JP2006167686A - トリガー式噴出器 - Google Patents

トリガー式噴出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006167686A
JP2006167686A JP2004367438A JP2004367438A JP2006167686A JP 2006167686 A JP2006167686 A JP 2006167686A JP 2004367438 A JP2004367438 A JP 2004367438A JP 2004367438 A JP2004367438 A JP 2004367438A JP 2006167686 A JP2006167686 A JP 2006167686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
injection nozzle
operation lever
injection hole
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004367438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4607570B2 (ja
Inventor
Takeshi Omi
毅 大海
Tetsuya Kobayashi
徹也 小林
Shigeo Iizuka
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kao Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Kao Corp
Priority to JP2004367438A priority Critical patent/JP4607570B2/ja
Publication of JP2006167686A publication Critical patent/JP2006167686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607570B2 publication Critical patent/JP4607570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】誤ってストッパを外し忘れたままでの操作レバーの牽曳が防止できるトリガー式噴出器を提供する。
【解決手段】トリガー式噴出器10のノズル15の外周部に、噴射孔15aの閉じ状態ではノズル15の上部に位置する加飾部Aと、この加飾部Aを透視可能に保護する透明又は半透明なカバー16と、ノズル15に固定保持される基部18に取り付けられ噴射孔15aを閉じるときにはノズル15と共に回動してレバー11の牽曳を阻止する位置にてレバー11の牽曳を不能にし噴射孔15aを開くときにはノズル15と共に回動してレバー11の牽曳を阻止する位置から離間してレバー11の牽曳を可能にするストッパ18とを設け、このストッパ18は、基部17と共に、レバー11と異なる色彩を有するものである。
【選択図】図2

Description

本発明は、操作レバーの牽曳・復帰を繰り返してポンプを動作させることによりボディの送給経路開口側に回動自在に保持された噴射ノズルから容器内の内容物を噴射するトリガー式噴出器に関するものである。
トリガー式噴出器には、操作レバーを誤って牽曳させた場合の誤噴射を防止するため、ボディの送給経路の開口側に噴射ノズルを回動自在に保持し、当該噴射ノズルの回動によりその噴射孔の開閉を切り替えできる構成に、この噴射ノズルと共に回動して前記操作レバーの牽曳を適宜阻止することができるストッパを組み合わせたものがある(例えば、特許文献1参照。)
特許第3243743号公報
加えて、上記噴射ノズルにあっては、その噴射孔の開閉が確実に判読できるように、例えば、「開」、「閉」等の文字を加飾(ホットスタンプ等)しているが、内容物が例えば次亜塩素酸を含むカビ取り剤などの強い性質のものであってその内容物が加飾した文字に直接触れてしまう場合、この加飾した文字が剥がれてしまうという問題があった。
そこで、従来は、文字等をその表面に加飾した噴射ノズルに、全体を透明又は半透明にしたストッパを被せることにより、ストッパそのものの機能を確保しつつ、噴射ノズルに加飾した文字が内容物の影響を受けて剥がれることなく、当該文字がストッパを透して目視できるようにしていた。
しかしながら、上記トリガー式噴出器は、ストッパが透明であるため、ストッパとトリガーとの識別がしにくく、ストッパを外し忘れたままトリガーを牽曳してしまうことがある。この場合、その牽曳が非常に大きな力であると、噴射ノズルが取り付けられたボディの送給経路の開口側が変形して噴射に不具合を生じさせたり、最悪、この噴射ノズルが脱落してしまうという不都合が生じる可能性が存在していた。
本発明の解決すべき課題は、こうした事実に鑑みてなされたものであり、誤ってストッパを外し忘れたまま、ストッパごと操作レバーを牽曳しまうことを防止することにある。
本発明は、操作レバーの牽曳・復帰の繰り返しにより容器内の内容物を吸引・圧送するポンプと、このポンプによって圧送した内容物を外部に開放された開口に向けて送給する送給経路を有するボディと、このボディの開口に通じる噴射孔を有し前記開口側で回動自在に保持されその回動に応じて当該噴射孔を開閉する噴射ノズルとを備え、この噴射ノズルの外周部に、噴射孔の閉じ状態では噴射ノズルの上部に位置する加飾部と、この加飾部を透視可能に保護する透明又は半透明なカバーと、前記噴射ノズルに固定保持される基部に取り付けられ噴射孔を閉じるときには前記噴射ノズルと共に回動して前記操作レバーの牽曳を阻止する位置にて当該操作レバーの牽曳を不能にし前記噴射孔を開くときには前記噴射ノズルと共に回動して前記操作レバーの牽曳を阻止する位置から離間して当該操作レバーの牽曳を可能にするストッパとを設け、このストッパは、前記操作レバーと異なる色彩を有するものであることを特徴とするものである。なお、本発明において、色彩とは、単色のみならず、複数の色を組み合わせて模様を形成するものも含む。
