JP2006179057A - 半導体メモリ - Google Patents
半導体メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006179057A JP2006179057A JP2004369505A JP2004369505A JP2006179057A JP 2006179057 A JP2006179057 A JP 2006179057A JP 2004369505 A JP2004369505 A JP 2004369505A JP 2004369505 A JP2004369505 A JP 2004369505A JP 2006179057 A JP2006179057 A JP 2006179057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- test
- parity
- read
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/12—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
- G11C29/38—Response verification devices
- G11C29/42—Response verification devices using error correcting codes [ECC] or parity check
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/10—Test algorithms, e.g. memory scan [MScan] algorithms; Test patterns, e.g. checkerboard patterns
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
Landscapes
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
【解決手段】 通常書き込みデータ選択回路10は、通常動作モード中に動作し、外部データ端子DQで受けるデータをアドレスADに応じて選択されるレギュラーセルアレイCA1−4のいずれかに出力する。試験書き込み制御回路12は、試験モード中に動作し、各レギュラーセルアレイCA1−4において、試験データを、試験パリティデータが書き込まれるパリティメモリセルの位置に対応する位置のレギュラーメモリセルに書き込む。このため、レギュラーメモリセルおよびパリティメモリセルを試験するために共通の試験パターンを使用でき、試験コストを削減できる。
【選択図】 図1
Description
メモリセルの物理的位置をパリティメモリセルの物理的位置に合わせることで、試験コストを削減することにある。
ダンス状態に設定する。このため、通常動作モード中および試験モード中に、試験書き込みデータ選択回路の出力と通常書き込みデータ選択回路の出力とが衝突することが防止できる。衝突を防止できるため、試験書き込みデータ選択回路および通常書き込みデータ選択回路からレギュラーセルアレイに配線されるデータ線を共通にできる。
する。書き込みデータ選択回路10は、試験モード中(試験信号TES=高レベル)に自身の出力端子D1−64を高インピーダンス状態に設定する出力回路(図示せず)を有している。出力回路は、後述する図7に示す出力回路12dと同じ回路である。
(バースト書き込み動作など)、これ等データをラッチ回路により確実に保持できる。
いずれかが高インピーダンス状態に設定される。このため、通常動作モード中および試験モード中に、試験読み出しデータ選択回路26からの出力データと読み出しデータ選択回路24からの出力データとが衝突することが防止できる。データの衝突を防止できるため、試験読み出しデータ選択回路26および読み出しデータ選択回路24から読み出し誤り訂正回路28に配線される選択データ線DS1−16を共通にできる。この結果、擬似SRAMのチップサイズが増加することを防止できる。なお、読み出しデータ選択回路24がアドレスA1−0に応じて選択する16ビットと、試験読み出しデータ選択回路26がアドレスA1−0に応じて選択する16ビットとは、後述する図9−図10に示すように互いに異なる。試験読み出しデータ選択回路26の詳細は、後述する図5−6で説明する。
BLを選択するためのコラムアドレス(下位ビット)とで構成される。データ入出力バッファ36は、書き込み動作中に、外部データ端子DQ1−16に供給されるデータを書き込みデータDW1−16として出力する。データ入出力バッファ36は、読み出し動作中に、16ビットの読み出しデータDR1−16を外部データ端子DQ1−16に出力する。
ックRBLK内の512本のワード線WL0−512(後述する図4に示す)のいずれかを選択する。
CAに共有されている。コラムスイッチCSWおよびセンスアンプSAは、図示しないスイッチトランジスタ(ビット線トランスファゲート)により、ロウアドレスに応じて選択されるサブセルアレイSCAのみに接続される。
験モード中に、データセレクタ26bから供給されるデータを選択データDS1として外部パリティデータ端子DQ1に向けて出力する。出力回路26dは、通常動作モード中に、出力制御回路26cの制御によりpMOSトランジスタおよびnMOSトランジスタをオフし、選択データ線DS1をフローティング状態に設定する。このように、データセレクタ26b、出力制御回路26cおよび出力回路26dは、データ線D1−4(またはD5−8、D9−12、D13−16、...、D61−64)に読み出される4ビットの試験データのいずれかを読み出しデコード信号TER1−4に応じて外部データ端子DQ1(またはDQ2−16)に出力する読み出しデータ出力回路として動作する。
ゲートの出力を高レベルおよび低レベルに設定する。出力回路12dは、データ線D1−4にそれぞれ対応して、電源線VIIと接地線VSSとの間に直列に接続されたpMOSトランジスタおよびnMOSトランジスタを有している。ここで、電源線VIIの電圧は、内蔵する内部電圧生成回路により外部電源電圧VDDを用いて生成され、外部電源電圧VDDより低い。各出力回路12dは、試験モード中に、データセレクタ12bから供給される書き込みデータDW1をデータD1(またはD2−4)として出力する。出力回路12dは、通常動作モード中に、出力制御回路12cの制御によりpMOSトランジスタおよびnMOSトランジスタをオフし、データ線D1−4をフローティング状態に設定する。このように、データセレクタ12b、出力制御回路12cおよび出力回路12dは、試験データDW1(またはDW2−16)を書き込みデコード信号TEW1−4に応じてデータ線D1−4(またはD5−8、D9−12、D13−16、...、D61−64)のいずれかに出力する書き込みデータ出力回路として動作する。
1−7に応じて書き込み誤り検出データ信号EW1−64を生成する。書き込み誤り訂正回路14は、書き込み誤り検出データEW1−64に応じて、読み出しデータD1−64のビット誤りを訂正する。
