JP2006158066A - 積層鉄心及びその製造方法及び金型装置 - Google Patents

積層鉄心及びその製造方法及び金型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006158066A
JP2006158066A JP2004344028A JP2004344028A JP2006158066A JP 2006158066 A JP2006158066 A JP 2006158066A JP 2004344028 A JP2004344028 A JP 2004344028A JP 2004344028 A JP2004344028 A JP 2004344028A JP 2006158066 A JP2006158066 A JP 2006158066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
piece
insulating sheet
slot hole
hole portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004344028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006158066A5 (ja
JP4659441B2 (ja
Inventor
Takeshi Nishizawa
健 西澤
Hideaki Horii
英朗 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroda Precision Industries Ltd
Original Assignee
Kuroda Precision Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroda Precision Industries Ltd filed Critical Kuroda Precision Industries Ltd
Priority to JP2004344028A priority Critical patent/JP4659441B2/ja
Priority to CN2005101254576A priority patent/CN1783667B/zh
Priority to MYPI20055445A priority patent/MY145335A/en
Publication of JP2006158066A publication Critical patent/JP2006158066A/ja
Publication of JP2006158066A5 publication Critical patent/JP2006158066A5/ja
Priority to US12/191,150 priority patent/US8108988B2/en
Priority to US12/247,791 priority patent/US7870661B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4659441B2 publication Critical patent/JP4659441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/024Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/22Notching the peripheries of circular blanks, e.g. laminations for dynamo-electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • Y10T29/49078Laminated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5142Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work from supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5192Armature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53143Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/5317Laminated device

Abstract

【課題】 スロット孔部におけるばりの影響を無くして、コイル巻き線の確実性、安全性を確保する。
【解決手段】 絶縁シート片5のスロット孔部5aの大きさを、コア片4のスロット孔部4aの大きさよりも小さく形成して組み合わせ、スロット孔部4aにコイルを巻き線する際において、コイルがこの絶縁シート片5のはみ出し部分をスロット孔部4aの内側に折り曲げるように変形させ、仮にコア片4のスロット孔部4aにばりが発生していても、絶縁シート片5のはみ出し部分を被せてしまうので、コイルはばりに直接接触せず、巻線作業を確実にかつ安全に行い得る。
【選択図】図2

Description

