JP2006162437A - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006162437A
JP2006162437A JP2004354284A JP2004354284A JP2006162437A JP 2006162437 A JP2006162437 A JP 2006162437A JP 2004354284 A JP2004354284 A JP 2004354284A JP 2004354284 A JP2004354284 A JP 2004354284A JP 2006162437 A JP2006162437 A JP 2006162437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
waveform
displayed
screen
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004354284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4620441B2 (ja
Inventor
Hironori Sakurai
裕徳 桜井
Naoya Fuse
直也 布施
Shinji Nishimura
真次 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki EE Corp filed Critical Hioki EE Corp
Priority to JP2004354284A priority Critical patent/JP4620441B2/ja
Publication of JP2006162437A publication Critical patent/JP2006162437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620441B2 publication Critical patent/JP4620441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)

Abstract

【課題】1つの測定結果表示画面に表示すべき測定結果を容易に選択し得る記録装置を提供する。
【解決手段】複数の測定結果を測定結果表示画面に表示する表示部3と、表示すべき測定結果を所定の表示条件に従って測定結果表示画面に表示させると共に所定の表示条件を設定する表示条件設定画面21を表示部3に表示させる制御部とを備えて、所定の表示条件の異なる複数の測定結果表示画面を表示可能に構成されると共に、各測定結果表示画面に表示すべき測定結果を表示条件設定画面21上において各測定結果表示画面毎に選択して所定の表示条件を設定可能に構成され、制御部は、選択された結果を表示条件設定画面21(チャンネル選択結果表示部24a)内に表示させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、測定結果表示画面に複数の測定結果を表示する記録装置に関するものである。
この種の記録装置として、出願人は、入力信号についての信号波形を表示する波形記録装置を特開平11−264840号公報に開示している。この波形記録装置は、一例として32チャンネルの信号入力チャンネル(以下、「チャンネル」ともいう)からそれぞれ入力した記録対象信号(入力信号)に基づく波形データの生成および記録と、記録した波形データに基づく信号波形の表示とを実行可能に構成されている。この波形記録装置では、電源スイッチが投入された際に初期画面としての波形表示画面が表示部に表示され、この状態で記録対象信号が入力されることによって各チャンネルに対応する記録対象信号についての信号波形が波形表示画面に表示される。この際に、波形表示画面内における例えばチャンネル28についての信号波形の表示位置(ゼロ位置)を変更するには、まず、表示条件設定画面を表示部に表示させる。
この場合、表示条件設定画面には、例えばチャンネル1〜8の8チャンネルについての信号波形の表示条件をそれぞれ設定する設定領域が規定されている。また、表示条件を設定する対象のチャンネルについては、例えばダウンキーを操作することによってチャンネル9〜16、チャンネル17〜24、およびチャンネル25〜32の各8チャンネルについての信号波形の表示条件を設定が可能に順次切替え表示することができる。次いで、チャンネル28についての設定領域を含む表示条件設定画面を表示させた状態において、カーソル移動キーを操作して設定領域におけるチャンネル28の「ゼロ位置」の設定部位にカーソルを移動させる。続いて、アップキーまたはダウンキーを操作してチャンネル28についての信号波形の表示位置を変更する。この後、DISPキーを操作することによって表示条件設定画面に代えて信号波形表示画面が表示部に表示され、表示条件設定画面において設定した表示位置にチャンネル28についての信号波形が表示される。