位置を、書き込みデータ選択回路10および読み出しデータ選択回路24の活性化、あるいは試験書き込みデータ選択回路12および試験読み出しデータ選択回路26の活性化により容易に切り替えることができる。動作モードの切り替えは、試験信号TESの論理レベルにより容易に切り替えられる。この結果、簡易な回路で相対的に同じ位置のメモリセルに対してデータを読み書きできる。
12 試験書き込みデータ選択回路
12a 試験書き込みアドレスデコーダ
12b データセレクタ
12c 出力制御回路
12d 出力回路
14 書き込み誤り訂正回路
16 パリティ生成回路
18 シンドローム生成回路
20 書き込みシンドロームデコーダ
22 読み出しシンドロームデコーダ
24 読み出しデータ選択回路
26 試験読み出しデータ選択回路
26a 試験読み出しアドレスデコーダ
26b データセレクタ
26c 出力制御回路
26d 出力回路
28 読み出し誤り訂正回路
30 パリティ書き込みデータ選択回路
32 パリティ読み出しデータ選択回路
34 アドレスバッファ
36 データ入出力バッファ
38 パリティデータ入出力バッファ
CA1(CA1L、CA1R) レギュラーセルアレイ
CA2(CA2L、CA2R) レギュラーセルアレイ
CA3(CA3L、CA3R) レギュラーセルアレイ
CA4(CA4L、CA4R) レギュラーセルアレイ
CR1−8 読み出しパリティデータ
CW1−8 書き込みパリティデータ
D1−64 データ
DC1−64 訂正データ
DQ1−16 外部データ端子
DR1−16 読み出しデータ
DS1−16 選択データ
DW1−16 書き込みデータ
ER1−16 読み出し誤り検出データ
EW1−64 書き込み誤り検出データ
PCA(PCAL、PCAR) パリティセルアレイ
PDQ1−2 外部パリティデータ端子
PWD1−2 書き込みパリティデータ
PDR1−2 読み出しパリティデータ
S1−7 シンドローム
Claims (9)
- データを入出力するための複数の外部データ端子と、
前記外部データ端子に入出力されるデータが読み書きされるレギュラーメモリセルを有する複数のレギュラーセルアレイと、
試験モード中に試験パリティデータを入出力する複数の外部パリティデータ端子と、
通常動作モード中に前記レギュラーセルアレイに書き込まれるデータのパリティデータが読み書きされ、前記試験モード中に前記試験パリティデータが読み書きされるパリティメモリセルを有するパリティセルアレイと、
前記通常動作モード中に動作し、前記外部データ端子で受けるデータをアドレスに応じて選択される前記レギュラーセルアレイのいずれかに出力する通常書き込みデータ選択回路と、
前記通常動作モード中に動作し、アドレスに応じて選択される前記レギュラーセルアレイのいずれかから読み出されるデータを前記外部データ端子に出力する通常読み出しデータ選択回路と、
前記試験モード中に動作し、前記各レギュラーセルアレイにおいて、前記試験データを、前記試験パリティデータが書き込まれるパリティメモリセルの位置に対応する位置のレギュラーメモリセルに書き込む試験書き込み制御回路と、
前記試験モード中に動作し、前記各レギュラーセルアレイにおいて、前記試験データを、前記試験パリティデータが読み出されるパリティメモリセルの位置に対応する位置のレギュラーメモリセルから読み出す試験読み出し制御回路とを備えていることを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項1記載の半導体メモリにおいて、
前記試験書き込み制御回路は、
前記試験データを書き込む前記各レギュラーセルアレイのレギュラーメモリセルを、アドレスに応じて選択する試験書き込みデータ選択回路と、
前記試験パリティデータを書き込む前記パリティセルアレイのパリティメモリセルを、アドレスに応じて選択するパリティ書き込みデータ選択回路とを備えていることを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項2記載の半導体メモリにおいて、
前記レギュラーセルアレイおよび前記パリティセルアレイは、複数のセグメントでそれぞれ構成され、
前記レギュラーセルアレイのセグメントの総数は、前記外部データ端子の数に等しく、
前記パリティセルアレイのセグメントの総数は、前記外部パリティデータ端子の数に等しく、
前記試験書き込みデータ選択回路は、前記各外部データ端子で受ける試験データを、前記レギュラーセルアレイの各セグメントに書き込み、
前記パリティ書き込みデータ選択回路は、前記各外部パリティデータ端子で受ける試験パリティデータを、前記パリティセルアレイの各セグメントに書き込むことを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項3記載の半導体メモリにおいて、
前記レギュラーセルアレイの前記各セグメントに接続される複数のデータ線を備え、
前記試験書き込みデータ選択回路は、アドレスに応じて複数の書き込みデコード信号のいずれかを活性化する試験書き込みアドレスデコーダと、前記試験データを前記書き込みデコード信号に応じて前記データ線のいずれかに出力する書き込みデータ出力回路とを、前記セグメント毎に備えていることを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項2記載の半導体メモリにおいて、
前記試験読み出し制御回路は、
前記各レギュラーセルアレイ毎にレギュラーメモリセルから読み出される複数ビットの試験データのいずれかを前記外部データ端子に出力するために、アドレスに応じて選択する試験読み出しデータ選択回路と、
前記パリティセルアレイのパリティメモリセルから読み出される複数ビットの試験パリティデータのいずれかを前記外部パリティデータ端子に出力するために、アドレスに応じて選択するパリティ読み出しデータ選択回路とを備えていることを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項5記載の半導体メモリにおいて、
前記レギュラーセルアレイおよび前記パリティセルアレイは、複数のセグメントでそれぞれ構成され、
前記レギュラーセルアレイのセグメントの総数は、前記外部データ端子の数に等しく、
前記パリティセルアレイのセグメントの総数は、前記外部パリティデータ端子の数に等しく、
前記試験読み出しデータ選択回路は、前記レギュラーセルアレイの各セグメントから読み出される試験データを、前記各外部データ端子に出力し、
前記パリティ読み出しデータ選択回路は、前記パリティセルアレイの各セグメントから読み出される試験パリティデータを、前記各外部パリティデータ端子に出力することを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項6記載の半導体メモリにおいて、
前記レギュラーセルアレイの前記各セグメントに接続される複数のデータ線を備え、