特に、本発明において、前記基部は、前記ストッパと同じ色彩を有するものであることが好ましい。
本発明にあっては、噴射ノズルを回動させてその噴射孔を閉じた状態では、ストッパが噴射ノズルと共に回動して操作レバーの牽曳を阻止する位置にて当該操作レバーの牽曳を不能にするが、このとき、ストッパは、操作レバーと異なる色彩を有して操作レバーと明確に識別できるため、実際に使用するときに、ストッパが操作レバーから外れているか否かを全体の印象として認識できる。加えて、噴射孔を閉じた状態にあっては、噴射ノズルの上部から噴射孔の閉じ状態を示す加飾部が透明又は半透明のカバーを透して目視できるため、この加飾部の視認からも、ストッパが操作レバーから外れているか否かを認識できる。
従って、本発明によれば、実際に使用するに際して、誤ってストッパを外し忘れたままストッパごと操作レバーを牽曳してしまうことがなくて済むため、操作レバーに加えられた負荷が噴射ノズルに伝わり、噴射ノズルを取り付けたボディの送給経路の開口側が変形して噴射に不具合を生じさせたり、噴射ノズルが脱落する等の不都合を解消できる。しかも、本発明によれば、噴射孔の閉じ状態において、噴射ノズルの上部に位置する加飾部がカバーにより保護されるため、内容物等に触れた加飾部が噴射ノズルから剥がれる問題も解消される。
特に本発明にあっては、噴射ノズルに固定保持されストッパが取り付けられた基部を、ストッパと同じ色彩を有するものとすれば、ストッパが操作レバーから外れているか否かを全体の印象として更に明確に認識できる。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の第一の形態であるトリガー式噴出器10の縦断面図であり、図2は、その領域Xを示す要部拡大図である。更に図3は、後述のストッパ18が外れてトリガー式噴出器10の噴射が可能な状態を示す斜視図である。
図1において、符号11は、使用者により牽曳される操作レバー、符号12は、操作レバー11の牽曳・復帰の繰り返しにより容器30内の内容物を吸引・圧送するポンプPを備えるボディである。ポンプPは、ボディ12と一体に形成されたシリンダ12sと、このシリンダ12s内に配したスプリングS1を介して摺動自在に弾性支持されたピストン13とを有し、このピストン13を介して付勢されるスプリングS1の弾性力が操作レバー11の牽曳に対する復帰を促す。
ボディ12は、容器30の内部に通じるチューブTを備え装着キャップRを介して容器30の口部31に螺着されるインテークIと、このインテークIに保持されポンプPの作用によって開閉する吸入弁(ボール弁)Bと、この吸入弁Bから供給されポンプPによって圧送した内容物をインテークI上方に配した吐出バルブを経て外部に開放された開口12aに向けて送給する送給経路12bを有する。なお、本形態において、この開口12a側には、スピンエレメント14を介して噴射ノズル15が回動自在に保持されている。
噴射ノズル15は、図2に示す如く、スピンエレメント14を介して開口12aに通じる噴射孔15aを有しその回動に応じて当該噴射孔15aを開閉し、その外周部に、噴射孔15aの閉じ状態において噴射ノズル15の上部に位置して「閉」の文字がホットスタンプされた第一加飾部Aと、噴射孔15aの開き状態において噴射ノズル15の上部に位置して「開」の文字がホットスタンプされた第二加飾部Bとが設けられている。
また、噴射ノズル15には、この噴射ノズル15と共にボディ12に対して回動するカバー16と、基部17を介して噴射ノズル15と共に回動するストッパ18とが設けられている。本形態にあっては、カバー16の後端部16bと、基部17の前端部17aとは、互いに組み合う段差を有し、これら後端部16b及び前端部17aを突き当てて基部17を介してカバー16とストッパ18とを一体に連結している。
カバー16は、透明又は半透明な材質からなり、図2に示す如く、噴射ノズル15が内部嵌合する筒状体である。このため、カバー16は、噴射ノズル15に施した加飾部A,Bを透視可能に保護しつつ、この噴射ノズル15の回動に伴い、当該噴射ノズル15と共に一体回動する。加えて、カバー16は、噴射ノズル15の噴射孔15aとの相互間に内容物とエアとを混合する内部空間Rを形成し、この内部空間Rを外部に開放する噴出孔16aとこの噴射孔16aから放射状に広がる複数のスリットSとを有する障害板16cを一体に備える。
基部17は、図2に示す如く、噴射ノズル15が内部嵌合する筒状体であって、操作レバー11と異なる色彩の材質により、ストッパ18が一体に成形されている。このストッパ18は、噴射孔15aを閉じるときには、噴射ノズル15と共に回動してストッパ18が操作レバー11の牽曳を阻止する位置にて当該操作レバー11の牽曳を不能にし、噴射孔15aを開くときには、図3に示す如く、噴射ノズル15と共に回動してストッパ18が操作レバー11の牽曳を阻止する位置から離間して当該操作レバー11の牽曳を可能にする。
本形態にあっては、噴射ノズル15を回動させてその噴射孔15aを閉じた状態では、ストッパ18が噴射ノズル15と共に回動して操作レバー11の牽曳を阻止する位置にて当該操作レバー11の牽曳を不能にするが、このとき、基部17とストッパ18とは、操作レバー11と異なる色彩を有して操作レバー11と明確に識別できるため、実際に使用するときに、ストッパ18が操作レバー11から外れているか否かを全体の印象として認識できる。加えて、噴射孔15aを閉じた状態にあっては、噴射ノズル15の上部から噴射孔15aの閉じ状態を示す加飾部A,Bが透明又は半透明のカバー16を透して目視できるため、この加飾部A,Bの視認からも、ストッパ18が操作レバー11から外れているか否かを認識できる。
従って、本形態によれば、実際に使用するに際して、誤ってストッパ18を外し忘れたままストッパ18ごと操作レバー11を牽曳してしまうことがなく済むため、噴射ノズル15を取り付けたボディ12の送給経路12bの開口12a側が変形して噴射に不具合を生じさせたり、噴射ノズル15が脱落する等の不都合を解消できる。しかも、本形態によれば、噴射孔15aの閉じ状態において、噴射ノズル15の上部に位置する加飾部A,Bがカバー16により保護されるため、内容物等に触れた加飾部A,Bが噴射ノズル15から剥がれる問題も解消される。