特開平11−264840号公報(第5−8頁、第1−6図)
ところが、出願人が開示している波形記録装置には、以下の改善すべき課題がある。すなわち、出願人が開示している波形記録装置では、信号波形の表示条件を設定するための表示条件設定画面を8チャンネル毎の4画面に分割して各画面を切替え表示させる構成が採用されている。この場合、出願人が開示している波形記録装置において全チャンネル(この例では、32チャンネル)の信号波形を1つの信号波形表示画面内に表示させたときには、各信号波形が画面上で重なって表示されて各波形の読み取りが困難となることがある。したがって、32チャンネルのうちから例えば8チャンネル程度を上限として表示すべき信号波形のチャンネルを選択して波形表示画面に表示させるのが好ましい。しかし、出願人が開示している波形記録装置では、上記のように8チャンネル毎の4画面を切替え表示させる構成が採用されているため、例えば、チャンネル1,5,9,13,17,21,25,29の8チャンネルを表示対象チャンネルとして選択する際には、表示条件設定画面を4回に亘って切り替え表示させる必要がある。このため、出願人が開示している波形記録装置では、1つの波形表示画面内に表示すべき信号波形を選択する作業がやや煩雑となるため、この点を改善するのが好ましい。
一方、出願人は、最大で16チャンネルの信号入力系統を有する測定ユニットを8ユニットまで装着可能な波形記録装置を開発している。この開発中の波形記録装置では、信号入力系統が最大で128チャンネルとなるため、出願人が開示している波形記録装置と同様にして例えば8チャンネル毎に分割した表示条件設定画面を切替え表示させる構成では、全チャンネルのうちから表示すべき信号波形に対応するチャンネルを選択するのが一層煩雑となる。また、出願人が開発中の波形記録装置では、表示条件が異なる複数の波形表示画面毎に信号波形を表示させるべきチャンネルを選択しておくことで、各波形表示画面毎に選択されたチャンネルに対応する信号波形を表示させることが可能となっている。この場合、出願人が開示している波形記録装置と同様にして8チャンネル毎に分割した表示条件設定画面を切替え表示させて表示条件を設定する構成を採用したときには、1つの波形表示画面中に表示させる各信号波形についての表示条件が複数の表示条件設定画面に跨って表示されることとなる。このため、1つの波形表示画面に表示させるべき各信号波形についての表示条件の設定作業が煩雑となるため、この点を改善するのが好ましい。
本発明は、かかる改善すべき課題に鑑みてなされたものであり、1つの測定結果表示画面に表示すべき測定結果を容易に選択し得る記録装置を提供することを主目的とする。また、1つの測定結果表示画面に表示する測定結果についての表示条件を容易に設定し得る記録装置を提供することを他の目的とする。
上記目的を達成すべく請求項1記載の記録装置は、複数の測定結果を測定結果表示画面に表示する表示部と、表示すべき前記測定結果を所定の表示条件に従って前記測定結果表示画面に表示させると共に当該所定の表示条件を設定する表示条件設定画面を前記表示部に表示させる制御部とを備えて、前記所定の表示条件の異なる複数の前記測定結果表示画面を表示可能に構成されると共に、前記各測定結果表示画面に表示すべき前記測定結果を前記表示条件設定画面上において当該各測定結果表示画面毎に選択して前記所定の表示条件を設定可能に構成され、前記制御部は、前記選択された結果を前記表示条件設定画面内に表示させる。なお、本発明における複数の測定結果表示画面については、複数の測定結果表示画面を並べて表示させてもよいし、複数の測定結果表示画面を1画面ずつ切り替え表示させてもよい。
請求項2記載の記録装置は、請求項1記載の記録装置において、前記測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に前記所定の表示条件に従って前記各測定結果を表示可能に構成されると共に、当該各表示領域のうちのいずれの表示領域に前記各測定結果を表示させるかを前記表示条件設定画面上において前記各測定結果毎に指定して前記所定の表示条件を設定可能に構成され、前記制御部は、前記指定された結果を前記表示条件設定画面内に表示させる。
請求項1記載の記録装置によれば、各測定結果表示画面に表示すべき測定結果として表示条件設定画面上において各測定結果表示画面毎に選択された結果を表示条件設定画面内に表示させることにより、設定画面の画面切替えを行うことなく、1つの測定結果表示画面に表示させるべき各測定結果を1つの表示条件設定画面内で選択して設定することができる。したがって、複数の測定結果が存在したとしても、1つの測定結果表示画面に表示させるべき測定結果を確実かつ容易に選択することができる。
