JP2018128813A - 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法 - Google Patents

画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018128813A
JP2018128813A JP2017020967A JP2017020967A JP2018128813A JP 2018128813 A JP2018128813 A JP 2018128813A JP 2017020967 A JP2017020967 A JP 2017020967A JP 2017020967 A JP2017020967 A JP 2017020967A JP 2018128813 A JP2018128813 A JP 2018128813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
division
unit
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017020967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6379236B2 (ja
Inventor
恭男 保坂
Yasuo Hosaka
恭男 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2017020967A priority Critical patent/JP6379236B2/ja
Publication of JP2018128813A publication Critical patent/JP2018128813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6379236B2 publication Critical patent/JP6379236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】複数に分割された表示画面の各分割領域がフォーカスされているか否かをユーザが意識することなく、所望の表示位置に容易に操作画面を表示させることが可能な画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法を提供する。【解決手段】制御部は、操作部への操作に応じて表示部の表示画面20を複数の分割領域に分割する際の分割数及び分割形状を設定するための分割設定ボタン27と、スロットキーにより選択された測定モジュールの操作画面が表示される分割領域とその他の分割領域との位置関係を仮表示するプレビュー画面28と、プレビュー画面28において仮表示された複数の分割領域の位置関係を操作部への操作に応じて入れ替えることにより、スロットキーにより選択された操作画面の表示位置を指定するための表示位置入替ボタン29とを含む表示位置指定ウィンドウ26を表示制御する。【選択図】図6

Description

本発明は、画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法に関し、特に、測定装置が有する複数の測定モジュールにそれぞれ対応した操作画面を表示するための画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法に関する。
近年、通信システムは高速化の一途をたどっており、通信システムを構成する電子機器や通信機器の高性能化が進んでいる。このような高速の通信システムに対応した機器の品質評価に際しては、擬似ランダムビット系列などのパルスパターンを用いた誤り検出装置による試験が広く行われている。
誤り検出装置は、パルスパターンを被試験対象(Device Under Test:DUT)となる機器に送信し、送信したパルスパターンとDUTから返送されたパルスパターンとを比較してビットの誤りを検出する装置である(例えば、特許文献1参照)。
上記のような従来の誤り検出装置は、パルスパターン発生器のモジュールと誤り検出器のモジュールとをそれぞれ複数備えており、それらをマルチプレクサやデマルチプレクサと組み合わせることで、高ビットレートのパルスパターンによる誤り検出を実行することが可能になっている。
また、従来の誤り検出装置においては、複数のモジュールごとに測定パラメータの設定などを行うための操作画面が用意されている。これらの操作画面は、表示装置の表示画面に1画面表示されるだけでなく、表示画面の複数に分割された分割領域のうちのいずれかに表示させることも可能である。表示画面が複数に分割されている状態では、新規の操作画面は、現在フォーカスされていない分割領域に表示されるようになっている。
特開2014−68179号公報
しかしながら、特許文献1に開示されたような従来の誤り検出装置においては、各分割領域がフォーカスされているか否かをユーザが判別することが難しかった。このため、既にパルスパターン発生器の操作画面が表示されている状態で、誤り検出器の操作画面を表示させたい場合に、次に述べるような問題が起こり得る。例えば、パルスパターン発生器の操作画面がフォーカスされていない場合には、パルスパターン発生器の操作画面が表示されていた分割領域に誤り検出器の操作画面が表示されてしまい、パルスパターン発生器と誤り検出器の操作画面を同時に表示できなくなるという問題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであって、複数に分割された表示画面の各分割領域がフォーカスされているか否かをユーザに意識させることなく、所望の表示位置に容易に測定モジュールごとの操作画面を表示させることが可能な画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る画面分割表示装置は、測定装置が有する複数の測定モジュールにそれぞれ対応した操作画面を表示可能な表示部と、前記表示部の表示内容を制御する表示制御部と、前記表示部に表示された表示内容に対する操作を受け付ける操作部と、を備える画面分割表示装置であって、前記表示制御部は、前記操作部への操作に応じて前記複数の測定モジュールの中から前記操作画面を呼び出すべき測定モジュールを選択するための測定モジュール選択手段と、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面の表示位置を指定するための表示位置指定手段とを前記表示部に表示制御するとともに、前記表示位置指定手段により指定された前記表示位置に、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面を表示制御し、前記表示位置指定手段は、前記操作部への操作に応じて前記表示部の表示画面を複数の分割領域に分割する際の分割数及び分割形状を設定するための分割設定手段と、前記複数の分割領域について、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面が表示される分割領域とその他の分割領域との位置関係を仮表示する表示位置仮表示手段と、前記表示位置仮表示手段において仮表示された前記複数の分割領域の位置関係を前記操作部への操作に応じて入れ替えることにより、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面を表示させる分割領域を前記表示位置として指定するための表示位置入替手段と、を含む構成である。
この構成により、本発明に係る画面分割表示装置は、実際に測定モジュールごとの操作画面の表示を行う前に、表示位置指定手段により表示画面の分割と操作画面の表示位置の指定を行うことができる。このため、本発明に係る画面分割表示装置は、複数に分割された表示画面の各分割領域がフォーカスされているか否かをユーザに意識させることなく、所望の表示位置に容易に測定モジュールごとの操作画面を表示させることができる。
また、本発明に係る画面分割表示装置においては、前記表示制御部は、前記表示位置入替手段に対する前記操作部への操作に応じて、前記表示位置仮表示手段において前記複数の分割領域のうち隣り合う分割領域の位置関係を入れ替えて表示させる構成であってもよい。
この構成により、本発明に係る画面分割表示装置は、上下又は左右の分割領域に、所望の測定モジュールの操作画面を感覚的に移動操作することを可能にする。
また、本発明に係る画面分割表示装置においては、前記操作画面は、各前記測定モジュールに入力される電気信号を測定するため、又は、各前記測定モジュールから所望の電気信号を出力するために必要な測定パラメータを設定するための画面を含む構成であってもよい。
この構成により、本発明に係る画面分割表示装置は、測定装置が有する複数の測定モジュールごとに、測定パラメータを設定することができる。
また、本発明に係る画面分割表示装置においては、前記操作部は、前記表示部の前記表示画面の表面に設けられたタッチパネルで構成されていてもよい。
この構成により、本発明に係る画面分割表示装置は、装置の小型化を図れるとともに、良好な操作性を得ることができる。
また、本発明に係る画面分割表示装置においては、前記分割設定手段は、前記表示画面の分割を解除するための分割解除手段を含む構成であってもよい。
この構成により、本発明に係る画面分割表示装置は、表示画面の分割を解除して、操作画面を1画面表示に戻すことができる。また、本発明に係る画面分割表示装置は、2画面分割と1画面表示を切り替える明確な手段を与えるため、ユーザが望む画面表示を容易に実現することができる。
上記課題を解決するために、本発明に係る測定装置は、上記のいずれかの画面分割表示装置と、複数の測定モジュールを実装するための複数のスロットと、を備える構成である。
この構成により、本発明に係る測定装置は、測定試験に応じて、測定モジュールを適宜組み合わせて実装することを可能にする。
また、本発明に係る測定装置においては、前記複数の測定モジュールのうちの少なくとも2つは、被試験対象にパルスパターンを出力するパルスパターン発生器と、前記パルスパターン発生器からの前記パルスパターンの入力に伴って前記被試験対象から出力される被測定信号と前記パルスパターンとを比較して、前記被測定信号の誤りを検出する誤り検出器であってもよい。
この構成により、本発明に係る測定装置は、被試験対象から出力される被測定信号に対して誤り率測定を実行することができる。
また、本発明に係る測定装置においては、前記複数の測定モジュールのうちの少なくとも2つは、被試験対象に試験信号を出力する信号発生器と、前記信号発生器からの前記試験信号の入力に伴って前記被試験対象から出力される被測定信号を解析する信号解析装置であってもよい。
この構成により、本発明に係る測定装置は、被試験対象から出力される被測定信号に対して、品質評価を実行することができる。
上記課題を解決するために、本発明に係る画面分割表示方法は、測定装置が有する複数の測定モジュールにそれぞれ対応した操作画面を表示可能な表示部と、前記表示部の表示内容を制御する表示制御部と、前記表示部に表示された表示内容に対する操作を受け付ける操作部と、を備える画面分割表示装置を用いる画面分割表示方法であって、前記操作部への操作に応じて前記複数の測定モジュールの中から前記操作画面を呼び出すべき測定モジュールを選択するための測定モジュール選択手段を前記表示部に表示制御する第1の表示制御ステップと、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面の表示位置を指定するための表示位置指定手段を前記表示部に表示制御する第2の表示制御ステップと、前記表示位置指定手段により指定された前記表示位置に、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面を表示制御する第3の表示制御ステップと、を含み、前記第2の表示制御ステップは、前記操作部への操作に応じて前記表示部の表示画面を複数の分割領域に分割する際の分割数及び分割形状を設定するための分割設定手段と、前記複数の分割領域について、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面が表示される分割領域とその他の分割領域との位置関係を仮表示する表示位置仮表示手段と、前記表示位置仮表示手段において仮表示された前記複数の分割領域の位置関係を前記操作部への操作に応じて入れ替えることにより、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面の前記表示位置を指定するための表示位置入替手段と、を前記表示位置指定手段として表示制御する構成である。
