JP2006168251A - 耐熱非粘着プレコート金属板及びその製造方法 - Google Patents
耐熱非粘着プレコート金属板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006168251A JP2006168251A JP2004365735A JP2004365735A JP2006168251A JP 2006168251 A JP2006168251 A JP 2006168251A JP 2004365735 A JP2004365735 A JP 2004365735A JP 2004365735 A JP2004365735 A JP 2004365735A JP 2006168251 A JP2006168251 A JP 2006168251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- resistant
- pfa
- resin
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】 塗装原板1に直接又は耐熱塗膜を介して設けられる耐熱非粘着塗膜をPES,PPS,PAI等の耐熱樹脂とPFAとの混合樹脂塗料から成膜する。耐熱樹脂層2とPFA層3との界面4を波形化することにより、耐熱樹脂層2に対するPFA層3の密着性が向上し、PFAの優れた非粘着耐久性を活かした耐熱非粘着プレコート金属板となる。
【選択図】 図1
Description
フッ素樹脂はラミネートや塗装で金属板に複合化されるが、ラミネート法では厚いフッ素樹脂フィルムを使用せざるを得ず、フィルムや製造コストが高くなる。しかも、厚膜フィルムを張り合わせた製品であるため、表面が疵付きやすいことが欠点である。必要特性をもつフッ素樹脂塗膜の形成が塗装法で可能になると、ラミネート法に比較して格段に安価な厨房機器用プレコート金属板を提供できる。
PFAとしてはミセル内の重合反応(乳化重合)で合成された樹脂が使用され、平均粒径0.05〜1μmのPFA粒子が好ましい。下層耐熱樹脂と上層PFAの界面は、部分的に盛り上がった耐熱樹脂の隙間に上層PFAが入り込んだ形状になっており、原板表面上の直線長さに対する界面長さの比(波形比)が110〜300%の範囲にあることが好ましい。
更に加熱すると、溶融状態の耐熱樹脂とPFAとの界面では、耐熱樹脂とPFAとの相溶性が高く、熱力学的に安定した形態を採るべく耐熱樹脂,PFAの溶融粘度が低下するに伴い界面積が徐々に増大する現象が生じる。そこで、400℃を超える高温域での入熱総量を20℃・秒以上に管理することにより、耐熱樹脂/PFAの界面に界面積を増大させるウネリが生じ、直線的な界面から波形状の界面に変わる。他方、入熱総量が20℃・秒に満たないと、高粘度の耐熱樹脂,PFA間の界面積増大に必要な流動が不足し、効果的な波形状の界面が形成されない。
他方、400℃以下の焼付け温度や高温域での制御加熱が不十分な場合、耐熱樹脂層2とPFA層3との界面5がフラットになりやすい(図2)。フラットな界面5は、耐熱樹脂層2/PFA層3の接触面積を増加させることなく、耐熱樹脂層2に対するPFA層3のアンカー効果面も期待できない。結果として、耐熱樹脂層2とPFA層3との界面5でのミクロ剥離が懸念される。
塗膜の表層には、最密充填形態のPFA粒子から形成された連続塗膜(PFA層3)があるため、フッ素樹脂特有の耐熱非粘着性が付与される。しかも、PFA層3の耐ミクロ剥離性が改善されているので、非粘着耐久性も優れたプレコート金属板となる。
塗装原板には、必要に応じてリン酸塩処理,クロメート処理,クロムフリー処理等の塗装前処理が施される。
着色塗料は、乾燥膜厚:2〜20μmの下塗り塗膜が形成される割合でロールコート法,カーテンフロー法等により塗装原板に塗布され、着色塗料に含まれる耐熱樹脂の中で最も高い樹脂の融点を超える温度で焼き付けられる。
透明塗膜の上面には、印刷意匠性を組み合わせない場合と同様に透明耐熱非粘着塗膜が設けられる。すなわち、PES,PPS,PAI等の耐熱樹脂の少なくとも1種以上の耐熱性樹脂と乳化重合法で調製した平均粒径0.05〜1μmのPFAとの混合物を主成分とする透明耐熱非粘着塗膜を透明塗膜に積層する。この場合にもアルミ粉等のメタリック顔料を透明耐熱非粘着塗膜に分散させ、印刷意匠性を更に向上させることもできる。
加工試験では、"JIS K5400 8.1 耐屈曲性"に準拠して試験片を180度密着折り曲げ試験した後、折曲げ部に感圧接着テープを貼り付け、テープを引き剥がした。テープ剥離後に耐熱非粘着塗膜の外観を観察し、剥離が検出されなかった塗膜を○,剥離した塗膜を×として加工性を評価した。
耐熱試験では、試験片を300℃に300時間加熱した後、塗膜のフクレ有無を観察すると共に碁盤目密着試験で塗膜残存状況を調査した。
非粘着耐久性試験では、醤油/砂糖/卵=1/1/1の混合液及び牛乳を塗膜表面に0.5ml滴下し、260℃の加熱炉に1時間入れ、十分に冷却した後で塗膜表面に対する醤油/砂糖/卵=1/1/1の混合液及び牛乳の焦げつき状況を調査した。そして、醤油/砂糖/卵=1/1/1の混合液及び牛乳が焦げ付くことなく除去できる回数で非粘着耐久性を評価した。システムキッチンタイプでは、10回以上の繰返し除去が可能なことを非粘着耐久性の良好な塗膜と判定される。