また、請求項2記載の記録装置によれば、各測定結果を表示させるべき表示領域として表示条件設定画面上において各測定結果毎に指定された結果を表示条件設定画面内に表示させることにより、設定画面の画面切替えを行うことなく、1つの測定結果表示画面に表示させるべき各測定結果についての表示条件(いずれの表示領域に表示させるかの条件)を1つの表示条件設定画面内で確実かつ容易に設定することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明に係る記録装置の最良の形態について説明する。
最初に、波形記録装置1の構成について、図面を参照して説明する。
図1に示す波形記録装置1は、本発明に係る記録装置の一例であって、入力信号に基づいて生成した波形データを記録して表示態様が異なる複数の波形表示画面31,31・・(波形表示シート:一例として、図2に示す波形表示画面31)に各波形データに基づく信号波形を表示する。この波形記録装置1は、測定部2、表示部3、操作部4、制御部5および記憶部6,7を備えて構成されている。測定部2は、一例として測定ユニット2a〜2hの8つのユニットが取り外し可能に装着され、各測定ユニット2a〜2h毎に別個独立して測定処理を実行可能に構成されている。具体的には、各測定ユニット2a〜2hは、入力信号S11,S12・・(以下、区別しないときには「入力信号S」ともいう)をアナログ−ディジタル変換することによって波形データD11,D12・・を生成して制御部5に出力する。なお、測定ユニット2a〜2hは、実際には、各々が2チャンネルから16チャンネル程度の複数の信号入力系統を備えて1つのユニットで複数の入力信号Sについての測定処理を実行可能に構成されているが、本発明についての理解を容易とするために、1つの測定ユニットが8チャンネルの信号入力系統を備えて各入力信号S,S・・についての測定処理を実行するものとして説明する。
表示部3は、一例としてLCDパネルで構成され、制御部5の制御に従って表示条件設定画面21(図3参照)や波形表示画面31(図2参照)などの各種表示画面を表示する。この場合、図3に示すように、表示条件設定画面21は、表示態様設定領域22、合成条件設定領域23および表示対象設定領域24の3つの領域で構成されている。表示態様設定領域22は、波形表示画面31の表示態様についての各表示条件を設定するための領域であって、シート選択部22a、シート名設定部22b、表示種類設定部22cおよび分割態様設定部22dの4つの条件設定部が設けられている。シート選択部22aは、表示条件設定画面21において表示条件を設定する対象の波形表示画面31(波形表示シート:以下、波形表示画面31を「シート」ともいう)を選択する部位であって、一例として「シート1」〜「シート50」の50種類の選択候補から所望のシートに対応する選択候補を選択可能なコンボボックスで構成されている。シート名設定部22bは、シート選択部22aにおいて選択されたシートのシート名を文字入力する(設定する)テキストボックスで構成されている。
表示種類設定部22cは、波形表示画面31に表示させる信号波形Wの表示形態について、一例として、「波形」、「数値」、「XY合成」および「波形+XY合成」の4種類の選択候補の中から所望の表示形態を選択可能なコンボボックスで構成されている。この場合、「波形」が選択されたときには、記憶部7に記憶されている波形データD,D・・に基づく振幅波形(本発明における測定結果の一例)が波形表示画面31に表示され、「数値」が選択されたときには、波形データD,D・・が数値(文字列:本発明における測定結果の他の一例)で31に表示される。また、「XY合成」が選択されたときには、いずれかの波形データDの値をX軸の値とし、他のいずれかの波形データDの値をY軸の値とするリサージュ波形(本発明における測定結果のさらに他の一例)が波形表示画面31に表示される。さらに、「波形+XY合成」が選択されたときには、振幅波形とリサージュ波形とが1つの波形表示画面31中に表示される。分割態様設定部22dは、波形表示画面31の分割態様についての各表示条件(この例では、「分割数」、「分割パターン」および「スクロール方向」の3つの分割条件)を設定する3つのコンボボックスで構成されている。また、分割態様設定部22d内には、設定した分割態様で波形表示画面31を分割した各波形表示領域31a,31b・・(図2参照)を縮小して図形的に表した分割態様表示26が表示される。この分割態様表示26は、表示態様設定領域22内に表示されている各表示条件が変更された際に、変更された新たな表示条件の分割態様に対応して表示替えされる。
この場合、この波形記録装置1は、波形表示画面31の分割数(波形表示領域31a,31b・・の数:表示態様設定領域22内の「画面分割」に表示される表示条件)と、分割された各波形表示領域31a,31b・・の形状(各波形表示領域31a,31b・・の相対的な大きさおよび縦横比:表示態様設定領域22内の「パターン」に表示される表示条件)と、各波形表示領域31a,31b・・内に表示する信号波形W1,W2・・のスクロール方向(時間軸方向:表示態様設定領域22内の「スクロール方向」に表示される表示条件)との3つの表示条件を任意に設定することで、所望の分割態様で波形表示画面31を分割して各波形表示領域31a,31b・・に信号波形W1,W2・・を表示させることができるように構成されている。