本発明は、コア片のスロット孔部間にコイルを巻回する方式の電動機用の積層鉄心及びその製造方法及び金型装置に関するものである。
電動機用積層鉄心のコア片は、通常では順送り金型により製造することが多いが、パンチにより打ち抜いたコア片をダイの中へ抜き込んでゆくため、コア片の抜き端部、特にスロット孔部にばりが発生して、このばりがスロット孔部へのコイル巻き線作業時にコイルに損傷等を与えることがある。
このために、特許文献1〜3において開示の方法では発生したばりを潰したり、特許文献4のように通常とは逆方向からコア片を打ち抜くことによって発生するばり同士を潰し合ったり、或いは打ち抜き積層後にバレル加工などによりばりを除去している。
特開平4−331444号公報 特開平5−38106号公報 特開平6−141516号公報 特開平8−250320号公報
前述のようなばり対策手段においては、何れも発生したばりを潰して、巻線作業時にばりによりコイルを破損しないような工夫をしている。しかし、このばり除去のためのバレル加工や絶縁処理等の工程が多くなり、コストアップ要因が多くなる。
また従来では、このようなばり除去をした後に、更に接着剤等の絶縁材料をコア片の面に塗布或いはコーティングするなど、工程が複雑となる。
本発明の目的は、上述の問題点を解消し、ばりの影響を無くし、コイル巻線を容易にする積層鉄心及びその製造方法及び金型装置を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る積層鉄心の技術的特徴は、下方に向けてパンチを作動して所定形状に打ち抜いた薄鋼板製のコア片をダイ中に積層して成る積層体の少なくとも最下層に、前記コア片とほぼ同形状の絶縁シート片を装着し、該絶縁シート片のスロット孔部は、前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって、前記コア片のスロット孔部の大きさよりも小さくしたことにある。
また、本発明に係る積層鉄心の技術的特徴は、所定形状に打ち抜いた薄鋼板製のコア片から成る積層体の前記コア片の所定枚数の積層毎に、前記コア片とほぼ同形状の絶縁シート片を挟み込み、該絶縁シート片のスロット孔部は、前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって、前記コア片のスロット孔部の大きさよりも小さくしたことにある。
更に、本発明に係る積層鉄心の製造方法の技術的特徴は、順送り金型又は総抜き金型を用いて積層鉄心を製造する場合に、薄鋼板材料から所定のコア片を第1の加工列により打ち抜き形成するコア片打抜工程と、絶縁シート材料から前記コア片とほぼ同形状で、スロット孔部の大きさが前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって前記コア片のスロット孔部の大きさよりも小さく形成する絶縁シート片を第2の加工列により打ち抜き形成する絶縁シート片打抜工程と、前記絶縁シート片を前記積層鉄心の外層に装着及び(又は)内層に挟み込む積層工程とを有することにある。
本発明に係る積層鉄心の金型装置の技術的特徴は、薄鋼板材料から所定のコア片を打ち抜き形成する第1の加工列と、該第1の加工列に平行に絶縁シート材料から前記コア片とほぼ同形状とし、前記第1の加工列で打ち抜いた前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって前記コア片のスロット孔部の大きさよりもスロット孔部を小さくする絶縁シート片を打ち抜く第2の加工列とを設け、所定枚数の前記コア片毎に前記絶縁シート片を積層するために、前記第1の加工列の外形打ち抜きダイを前記第2の加工列との間を相互に往復するように構成したことにある。
本発明に係る積層鉄心及びその製造方法及び金型装置によれば、絶縁シート片のスロット孔部の大きさをコア片のスロット孔部の大きさよりも小さく形成して組み合わせるので、スロット孔部にコイルを巻き線する際において、コイルがこの絶縁シート片のはみ出し部分をスロット孔部の内側に折り曲げるように変形させ、仮にコア片のスロット孔部にばりが発生していても、この絶縁シート片のはみ出し部分によりばりを被せてしまうので、コイルはばりに直接接触せず、巻線作業を確実にかつ安全に行うことができる。
また、コア片は所定枚数の積層毎に絶縁シート片を挟み込んで積層すれば、層間の絶縁性をより向上でき、積層鉄心としての電気性能の向上が図れる。
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は多数枚のコア片を積層した積層鉄心1の斜視図であり、この積層鉄心1は所謂オープンスロットタイプであり、中心に軸孔2を有し、その周囲に複数個のスロット孔部3が形成された略円筒形状であり、複数枚のコア片4の積層毎に絶縁シート片5が挟み込まれ、最下層と最上層には絶縁シート片5が装着されている。
なお、コア片4のスロット孔部3をパンチにより上方から打ち抜くと、バリは下方に向けて発生するので、絶縁シート片5は少なくとも最下層に装着することが好ましい。
また、図2はスロット孔部の断面図を示し、積層鉄心1の最上層、最下層及び内層の複数枚のコア片4ごとに絶縁シート片5が挟み込まれている。絶縁シート片5のスロット孔部5aはコア片4のスロット孔部4aとほぼ同形状とされ、スロット孔部5aの大きさは、コア片4のスロット孔部4aの大きさよりも小さく形成され、コア片4のスロット孔部4aよりも内側に絶縁シート片5がはみ出している。