この構成により、本発明に係る画面分割表示方法は、実際に測定モジュールごとの操作画面の表示を行う前に、表示位置指定手段により表示画面の分割と操作画面の表示位置の指定を行うことができる。このため、本発明に係る画面分割表示方法は、複数に分割された表示画面の各分割領域がフォーカスされているか否かをユーザに意識させることなく、所望の表示位置に容易に測定モジュールごとの操作画面を表示させることができる。
本発明は、複数に分割された表示画面の各分割領域がフォーカスされているか否かをユーザに意識させることなく、所望の表示位置に容易に測定モジュールごとの操作画面を表示させることが可能な画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法を提供するものである。
本発明の一実施形態に係る画面分割表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る誤り検出装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る誤り検出装置における表示部の表示例である。 画面分割ボタンが押下されて表示位置指定ウィンドウが表示されたときの表示部の表示例である。 表示位置指定ウィンドウにおいて1画面表示を設定する場合の表示例である。 表示位置指定ウィンドウにおいて2分割表示を設定する場合の表示例である。 表示位置指定ウィンドウにおいて4分割表示を設定する場合の表示例である。 表示位置指定ウィンドウにおいて3分割表示を設定する場合の表示例である。 表示位置指定ウィンドウにより4分割表示が設定されたときの表示部の表示例である。 本発明の一実施形態に係る無線端末測定装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る画面分割表示装置による画面分割表示方法の処理を示すフローチャートである。
以下、本発明に係る画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法の実施形態について、図面を用いて説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る画面分割表示装置10は、測定装置100に備えられている。画面分割表示装置10は、測定装置100の測定部11が有する複数の測定モジュールM(Ma〜Md)にそれぞれ対応した操作画面を表示可能な表示部12と、表示部12の表示内容を制御する表示制御部としての制御部13と、表示部12に表示された表示内容に対する操作を受け付ける操作部14と、を備える。
表示部12は、例えばLCDやCRTなどの表示機器で構成され、制御部13からの制御信号に応じて、各測定モジュールMに対応した設定項目や測定結果などの各種表示内容を表示するようになっている。さらに、表示部12は、設定項目のパラメータなどを設定するためのボタン、ソフトキー、プルダウンメニュー、テキストボックスなどの操作対象を表示するものであってもよい。
制御部13は、例えばCPU、ROM、RAM、HDDなどを含むマイクロコンピュータで構成され、測定装置100を構成する上記各部の動作を制御するようになっている。
操作部14は、ユーザによる操作入力を行うためのものであり、例えば表示部12の表示画面の表面に設けられたタッチパネルで構成される。あるいは、操作部14は、キーボード又はマウスのような入力デバイスを含んで構成されてもよい。
測定装置100は、その筐体に複数の測定モジュールMを実装するための複数のスロットSL1〜SLnが設けられている。複数の測定モジュールMは、各スロットSL1〜SLnと着脱可能に構成されている。なお、図1には複数のスロットの個数nが8である例を示しているが、本発明はこれに限定されず、スロットの個数nは2以上の整数であればよい。また、図1には8つのスロットSL1〜SL8に実装された測定モジュールMの個数が4である例を示しているが、本発明はこれに限定されず、複数のスロットに実装される測定モジュールの個数は2以上であればよい。
例えば図1において、スロットSL2に実装された測定モジュールMaはジッタ変調源(Jitter)15、スロットSL3に実装された測定モジュールMbはパルスパターン発生器(PPG)16、スロットSL4に実装された測定モジュールMcは誤り検出器(ED)17、スロットSL5に実装された測定モジュールMdはシンセサイザ(Synthe)18である。残りのスロットSL1,SL5,SL7,SL8が空となっている。これらの測定モジュールMにより、図2に示すような誤り検出装置110が構成される。
DUT200は、パルスパターン発生器16からの試験信号の入力に伴ってDUT200から出力される被測定信号を、誤り検出器17に出力するように配置される。DUT200が対応する規格の例としては、PCI Express(登録商標)、USB(登録商標)、CEI(Common Electrical Interface)、Ethernet(登録商標)、InfiniBandなどが挙げられる。
ジッタ変調源15は、シンセサイザ18が生成するクロックに所望のジッタを付加してジッタクロックを発生させるようになっている。パルスパターン発生器16は、ジッタ変調源15から入力されたジッタクロックを用いて、2−1のビット周期を有する擬似ランダムビット系列などのパルスパターンを発生させ、発生させたパルスパターンを試験信号としてDUT200に出力するようになっている。
誤り検出器17は、DUT200からの被測定信号と試験信号とを比較して、被測定信号のビット誤り率を検出するようになっている。
なお、パルスパターン発生器16及び誤り検出器17をそれぞれスロットSL1〜SLnに複数個実装して、それらをマルチプレクサやデマルチプレクサと組み合わせることにより、更に高ビットレートでの誤り検出を実行することも可能である。
図3等に示すように、制御部13は、ユーザによる操作部14への操作に応じて、複数のスロットSL1〜SLnのいずれかに実装された複数の測定モジュールMの中から操作画面21を呼び出すべき測定モジュールを選択するためのスロットキー22を、表示部12の表示画面20に表示制御するようになっている。ここで、スロットキー22は測定モジュール選択手段を構成する。