具体的には、分割数については、「1分割(分割なし)」、「2分割」、「3分割」、「4分割」、「6分割」および「8分割」の6つの選択候補のうちのいずれかを選択することで、波形表示画面31の分割数(波形表示領域31a,31b・・の数)を設定することができる。また、各波形表示領域31a,31b・・の形状については、「パターン1」および「パターン2」の2つの選択候補のいずれかを選択することができる。この場合、「パターン1」を選択したときには、各波形表示領域31a,31b・・が同じ大きさ(同じ形状)となるように波形表示画面31が均等に分割され、「パターン2」を選択したときには、波形表示領域31aが他の波形表示領域31b,31c・・よりも大きくなるように波形表示画面31が不均等に分割される。さらに、スクロール方向については、「横スクロール(時間軸が横軸)」および「縦スクロール(時間軸が縦軸)」の2つの選択候補のいずれかを選択することができる。なお、この波形記録装置1では、一例として、「2分割」、「パターン1」および「横スクロール」がデフォルトの表示条件として設定されている。
合成条件設定領域23は、波形表示画面31にリサージュ波形を表示させる際の表示条件を設定可能なコンボボックスで構成されている。また、表示対象設定領域24は、測定部2の全チャンネルのうちから、シート選択部22aに選択されているシート(波形表示画面31:図3の例では、「シート2」)に表示させるべき信号波形Wに対応するチャンネルを選択すると共に、選択した信号波形Wの表示位置等を設定するための領域であって、チャンネル選択結果表示部24a、領域指定結果表示部24bおよびユニット種別表示部24cが設けられている。チャンネル選択結果表示部24aは、例えば「シート2」に表示すべきと選択された信号波形W,W・・について、その信号波形Wの入力信号Sを入力した測定ユニットとチャンネルとが文字情報(本発明における「選択された結果」の一例)で表示される。この場合、例えば表示対象設定領域24に表示された「1−1」は、「測定ユニット2aのチャンネル1」を意味する。
領域指定結果表示部24bは、チャンネル選択結果表示部24aに表示されているチャンネルを波形表示画面31における波形表示領域31a,31b・・のいずれの領域に表示するかが表示される。この場合、表示態様設定領域22において波形表示画面31を4分割するように設定されている状態では、例えば、信号波形Wの表示位置として波形表示領域31a(図2参照)が指定された際に、領域指定結果表示部24bには「G1」(本発明における「指定された結果」の一例)と表示される。また、表示位置として波形表示領域31b,31c,31dがそれぞれ指定されたときには、領域指定結果表示部24bには「G2」、「G3」、「G4」(本発明における「指定された結果」の他の一例)とそれぞれ表示される。なお、波形表示画面31における波形表示領域31a,31b・・の位置については、表示態様設定領域22内の分割態様表示26に「G1」、「G2」・・のような文字情報で表示されている。ユニット種別表示部24cは、そのチャンネルのユニットの種別(一例として、「電圧ユニット」や「温度ユニット」等)が表示される。
一方、図3に示すように、操作部4は、電源ボタン11、スタートボタン(測定開始ボタン)12、ストップボタン(測定終了ボタン)13、カーソル移動ボタン14a〜14dおよびファンクションボタン15a〜15h(以下、区別しないときには「ファンクションボタン15」ともいう)などの各種操作ボタンが配列されて構成されている。この場合、各ファンクションボタン15は、使用状況に応じて各種機能が割り当てられると共に、割り当てられた機能を示す機能表示(一例として、同図に示す機能表示25a〜25d)が表示部3の機能表示領域25内に表示される。制御部5は、入力した各波形データD,D・・の記憶部6への記憶制御、記憶させた波形データD,Dに基づく信号波形W11,W12・・(図2参照:以下、区別しないときには、「信号波形W」ともいう)の表示部3への表示制御、並びに、各信号波形W,W・・を表示させる波形表示画面31についての表示条件の設定処理などを実行する。記憶部6は、測定部2から出力された波形データD,D・・を記憶する。記憶部7は、制御部5の動作プログラムなどを記憶する。
次に、波形記録装置1の全体的な動作について、図面を参照して説明する。なお、測定部2による各入力信号S,S・・に基づく波形データD,D・・の生成処理(測定処理)については既に完了しているものとし、記憶部6には、測定部2によって生成された複数の波形データD,D・・が記憶されているものとする。
