JP2006171087A - フラッシュ装置及びカメラ - Google Patents

フラッシュ装置及びカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2006171087A
JP2006171087A JP2004359856A JP2004359856A JP2006171087A JP 2006171087 A JP2006171087 A JP 2006171087A JP 2004359856 A JP2004359856 A JP 2004359856A JP 2004359856 A JP2004359856 A JP 2004359856A JP 2006171087 A JP2006171087 A JP 2006171087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
color temperature
light
camera
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004359856A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Nakakusu
徹 中楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004359856A priority Critical patent/JP2006171087A/ja
Publication of JP2006171087A publication Critical patent/JP2006171087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】カメラの外観を損わずに光源から発せられた閃光の色温度調整を行うことができるフラッシュ装置及びそれを備えたカメラとする。
【解決手段】カメラ1のフラッシュ装置20において、光源21aから発せられた閃光を一定の方向に照射する発光部21と、発光部から照射された閃光の照射方向を所定の方向に変更させる反射鏡22と、装置内部と装置外部との境界部に設けられて反射鏡で反射された閃光を装置外部に向かって透過させる透明体23とを備え、閃光が光源から発せられてから透明体に達する前までの間に、当該閃光の色温度を調整する色温度調整部24を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、フラッシュ装置及びそれを備えたカメラに関する。
従来、デジタルカメラ等のカメラは、ストロボ光源等を有し撮影の瞬間に閃光を発生させるフラッシュ装置を備えている。ここで、前記ストロボ光源の光をそのまま被写体に対して照射して撮影すると、カメラの近くにある被写体が白くなり過ぎ、遠くのものに対して近くのものが不自然に浮いて見えることが多い。そのため、例えば前記ストロボ光源から発せられた光を透過させるカメラ表面のフレネルレンズ等に蛍光物質を塗布した色温度調整部を設け、当該色温度調整部によって黄色味掛かった光を被写体に照射することで、被写体が浮いて見える不具合を解消するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−13554号公報
しかしながら、前記したように、フレネルレンズ等のカメラの表面の部材に蛍光物質を塗布して色温度調整部を構成すると、フレネルレンズが黄色味掛かった色になってしまい、カメラのデザイン上の観点から、他の部位との調和が取れない見た目の悪い外観になってしまうという問題が生じていた。
そこで、本発明の課題は、カメラの外観を損わずに光源から発せられた閃光の色温度調整を行うことができるフラッシュ装置及びそれを備えたカメラを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、フラッシュ装置において、
光源から発せられた閃光を一定の方向に照射する発光部と、
前記発光部から照射された閃光の照射方向を所定の方向に変更させる反射鏡と、
装置内部と装置外部との境界部に設けられて前記反射鏡で反射された閃光を装置外部に向かって透過させる透明体と、
を備え、
閃光が前記光源から発せられてから前記透明体に達する前までの間に、当該閃光の色温度を調整する色温度調整部を備えることを特徴としている。
このように請求項1に記載の発明によれば、フラッシュ装置において、光源から発せられた閃光を一定の方向に照射する発光部と、発光部から照射された閃光の照射方向を所定の方向に変更させる反射鏡と、装置内部と装置外部との境界部に設けられて反射鏡で反射された閃光を装置外部に向かって透過させる透明体とを備え、閃光が光源から発せられてから透明体に達する前までの間に、当該閃光の色温度を調整する色温度調整部を備えるため、カメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行うことができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のフラッシュ装置において、
前記色温度調整部は、前記発光部の前面に設けられた蛍光物質を塗布又は含有させたフィルタで構成されたものであることを特徴としている。
このように請求項2に記載の発明によれば、色温度調整部は、発光部の前面に設けられた蛍光物質を塗布又は含有させたフィルタで構成されたものであるため、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のフラッシュ装置において、
前記色温度調整部は、前記反射鏡に蛍光物質を塗布して構成されたものであることを特徴としている。
