JP2006166077A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006166077A5
JP2006166077A5 JP2004355215A JP2004355215A JP2006166077A5 JP 2006166077 A5 JP2006166077 A5 JP 2006166077A5 JP 2004355215 A JP2004355215 A JP 2004355215A JP 2004355215 A JP2004355215 A JP 2004355215A JP 2006166077 A5 JP2006166077 A5 JP 2006166077A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
object scene
unit
template information
photographing
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004355215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006166077A (ja
JP4424184B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004355215A priority Critical patent/JP4424184B2/ja
Priority claimed from JP2004355215A external-priority patent/JP4424184B2/ja
Publication of JP2006166077A publication Critical patent/JP2006166077A/ja
Publication of JP2006166077A5 publication Critical patent/JP2006166077A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4424184B2 publication Critical patent/JP4424184B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 撮影光学系を介して被写界の画像を撮影する撮影ユニットと、
    前記被写界からの光束を光電変換して被写界データを取得するエリアセンサと、
    認識対象の画像に基づくテンプレート情報を保持するメモリと、
    前記被写界データと前記テンプレート情報とを対比して、前記被写界に前記認識対象が存在するか否かを判定するパターン認識部と、
    前記判定結果に基づいて前記撮影ユニットの撮影動作を制御する制御部と、
    を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記制御部は、前記被写界に前記認識対象が存在する場合に前記撮影ユニットの撮影動作を禁止することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記制御部は、前記被写界に前記認識対象が存在する場合に前記撮影ユニットの撮影動作を自動的に開始することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記撮影ユニットは、閃光発光により前記被写界を照射する閃光発光部をさらに有し、
    前記制御部は、前記被写界に前記認識対象が存在する場合に前記閃光発光部の発光を禁止することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  5. 前記被写界データにおいて部分領域を指定する操作部をさらに有し、
    前記パターン認識部は、前記被写界データの前記部分領域において前記テンプレート情報との対比を行うことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 前記制御部は、前記被写界データから一部を切り出して前記テンプレート情報を生成することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記パターン認識部は、下記式(1)の演算によって、前記被写界データと前記テンプレート情報との対比を行うことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の撮像装置。
    Figure 2006166077
  8. 前記パターン認識部は、前記被写界データおよび前記テンプレート情報に対してエッジ抽出処理を施して、前記被写界に前記認識対象が存在するか否かを判定することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の撮像装置。
JP2004355215A 2004-12-08 2004-12-08 撮像装置 Expired - Fee Related JP4424184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355215A JP4424184B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355215A JP4424184B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006166077A JP2006166077A (ja) 2006-06-22
JP2006166077A5 true JP2006166077A5 (ja) 2008-01-31
JP4424184B2 JP4424184B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=36667571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004355215A Expired - Fee Related JP4424184B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4424184B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101467128B (zh) 2006-06-15 2012-09-26 日本电气株式会社 处理器和指令控制方法
JP4621992B2 (ja) * 2006-09-19 2011-02-02 富士フイルム株式会社 撮影装置および撮影方法
JP4360399B2 (ja) 2006-11-30 2009-11-11 ソニー株式会社 撮像装置
US7676145B2 (en) * 2007-05-30 2010-03-09 Eastman Kodak Company Camera configurable for autonomous self-learning operation
US8587658B2 (en) 2007-06-08 2013-11-19 Nikon Corporation Imaging device, image display device, and program with intruding object detection

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3683649B2 (ja) * 1996-06-28 2005-08-17 富士通株式会社 画像撮影装置
JP2000207556A (ja) * 1998-11-10 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd パタ―ンマッチング方法と装置
JP4365988B2 (ja) * 2000-05-16 2009-11-18 キヤノン株式会社 撮像装置およびこの装置における被写体認識方法
JP2002051255A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Olympus Optical Co Ltd 主要被写体検出カメラ
JP4603675B2 (ja) * 2000-11-01 2010-12-22 松本 隆 ペン入力個人認識方法
JP2002252806A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Konica Corp カメラ
JP2003087643A (ja) * 2001-09-17 2003-03-20 Canon Inc 画像入出力装置及びその方法、並びに記憶媒体
JP3886769B2 (ja) * 2001-10-26 2007-02-28 富士通株式会社 補正画像生成装置および補正画像生成プログラム
JP3484178B1 (ja) * 2002-06-13 2004-01-06 東京電子工業株式会社 複数領域読み出し可能な撮像装置と方法
JP2004064386A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Seiko Epson Corp ディジタルカメラ
JP4218348B2 (ja) * 2003-01-17 2009-02-04 オムロン株式会社 撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007264196A5 (ja)
WO2019179364A1 (zh) 拍摄方法、装置和智能设备
US8294785B2 (en) Method for adjusting photosensitiveness of digital camera
JP2005234014A5 (ja)
JP2006301150A5 (ja)
JP2007241402A (ja) 顔認証におけるなりすまし判定装置およびそれを用いた顔認証装置
JP4670521B2 (ja) 撮像装置
WO2015098046A1 (ja) 二次元コード読取装置
JP2008506308A5 (ja)
WO2016011861A1 (zh) 物体运动轨迹的拍摄方法及拍摄终端
JP2006166077A5 (ja)
JP2005148662A5 (ja)
JP2010154438A (ja) 撮影装置及びその制御方法
WO2016052052A1 (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理方法
JP2019184710A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法並びにプログラム
JP4424184B2 (ja) 撮像装置
TW201345245A (zh) 拍攝系統、拍攝方法及使用該拍攝系統的電子設備
JP2007336228A5 (ja)
JP2010239532A (ja) 撮像装置及び撮影方法
JP2010130128A (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP2009081527A (ja) 顔撮影装置
JP2014204249A (ja) 撮像装置
JP2006010933A5 (ja)
JP2017090807A5 (ja) 発光装置、その制御方法、および撮像装置
JP5546381B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法