このため、この積層鉄心1のスロット孔部3にコイルを巻き線をする場合に、コイルにより絶縁シート片5のスロット孔部5aのはみ出し部分が内側に折れ曲がるので、絶縁シート片5に覆われたコア片4のスロット孔部4aにばりが生じていても、その影響を受けずにスロット孔部3間に巻き線を行うことができ、コイルに損傷を与えることがなく、後に至ってもコイル断線等の虞れをなくすことができる。
また、コア片4の1枚毎に絶縁シート片5を挟み込んで積層することも可能であり、これにより絶縁特性が向上するので、積層鉄心1としての電気的特性の向上が図れる。この絶縁シート片5の挾み込み方は種々考えられ、積層枚数の半分毎にとか1/3毎に挾むこともできる。
図3は上述の積層鉄心1を製造するための所謂順送り金型装置10の側面図、図4は平面図を示し、この金型装置10にはその長手方向と平行に第1、第2の2列の加工列11、12が所定の間隔で設置されている。第1の加工列11は長尺の電磁鋼板のフープ材Fから、例えば厚み0.5mmのコア片4を製造するための加工列であり、第2の加工列12は例えば厚み0.02mm程度のポリカーボネイト等の合成樹脂シートSから絶縁シート片5を製造するための加工列であり、絶縁シート片5をコア片4のスロット孔部4a以外はコア片4とほぼ同形状に加工するためのものである。
図3、図4の(a)〜(f)はコア片4、絶縁シート片5の加工工程を示しており、(a)パイロット孔加工、(b)かしめ結合用貫通孔加工、(c)軸孔加工、(d)スロット孔部加工、(e)かしめ結合用突起加工、(f)外形抜き加工の工程とされている。
コア片製造用のフープ材Fは所定量ずつ間欠送りされ、(a)のパイロット孔加工では、フープ材Fの所定位置に以降の工程における位置決めを行うためのパイロット孔4bを打ち抜く。
(b)のかしめ結合用貫通孔加工では、最初の1枚目のコア片4に小径の複数の貫通孔4cを打ち抜き加工により形成する。
(c)の軸孔加工では、コア片4の軸孔4dを打ち抜く。
(d)のスロット孔加工では、コア片4のスロット孔部4aを打ち抜く。
(e)のかしめ結合用突起加工では、2枚目以降のコア片4に1枚目の貫通孔4cと同位置に凹凸部4eを形成する。
(f)の外径打ち抜き加工では、コア片4の外径全体を打ち落し、重合するコア片4同士を凹凸部4eによりかしめて積層ダイ13内に積層する。
なお、絶縁シート片5についても、コア片4とほぼ同様の工程で加工がなされる。
この実施例1では、(f)の外径打ち抜き加工では、図5に示すように金型には2個の外形打ち抜き回転積層ダイ13が回転可能に構成されており、180゜離れた位置に第1の加工列11と第2の加工列12の外形打ち抜きパンチ14、15に見合うように配置されており、2個の積層ダイ13を第1の加工列11と第2の加工列12との間を、180゜回転して切換えるようにされている。
先ず、打ち抜き回転積層ダイ13が第1の加工列11のパンチ14と噛み合ってコア片4を打ち抜き積層する場合には、フープ材Fを間欠送りしながらパンチ14に連動して、コア片4を積層ダイ13内に積層する。次に180°回転し、絶縁シート片5をパンチ15により積層ダイ13内に抜き込む。
絶縁シート片5を抜き込んだ後に、再び積層ダイ13を第1の加工列11側に180°回転移動し、今度は所定枚数のコア片4の外形が打ち抜かれ、所定の枚数が抜き込まれると、また積層ダイ13が第2の加工列12側に180゜回転移動してゆき、最上層の絶縁シート片5が抜き込むことで完了し、積層鉄心1が製品として金型の下方から外部に搬出される。このようにして、所定の積層鉄心1を順送り装置を用いて、自動的に製造することができる。
第1の加工列11と第2の加工列12の間の回転移動は、図5に示すように、例えば回転積層ダイ13の金型の周囲に歯車16を設けて、チェーンやタイミングベルト17を介してモータ等の駆動手段18により回転させたり、インデックスユニットを介在させて、図示しないプレスラムの上下動に同期させて、上昇中に回転するように構成してもよい。
なお、コア片4の積層状態の固定はかしめ結合としているが、例えば積層鉄心1の両面に絶縁シート片5を配置する場合には、最初に積層される絶縁シート片5のかしめ部として貫通孔5cを形成し、所謂計量コアとして扱うことで、続いて積層されるコア片4の凹凸部4eがかしめ突起となるので、第1の加工列11での計量コア用貫通孔4cを形成する工程を省略することができる。
なお、コア片4同士をかしめによる結合手段について説明したが、それに限定されることはなく、従来から行われているレーザー溶接や、接着等の方法を採用することも可能である。
また、絶縁シート片5とその上下に重合するコア片4とは、従来からのかしめ結合による方法や、また材質によっては溶接も可能であり、更に接着によることもできる。特に、接着剤を用いて接着する場合には、ディスペンサ等を利用して金型内で接着したり、また絶縁シート片5そのものを加熱溶融することで、コア片4に接着することも可能であり、この点は別段限定されるものではない。
図6は実施例2の金型の断面図を示し、コア片4と絶縁シート片5を一体化する場合に、(f)の外径打ち抜き工程における金型の打ち抜き積層ダイ21の切換えが、第1の加工列11と第2の加工列12との間を直線的に移動するように構成されている。