このように請求項3に記載の発明によれば、色温度調整部は、反射鏡に蛍光物質を塗布して構成されたものであるため、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載のフラッシュ装置において、
前記色温度調整部は、前記発光部のリフレクタに蛍光物質を塗布して構成されたものであることを特徴としている。
このように請求項4に記載の発明によれば、色温度調整部は、発光部のリフレクタに蛍光物質を塗布して構成されたものであるため、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載のフラッシュ装置において、
前記反射鏡は、集光ミラーであり、前記発光部からの閃光を反射させる際に光線を集光することを特徴としている。
このように請求項5に記載の発明によれば、反射鏡は、集光ミラーであり、発光部からの閃光を反射させる際に光線を集光するため、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載のフラッシュ装置において、
前記反射鏡は、前記発光部から照射された閃光の照射方向を90°変更する位置に設けられていることを特徴としている。
このように請求項6に記載の発明によれば、反射鏡は、発光部から照射された閃光の照射方向を90°変更する位置に設けられているため、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
請求項7に記載の発明は、カメラにおいて、
請求項1〜6のいずれか一項に記載のフラッシュ装置を備えることを特徴としている。
このように請求項7に記載の発明によれば、カメラにおいて、請求項1〜6のいずれか一項に記載のフラッシュ装置を備えるため、表面の透明体には色を付けずにフラッシュ装置の閃光の色温度調整を行うことができるカメラとすることができる。
本発明によれば、カメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行うことができるため、カメラの外観を損わずに光源から発せられた閃光の色温度調整を行うことができるフラッシュ装置及びそれを備えたカメラとすることができる。
以下、本発明に係るフラッシュ装置及びそれを備えたカメラの一実施形態について、図面を参照して説明する。ただし、以下は本発明の一実施形態であって本発明を限定するものではない。例えば、本実施形態では、カメラとしてデジタルカメラを用いて説明するが、これに限るものではなく、本発明はデジタルカメラ以外のカメラにも適用可能である。
図1は、本発明に係るカメラの一実施形態としてのデジタルカメラを示す概略斜視図である。また、図2は、図1のデジタルカメラの概略背面図である。さらに、図3は、本発明に係るフラッシュ装置の一実施形態を示す概略図である。
図1に示すように、本実施形態におけるデジタルカメラ1は、略矩形状に成型された筐体2を具備しており、この筐体2の上面には、図1及び図2に示すように、電源ボタン3と、モード切替部4と、シャッタボタン5とが配設されている。
電源ボタン3は、押動自在なボタンスイッチにより構成され、押動操作によって電源をオン又はオフに切り替えるようになっている。
モード切替部4は、一定方向に移動自在なスライドスイッチにより構成され、スライド操作によって撮影モードと、再生モードと、設定モードとに切り替えるようになっている。
シャッタボタン5は、押動自在なボタンスイッチにより構成され、撮影モード時には、押動操作によってレリーズを指示するようになっている。また、再生モード若しくは設定モード時には、押動操作によって各種案内若しくは選択画面におけるコマンドの実行を指示するようになっている。
一方、図2に示すように、筐体2の下面には、開閉自在な板状の蓋部6と、通信部(図示省略)とが具備されている。
蓋部6の内側であって、筐体2の内部には、2つの格納部(図示省略)が設けられている。これら格納部は、内部中空となっており、電源である電池と、メモリーカード等の記録媒体とが、それぞれ専用の格納部に着脱自在に装着されるようになっている。
通信部には、入出力I/Fと、USBやLAN等の通信I/Fとが具備されており、入出力I/Fを介して、通信I/Fに接続された外部機器との間で画像データ等を送受信するようになっている。
また、筐体2の背面には、図2に示すように、表示装置7と、光学ファインダ8と、案内表示ボタン9と、操作ボタン10と、画面表示ボタン11とが配設されている。
表示装置7は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成されており、撮影モード時には、電子ファインダとして、被写体や、撮影条件等の撮影情報又は設定情報の各種情報が表示され、再生モード時には、各種案内画面若しくは指示画面又は選択した画像が表示されるようになっている。また、表示装置7には、指又は入力ペン等によるタッチ入力により、各種入力指示を行うタッチパネルとしての機能も具備されている。
光学ファインダ8は、表示部と、ファインダミラーと、ファインダレンズとから構成されており、表示部に撮像する画像の構図や、焦点距離等の各種情報が表示され、これら画像等がファインダミラーによって反転されて、ファインダレンズを介して視認されるようになっている。
案内表示ボタン9は、押動自在なボタンスイッチにより構成され、押動操作によって各種案内画面を選択することができるようになっている。
操作ボタン10は、十字方向に押動自在な十字キーにより構成され、押動操作によって各種案内若しくは指示画面におけるコマンドの選択をすることが可能なようになっている。
画面表示ボタン11は、押動自在なボタンスイッチにより構成され、押動操作によって表示装置7に各種情報を表示するか否か、また、表示される情報量をどの程度にするか、さらには、スルー画像自体を表示するか否かの選択を行うようになっている。