操作画面21は、例えば、測定装置100が有する各測定モジュールMに入力される電気信号を測定するため、又は、各測定モジュールMから所望の電気信号を出力するために必要な測定パラメータを設定するための画面を含む。この操作画面21は、複数の測定モジュールMごとに用意されている。
スロットキー22は、ユーザによる操作部14への操作により押下されてオン状態となることで、対応するスロットSL1〜SLnに実装された測定モジュールMの操作画面21を呼び出すためのキーである。さらに、オン状態のスロットキー22が再押下されると、対応するスロットに実装された測定モジュールMの操作画面を閉じることができるようになっていてもよい。
図3は、スロットSL2に測定モジュールMとしてジッタ変調源15が実装されており、スロットキー22によりスロットSL2が選択されたことにより、ジッタ変調源15の操作画面21が表示部12に1画面表示されている状況を示している。
また、制御部13は、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21の表示位置を指定するための表示位置指定手段を呼び出す画面分割ボタン23を表示部12に表示制御するようになっている。
また、図3等に示すように、制御部13は、例えば、測定開始を指定するための測定開始ボタン24や、測定停止を指定するための測定停止ボタン25などを、表示部12の所定領域に表示するようになっている。
図4に示すように、画面分割ボタン23の押下状態がオンになると、制御部13は、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21の表示位置を指定するための表示位置指定手段としての表示位置指定ウィンドウ26を表示部12に表示制御する。また、制御部13は、表示位置指定ウィンドウ26により指定された表示位置に、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21を表示制御するようになっている。
図5〜図7に示すように、表示位置指定ウィンドウ26は、分割設定手段又は分割解除手段としての分割設定ボタン27と、表示位置仮表示手段としてのプレビュー画面28と、表示位置入替手段としての表示位置入替ボタン29と、OKボタン30と、Cancelボタン31と、を含む。
分割設定ボタン27は、操作部14への操作に応じて表示部12の表示画面20を複数の分割領域に分割する際の分割数及び分割形状を設定したり、複数に分割された表示画面20の分割を解除して1画面表示を行ったりするためのボタンである。なお、分割された各分割領域のサイズは均等であってもそうでなくてもよい。
プレビュー画面28は、分割設定ボタン27により設定された分割数及び分割形状で分割された複数の分割領域について、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21が表示される分割領域とその他の分割領域との位置関係を仮表示するようになっている。
表示位置入替ボタン29は、プレビュー画面28において仮表示された複数の分割領域の位置関係を操作部14への操作に応じて入れ替えることにより、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21を表示させる表示位置、すなわち分割領域を指定するためのボタンである。
OKボタン30は、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21を、分割設定ボタン27及び表示位置入替ボタン29により設定された表示部12の表示位置に実際に表示させるためのボタンである。
Cancelボタン31は、分割設定ボタン27及び表示位置入替ボタン29により設定された内容を、表示部12の表示内容に反映させずに、表示位置指定ウィンドウ26を閉じるためのボタンである。
図5に示すように、分割設定ボタン27の"Single"が選択されている場合には、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が表示部12に1画面表示される様子を仮表示する。
図6(a)に示すように、分割設定ボタン27の"Left-Right"が選択されている場合には、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、左右に2分割された分割領域の左側に配置される様子を仮表示する。この状態において表示位置入替ボタン29が押下されると、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、左右に2分割された分割領域の右側に配置される様子を仮表示する。
図6(b)に示すように、分割設定ボタン27の"Up-Down"が選択されている場合には、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、上下に2分割された分割領域の上側に配置される様子を仮表示する。この状態において表示位置入替ボタン29が押下されると、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、上下に2分割された分割領域の下側に配置される様子を仮表示する。
図7(a)に示すように、分割設定ボタン27の"Quarters"が選択されている場合には、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、上下左右に4分割された分割領域の左上側に配置される様子を仮表示する。この状態において表示位置入替ボタン29aが押下されると、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、上下左右に4分割された分割領域の右上側に配置される様子を仮表示する。この状態において更に表示位置入替ボタン29cが押下されると、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、図7(b)に示すように上下左右に4分割された分割領域の右下側に配置される様子を仮表示する。