前記試験読み出しデータ選択回路は、アドレスに応じて複数の読み出しデコード信号のいずれかを活性化する試験読み出しアドレスデコーダと、前記データ線に読み出される複数ビットの試験データのいずれかを前記読み出しデコード信号に応じて前記外部データ端子に出力する読み出しデータ出力回路とを、前記セグメント毎に備えていることを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項2記載の半導体メモリにおいて、
前記試験書き込みデータ選択回路は、前記通常動作モード中に自身の出力端子を高インピーダンス状態に設定する出力回路を備え、
前記通常書き込みデータ選択回路は、前記試験モード中に自身の出力端子を高インピーダンス状態に設定する出力回路を備えていることを特徴とする半導体メモリ。 - 請求項2記載の半導体メモリにおいて、
前記試験読み出しデータ選択回路は、前記通常動作モード中に自身の出力端子を高インピーダンス状態に設定する出力回路を備え、
前記通常読み出しデータ選択回路は、前記試験モード中に自身の出力端子を高インピーダンス状態に設定する出力回路を備えていることを特徴とする半導体メモリ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369505A JP2006179057A (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | 半導体メモリ |
US11/092,715 US7373564B2 (en) | 2004-12-21 | 2005-03-30 | Semiconductor memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369505A JP2006179057A (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | 半導体メモリ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006179057A true JP2006179057A (ja) | 2006-07-06 |
Family
ID=36654764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004369505A Pending JP2006179057A (ja) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | 半導体メモリ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7373564B2 (ja) |
JP (1) | JP2006179057A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101171773B1 (ko) * | 2010-01-06 | 2012-08-06 | 주식회사 노바칩스 | 반도체 메모리 장치 및 이의 패리티 생성 방법 |
JP2014135105A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-07-24 | Seiko Instruments Inc | 不揮発性半導体記憶装置及びそのテスト方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7779334B2 (en) | 2006-06-26 | 2010-08-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Memory having an ECC system |
KR100827662B1 (ko) * | 2006-11-03 | 2008-05-07 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 데이터 오류 검출 및정정 방법 |
KR20080080882A (ko) * | 2007-03-02 | 2008-09-05 | 삼성전자주식회사 | Ecc용 레이어를 구비하는 다층 구조 반도체 메모리 장치및 이를 이용하는 에러 검출 및 정정 방법 |
JP5067131B2 (ja) * | 2007-11-07 | 2012-11-07 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体メモリ、半導体メモリの動作方法およびシステム |
KR102194791B1 (ko) * | 2013-08-09 | 2020-12-28 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리, 이를 포함하는 메모리 시스템 및 메모리의 동작방법 |
KR20170035103A (ko) * | 2015-09-22 | 2017-03-30 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 |
US10243584B2 (en) | 2016-05-11 | 2019-03-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Memory device including parity error detection circuit |
US10438678B2 (en) * | 2017-04-04 | 2019-10-08 | Globalfoundries Inc. | Zero test time memory using background built-in self-test |
US10289486B2 (en) * | 2017-07-13 | 2019-05-14 | Omnivision Technologies, Inc. | Memory with pattern oriented error correction code |
KR20190046491A (ko) * | 2017-10-26 | 2019-05-07 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리, 반도체 메모리를 포함하는 메모리 시스템, 그리고 반도체 메모리의 동작 방법 |
US11755511B2 (en) * | 2021-08-25 | 2023-09-12 | Xilinx, Inc. | Data bus inversion using multiple transforms |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58139399A (ja) * | 1982-02-15 | 1983-08-18 | Hitachi Ltd | 半導体記憶装置 |
JPH0554697A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Sharp Corp | 半導体メモリ |
JPH05217400A (ja) * | 1992-01-06 | 1993-08-27 | Nec Corp | 半導体記憶集積回路 |
