JP2006161241A - 糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法 - Google Patents

糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006161241A
JP2006161241A JP2004358178A JP2004358178A JP2006161241A JP 2006161241 A JP2006161241 A JP 2006161241A JP 2004358178 A JP2004358178 A JP 2004358178A JP 2004358178 A JP2004358178 A JP 2004358178A JP 2006161241 A JP2006161241 A JP 2006161241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fringe
knitted fabric
knitting
main
knit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004358178A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Honda
寛文 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Mfg Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg Ltd filed Critical Shima Seiki Mfg Ltd
Priority to JP2004358178A priority Critical patent/JP2006161241A/ja
Publication of JP2006161241A publication Critical patent/JP2006161241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

【課題】 通常、本編地の端部や本編地の途中にその一端のみが接続されているフリンジは、外的要因により引張られ易い環境にあることが多い。フリンジが引張られても糸抜けしない、フリンジ付き編地を提供することを目的とする。
【解決手段】 左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、かつ、前後の針床間で目移しが可能な横編機を用いて編成されるフリンジ付き編地において、フリンジ糸を本編地へ前後ニットした後に目移しして二重のループとし、この二重のループを他のフリンジ糸や本編地の糸でニットしてフリンジの基端を形成することで、フリンジが引張られる際に二重のループの目が締まり、フリンジの糸抜けを防ぐことができることを特徴とする、フリンジ付き編地。
【選択図】図2