あるいは、図7(a)に示す状態において表示位置入替ボタン29bが押下されると、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、上下左右に4分割された分割領域の左下側に配置される様子を仮表示する。この状態において更に表示位置入替ボタン29dが押下されると、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、図7(b)に示すように上下左右に4分割された分割領域の右下側に配置される様子を仮表示する。
なお、表示画面20の分割数は上述の2や4に限らず、3やその他の値であってもよい。図8(a)及び(b)に分割数が3の場合のプレビュー画面28の一例を示す。例えば、図8(a)に示す状態において表示位置入替ボタン29eが押下されると、プレビュー画面28は、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が、3分割された分割領域の右上側に配置される様子を仮表示する。
また、図8(a)に示す状態において表示位置入替ボタン29fが押下されると、プレビュー画面28は、上側に1画面、下側に2画面となる3つの分割領域の左下側に、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が配置される様子を仮表示する。また、図8(b)に示す状態において表示位置入替ボタン29gが押下されると、プレビュー画面28は、右側に1画面、左側に2画面となる3つの分割領域の右側に、スロットSL2に実装されたジッタ変調源15の操作画面21が配置される様子を仮表示する。
このように、制御部13は、表示位置入替ボタン29に対する操作部14への操作に応じて、プレビュー画面28において複数の分割領域のうち隣り合う分割領域の位置関係を入れ替えて表示させるようになっている。
図9は、図7(b)の状態においてOKボタン30が押下されることにより、表示部12の右下の分割領域にスロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21が表示される様子を示している。
図9の状態から更に他のスロットに実装された測定モジュールMの操作画面21を新規に表示部12に表示させるための処理は、例えば以下に説明するようなものになる。すなわち、制御部13は、所望のスロットキー22が押下されると、表示位置指定ウィンドウ26を立ち上げて、プレビュー画面28において現在空いている分割領域のいずれかにその新規の操作画面21を仮表示させる。その後、ユーザにより表示位置入替ボタン29が適宜操作された後にOKボタン30が押下されると、制御部13は、既に表示されている操作画面21と新規の操作画面21とをそれぞれ所望の分割領域に表示させる。
また、表示部12の全ての分割領域に操作画面21が表示されている状態で新規に操作画面21を表示させるための処理は、例えば以下に説明するようなものになる。すなわち、制御部13は、既に表示されているいずれかの操作画面21が対応しているスロットキー22が再押下されることにより、その操作画面21が表示されている分割領域を空ける。その後、新規の操作画面21に対応するスロットキー22が押下されると、制御部13は、表示位置指定ウィンドウ26を立ち上げて、プレビュー画面28において現在空いている分割領域にその新規の操作画面21を仮表示させる。その後、ユーザにより表示位置入替ボタン29が適宜操作された後にOKボタン30が押下されると、制御部13は、既に表示されている操作画面21と新規の操作画面21とを表示部12のそれぞれ所望の分割領域に表示させる。
また、表示部12の全ての分割領域に操作画面21が表示されている状態で、新規の操作画面21に対応するスロットキー22が押下されると、制御部13は、表示位置指定ウィンドウ26を立ち上げて、ユーザに分割設定ボタン27の操作により表示画面20を更に分割することを促す。ユーザにより分割設定ボタン27が操作されると、制御部13は、プレビュー画面28において現在空いている分割領域にその新規の操作画面21を仮表示させる。その後、ユーザにより表示位置入替ボタン29が適宜操作された後にOKボタン30が押下されると、制御部13は、既に表示されている操作画面21と新規の操作画面21とを表示部12のそれぞれ所望の分割領域に表示させる。
また、表示位置指定ウィンドウ26を用いて、表示画面20の分割数をより少ない分割数に変更すること(例えば、4分割から2分割、2分割から1画面表示など)も可能である。例えば、変更後の分割数が、表示部12における現在の操作画面21の表示数以上となる場合は、制御部13は、プレビュー画面28において現在表示されている全ての操作画面21をいずれかの分割領域にそれぞれ仮表示させる。その後、ユーザにより表示位置入替ボタン29が適宜操作された後にOKボタン30が押下されると、制御部13は、各操作画面21を表示部12のそれぞれ所望の分割領域に表示させる。
一方、変更後の分割数が、表示部12における現在の操作画面21の表示数よりも少ない場合には、制御部13は、現在表示されている操作画面21を幾つか閉じることをユーザに促すメッセージ等を表示部12に表示させることが望ましい。
なお、測定装置100は、図2に示した誤り検出装置110だけでなく、図10に示すような無線端末測定装置120であってもよい。例えば図1において、スロットSL3に測定モジュールMとして信号発生器41が実装され、スロットSL4に測定モジュールMとして信号解析装置としてのシグナルアナライザ42が実装される。
ここでのDUT200は、例えば無線通信アンテナとRF回路を有する無線端末機器である。DUT200の通信規格としては、セルラ(LTE、LTE−A、W−CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、1xEV−DO、TD−SCDMA等)、無線LAN(IEEE802.11b/g/a/n/ac/ad等)、Bluetooth(登録商標)、GNSS(GPS、Galileo、GLONASS、BeiDou等)、FM、及びディジタル放送(DVB−H、ISDB−T等)が挙げられる。
信号発生器41は、各通信規格の周波数に対応した試験信号を生成し、生成した試験信号をDUT200に向けて出力するようになっている。