JP2003085996A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-03-20 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2004213719A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08203278A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-09 | Sony Corp | 半導体メモリ |
JP2002093162A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-29 | Toshiba Corp | 半導体メモリ集積回路 |
US7032142B2 (en) * | 2001-11-22 | 2006-04-18 | Fujitsu Limited | Memory circuit having parity cell array |
-
2004
- 2004-12-21 JP JP2004369505A patent/JP2006179057A/ja active Pending
-
2005
- 2005-03-30 US US11/092,715 patent/US7373564B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58139399A (ja) * | 1982-02-15 | 1983-08-18 | Hitachi Ltd | 半導体記憶装置 |
JPH0554697A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Sharp Corp | 半導体メモリ |
JPH05217400A (ja) * | 1992-01-06 | 1993-08-27 | Nec Corp | 半導体記憶集積回路 |
JP2003085996A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-03-20 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2004213719A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101171773B1 (ko) * | 2010-01-06 | 2012-08-06 | 주식회사 노바칩스 | 반도체 메모리 장치 및 이의 패리티 생성 방법 |
JP2014135105A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-07-24 | Seiko Instruments Inc | 不揮発性半導体記憶装置及びそのテスト方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7373564B2 (en) | 2008-05-13 |
US20060156212A1 (en) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4704078B2 (ja) | 半導体メモリ | |
US7373564B2 (en) | Semiconductor memory | |
US10706953B2 (en) | Semiconductor memory devices and methods of operating semiconductor memory devices | |
EP1315176B1 (en) | Memory circuit having parity cell array | |
KR920000083A (ko) | 온-칩 ecc 및 최적화된 비트 및 워드 여유도를 갖는 dram | |
US10120741B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2005216429A (ja) | 半導体記憶装置及びそのリフレッシュ制御方法 | |
KR100718518B1 (ko) | 반도체 기억 장치 | |
JPH06267298A (ja) | 並列ビットテストモード内蔵半導体メモリ | |
US8116114B2 (en) | Semiconductor memory and system | |
US6421797B1 (en) | Integrated circuit memory devices and methods for generating multiple parallel bit memory test results per clock cycle | |
US6741510B2 (en) | Semiconductor memory device capable of performing burn-in test at high speed | |
US6967882B1 (en) | Semiconductor memory including static memory | |
JPH0821239B2 (ja) | ダイナミック型半導体記憶装置およびそのテスト方法 | |
TW200301483A (en) | Twisted bit-line compensation for dram having redundancy | |
JP4757607B2 (ja) | 半導体メモリ | |
KR100272942B1 (ko) | 반도체기억장치 | |
KR20220095576A (ko) | 반도체 메모리 장치 및 반도체 메모리 장치의 동작 방법 | |
US6091651A (en) | Semiconductor memory device with improved test efficiency | |
JPH08190786A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6975548B2 (en) | Memory device having redundant memory cell | |
JP2005190585A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US20240221860A1 (en) | Semiconductor memory device and method of operating semiconductor memory device | |
JP3638857B2 (ja) | シリアルアクセスメモリおよびデータライト/リード方法 | |
JP4497801B2 (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071016 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101102 |