Description

この発明は横編機を用いて編成される、周辺部にフリンジを設けた編地及びその編成方法に関するものである。
従来より、左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、かつ、前後の針床間で目移しが可能な横編機を用いて編成されるフリンジ付き編地の編成方法であって、フリンジ糸が成すループと本編地のループを目移しにより重ね、その重なったループをニットすることで本編地へフリンジを編みつける、フリンジ付き編地の編成方法は公知である。
図3は、前記従来方法により本編地の終端部へフリンジを形成する編成工程を示す。説明の便宜上、編成に使用される針数は実際のものより少なくしており、英字大文字ABC・・・は前針床の針を、英字小文字abc・・・は後針床の針を示す。また、水平方向の矢印は給糸口の進行方向を示し、垂直方向の矢印は目移しを示す。ステップ2〜6で初めのフリンジを形成した後、各ウエールの終端部にフリンジが連続して並ぶようにフリンジ基端位置を変えながら、ステップ7〜10を繰り返す。この従来方法で形成されるフリンジは、フリンジ糸のループと本編地のループを目移しで重ねた後にニットすることで基端を成す。
しかしながら、前記従来方法で編成されたフリンジ付き編地は、フリンジを引張ると隣接するフリンジから糸が引き寄せられてしまい、糸が抜けた状態となる。これは前記フリンジの基端において、フリンジ糸の成すループと本編地やその他の糸との間に、フリンジを引張る力を抑制するような処理が設けられていないためである。そのため、従来は糸素材や糸抜け防止の後工程に依存するところが大きかった。
本発明は、通常本編地の端部或いは本編地の途中にその一端のみが接合されているために外的要因により引張られ易い環境にあることが多いフリンジにおいて、フリンジ糸が引張られても糸抜けしない、フリンジ付き編地を提供することを目的とする。
この発明のフリンジ付き編地は、左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、かつ、前後の針床間で目移しが可能な横編機を用いて編成されるフリンジ付き編地であって、フリンジ糸を本編地へ前後ニットしてから目移しして重ねた二重のループを、他のフリンジ糸や本編地の糸でニットすることでフリンジの基端を形成している。
また本発明のフリンジ付き編地の編成方法は、左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、かつ、前後の針床間で目移しが可能な横編機を用いて編成されるフリンジ付き編地の編成方法であって、該フリンジ付き編地は、フリンジが本編地の端部或いは本編地の途中へ編まれるものにおいて、以下の編み方を含むことを特徴とする;
a)フリンジ糸を本編地のループと前後ニットした後に、少なくとも折り返し位置を含む一箇所以上で該フリンジ糸を係止しながら所定編目区間ミスする編成を往復するステップ、
b)ステップaで前後ニットしたループよりも編み始め側に位置し、ステップaより以前にニットしたループを係止する針に対して前後ニットするステップ、
c)ステップbの前後ニットにより形成されたループを、目移して重ねるステップ、
d)ステップa,bでフリンジ糸を係止した部分をはらうステップ、
e)フリンジが連続して並ぶようにフリンジ基端位置を移しながら、上記ステップaからステップdを繰り返すステップ、
f)フリンジの編み終わり部分に対して伏目編成、或いは続く本編地の編成を行うステップ。
この発明のフリンジ付き編地およびその編成方法では、横編機を用いてフリンジ糸を本編地へ前後ニットした後に目移しして二重のループとし、この二重のループを他のフリンジ糸や本編地の糸でニットしてフリンジの基端を形成すれば、フリンジが引張られることで二重のループが締まることになるので、フリンジの糸抜けを防ぐことができる。
本発明を実施するための最適実施例を図面とともに以下詳細に説明する。
本実施例では、フリンジ付きの天竺編地の場合について説明する。図1は本実施例の編成方法によって編まれたフリンジ付きのマフラー1を示し、フリンジ付きのマフラー1は、左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、かつ、前後の針床間で目移しが可能な横編機を用いて、本編地3の始端部5の方から終端部4の方に向かって編成されるものとする。なお、フリンジ付きマフラー1は、本編地3の始端部5と終端部4のそれぞれにおいて、各ウエールの端部にフリンジ2が連続して並ぶように編成されている。
図2は、フリンジ付きのマフラーにおける本編地終端部に対してフリンジを形成していく編成工程図を示す。図中の表記は段落番号0003で示した図3と同様である。
ステップ1は、前針床のB〜Hの針に、天竺編地の最終コースがニットされている状態を示す。給糸口は針A側の編成区間外で待機している。また、後針床の針はいずれも生地がかかっていない状態である。
フリンジの形成は、フリンジ糸を本編地へ編み込むことで行う。ステップ2に示すように、まずフリンジ糸を針aに給糸した後、前後の針Cと針cでニットする。ここで、前針床の針Cには本編地のループが存在しており、この部分はループが形成される。後針床の針cについてはループが存在していないため、この部分はフックされた状態になる。フリンジ糸を所定編目区間ミスし、針fに給糸する。
同様にステップ3に示すように、針gにフリンジ糸を給糸しながら所定編目区間をミスした後、前後の針Bと針bでニットする。ここでもステップ2と同様に本編地のループが存在する前針床の針Bではループが形成され、ループが存在しない後針床の針bではフックの状態となる。
ステップ4において、針床を目移し可能な状態とし、針Bのループを針bへ目移しして重ね目とした後、ステップ5で針fと針gで係止していたフリンジ糸を針からはらうことで、針bと針cを基端とするフリンジが形成される。なお、このフリンジは編成終了後に折り返し部分を切断などして、2本のフリンジに分割しても良い。
注目すべきことに、針bへの目移しによりできた二重のループは、後述する伏目処理の際に引き続いて形成される伏目ループを一周巻く状態でこの伏目ループに係止されることになる。そのため、編成終了後にフリンジを引張ると、二重のループは伏目ループとの係止部に巻き付いたフリンジ糸を締め付けることになり、フリンジの糸抜けを防ぐことができる。
更に、他方基端となる針cについても以降のステップにおいて同様に二重のループを成すことを説明する。ステップ6に示すように、前後の針Dと針dでニットする。ステップ2での編成と同様に、針Dはループを形成し、針dはフックの状態となる。続いてフリンジ糸を所定編目区間ミスし、針gに給糸する。ステップ7において給糸口は反転位置で折り返され、更に針hへ給糸した後、前後の針Cと針cでニットする。針Cと針cにおいては、既にステップ2において前後ニットされており、ここでは針Cと針cの両方でループが形成される。
ステップ8に示すように、針床を目移し可能な状態とした後、針Cから針cへ目移しして二重のループとし、ステップ9で針gと針hで係止していたフリンジ糸を針からはらうことで、針cと針dを基端としたフリンジが形成される。
本実施例では、本編地の終端部へフリンジを形成する例を示したが、フリンジを本編地の始端部や途中へ設けることも可能である。本編地の始端部へフリンジを設ける場合は、編出し部を編成した後にフリンジを形成し、続けて本編地を編成すれば良い。本編地の途中へフリンジを設ける場合は、本編地の途中において実施例と同様にしてフリンジを形成した後、伏目せず続けて本編地を編成すれば良い。また、実施例では前針床の針を使用した天竺編地を用いたが、後針床の針を使用した天竺編地でも良く、また、ゴム編地や筒状編地でも良い。ゴム編地や筒状編地の場合、フリンジをはらう際に前後にかかった生地へフリンジが引っかからないよう、前後の針床のうち一方の針床の編成用に用いられる針に対向する方の針床の針を空針とし、この空針を用いて編地を目移しして一方の針床へ預けた後、実施例と同様の編成を行う。筒状編地の場合は前身頃と後身頃のそれぞれに分けてフリンジ形成を行う。なお、仕上がりが表目裏目で異なるため、必要に応じて編地を他方の針床へ移すなどすることで仕上がりを統一しても良い。
また、フリンジは実施例のように編み始めと編み終わりへ設ける場合の他にも、編み幅の側端へ設けるようにしても良い。
フリンジ付きマフラーを示した図。 実施例の方法による編成工程を示した図。 従来方法による編成工程を示した図。
符号の説明
1…フリンジ付きのマフラー、2…フリンジ、3…本編地、4…本編地終端部、5…本編地始端部