シグナルアナライザ42は、信号発生器41からの試験信号の入力に伴ってDUT200から出力される被測定信号を解析するようになっている。例えば、シグナルアナライザ42により、周波数、占有帯域幅、帯域内周波数特性、隣接チャネル漏洩電力、スプリアス放射等の無線信号の品質を評価するための測定を行うことができる。
なお、上記の試験信号は、本実施形態の無線端末測定装置120に対してDUT200を呼接続状態とするなどの、DUT200の通信規格に対応した各種制御を行うための制御信号を含むものとする。また、上記の被測定信号は、本実施形態の無線端末測定装置120から出力された試験信号に対するDUT200からの応答信号だけでなく、無線端末測定装置120からの試験信号とは無関係にDUT200から出力される送信信号であってもよい。
なお、信号発生器41及びシグナルアナライザ42をそれぞれスロットSL1〜SLnに複数個実装することにより、複数の試験信号をDUT200に入力して、シグナルアナライザ42でDUT200から出力された複数の被測定信号を評価することも可能である。
以下、本実施形態の画面分割表示装置10を用いる画面分割表示方法について、図11のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、制御部13は、複数の測定モジュールMの中から操作画面21を呼び出すべき測定モジュールを選択するためのスロットキー22や、画面分割ボタン23を含むGUI(Graphical User Interface)を表示部12に表示制御する(第1の表示制御ステップS1)。
次に、図3に示すように、制御部13は、ユーザにより所望のスロットキー22が押下されると、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21を1画面表示する(ステップS2)。
次に、制御部13は、ユーザにより画面分割ボタン23が押下されたか否かを検出する(ステップS3)。
次に、図4及び図5に示すように、制御部13は、ステップS2で選択された測定モジュールMの操作画面21の表示位置を指定するための表示位置指定ウィンドウ26を表示部12に表示制御する(第2の表示制御ステップS4)。
次に、制御部13は、ユーザによりCancelボタン31が押下されたか否かを判断する(ステップS5)。否定判断の場合にはステップS6に進み、肯定判断の場合にはステップS10に進む。
次に、制御部13は、ユーザによりOKボタン30が押下されたか否かを判断する(ステップS6)。否定判断の場合にはステップS7に進み、肯定判断の場合にはステップS9に進む。
次に、制御部13は、ユーザにより分割設定ボタン27又は表示位置入替ボタン29が押下されたか否かを判断する(ステップS7)。肯定判断の場合にはステップS8に進み、否定判断の場合にはステップS5に戻る。
次に、図5〜図8に示すように、制御部13は、ステップS7において分割設定ボタン27により所望の分割数及び分割形状が設定されると、ステップS2で選択された測定モジュールMの操作画面21が表示される分割領域とその他の分割領域との位置関係をプレビュー画面28に仮表示させる。さらに、図6〜図8に示すように、分割設定ボタン27のうち"Single"以外が選択された場合には、制御部13は、プレビュー画面28において隣り合う分割領域の境目に表示位置入替ボタン29を表示させる(ステップS8)。
次に、ステップS6においてユーザによりOKボタン30が押下された場合に、図9に示すように、制御部13は、表示位置指定ウィンドウ26により指定された表示位置、すなわち分割領域に、スロットキー22により選択された測定モジュールMの操作画面21を表示制御する(第3の表示制御ステップS9)。
次に、制御部13は、表示位置指定ウィンドウ26を閉じる表示制御を行う(ステップS10)。
以上説明したように、本実施形態に係る画面分割表示装置10は、実際に測定モジュールMごとの操作画面21の表示を行う前に、表示位置指定ウィンドウ26により表示画面20の分割と操作画面21の表示位置の指定を行うことができる。このため、複数に分割された表示画面20の各分割領域がフォーカスされているか否かをユーザに意識させることなく、所望の表示位置に容易に測定モジュールごとの操作画面21を表示させることができる。
また、本実施形態に係る画面分割表示装置10は、上下又は左右の分割領域に、所望の測定モジュールMの操作画面21を感覚的に移動操作することを可能にする。
また、本実施形態に係る画面分割表示装置10は、測定装置100が有する複数の測定モジュールMごとに、測定パラメータを設定することができる。
また、本実施形態に係る画面分割表示装置10は、操作部14を表示部12の表示画面20の表面に設けられたタッチパネルで構成することにより、装置の小型化を図れるとともに、良好な操作性を得ることができる。
また、本実施形態に係る画面分割表示装置10は、表示画面20の分割を解除して、操作画面を1画面表示に戻すことができる。また、本実施形態に係る画面分割表示装置10は、2画面分割と1画面表示を切り替える分割設定ボタン27を有するため、ユーザが望む画面表示を容易に実現することができる。
また、本実施形態に係る測定装置100は、測定試験に応じて、測定モジュールMを適宜組み合わせて実装することを可能にする。
また、本実施形態に係る測定装置100は、DUT200から出力される被測定信号に対して誤り率測定や品質評価を実行することができる。
10 画面分割表示装置
11 測定部
12 表示部
13 制御部
14 操作部
15 ジッタ変調源
16 パルスパターン発生器
17 誤り検出器
18 シンセサイザ
20 表示画面
21 操作画面
22 スロットキー
23 画面分割ボタン
24 測定開始ボタン
25 測定停止ボタン
26 表示位置指定ウィンドウ
27 分割設定ボタン
28 プレビュー画面
29,29a〜29g 表示位置入替ボタン
30 OKボタン
31 Cancelボタン
41 信号発生器
42 シグナルアナライザ
100 測定装置
110 誤り検出装置
120 無線端末測定装置
200 DUT
M,Ma〜Md 測定モジュール
SL1〜SLn スロット

Claims (9)

  1. 測定装置(100,110,120)が有する複数の測定モジュール(M)にそれぞれ対応した操作画面(21)を表示可能な表示部(12)と、前記表示部の表示内容を制御する表示制御部(13)と、前記表示部に表示された表示内容に対する操作を受け付ける操作部(14)と、を備える画面分割表示装置(10)であって、