Claims (3)
- 塗装原板の表面に直接又は耐熱塗膜を介して設けられる耐熱非粘着塗膜がポリエーテルスルホン樹脂,ポリフェニルスルフィド樹脂,ポリアミドイミド樹脂の少なくとも一種からなる耐熱樹脂層,乳化重合法で合成したパーフルオロアルキルビニルエーテル-テトラフルオロエチレン共重合体(PFA層)の二層構成になっており、部分的に隆起した耐熱樹脂層の間にPFA層が入り込み、耐熱樹脂層,PFA層の界面が波形化していることを特徴とする耐熱非粘着プレコート金属板。
- 原板表面の直線長さに対する耐熱樹脂層/PFA層の界面長さの比が110〜300%の範囲にある請求項1記載の耐熱非粘着プレコート金属板。
- ポリエーテルスルホン樹脂,ポリフェニルスルフィド樹脂,ポリアミドイミド樹脂の少なくとも一種からなる耐熱樹脂に乳化重合法で合成したパーフルオロアルキルビニルエーテル-テトラフルオロエチレン共重合体(PFA)を配合した耐熱非粘着塗料を用意し、
塗装原板の表面に直接又は耐熱塗膜を介して耐熱非粘着塗料を塗布し、
400℃を超える高温域での板温Tと400℃との温度差ΔT(T−400)の加熱時間t(秒)に関する積分値で定義される入熱総量が20℃・秒以上となる条件下で耐熱非粘着塗料を焼き付けることを特徴とする耐熱非粘着プレコート金属板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004365735A JP4667852B2 (ja) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | 耐熱非粘着プレコート金属板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004365735A JP4667852B2 (ja) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | 耐熱非粘着プレコート金属板及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006168251A true JP2006168251A (ja) | 2006-06-29 |
JP4667852B2 JP4667852B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=36669493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004365735A Expired - Fee Related JP4667852B2 (ja) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | 耐熱非粘着プレコート金属板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4667852B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012000062A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Kawaguchi Bankin Kk | 食品の焼き型 |
CN108728784A (zh) * | 2017-04-25 | 2018-11-02 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 不粘涂层及其制备方法以及锅具和煮食设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09122579A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-05-13 | Nisshin Steel Co Ltd | 耐スクラッチ性に優れた樹脂被覆ステンレス鋼板 |
JP2000218731A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-08 | Nisshin Steel Co Ltd | 耐熱非粘着プレコート鋼板 |
JP2001219122A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd | フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法 |
JP2003094557A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Nisshin Steel Co Ltd | 耐摩耗性に優れた耐熱非粘着塗装金属板及び耐熱非粘着塗装用塗料 |
JP2004508431A (ja) * | 2000-08-17 | 2004-03-18 | ウイットフォ−ド コーポレーション | 単層コートの非付着性コーティング系およびこれによるコーティング物 |
-
2004