実施例1では、2つのダイ13を交互に切換えていたのに対し、1個の積層ダイ21が第1の加工列11と第2の加工列12の間を、制御弁22により制御される流体シリンダ等の駆動手段23によって交互に移動するように構成されている。つまり、所定枚数のコア片4を打ち抜き積層した後に、積層ダイ21を第2の加工列12側に移動させて絶縁シート片5を抜き込む。
このとき、第1の加工列11側のパンチ14は、従来から知られているような図7に示すように流体シリンダ等の駆動手段24によって駆動されるカム機構25により先端を後退させて、打ち抜き位置から待機位置に移動させておく。絶縁シート片5を抜き込んだ後に、積層ダイ21が第1の加工列11に移動復帰したところで、再びカム機構25を作動させてパンチ14を打ち抜き位置に戻し、打ち抜き加工が行われる。
同様の動きは、絶縁シート打ち抜き用パンチ15においても行われる。即ち、コア片4がパンチ14によって打ち抜かれている間は、パンチ15は同様なカム機構によって待機位置に移動し、コア片4が所定枚数打ち抜かれた後に、積層ダイ21が第2の列11に移動すると、再び打ち抜き位置に戻る。
このように本実施例2においては、1個の積層ダイ21を第1の加工列11と第2の加工列12との間を移動させると共に、パンチ14、15の出入りを制御することにより実施され、積層ダイ21内に積層鉄心1が積層される。
なお、カム機構は鉄心打ち抜きパンチ14と絶縁シート打ち抜きパンチ15とを同時に制御する形式とすることもできる。
図8、図9は実施例3の総抜き型の積層ダイ31の場合を示し、この例は3極モータコアの打ち抜きを示し、図9に示す金型ではコア片4、絶縁シート片5共に、軸孔2、スロット孔部3、外形部、更に結合手段であるかしめ突起が一度に形成、或いは打ち抜かれる。第1の加工列11、即ちコア片4側で所定枚数の打ち抜きがなされ、第2の加工列12で絶縁シート片5が打ち抜かれる。この3極モータコアの場合においても、絶縁シート片5のスロット孔部5aの形状はコア片4のスロット孔部4aと相似形であり、スロット孔部5aはスロット孔部4aよりも小さくされている。
実施例1と同様に、先ず第2の加工列12で絶縁シート片5が打ち抜かれて積層ダイ31内に抜き込まれた後に、駆動手段32により積層ダイ31が回転し、第1の加工列11において、所定枚数のコア片4が抜き込まれてゆく。なお、積層ダイ31側の駆動機構については、実施例1の場合と同様とされている。
このように、金型の構成が順送り方式でも総抜き方式でも、その作用効果に大きな相違はない。実施例3では総抜き方式として、図8、図9に示すような3極モータコアの例を示したが、これらに限定されず、分割コアと云われる方式のコア片4でも同様に実施でき、例えば両面に絶縁シート片5を装着した形で打ち抜き形成した後に、巻線工程を経てモータ鉄心として組み立てることも可能である。更に、コア片の形状もI型コア、E型コア等にも応用できる。
積層鉄心の斜視図である。 スロット孔部の断面図である。 実施例1の金型装置の側面図である。 平面図である。 図3のA−A線に沿った断面図である。 実施例2の金型の断面図である。 パンチ駆動機構の断面図である。 実施例3の総抜き金型の断面図である。 打ち抜き部の平面図である。
符号の説明
1 積層鉄心
2 軸孔
3、4a、5a スロット孔部
4 コア片
5 絶縁シート片
10 金型装置
11、12 加工列
13、21、31 積層ダイ
14、15 パンチ
18、23、32 駆動手段

Claims (7)

  1. 下方に向けてパンチを作動して所定形状に打ち抜いた薄鋼板製のコア片をダイ中に積層して成る積層体の少なくとも最下層に、前記コア片とほぼ同形状の絶縁シート片を装着し、該絶縁シート片のスロット孔部は、前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって、前記コア片のスロット孔部の大きさよりも小さくしたことを特徴とする積層鉄心。
  2. 前記絶縁シート片は前記積層体の最上層にも装着したことを特徴とする請求項1に記載の積層鉄心。
  3. 前記積層体のスロット孔部間にコイルを巻き線したことを特徴とする積層鉄心。
  4. 所定形状に打ち抜いた薄鋼板製のコア片から成る積層体の前記コア片の所定枚数の積層毎に、前記コア片とほぼ同形状の絶縁シート片を挟み込み、該絶縁シート片のスロット孔部は、前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって、前記コア片のスロット孔部の大きさよりも小さくしたことを特徴とする積層鉄心。
  5. 順送り金型又は総抜き金型を用いて積層鉄心を製造する場合に、薄鋼板材料から所定のコア片を第1の加工列により打ち抜き形成するコア片打抜工程と、絶縁シート材料から前記コア片とほぼ同形状で、スロット孔部の大きさが前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって前記コア片のスロット孔部の大きさよりも小さく形成する絶縁シート片を第2の加工列により打ち抜き形成する絶縁シート片打抜工程と、前記絶縁シート片を前記積層鉄心の外層に装着及び(又は)内層に挟み込む積層工程とを有することを特徴とする積層鉄心の製造方法。
  6. 前記第1の加工列と第2の加工列は平行に配列したことを特徴とする請求項5に記載の積層鉄心の製造方法。