まず、操作部4の所定のボタンを操作して表示条件設定画面21を表示部3に表示させる。この際には、カーソル表示21a(図3参照)がシート選択部22aの部位に表示されて表示条件を設定する対象のシート(波形表示画面31)の選択が可能な状態となる。この際に、操作部4を操作して例えば「シート2」を選択する。次いで、カーソル移動ボタン14bを操作してカーソル表示21aをシート名設定部22bに移動させた状態で、「シート2」の名称(この例では、「Sheet2」)を文字入力する。続いて、カーソル移動ボタン14bを操作してカーソル表示21aを表示種類設定部22cに移動させる。この際には、ファンクションボタン15a〜15dに割り当てられた選択機能(「波形」、「数値」、「XY合成」および「波形+XY合成」を選択する機能)を表す機能表示25a〜25dが機能表示領域25内に表示される(図示せず)。したがって、所望する表示種類を正確に選択することができる。ここでは、一例として、ファンクションボタン15a(「波形」の選択)を操作する。
次いで、カーソル移動ボタン14bを操作してカーソル表示21aを分割態様設定部22dの「画面分割」の部位に移動させる。この際に、「1分割」、「2分割」、「3分割」、「4分割」、「6分割」および「8分割」の各選択候補を選択する機能がファンクションボタン15a〜15fに割り当てられると共に、割り当てられた機能を示す機能表示25a〜25fが機能表示領域25内に表示される(図示せず)。ここでは、一例として、ファンクションボタン15d(「4分割」の選択)を操作する。これに応じて、制御部5は、分割態様表示26を4分割の表示態様に対応して表示替えする。続いて、カーソル移動ボタン14bを操作してカーソル表示21aを「パターン」の部位に移動させる。この際に、「パターン1」および「パターン2」の選択候補を選択する機能がファンクションボタン15a,15bに割り当てられると共に、割り当てられた機能を示す機能表示25a,25bが機能表示領域25内に表示される(図示せず)。ここでは、一例として、ファンクションボタン15a(「パターン1」の選択)を操作する。
次いで、図4に示すように、カーソル移動ボタン14dを操作してカーソル表示21aを表示対象設定領域24内に移動させる。この際には、カーソル表示21aがチャンネル選択結果表示部24aに表示されると共に、「Unit1」〜「Unit8」の各選択候補を選択する機能がファンクションボタン15a〜15fに割り当てられ、割り当てられた機能(測定ユニット)を示す機能表示25a〜25hが機能表示領域25内に表示される。この場合、「Unit1」〜「Unit8」は、測定ユニット2a〜2hに対応している。ここでは、一例として、ファンクションボタン15a(「Unit1(測定ユニット2a)」の選択)を操作する。これに応じて、図5に示すように、制御部5は、測定ユニット2a(「Unit1」)を表す「1」の文字をチャンネル選択結果表示部24aに表示させると共に(本発明における「選択された結果」の一部が表示された状態)、測定ユニット2aの種別(この例では、「電圧ユニット」)をユニット種別表示部24cに表示させる。また、制御部5は、測定ユニット2aの各チャンネル(「ch1」〜「ch8」)を選択する機能をファンクションボタン15a〜15fに割り当てると共に、割り当てた機能を示す機能表示25a〜25hを機能表示領域25内に表示させる。ここでは、一例として、ファンクションボタン15a(「ch1」の選択)を操作する。
これに応じて、図6に示すように、制御部5は、測定ユニット2aのチャンネル1を表す「1−1」の文字をチャンネル選択結果表示部24aに表示させると共に(本発明における「選択された結果」が表示された状態)、カーソル表示21aを領域指定結果表示部24bの部位に移動させる。また、制御部5は、測定ユニット2aのチャンネル1から入力した入力信号Sについての信号波形Wを表示すべき表示位置(この例では、波形表示領域31a〜31d(「G1」〜「G4」))を指定する機能をファンクションボタン15a〜15dに割り当てると共に、割り当てた機能を示す機能表示25a〜25dを機能表示領域25内に表示させる。ここでは、一例として、ファンクションボタン15a(「G1(波形表示領域31a)」の指定)を操作する。これにより、シート1に表示すべき信号波形Wとして、測定ユニット2aのチャンネル1から入力した入力信号Sについての信号波形Wが選択されると共に、その信号波形Wを波形表示画面31における波形表示領域31aに表示させる旨が設定される。この後、シート1に表示すべき他の信号波形W,W・・について、上記の操作手順と同様にして、測定ユニットの選択、信号入力チャンネルの選択、および表示位置の指定を順次実行することにより、一例として、図3に示すように、10種類の信号波形W,W・・をシート1に表示させる旨が設定される。