    前記表示制御部は、
    前記操作部への操作に応じて前記複数の測定モジュールの中から前記操作画面を呼び出すべき測定モジュールを選択するための測定モジュール選択手段(22)と、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面の表示位置を指定するための表示位置指定手段(26)とを前記表示部に表示制御するとともに、
    前記表示位置指定手段により指定された前記表示位置に、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面を表示制御し、
    前記表示位置指定手段は、
    前記操作部への操作に応じて前記表示部の表示画面(20)を複数の分割領域に分割する際の分割数及び分割形状を設定するための分割設定手段(27)と、
    前記複数の分割領域について、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面が表示される分割領域とその他の分割領域との位置関係を仮表示する表示位置仮表示手段(28)と、
    前記表示位置仮表示手段において仮表示された前記複数の分割領域の位置関係を前記操作部への操作に応じて入れ替えることにより、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面を表示させる分割領域を前記表示位置として指定するための表示位置入替手段(29)と、を含むことを特徴とする画面分割表示装置。
  2. 前記表示制御部は、前記表示位置入替手段に対する前記操作部への操作に応じて、前記表示位置仮表示手段において前記複数の分割領域のうち隣り合う分割領域の位置関係を入れ替えて表示させることを特徴とする請求項1に記載の画面分割表示装置。
  3. 前記操作画面は、各前記測定モジュールに入力される電気信号を測定するため、又は、各前記測定モジュールから所望の電気信号を出力するために必要な測定パラメータを設定するための画面を含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画面分割表示装置。
  4. 前記操作部は、前記表示部の前記表示画面の表面に設けられたタッチパネルで構成されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の画面分割表示装置。
  5. 前記分割設定手段は、前記表示画面の分割を解除するための分割解除手段(27)を含むことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の画面分割表示装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の画面分割表示装置と、
    複数の測定モジュールを実装するための複数のスロット(SL1〜SLn)と、を備えることを特徴とする測定装置。
  7. 前記複数の測定モジュールのうちの少なくとも2つは、被試験対象(200)にパルスパターンを出力するパルスパターン発生器(16)と、前記パルスパターン発生器からの前記パルスパターンの入力に伴って前記被試験対象から出力される被測定信号と前記パルスパターンとを比較して、前記被測定信号の誤りを検出する誤り検出器(17)であることを特徴とする請求項6に記載の測定装置。
  8. 前記複数の測定モジュールのうちの少なくとも2つは、被試験対象(200)に試験信号を出力する信号発生器(41)と、前記信号発生器からの前記試験信号の入力に伴って前記被試験対象から出力される被測定信号を解析する信号解析装置(42)であることを特徴とする請求項6に記載の測定装置。
  9. 測定装置(100,110,120)が有する複数の測定モジュール(M)にそれぞれ対応した操作画面(21)を表示可能な表示部(12)と、前記表示部の表示内容を制御する表示制御部(13)と、前記表示部に表示された表示内容に対する操作を受け付ける操作部(14)と、を備える画面分割表示装置(10)を用いる画面分割表示方法であって、
    前記操作部への操作に応じて前記複数の測定モジュールの中から前記操作画面を呼び出すべき測定モジュールを選択するための測定モジュール選択手段(22)を前記表示部に表示制御する第1の表示制御ステップ(S1)と、
    前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面の表示位置を指定するための表示位置指定手段(26)を前記表示部に表示制御する第2の表示制御ステップ(S4)と、
    前記表示位置指定手段により指定された前記表示位置に、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面を表示制御する第3の表示制御ステップ(S9)と、を含み、
    前記第2の表示制御ステップは、
    前記操作部への操作に応じて前記表示部の表示画面(20)を複数の分割領域に分割する際の分割数及び分割形状を設定するための分割設定手段(27)と、
    前記複数の分割領域について、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面が表示される分割領域とその他の分割領域との位置関係を仮表示する表示位置仮表示手段(28)と、
    前記表示位置仮表示手段において仮表示された前記複数の分割領域の位置関係を前記操作部への操作に応じて入れ替えることにより、前記測定モジュール選択手段により選択された前記測定モジュールの前記操作画面の前記表示位置を指定するための表示位置入替手段(29)と、を前記表示位置指定手段として表示制御することを特徴とする画面分割表示方法。
JP2017020967A 2017-02-08 2017-02-08 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法 Active JP6379236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020967A JP6379236B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020967A JP6379236B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018128813A true JP2018128813A (ja) 2018-08-16