  7. 薄鋼板材料から所定のコア片を打ち抜き形成する第1の加工列と、該第1の加工列に平行に絶縁シート材料から前記コア片とほぼ同形状とし、前記第1の加工列で打ち抜いた前記コア片のスロット孔部とほぼ相似形であって前記コア片のスロット孔部の大きさよりもスロット孔部を小さくした絶縁シート片を打ち抜く第2の加工列とを設け、所定枚数の前記コア片毎に前記絶縁シート片を積層するために、前記第1の加工列の外形打ち抜きダイを前記第2の加工列との間を相互に往復するように構成したことを特徴とする積層鉄心の金型装置。
JP2004344028A 2004-11-29 2004-11-29 積層鉄心及びその製造方法 Active JP4659441B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344028A JP4659441B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 積層鉄心及びその製造方法
CN2005101254576A CN1783667B (zh) 2004-11-29 2005-11-18 叠片铁心及其制造方法以及模具装置
MYPI20055445A MY145335A (en) 2004-11-29 2005-11-22 Laminated iron core, method and die machine for manufacturing the same
US12/191,150 US8108988B2 (en) 2004-11-29 2008-08-13 Method of manufacturing a laminated iron core
US12/247,791 US7870661B2 (en) 2004-11-29 2008-10-08 Die machine for manufacturing a laminated iron core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344028A JP4659441B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 積層鉄心及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006158066A true JP2006158066A (ja) 2006-06-15
JP2006158066A5 JP2006158066A5 (ja) 2008-01-17
JP4659441B2 JP4659441B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=36635678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004344028A Active JP4659441B2 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 積層鉄心及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8108988B2 (ja)
JP (1) JP4659441B2 (ja)
CN (1) CN1783667B (ja)
MY (1) MY145335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104014627A (zh) * 2013-02-28 2014-09-03 株式会社港南 制造具有至少两个层叠材料的马达重量平衡芯的装置及方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4659441B2 (ja) * 2004-11-29 2011-03-30 黒田精工株式会社 積層鉄心及びその製造方法
CN103418667A (zh) * 2012-05-25 2013-12-04 蔡永合 一种与模具配合的步进装置
JP2014014231A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動モータ
EP2961040B1 (en) * 2013-02-20 2019-05-08 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor having embedded permanent magnets
DE102014017149A1 (de) 2014-11-17 2016-05-19 Kienle + Spiess Gmbh Verfahren zur Herstellung von Lamellenpaketen und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
TWI530968B (zh) * 2015-05-26 2016-04-21 Magnetic coil structure
JP6288201B1 (ja) 2016-09-29 2018-03-07 Jfeスチール株式会社 電磁鋼板の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法
CN107707046B (zh) * 2017-11-22 2024-03-29 杭州三相科技有限公司 高速电机铸铜转子铁芯及其加工方法
CN111655392B (zh) * 2018-03-21 2022-09-09 黑田精工株式会社 层叠铁芯的制造装置及制造方法
EP3736062A1 (de) 2019-05-08 2020-11-11 voestalpine Stahl GmbH Verfahren zum stanzpaketieren von blechteilen zu blechpaketen
JP7154264B2 (ja) * 2020-10-06 2022-10-17 三菱電機株式会社 コアエレメントの製造方法と製造装置
CN113922607B (zh) * 2021-12-10 2022-03-01 宁波震裕科技股份有限公司 电机定子铁芯成型过程中的绕线槽孔加工模具组

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652347U (ja) * 1992-12-16 1994-07-15 株式会社三協精機製作所 モータの積層コア
JP2002369431A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Asmo Co Ltd 回転電機及び回転電機製造方法
JP2004260899A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Nippon Steel Corp モータのステータ鉄心の製造方法
JP2005065413A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Mitsui High Tec Inc 絶縁材付き積層鉄心及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1115507A (en) * 1964-09-10 1968-05-29 Mini Of The Ministerul Ind Con Manufacturing processes of magnetic cores of stratified strips and sheets
US3659129A (en) * 1970-09-15 1972-04-25 Gen Electric Insulated bar dynamoelectric machine and method of forming
US3882336A (en) 1973-12-03 1975-05-06 Briggs & Stratton Corp Electric motor armature core
JPS55162840A (en) * 1979-06-06 1980-12-18 Toshiba Corp Iron core of squirrel-cage motor
DE3227681A1 (de) 1982-07-24 1984-02-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum herstellen eines lamellenpaketes fuer anker elektrischer maschinen
JP2527498B2 (ja) 1991-01-28 1996-08-21 株式会社三井ハイテック 金型装置およびこれを用いた積層鉄心の製造方法
US5163217A (en) 1991-04-24 1992-11-17 Kuroda Precision Industries Ltd. Die for manufacturing laminated core
JP2552965B2 (ja) 1991-07-31 1996-11-13 株式会社三井ハイテック 積層鉄心製造用金型装置
JP2802862B2 (ja) 1992-10-26 1998-09-24 吉川精密株式会社 電動モータのコアの製造方法
US5829120A (en) 1993-02-15 1998-11-03 Fanuc, Ltd. Method for manufacturing a rotor for synchronous motor
JP3492008B2 (ja) 1995-03-10 2004-02-03 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
US5799387A (en) 1996-06-05 1998-09-01 L.H. Carbide Corpordation Lamina stack having a plurality of outer perimeter configurations and an apparatus and method for manufacturing said stack
IT1286450B1 (it) * 1996-12-06 1998-07-08 Corrada Spa Articolo laminare comprendente elementi di accoppiamento del tipo a maschio-femmina
JP3674523B2 (ja) 2001-03-15 2005-07-20 三菱電機株式会社 回転電機の固定子及びその製造方法
JP3850232B2 (ja) 2001-06-13 2006-11-29 株式会社山田ドビー 積層コアの加工方法と装置
JP4659441B2 (ja) 2004-11-29 2011-03-30 黒田精工株式会社 積層鉄心及びその製造方法