さらに、図1に示すように、筐体2の前面には、撮像装置12と、フラッシュ装置20とが配設されている。
撮像装置12は、レンズ部と、鏡面部と、シャッタと、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子とから構成されており、筐体2の前面側から入射する光束の軸(以下、光束軸)上に沿って、レンズ部、鏡面部、シャッタ、撮像素子の順に配設されている。そして、被写体の像の光束が前記した順に入射し、撮像素子において電気信号に変換されるようになっている。
また、フラッシュ装置20は、写真撮影時に被写体に閃光を当てるための装置であり、本実施形態では、図3に示すように、発光部21と、反射鏡22と、透明体23と、色温度調整部24とを備えて構成されている。
発光部21は、筐体2の内部に備えられており、デジタルカメラ1の左右方向に沿って配置された一又は複数のストロボ光源等からなる光源21aと、リフレクタ21bとを備えている。本実施形態では、リフレクタ21bの開口部が上側となるように配置されており、ストロボ光源から発せられた閃光をデジタルカメラ1の上方向に導くように構成されている。なお、ストロボ光源には、キセノン放電管のような閃光放電管が用いられている。
また、反射鏡22は、発光部21から照射された閃光の照射方向を変更させるために設けられるものである。本実施形態では、上方向に照射された閃光を90°曲げてデジタルカメラ1の前方に向かうような角度、位置に配置されている。
また、透明体23は、デジタルカメラ1の内部と外部の境界部となる筐体2の一部に取り付けられて、反射鏡22で反射された閃光をカメラ外部に向かって透過させるものである。本実施形態では、透明体23として、略平板状に形成されたフレネルレンズが取り付けられている。このフレネルレンズは、平面部にプリズムの集合体を配置したものであり、各プリズムの角度を調整して設計され、発光部21から照射された閃光を強い光のままデジタルカメラ1の外方に拡散又は集光させるようになっている。
また、色温度調整部24は、光源21aから発せられた閃光の色温度を所定の色温度に調整するために設けられるものであり、閃光が光源21aから発せられてから透明体23に達する前までの間に設けられている。
ここで、色温度調整部24は、蛍光という現象を利用して光の色温度を変換する機能を有する部位である。蛍光とは、ある波長の光を吸収し、別の波長で放射する現象である。そして、その蛍光現象を起こす蛍光物質をフィルタ、反射鏡(詳細は後述)又はリフレクタ(詳細は後述)等に塗布することで、色温度調整部24を構成するようになっている。また、色温度調整部24としては、蛍光現象を起こす蛍光物質をフィルタに予め含有させておいたものでも良い。
本実施形態では、色温度調整部24は、発光部21のリフレクタ21bの開口部を覆うように、当該開口部の直上に設けられたフィルタで構成されており、当該フィルタに蛍光物質を塗布することで色温度調整機能を発揮するようにされている。
また、本発明では、光源からの閃光のうち、被写体を白く浮き立たせる光線を吸収(カット)するために、相対的に色温度の高い短波長側の光線を吸収して相対的に色温度の低い長波長側の光線を放射する蛍光物質を用いた色温度変換部を備えるようになっている。
そこで、本実施形態では、具体的に蛍光物質として例えばアントラセンを有する物質を用いている。この蛍光物質にストロボ光源からの閃光を当てると、図4のグラフに示すように、可視光領域のうち410nm以下の短波長側の光線をカットする性質を示すようになっており、この性質を利用して被写体を白く浮き立たせる青白い色を有する色温度の高い光線を吸収するようになっている。
なお、色温度調整部は、前記したフラッシュ装置20のように、リフレクタ21bの開口部の直上に設けられたフィルタに備えられたものに限るものではなく、他の部位に備えられていても良い。
例えば、図5に示すフラッシュ装置120のようになっていても良い。このフラッシュ装置120は、色温度調整部124が、反射鏡122に蛍光物質を蒸着等で塗布することにより構成されている。なお、蛍光物質の詳細は前記図3のフラッシュ装置20と同様である。また、フラッシュ装置120における、光源121aとリフレクタ121bを備えた発光部121と、透明体123とは、前記図3のフラッシュ装置20と同様の構成である。
さらに、図6に示すフラッシュ装置220のようになっていても良い。このフラッシュ装置220は、色温度調整部224が、リフレクタ221bに蛍光物質を蒸着等で塗布することにより構成されている。また、図6のフラッシュ装置220は、反射鏡222が集光ミラーとなっており、発光部221からの閃光を反射させる際に光線を集光する方向に導くようになっている。そのため、透明体223はフレネルレンズではなく、単なる透明板で構成されている。なお、蛍光物質の詳細は前記図3のフラッシュ装置20と同様である。また、フラッシュ装置220における光源221aと、反射鏡222とは、前記図3のフラッシュ装置20と同様の構成である。また、リフレクタ221bではなく、前記図5のように色温度調整部224が、反射鏡222の集光ミラーに蛍光物質を蒸着等で塗布することにより構成されていてもよい。
また、図7に示すフラッシュ装置320のようになっていても良い。このフラッシュ装置320は、ポップアップ式のフラッシュ装置であり、フラッシュ装置を使用しない収納時には、2点鎖線で示した状態となっており、フラッシュ装置を使用するときには、実線で示したようにカメラの上方にポップアップするように構成されている。なお、フラッシュ装置がポップアップするということ以外の構成、すなわち、フラッシュ装置320における、光源321aとリフレクタ321bを備えた発光部321と、反射鏡322と、透明体323と、色温度調整部324とは、前記図5のフラッシュ装置120と同様の構成である。