JP6379236B2 JP6379236B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=63173012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020967A Active JP6379236B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6379236B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI818346B (zh) * 2020-11-11 2023-10-11 日商住友重機械工業股份有限公司 顯示裝置、顯示方法、控制裝置、控制方法及電腦程式
JP7460796B2 (ja) 2020-11-20 2024-04-02 ファナック株式会社 制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162437A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Hioki Ee Corp 記録装置
JP2010152882A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Brother Ind Ltd 工作機械の表示装置
JP2012112901A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Anritsu Corp Apd測定表示装置及びapd測定表示方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162437A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Hioki Ee Corp 記録装置
JP2010152882A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Brother Ind Ltd 工作機械の表示装置
JP2012112901A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Anritsu Corp Apd測定表示装置及びapd測定表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI818346B (zh) * 2020-11-11 2023-10-11 日商住友重機械工業股份有限公司 顯示裝置、顯示方法、控制裝置、控制方法及電腦程式
JP7460796B2 (ja) 2020-11-20 2024-04-02 ファナック株式会社 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6379236B2 (ja) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6379236B2 (ja) 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法
US7257509B2 (en) Measuring device with functional units controllable via a block diagram
CN104506252A (zh) 生产线上手机天线耦合测试系统及方法
JP6484263B2 (ja) 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法
JP2012154927A (ja) 試験測定装置及び時間領域情報表示方法
CN106569070B (zh) 电视机的emi定位方法及装置
JP2009270896A (ja) 信号分析装置及び周波数領域データ表示方法
CN108802506A (zh) 终端设备的天线测试系统及测试方法
CN107918073B (zh) 一种用于矢量网络分析仪的多通道测量方法
JP2017163325A (ja) 位相雑音最適化装置及び位相雑音最適化方法
JP6669339B2 (ja) 画面分割表示装置、それを備えた測定装置、及び画面分割表示方法
US10955463B2 (en) Measuring device with functional units controllable via a block diagram
JP6959315B2 (ja) 信号解析装置及び信号解析方法
JP7026013B2 (ja) 測定装置及び測定パラメータ設定方法
JP2016191557A (ja) 試験装置及び試験方法
CN114217263A (zh) 一种多通道幅相一致状态检测系统及方法
JP2004132815A (ja) 測定装置及び測定結果の表示方法
KR101031871B1 (ko) 신호 대역 선택 장치 및 그 방법
JP2023091173A (ja) 移動端末試験装置とそのパラメータ設定方法
JP6696667B2 (ja) 信号分析装置及び信号分析方法
JP2015143644A (ja) 信号解析装置および信号解析方法
US11190284B2 (en) Switching system and method for sequential switching of radio frequency paths
JP5906268B2 (ja) 測定装置及び測定方法
JP5661521B2 (ja) 信号測定装置
US20220103268A1 (en) Signal analysis apparatus and signal analysis method

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6379236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250