JP2006178430A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006178430A5
JP2006178430A5 JP2005336041A JP2005336041A JP2006178430A5 JP 2006178430 A5 JP2006178430 A5 JP 2006178430A5 JP 2005336041 A JP2005336041 A JP 2005336041A JP 2005336041 A JP2005336041 A JP 2005336041A JP 2006178430 A5 JP2006178430 A5 JP 2006178430A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
output
line buffer
buffer circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005336041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006178430A (ja
JP5235048B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005336041A priority Critical patent/JP5235048B2/ja
Priority claimed from JP2005336041A external-priority patent/JP5235048B2/ja
Publication of JP2006178430A publication Critical patent/JP2006178430A/ja
Publication of JP2006178430A5 publication Critical patent/JP2006178430A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5235048B2 publication Critical patent/JP5235048B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. マトリクス状に配置された複数の画素と、
    サンプリングパルスを出力するシフトレジスタと、
    同じ行に配置された複数の画素の各々に出力する映像信号を保持するラインバッファ回路と、
    前記ラインバッファ回路に保持された前記映像信号を検査する検査回路と
    タイミングコントローラと、を有し、
    前記検査回路は、前記ラインバッファ回路に保持された前記映像信号が特定の映像信号であることを検出すると、前記タイミングコントローラに制御信号を出力し、
    前記検査回路から前記タイミングコントローラに前記制御信号が出力されると、前記同じ行に配置された前記複数の画素に対応する前記サンプリングパルスの出力停止されることを特徴とする表示装置。
  2. マトリクス状に配置された複数の画素と、
    サンプリングパルスを出力するシフトレジスタと、
    同じ行に配置された複数の画素の各々に出力する映像信号を保持するラインバッファ回路と、
    前記ラインバッファ回路に保持された前記映像信号を検査する検査回路と、
    前記シフトレジスタに第1の制御信号を出力するタイミングコントローラとを有し、
    前記検査回路は、前記ラインバッファ回路に保持された前記映像信号が特定の映像信号であることを検出すると、前記タイミングコントローラに第2の制御信号を出力し、
    前記検査回路から前記タイミングコントローラに前記第2の制御信号出力されると、前記同じ行に配置された前記複数の画素に対応する前記サンプリングパルスの出力停止されることを特徴とする表示装置。
  3. マトリクス状に配置された複数の画素と、
    サンプリングパルスを出力するシフトレジスタと、
    同じ行に配置された複数の画素の各々に出力する映像信号を保持する第1のラインバッファ回路と、
    前記第1のラインバッファ回路に保持された前記映像信号を保持しつ前記第1のラインバッファ回路に保持された前記映像信号を前記表示部に出力する第2のラインバッファ回路と、
    前記第1のラインバッファ回路に保持された前記映像信号を検査する検査回路と、
    前記シフトレジスタに第1の制御信号を出力するタイミングコントローラとを有し、
    前記検査回路は、前記第1のラインバッファ回路に保持された前記映像信号が特定の映像信号であることを検出すると、前記タイミングコントローラに第2の制御信号を出力し、かつ、前記第2のラインバッファ回路に第3の制御信号を出力し、
    前記検査回路から前記タイミングコントローラに前記第2の制御信号出力されると、前記同じ行に配置された前記複数の画素に対応する前記サンプリングパルスの出力停止され、
    前記検査回路から前記第2のラインバッファ回路に前記第3の制御信号出力されると、前記第1のラインバッファ回路から、前記第2のラインバッファ回路への前記映像信号の転送停止されることを特徴とする表示装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか一項において、
    複数行のゲート信号線と、第1のゲートドライバと、第2のゲートドライバとを有し、
    前記第1のゲートドライバのn段目(nは自然数)の出力と、前記第2のゲートドライバのn段目の出力はn行目のゲート信号線を制御し、前記第1のゲートドライバ及び前記第2のゲートドライバの各段の出力端は、信号の出力を許可するか許可しないかを決定する選択回路を有することを特徴とする表示装置。
  5. 請求項4において、
    前記選択回路は、トライステートバッファであることを特徴とする表示装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか一項において、
    前記特定の映像信号は、前記画素が黒を表示する映像信号であることを特徴とする表示装置。
  7. 請求項1乃至請求項5のいずれか一項において、
    前記特定の映像信号は、前記画素が白を表示する映像信号であることを特徴とする表示装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか一項において、
    前記複数の画素の各々は、発光素子を有することを特徴とする表示装置。
  9. 請求項1乃至請求項7のいずれか一項において、
    前記複数の画素の各々は、複数のトランジスタを有することを特徴とする表示装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の前記表示装置を用いた電子機器。
JP2005336041A 2004-11-24 2005-11-21 表示装置、電子機器 Expired - Fee Related JP5235048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005336041A JP5235048B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-21 表示装置、電子機器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339682 2004-11-24
JP2004339682 2004-11-24
JP2005336041A JP5235048B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-21 表示装置、電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006178430A JP2006178430A (ja) 2006-07-06
JP2006178430A5 true JP2006178430A5 (ja) 2008-11-06
JP5235048B2 JP5235048B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=36732557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005336041A Expired - Fee Related JP5235048B2 (ja) 2004-11-24 2005-11-21 表示装置、電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5235048B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001100710A (ja) * 1999-07-23 2001-04-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その駆動方法、その走査線駆動回路および電子機器
JP3835113B2 (ja) * 2000-04-26 2006-10-18 セイコーエプソン株式会社 電気光学パネルのデータ線駆動回路、その制御方法、電気光学装置、および電子機器
JP2002204297A (ja) * 2000-11-02 2002-07-19 Sharp Corp 携帯情報機器
JP2002169499A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sanyo Electric Co Ltd 表示パネルの駆動方法及び表示パネルの駆動制御装置
JP2002328661A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Toshiba Corp 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置
JP2003015610A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその制御装置
JP2003058126A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Toshiba Corp 表示装置及びその駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8717274B2 (en) Driving circuit and method for driving a display
US20120249499A1 (en) Display panel and inspection method thereof
US9576546B2 (en) Method for driving data, data drive circuit for performing the method, and display apparatus having the data drive circuit
TW200709675A (en) Solid-state imaging device, driving method therefor, and imaging apparatus
TW200729115A (en) Flat panel display and display panel thereof
US9646561B2 (en) Testable data driver and display device including the same
JP2011065153A (ja) 画素アレイ及びその駆動方法、並びに該画素アレイを備えた表示パネル
JP2007271969A5 (ja)
JP2017010017A5 (ja) 半導体装置
JP2013083678A5 (ja)
KR101205543B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20160057553A (ko) 표시장치
JP2007058202A5 (ja)
EP1959422A3 (en) Display apparatus and display drive circuit
TWI443627B (zh) 掃描驅動裝置及其驅動訊號產生方法
JP4390451B2 (ja) 表示装置およびデータ側駆動回路
JP2004341498A (ja) デジタルデータドライバ(digitaldatadriver)とそれを用いた液晶ディスプレイ
US20090040198A1 (en) Method for detecting pixel status of flat panel display and display driver thereof
TWI581154B (zh) 觸控顯示裝置
JP2004062163A5 (ja)
JP2006178430A5 (ja)
JP2007213038A5 (ja)
KR101456989B1 (ko) 액정표시장치용 게이트구동부
CN110223656B (zh) 一种带复位功能的goa电路和阵列基板
JP2006235067A5 (ja)