本形態にあっては、噴射ノズル15に固定保持されストッパ18が取り付けられた基部18を、ストッパ17と同じ色彩を有するものとするため、ストッパ18が操作レバー11から外れているか否かを全体の印象として更に明確に認識できる。
図4は、本発明の第二の形態であるトリガー式噴出器20の縦断面図であり、図5は、その領域Xを示す要部拡大図である。なお、以下の説明において、図1〜3と同一部分については、同一符号をもってその説明を省略する。
本形態にあっては、カバー16の後端部16bに基部17を保護する拡張部16dと、この拡張部16dに基部17を挟持してストッパ18を案内するスリット16sとが設けられている。かかる構成によれば、噴射ノズル15とカバー16との相互間からの内容物の浸入が効果的に防止できるため、噴射ノズル15に施された加飾部A,Bの剥がれ防止に有効である。
図6は、本発明の第三の形態であるトリガー式噴出器30の斜視図であり、図7は、そのノズル付近のY−Y断面を示す要部拡大図である。なお、以下の説明において、図1〜3と同一部分については、同一符号をもってその説明を省略する。
本形態にあっては、第一及び第二の形態に示したボディ12につき、その外観形態を示す部位を別体のシュラウド32とし、ボディ12に対し嵌着したものを示している。当該シュラウド32は、その前方形状が噴射ノズル15の先端付近まで覆う如く延長されており、加飾部A,Bの視認を可能とするため、前端上部を切り欠いた切り欠き部nを有する。更に、スピンエレメントはボディ12からの不用意な抜けを防止する目的で、ボディ12に一体に成形されており、噴射ノズル15の構造の簡略化も図られている。また、ボディ12の前方上部には弾性片12cが一体に形成されており、更に、この弾性片12cは、シュラウド32の内面32fに設けた爪部32aに当接している。かかる構成によれば、ボディ12に対してシュラウド32を弾支できるため、延長したシュラウド32と合わせトリガー式噴出器に加わる衝撃を吸収することができる。なお、本形態の基本構成は、図1に示したカバー16及びストッパ18を備えた第一形態をベースに説明しているが、その基本構成は、図4,5に示した第二形態をベースにすることも可能である。
上述したところは、本発明のいくつかの形態を例示したに過ぎず、用途に応じて様々に設計変更することができる。例えば、カバー16において、泡噴射を目的とする障害板16cは、別体であってもよい。また、障害板16cを設けることなく、噴射ノズル15から直接内容物を噴射するようにしてもよい。その場合、噴射ノズル15は、スピンエレメント14を介することなく、ボディ12の送給経路12bの開口12aに直接取り付ける構成としてもよい。
加えて、基部17及びストッパ18に施された色彩は、材質そのものに着色を施したものに限らず、その表面に着色を施したり、シール等で加飾することも可能である。更に、その色彩も少なくともストッパ18に施してあればよく、基部17はストッパ18と異なる色彩であってもよい。また、本発明において、色彩とは、単色のみならず、複数の色を組み合わせて模様を形成するものも含むが、特に、本形態の如く、単色である場合には生産性やコスト性に優れる。
本発明の第一の形態であるトリガー式噴出器の縦断面図である。 図1における領域Xを示す要部拡大図である。 同形態において、ストッパが外れてトリガー式噴出器の噴射が可能な状態を示す斜視図である。 本発明の第二の形態であるトリガー式噴出器の縦断面図である。 図4における領域Xを示す要部拡大図である。 本発明の第三の形態であるトリガー式噴出器の縦断面図である。 図6のY−Y断面を示す要部拡大図である。
符号の説明
10 トリガー式噴出器
11 操作レバー
12 ボディ
12a 開口ボディ
12b 送給経路
32c 弾性片
12s シリンダ
13 ピストン
14 スピンエレメント
15 噴射ノズル
15a 噴射孔
16 カバー
17 基部
18 ストッパ
32 シュラウド
32a 爪部
32f シュラウド内面
A 第一加飾部
B 第二加飾部
P ポンプ
S スリット
S1 スプリング

Claims (2)

  1. 操作レバーの牽曳・復帰の繰り返しにより容器内の内容物を吸引・圧送するポンプと、このポンプによって圧送した内容物を外部に開放された開口に向けて送給する送給経路を有するボディと、このボディの開口に通じる噴射孔を有し前記開口側で回動自在に保持されその回動に応じて当該噴射孔を開閉する噴射ノズルとを備え、
    この噴射ノズルの外周部に、噴射孔の閉じ状態では噴射ノズルの上部に位置する加飾部と、この加飾部を透視可能に保護する透明又は半透明なカバーと、前記噴射ノズルに固定保持される基部に取り付けられ噴射孔を閉じるときには前記噴射ノズルと共に回動して前記操作レバーの牽曳を阻止する位置にて当該操作レバーの牽曳を不能にし前記噴射孔を開くときには前記噴射ノズルと共に回動して前記操作レバーの牽曳を阻止する位置から離間して当該操作レバーの牽曳を可能にするストッパとを設け、
    このストッパは、前記操作レバーと異なる色彩を有するものであることを特徴とするトリガー式噴出器。
  2. 前記基部は、前記ストッパと同じ色彩を有するものである請求項1に記載のトリガー式噴出器。
JP2004367438A 2004-12-20 2004-12-20 トリガー式噴出器 Active JP4607570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004367438A JP4607570B2 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 トリガー式噴出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004367438A JP4607570B2 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 トリガー式噴出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006167686A true JP2006167686A (ja) 2006-06-29