次に前記した本実施形態における作用について説明する。
まず、ストロボ光源からの白過ぎる閃光の色温度を下げる色温度調整部が、カメラ表面(外部)のフレネルレンズではなく、カメラ内部の発光部のフィルタ、反射鏡又はリフレクタ等に設けられているため、フレネルレンズが黄色味掛かった色になってしまうことがなく、カメラのデザイン上の観点から、他の部位との調和が取れない見た目の悪い外観になってしまうことを防止できる。
その上で、写真撮影時に被写体に閃光を当てる場合には、光源から発せられた閃光が、発光部のフィルタ、反射鏡又はリフレクタ等に設けられている色温度調整部で色温度が下げられて被写体に向かって照射されることとなり、被写体が白浮きしない適切な色温度に調整された閃光を被写体に当てることができる。
以上のように、本実施形態におけるフラッシュ装置によれば、光源から発せられた閃光を一定の方向に照射する発光部と、発光部から照射された閃光の照射方向を所定の方向に変更させる反射鏡と、装置内部と装置外部との境界部に設けられて反射鏡で反射された閃光を装置外部に向かって透過させる透明体とを備え、閃光が光源から発せられてから透明体に達する前までの間に、当該閃光の色温度を調整する色温度調整部を備えるため、カメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行うことができる。
また、本実施形態では、色温度調整部は、発光部の前面に設けられた蛍光物質を塗布又は含有させたフィルタで構成されたものであるため、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
さらに、色温度調整部が、反射鏡に蛍光物質を塗布して構成されたものであっても、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
またさらに、色温度調整部が、発光部のリフレクタに蛍光物質を塗布して構成されたものであっても、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
また、本実施形態では、反射鏡は、発光部から照射された閃光の照射方向を90°変更する位置に設けられているため、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
さらに、反射鏡が、集光ミラーであり、発光部からの閃光を反射させる際に光線を集光するものであっても、具体的にカメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行う構成とすることができる。
また、本実施形態におけるカメラによれば、前記したようなフラッシュ装置を備えるため、表面の透明体には色を付けずにフラッシュ装置の閃光の色温度調整を行うことができるカメラとすることができる。
これらの結果、カメラの表面の透明体には色を付けずに閃光の色温度調整を行うことができるため、カメラの外観を損わずに光源から発せられた閃光の色温度調整を行うことができるフラッシュ装置及びそれを備えたカメラとすることができる。
なお、本発明に係るフラッシュ装置及びカメラとしては、前記した実施形態に限るものではなく、他の構成のものにも適用可能である。
本発明に係るデジタルカメラの一実施形態を示す概略斜視図である。 図1のデジタルカメラの概略背面図である。 本発明に係るフラッシュ装置の一実施形態を示す概略図である。 色温度調整部による分光特性の例を示すグラフである。 フラッシュ装置の他の例を示す概略図である。 フラッシュ装置のさらに他の例を示す概略図である。 フラッシュ装置のまたさらに他の例を示す概略図である。
符号の説明
1 デジタルカメラ(カメラ)
2 筐体
3 電源ボタン
4 モード切替部
5 シャッタボタン
6 蓋部
7 表示装置
8 光学ファインダ
9 案内表示ボタン
10 操作ボタン
11 画面表示ボタン
12 撮像装置
20,120,220,320 フラッシュ装置
21,121,221,321 発光部
21a,121a,221a,321a 光源
21b,121b,221b,321b リフレクタ
22,122,222,322 反射鏡
23,123,323 フレネルレンズ(透明体)
223 透明板(透明体)
24,124,224,324 色温度調整部

Claims (7)

  1. 光源から発せられた閃光を一定の方向に照射する発光部と、
    前記発光部から照射された閃光の照射方向を所定の方向に変更させる反射鏡と、
    装置内部と装置外部との境界部に設けられて前記反射鏡で反射された閃光を装置外部に向かって透過させる透明体と、
    を備え、
    閃光が前記光源から発せられてから前記透明体に達する前までの間に、当該閃光の色温度を調整する色温度調整部を備えることを特徴とするフラッシュ装置。
  2. 前記色温度調整部は、前記発光部の前面に設けられた蛍光物質を塗布又は含有させたフィルタで構成されたものであることを特徴とする請求項1に記載のフラッシュ装置。
  3. 前記色温度調整部は、前記反射鏡に蛍光物質を塗布して構成されたものであることを特徴とする請求項1に記載のフラッシュ装置。
  4. 前記色温度調整部は、前記発光部のリフレクタに蛍光物質を塗布して構成されたものであることを特徴とする請求項1に記載のフラッシュ装置。
  5. 前記反射鏡は、集光ミラーであり、前記発光部からの閃光を反射させる際に光線を集光することを特徴とする請求項1に記載のフラッシュ装置。
  6. 前記反射鏡は、前記発光部から照射された閃光の照射方向を90°変更する位置に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のフラッシュ装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のフラッシュ装置を備えることを特徴とするカメラ。
