動方法
JP4630790B2 (ja) 画素,および画素を用いた発光表示装置
JP4437109B2 (ja) 集積回路及び発光表示装置
JP4790486B2 (ja) データ駆動回路、これを利用した発光表示装置、及びその駆動方法
JP4461301B2 (ja) データ集積回路,およびデータ集積回路を有する発光表示装置
JP5085036B2 (ja) データ集積回路,発光表示装置および発光表示装置の駆動方法
JP4790526B2 (ja) データ駆動回路、これを利用した発光表示装置、及びその駆動方法
JP4611930B2 (ja) データ駆動回路、これを利用した有機発光表示装置、及びその駆動方法
KR100707623B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
JP4794994B2 (ja) データ駆動回路とこれを利用した発光表示装置及びその駆動方法
JP2007041515A (ja) データ駆動回路とこれを利用した発光表示装置およびその駆動方法
JP4789575B2 (ja) バッファ,データ集積回路及び発光表示装置
JP4535441B2 (ja) データ集積回路およびこれを用いる発光表示装置とその駆動方法
KR100700846B1 (ko) 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100645696B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100707625B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의 구동방법
KR100613089B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4437109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250