この後、操作部4の所定のボタンを操作して波形表示画面31を表示部3に表示させることにより、図2に示すように、表示条件設定画面21における表示対象設定領域24に表示されている条件に従って、信号波形W11,W12,W21〜W24,W31,W32,W41,W42が波形表示画面31の波形表示領域31a,31b・・にそれぞれ表示される。また、この波形記録装置1では、例えば、信号波形W23を「シート2」および「シート3」の双方に表示させることができる。具体的には、上記の「シート2」についての表示条件の設定に加えて、「シート3」についての表示条件の設定として、測定ユニット2cのチャンネル3(表示対象設定領域24におけるチャンネル選択結果表示部24aが「2−3」のチャンネル)から入力した入力信号Sについての信号波形W23を「シート2」の波形表示領域31c(「G3」)に表示させるように設定する。これにより、「シート2」から「シート3」に切替え表示した際にも、波形表示領域31cに信号波形W23が表示される。
このように、この波形記録装置1によれば、各波形表示画面31,31・・に表示すべき信号波形W,W・・として表示条件設定画面21上において各波形表示画面31,31・・毎に選択された結果(この例では、表示すべき信号波形Wについての入力信号Sを入力した測定ユニットおよびチャンネルを表す文字情報)を表示条件設定画面21内(この例では、チャンネル選択結果表示部24a)に表示させることにより、設定画面の画面切替えを行うことなく、1つの波形表示画面31に表示させるべき信号波形W,W・・を1つの表示条件設定画面21内で選択して設定することができる。したがって、複数の信号入力チャンネルが存在したとしても、1つの波形表示画面31に表示させるべき信号波形W,W・・を確実かつ容易に選択することができる。
また、この波形記録装置1によれば、各信号波形W,W・・を表示させるべき波形表示領域31a,31b・・として表示条件設定画面21上において各信号波形W,W・・毎に指定された結果を表示条件設定画面21内に表示させることにより、設定画面の画面切替えを行うことなく、1つの波形表示画面31に表示させるべき各信号波形W,W・・についての表示条件(いずれの波形表示領域31a,31b・・に表示させるかの条件)を1つの表示条件設定画面21内で確実かつ容易に設定することができる。
波形記録装置1の構成を示すブロック図である。 波形表示画面31の一例を示す表示画面図である。 表示条件設定画面21を表示した状態の波形記録装置1の正面図である。 表示すべき信号波形Wに対応する測定ユニットを選択している状態の表示条件設定画面21の表示画面図である。 表示すべき信号波形Wに対応する信号入力チャンネルを選択している状態の表示条件設定画面21の表示画面図である。 信号波形Wを表示すべき表示位置(波形表示領域31a,31b・・)を指定している状態の表示条件設定画面21の表示画面図である。
符号の説明
1 波形記録装置
2 測定部
2a〜2h 測定ユニット
3 表示部
5 制御部
21 表示条件設定画面
22a シート選択部
22b シート名設定部
24 表示対象設定領域
24a チャンネル選択結果表示部
24b 領域指定結果表示部
31 波形表示画面
31a,31b・・ 波形表示領域
S11,S12・・ 入力信号
W11,W12・・ 信号波形

Claims (2)

  1. 複数の測定結果を測定結果表示画面に表示する表示部と、表示すべき前記測定結果を所定の表示条件に従って前記測定結果表示画面に表示させると共に当該所定の表示条件を設定する表示条件設定画面を前記表示部に表示させる制御部とを備えて、前記所定の表示条件の異なる複数の前記測定結果表示画面を表示可能に構成されると共に、前記各測定結果表示画面に表示すべき前記測定結果を前記表示条件設定画面上において当該各測定結果表示画面毎に選択して前記所定の表示条件を設定可能に構成され、
    前記制御部は、前記選択された結果を前記表示条件設定画面内に表示させる記録装置。
  2. 前記測定結果表示画面を分割した複数の表示領域毎に前記所定の表示条件に従って前記各測定結果を表示可能に構成されると共に、当該各表示領域のうちのいずれの表示領域に前記各測定結果を表示させるかを前記表示条件設定画面上において前記各測定結果毎に指定して前記所定の表示条件を設定可能に構成され、
    前記制御部は、前記指定された結果を前記表示条件設定画面内に表示させる請求項1記載の記録装置。
JP2004354284A 2004-12-07 2004-12-07 記録装置 Active JP4620441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354284A JP4620441B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354284A JP4620441B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006162437A true JP2006162437A (ja) 2006-06-22