JP2004359856A 2004-12-13 2004-12-13 フラッシュ装置及びカメラ Pending JP2006171087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004359856A JP2006171087A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 フラッシュ装置及びカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004359856A JP2006171087A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 フラッシュ装置及びカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006171087A true JP2006171087A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36671956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004359856A Pending JP2006171087A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 フラッシュ装置及びカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006171087A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131405A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Sony Corp 撮影装置、画像処理装置、および、これらにおける画像処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
CN101813870A (zh) * 2009-02-24 2010-08-25 马渊香港有限公司 闪光灯装置
JP2011150039A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Stanley Electric Co Ltd ストロボ装置
CN106686321A (zh) * 2017-02-27 2017-05-17 维沃移动通信有限公司 一种摄像补光装置、方法及移动终端

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131405A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Sony Corp 撮影装置、画像処理装置、および、これらにおける画像処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム
CN101813870A (zh) * 2009-02-24 2010-08-25 马渊香港有限公司 闪光灯装置
JP2011150039A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Stanley Electric Co Ltd ストロボ装置
CN106686321A (zh) * 2017-02-27 2017-05-17 维沃移动通信有限公司 一种摄像补光装置、方法及移动终端
CN106686321B (zh) * 2017-02-27 2018-09-04 维沃移动通信有限公司 一种摄像补光装置、方法及移动终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007034172A (ja) ストロボ減光板及びストロボ装置並びにレンズ付きフイルムユニット
JP2006171087A (ja) フラッシュ装置及びカメラ
JP4576155B2 (ja) ファインダーの表示装置
JP2009063612A (ja) カメラ
US6549727B1 (en) Lens-fitted photo film unit with flash device
JP2020076906A (ja) 照明装置及びその制御方法
JP6674277B2 (ja) 照明用アダプタ
JP2004126417A (ja) カメラ
JP2010039163A (ja) カメラ
US6597866B2 (en) Camera for taking a picture in a good focus condition
JP2008310227A (ja) 撮像装置
JPH11212175A (ja) カメラ
JP2004125865A (ja) 検出装置および撮影装置
JP4038084B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2007047747A (ja) 撮影装置
JP3979643B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH04316030A (ja) パノラマ撮影機能付きカメラ
JP2009265233A (ja) 閃光発光装置及び撮像装置
JP2003330073A (ja) カメラ
JP3713691B2 (ja) カメラ
JP2002131809A (ja) カメラ
JPH1131407A (ja) 閃光発光装置及びカメラ
JPH10104711A (ja) カメラ
JP2005091631A (ja) ストロボ装置およびストロボ内蔵カメラ
JP2005070303A (ja) 撮像装置