Claims (2)

  1. 左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、かつ、前後の針床間で目移しが可能な横編機を用いて編成されるフリンジ付き編地において、フリンジ糸を本編地へ前後ニットしてから目移しして重ねた二重のループを、他のフリンジ糸や本編地の糸でニットし、該ニットされた二重のループがフリンジの基端を成していることを特徴とする、フリンジ付き編地。
  2. 左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床の少なくとも一方が左右にラッキング可能で、かつ、前後の針床間で目移しが可能な横編機を用いて編成されるフリンジ付き編地の編成方法であって、該フリンジ付き編地は、フリンジが本編地の端部或いは本編地の途中へ編まれるものにおいて、以下の編み方を含むことを特徴とする;
    a)フリンジ糸を本編地のループと前後ニットした後に、少なくとも折り返し位置を含む一箇所以上で該フリンジ糸を係止しながら所定編目区間ミスする編成を往復するステップ、
    b)ステップaで前後ニットしたループよりも編み始め側に位置し、ステップaより以前にニットしたループを係止する針に対して前後ニットするステップ、
    c)ステップbの前後ニットにより形成されたループを、目移して重ねるステップ、
    d)ステップa,bでフリンジ糸を係止した部分をはらうステップ、
    e)フリンジが連続して並ぶようにフリンジ基端位置を移しながら、上記ステップaからステップdを繰り返すステップ、
    f)フリンジの編み終わり部分に対して伏目編成、或いは続く本編地の編成を行うステップ。
JP2004358178A 2004-12-10 2004-12-10 糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法 Pending JP2006161241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004358178A JP2006161241A (ja) 2004-12-10 2004-12-10 糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004358178A JP2006161241A (ja) 2004-12-10 2004-12-10 糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006161241A true JP2006161241A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36663573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004358178A Pending JP2006161241A (ja) 2004-12-10 2004-12-10 糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006161241A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2634299A1 (en) 2012-02-28 2013-09-04 Shima Seiki Mfg., Ltd Knitting method of knitted fabric with fringe
CN103628242A (zh) * 2012-08-23 2014-03-12 江苏景盟针织企业有限公司 一种带有流苏的织物与编织该织物的针织机以及编织方法
CN104264355A (zh) * 2014-08-27 2015-01-07 江苏金龙科技股份有限公司 一种由双针床横编机编织金属线织物的方法
CN108893846A (zh) * 2018-07-27 2018-11-27 珠海建轩服装有限公司 织物中制作流苏的方法
CN112481787A (zh) * 2020-12-07 2021-03-12 斓帛职业培训学校(桐乡)有限公司 一种织带状流苏组织及其编织方法
CN113818128A (zh) * 2021-11-04 2021-12-21 斓帛职业培训学校(桐乡)有限公司 一种横机纬编织物流苏组织及其编织方法
CN114232188A (zh) * 2021-12-16 2022-03-25 斓帛职业培训学校(桐乡)有限公司 一种全成型竖向流苏组织结构及其编织方法
JP7382523B1 (ja) 2023-03-31 2023-11-16 俊子 新玉 かわいいマフラー