JP4620441B2 JP4620441B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=36664629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354284A Active JP4620441B2 (ja) 2004-12-07 2004-12-07 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4620441B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019772A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Yokogawa Electric Corp Lsiテスタ
JP2018128813A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 アンリツ株式会社 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法
JP2018128814A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 アンリツ株式会社 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000009497A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Chino Corp 記録計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000009497A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Chino Corp 記録計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019772A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Yokogawa Electric Corp Lsiテスタ
JP2018128813A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 アンリツ株式会社 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法
JP2018128814A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 アンリツ株式会社 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4620441B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006067106A (ja) ミキサ制御装置、ミキサシステム及びプログラム
JP2006300818A (ja) 信号発生装置及びパラメータ編集画面層表示方法
JP4934485B2 (ja) 記録波形の表示方法およびその装置
JP5135890B2 (ja) 波形測定装置
JP4620441B2 (ja) 記録装置
US20080216636A1 (en) Electronic musical instrument and waveform assignment program
JP3762408B2 (ja) 複数ページに渡るファンクションメニューを一覧表示する機能を有する電子測定装置及びそのファンクションメニュー表示方法
JP2008197105A (ja) チャネルのグループの自動形成方法
JP4579661B2 (ja) 測定結果表示装置および測定結果表示方法
JP2009211596A (ja) プラント監視装置
JP5154236B2 (ja) 測定装置および設定画面の表示方法
JP4285352B2 (ja) 電子音楽装置用の操作入力装置
JP5354451B2 (ja) 波形測定装置
JP3952932B2 (ja) 電子音楽装置のカーソル移動制御装置
JP3732776B2 (ja) 電子測定装置
JP4461270B2 (ja) 信号発生装置に用いる表示方法
JP4455692B2 (ja) 波形表示装置
JP5349995B2 (ja) 波形表示装置
JP4089047B2 (ja) グラフ表示装置及びグラフ表示処理プログラムを記録した記録媒体
JP2011106854A (ja) 計測機器
JP2000097970A (ja) 波形表示装置
JPH08101231A (ja) 波形記録計
JP2003222643A (ja) 波形表示装置
JPH05143038A (ja) 波形解析装置
JP3797312B2 (ja) 音楽装置のパート選択装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4620441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250