US20060119209A1 (en) 2004-11-29 2006-06-08 Kuroda Precision Industries Ltd. Laminated iron core, method and die machine for manufacturing the same
JP4498154B2 (ja) 2005-01-27 2010-07-07 ファナック株式会社 モータの製造方法、及びモータ製造装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652347U (ja) * 1992-12-16 1994-07-15 株式会社三協精機製作所 モータの積層コア
JP2002369431A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Asmo Co Ltd 回転電機及び回転電機製造方法
JP2004260899A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Nippon Steel Corp モータのステータ鉄心の製造方法
JP2005065413A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Mitsui High Tec Inc 絶縁材付き積層鉄心及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104014627A (zh) * 2013-02-28 2014-09-03 株式会社港南 制造具有至少两个层叠材料的马达重量平衡芯的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1783667A (zh) 2006-06-07
US8108988B2 (en) 2012-02-07
CN1783667B (zh) 2010-05-12
US7870661B2 (en) 2011-01-18
US20080307634A1 (en) 2008-12-18
JP4659441B2 (ja) 2011-03-30
US20090038146A1 (en) 2009-02-12
MY145335A (en) 2012-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3439808B1 (en) Process for blanking of metal parts
US7870661B2 (en) Die machine for manufacturing a laminated iron core
JP2005103638A (ja) モータ用積層コアの製造方法、その製造装置、及び積層治具
CN110601465A (zh) 层叠铁心的制造方法
JP2009072014A (ja) コアブロック、コア、電動機用ステータ、およびその電動機
JP2017017855A (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5991241B2 (ja) コアの製造方法
JP3722539B2 (ja) 環状積層鉄心の製造方法及び順送り金型装置
CN110784080B (zh) 金属层叠体和金属层叠体的制造方法
JP7459110B2 (ja) 金属部品を製造するための多層精密打抜きプロセスおよびそのようなプロセスを実行するための精密打抜き装置
EP4096074A1 (en) Adhesive coating device, laminated iron core manufacturing device comprising said adhesive coating device, and method for manufacturing laminated iron core
CN106849535B (zh) 层叠铁芯及其制造方法
CN109672305B (zh) 层叠铁芯的制造方法
JP6392089B2 (ja) 打抜き方法及び打抜き装置並びに積層鉄心の製造方法
JP2009246297A (ja) 積層セラミック電子部品の製造装置
KR20140071918A (ko) 전기자(電機子) 제조방법 및 프로그래시브 금형 장치
WO2017077821A1 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP2007014122A (ja) 積層鉄心及びその鉄心単板の製造方法
JP3842146B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
KR20200132850A (ko) 금속 시트 부품을 연결하기 위한 방법
JP2009261195A (ja) 積層鉄心の製造方法及び製造装置
JP2697256B2 (ja) 積層鉄心及びその製造方法
JPH10164782A (ja) 積層鉄心とその製造方法及び製造用金型装置
JP2019180129A (ja) 積層体の製造方法及び積層体
JP2017169306A (ja) 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4659441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250