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2634299A1 (en) 2012-02-28 2013-09-04 Shima Seiki Mfg., Ltd Knitting method of knitted fabric with fringe
JP2013177709A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Shima Seiki Mfg Ltd フリンジ付編地の編成方法
CN103290609A (zh) * 2012-02-28 2013-09-11 株式会社岛精机制作所 带穗编织物的编织方法
KR101449502B1 (ko) 2012-02-28 2014-10-08 가부시키가이샤 시마세이키 세이사쿠쇼 프린지 부착 편성포의 편성방법
CN103628242A (zh) * 2012-08-23 2014-03-12 江苏景盟针织企业有限公司 一种带有流苏的织物与编织该织物的针织机以及编织方法
CN104264355A (zh) * 2014-08-27 2015-01-07 江苏金龙科技股份有限公司 一种由双针床横编机编织金属线织物的方法
CN108893846A (zh) * 2018-07-27 2018-11-27 珠海建轩服装有限公司 织物中制作流苏的方法
CN108893846B (zh) * 2018-07-27 2021-02-02 珠海建轩服装有限公司 织物中制作流苏的方法
CN112481787A (zh) * 2020-12-07 2021-03-12 斓帛职业培训学校(桐乡)有限公司 一种织带状流苏组织及其编织方法
CN113818128A (zh) * 2021-11-04 2021-12-21 斓帛职业培训学校(桐乡)有限公司 一种横机纬编织物流苏组织及其编织方法
CN113818128B (zh) * 2021-11-04 2023-01-31 嘉兴市蒂维时装有限公司 一种横机纬编织物流苏组织及其编织方法
CN114232188A (zh) * 2021-12-16 2022-03-25 斓帛职业培训学校(桐乡)有限公司 一种全成型竖向流苏组织结构及其编织方法
JP7382523B1 (ja) 2023-03-31 2023-11-16 俊子 新玉 かわいいマフラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5865730B2 (ja) フリンジ付編地の編成方法
JP5414696B2 (ja) 編糸の解れ止め方法、および編地
JP4252751B2 (ja) 筒状編地のストライプ柄編成方法およびその編地
JPWO2009084167A1 (ja) 編地の編成方法、および編地
JP5736250B2 (ja) 編地の編成方法、および編地
EP2568066B1 (en) Set-up method of knitted fabric
US7096693B2 (en) Knitting method for knitting fabric
WO2002101133A1 (fr) Textile a tricoter ayant une structure etablie et procede permettant de le tricoter
JP5695978B2 (ja) ホールを有する編地の編成方法およびその編地
JP3541191B2 (ja) 伸縮性に優れた伏目処理方法
JPWO2002063085A1 (ja) 筒状編地同士を連結する方法およびその編地
JP2013053380A (ja) 引き返し編成方法、および編地
JP2006161241A (ja) 糸抜け防止処理されたフリンジ付き編地およびその編成方法
JP2006111996A (ja) 横編機で編まれたvネックニットウエアおよびその編成方法
JP2013064208A (ja) 編地の接合方法、および編地
JP5349357B2 (ja) プレーティング編成方法
JP2015161053A (ja) 編地の解れ止め方法
JP3285494B2 (ja) 編地連結部の処理方法
JP4814078B2 (ja) 編地の端部を伏せ目処理する方法および伏せ目処理された編地
JP4113296B2 (ja) 伏目処理方法
JP2020133064A (ja) 筒状編地の編成方法、及び筒状編地
JP7357506B2 (ja) 筒状編地の編成方法
JP2010265557A (ja) リブ組織の編み出し方法および編地
WO2022191048A1 (ja) 筒状編地の編成方法
JP2012122175A (ja) 編地の伏目方法、および編地