JP4607570B2 JP4607570B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=36668988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004367438A Active JP4607570B2 (ja) 2004-12-20 2004-12-20 トリガー式噴出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4607570B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272633A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2008272634A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2011136260A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266969A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体吐出容器
JP3243743B2 (ja) * 1996-10-22 2002-01-07 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2003290689A (ja) * 2002-01-31 2003-10-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2004089806A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266969A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体吐出容器
JP3243743B2 (ja) * 1996-10-22 2002-01-07 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2003290689A (ja) * 2002-01-31 2003-10-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2004089806A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272633A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2008272634A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2011136260A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4607570B2 (ja) 2011-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4994859B2 (ja) エアゾール噴射器のトリガー式ヘッドキャップ
CZ9902505A3 (cs) Sprejová nádoba
EP2228319B1 (en) Aerosol cap with lock
US20200173637A1 (en) Systems and methods for a rechargeable lighting module and associated carrier
JP2006205033A (ja) トリガー噴射装置のアタッチメント、トリガー噴射装置、および噴射器
JP4607570B2 (ja) トリガー式噴出器
US6905049B1 (en) Device and assembly for dispensing a fluid
JP6839510B2 (ja) 噴出器
JPH11156251A (ja) カバーキャップ
JP4059643B2 (ja) 噴出容器
JP4170104B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2004230347A (ja) トリガー式液体噴出器
JP4392188B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2007119013A (ja) 密封容器
JP6868488B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP4707024B2 (ja) トリガー式液体噴出器用のカバー及びこれを備えたトリガー式液体噴出器
JPH0429871Y2 (ja)
JP4344159B2 (ja) エアゾール製品
JP6732491B2 (ja) 操作ボタン付き容器
JP5568378B2 (ja) エアゾール容器
JP5545763B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP2005153906A (ja) エアゾール容器の噴射装置
JPH0630287Y2 (ja) 指圧ポンプ噴射容器の噴射頭
JP3780440B2 (ja) トリガー式液体噴出ポンプ
JP2002120856A (ja) 液体噴出ポンプおよびトリガーロック器具

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4607570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250