- 2004-12-17 JP JP2004365735A patent/JP4667852B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09122579A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-05-13 | Nisshin Steel Co Ltd | 耐スクラッチ性に優れた樹脂被覆ステンレス鋼板 |
JP2000218731A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-08 | Nisshin Steel Co Ltd | 耐熱非粘着プレコート鋼板 |
JP2001219122A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd | フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法 |
JP2004508431A (ja) * | 2000-08-17 | 2004-03-18 | ウイットフォ−ド コーポレーション | 単層コートの非付着性コーティング系およびこれによるコーティング物 |
JP2003094557A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Nisshin Steel Co Ltd | 耐摩耗性に優れた耐熱非粘着塗装金属板及び耐熱非粘着塗装用塗料 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012000062A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Kawaguchi Bankin Kk | 食品の焼き型 |
CN108728784A (zh) * | 2017-04-25 | 2018-11-02 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 不粘涂层及其制备方法以及锅具和煮食设备 |
CN108728784B (zh) * | 2017-04-25 | 2024-01-12 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 不粘涂层及其制备方法以及锅具和煮食设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4667852B2 (ja) | 2011-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4253661B2 (ja) | プリント性が加えられた片面エンボスカラー鋼板及びその製造方法 | |
JP3924593B1 (ja) | ラミネート金属板の製造方法と該方法により製造されたラミネート金属板 | |
KR930009293B1 (ko) | 유채색착색성 불소수지피복물 | |
JP6014005B2 (ja) | 黒色塗装金属板 | |
JP6073155B2 (ja) | 薄膜黒色塗装金属板 | |
JPWO2007013232A1 (ja) | プレコート金属板及びその製造方法 | |
JP4667852B2 (ja) | 耐熱非粘着プレコート金属板及びその製造方法 | |
WO2011099638A1 (ja) | 成形性に優れたプレコート金属板 | |
JP3367508B2 (ja) | フッ素樹脂被覆物及びその製造方法 | |
JP2003033995A (ja) | 耐磨耗性に優れた耐熱非粘着塗装金属板及び耐熱非粘着塗装用塗料 | |
JP2011235457A (ja) | 金属塗装材 | |
JP2010221096A (ja) | 塗装ステンレス鋼板 | |
JP3293084B2 (ja) | 耐熱非粘着プレコート鋼板 | |
JP4851904B2 (ja) | フッ素樹脂塗装鋼板 | |
JP2007070682A (ja) | フッ素樹脂被覆鋼板およびその製造方法 | |
JPH09155283A (ja) | 加工性・耐熱非粘着性に優れた樹脂被覆金属板 | |
JP4324093B2 (ja) | 加工性と耐汚染性に優れたプレコート金属板及びその製造方法 | |
TWI642539B (zh) | 塗裝鋼板、其製造方法及調理器具用構件 | |
JPH0691805A (ja) | 塗装金属板 | |
JP2001219122A (ja) | フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法 | |
JP4477847B2 (ja) | クリヤー塗装金属板 | |
JPH06337117A (ja) | 高温調理機器用皮膜およびその製造方法 | |
JPH02152578A (ja) | プレコート鋼板の製造方法 | |
JP4324097B2 (ja) | 耐熱性と非粘着性とに優れる塗装金属板 | |
JPH0737108B2 (ja) | 耐熱性プレコート金属板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070313 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4667852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |