JP2006157562A - 適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置 - Google Patents

適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006157562A
JP2006157562A JP2004346084A JP2004346084A JP2006157562A JP 2006157562 A JP2006157562 A JP 2006157562A JP 2004346084 A JP2004346084 A JP 2004346084A JP 2004346084 A JP2004346084 A JP 2004346084A JP 2006157562 A JP2006157562 A JP 2006157562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion table
image data
correction
density
resolution image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004346084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Toba
宏 鳥羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2004346084A priority Critical patent/JP2006157562A/ja
Publication of JP2006157562A publication Critical patent/JP2006157562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】入力された撮影コマ画像の画像データから適正な写真プリントを得るための画像補正処理技術を提供する。
【解決手段】撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成し、濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて前記低解像度画像データを補正して補正低解像度画像データを出力し、補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成し、濃度・コントラスト補正用変換テーブルとカラー補正用変換テーブルを融合して作成した統合補正用変換テーブルを用いて撮影コマ画像の高解像度画像データを補正する画像処理方法。
【選択図】 図4

Description

本発明は、入力された撮影コマ画像に適正写真プリントを得るための画像補正処理を施す画像処理に関する。
カメラ撮影において、被写体は様々な状況下で撮影されるため、被写体のカラーバランスやコントラストが適正でない撮影コマ画像が取得される。シャッタースピードや絞りの設定、天候、光源の種類などの撮影条件は、適正な撮影コマ画像を取得する上で非常に重要であるにも拘らず、撮影者はこれらの撮影条件をあまり意識せずに、撮影しているのが実情である。特に、近年では、フィルム付きカメラのような性能を簡易にして扱い易くしたフィルムカメラや普及型のデジタルカメラを利用する頻度が高くなっていることにより、不適正な撮影コマ画像が取得される割合が増える傾向にある。また、水中写真撮影においても水による光吸収が波長依存性をもっていることからカラーバランスやコントラストが不適正となってしまう。このような不適正な撮影コマ画像をソースとしてできる限り適正な写真プリントを出力するためには、撮影コマ画像に適切な画像処理を施す必要がある。
適正写真プリントを得るため、このような不適正な撮影コマ画像に基づく画像データを画像処理する種々の技術が知られているが、例えばその1つとして、各色毎の階調ヒストグラムの最高度数に対して、所定割合を下回る度数の画像データを各色毎に除外して残った画像データの階調幅を基準階調幅に引き延ばし又は圧縮し、階調幅の引き延ばし又は圧縮に合わせて画像データの画素値を補正変換することで、カラーバランスおよびコントラストのいずれかまたは両方をある程度補正するものがある(例えば、特許文献1参照。)。
また、フィルムスキャナを用いて写真フィルムから撮影コマ画像の画像データを取り込んで画像処理する場合、以前から、写真フィルムに形成された撮影コマ画像を低解像度スキャニングであるプレスキャンでまずプレスキャンデータとして取り込み、取り込んだ、プレスキャン画像データに対し、取り出した処理条件に従って所定の画像処理(画像の拡大縮小処理、カラーバランス補正処理、濃度変換処理、ハイパートーン処理、ハイパーシャープネス処理等)を行い、その結果が良好であれば、高解像度スキャニングである本スキャンを行うことも知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2004−145399 号公報(段落番号0023−0029) 特開平11−353476 号公報(段落番号0071−0093)
入力された撮影コマ画像の画像データは、適正な写真プリントを得るために、濃度・コントラスト補正とカラー補正が施されるが、この2つの補正は同時には処理できないので、入力された撮影コマ画像の画像データに基づいて濃度・コントラスト補正のために作成された変換曲線(変換曲線や変換式は画像処理技術においては変換テーブルという用語でまとめることができる)とカラー補正のために作成された変換曲線や変換式を融合し、融合された新たな変換曲線を用いて画像データの補正が行われていた。しかしながら、このようにあらかじめ複数の変換曲線を融合した後画像補正に用いた場合、カラー補正が弱められてしまい、写真プリント出力を目的とした補正としては不十分なものになることが本願発明者によって見出された。
上記実状に鑑み、本発明の課題は、従来の問題点を取り除き、入力された撮影コマ画像の画像データから適正な写真プリントを得るための画像補正処理技術を提供することである。
入力された撮影コマ画像に適正写真プリントを得るための画像補正処理を施す画像処理方法において、上記課題を解決するため、本発明では、前記撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成するステップと、前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて前記低解像度画像データを補正して補正低解像度画像データを出力するステップと、前記補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成するステップと、前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルと前記カラー補正用変換テーブルを融合して統合補正用変換テーブルを作成するステップと、前記統合補正用変換テーブルを用いて前記撮影コマ画像の高解像度画像データを補正するステップとからなることを特徴としている。
この方法では、撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて作成された濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて、この低解像度画像データを補正することにより補正低解像度画像データを求め、この補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成し、その後濃度・コントラスト補正用変換テーブルとカラー補正用変換テーブルを融合して作成された統合補正用変換テーブルを用いて前記撮影コマ画像の高解像度画像データが補正される。カラー補正用変換テーブルの作成時には作成された濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて求められた補正低解像度画像データが使用されているので、従来生じていたカラー補正が弱められてしまうといった問題点は解消された。
ここで用いられている変換テーブルなる用語は画像処理の分野でよく用いられる変換式、変換曲線といった入力値を適正な出力値に変換するものを統括するために用いられている。この変換テーブルの具体的な実施形態としてはLUT(ルックアップテーブル)と呼ばれるハードウエア又はソフトウエアあるいはその両方で構築されるモジュールが一般的である。
取り扱われる撮影コマ画像がカラー画像である場合、色成分での相違が少ない濃度・コントラスト補正のための変換テーブルは各色共通で作成し、色成分での相違が大きいカラー補正のための変換テーブルは各色別に作成するようにすると、必要以上の演算負荷が抑制され、画像処理速度の向上に貢献できる。
低解像度画像データを用いて各種補正のための変換テーブルを作成し、その変換テーブルを用いて実際に写真プリント出力のために用いられる高解像度画像データの補正を行うと、変換テーブルの作成処理時間が短縮化されて好都合である。メガピクセルデジタルカメラで取得した撮影コマ画像からの写真プリント出力の品質を維持するために要求される精度をもつ変換テーブルを作成するために、本発明では、使用される低解像度画像データのデータサイズを30万画素程度(例えば640×480画素)にすることが提案される。あまり小さ過ぎると精度よい変換テーブルを作成することができなくなり、あまり大き過ぎると変換テーブルの作成処理時間が長くなるからである。
本発明では、さらに、上述した画像処理方法をコンピュータに実行させるプログラムや上述した画像処理方法を実施する画像処理装置も権利の対象としており、例えば、そのような画像処理装置は、入力された撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成する第1変換テーブル作成部と、前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて前記低解像度画像データを補正して補正低解像度画像データを出力する第1補正部と、前記補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成する第2変換テーブル作成部と、前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルと前記カラー補正用変換テーブルを融合して統合補正用変換テーブルを作成する第3変換テーブル作成部と、前記統合補正用変換テーブルを用いて前記撮影コマ画像の高解像度画像データを補正する第2補正部とが備えられている。当然ながら、このような画像処理装置や画像処理方法をコンピュータに実行させるプログラムも上述した画像処理方法に関して述べた作用効果及びすべての追加的特徴とその作用効果を備えることができる。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
図1は本発明による画像処理方法を採用した画像処理ユニットを組み込んでいる写真プリントシステムを示す外観図であり、この写真プリントシステムは、印画紙Pに対して露光処理と現像処理とを行う写真プリンタとしてのプリントステーション1Bと、現像済み写真フィルム(以後単にフィルムと称する)2aやデジタルカメラ用メモリカード2bなどの画像入力メディアから取り込んだ撮影画像を処理してプリントステーション1Bで使用されるプリントデータの生成・転送などを行う操作ステーション1Aとから構成されている。
この写真プリントシステムはデジタルミニラボとも称せられるものであり、図2からよく理解できるように、プリントステーション1Bは2つの印画紙マガジン11に納めたロール状の印画紙Pを引き出してシートカッター12でプリントサイズに切断すると共に、このように切断された印画紙Pに対し、バックプリント部13で色補正情報やコマ番号などのプリント処理情報を印画紙Pの裏面に印字するとともに、プリント露光部14で印画紙Pの表面に撮影画像の露光を行い、この露光後の印画紙Pを複数の現像処理槽を有した処理槽ユニット15に送り込んで現像処理する。乾燥の後に装置上部の横送りコンベア16からソータ17に送られた印画紙P、つまり写真プリントPは、このソータ17の複数のトレイにオーダ単位で仕分けられた状態で集積される(図1参照)。
上述した印画紙Pに対する各種処理に合わせた搬送速度で印画紙Pを搬送するために印画紙搬送機構18が敷設されている。印画紙搬送機構18は、印画紙搬送方向に関してプリント露光部14の前後に配置されたチャッカー式印画紙搬送ユニット18aを含む複数の挟持搬送ローラ対から構成されている。
プリント露光部14には、副走査方向に搬送される印画紙Pに対して、主走査方向に沿って操作ステーション1Aからのプリントデータに基づいてR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色のレーザ光線の照射を行うライン露光ヘッドが設けられている。処理槽ユニット15は、発色現像処理液を貯留する発色現像槽15aと、漂白定着処理液を貯留する漂白定着槽15bと、安定処理液を貯留する安定槽15cを備えている。
前記操作ステーション1Aのデスク状コンソールの上部位置には、フィルム2aからその撮影コマ画像を表す画像データを取得するフィルムスキャナ20が配置されており、デジタルカメラ等に装着される撮影画像記録媒体2bとして用いられている各種半導体メモリやCD−Rなどから撮影コマ画像を表す画像データを取得するメディアリーダ21は、この写真プリントシステムのコントローラ3として機能する汎用パソコンに組み込まれている。この汎用パソコンには、さらに各種情報を表示するモニタ23、各種設定や調整を行う際に用いる操作入力部として利用される操作入力デバイスとしてのキーボード24やマウス25も接続されている。
この写真プリントシステムのコントローラ3は、CPUを中核部材として、画像処理を始め写真プリント出力のための種々の処理を行うための機能部をハードウエア又はソフトウエアあるいはその両方で構築しているが、図3に示されているように、本発明に特に関係する機能部としては、フィルムスキャナ20やメディアリーダ21によって読み取られた撮影画像データを取り込んで次の処理のためにメモリ30に転送する画像入力部31と、各種ウインドウや各種操作ボタンなどを含むグラフィック操作画面の作成やそのようなグラフィック操作画面を通じてのユーザ操作入力(キーボード24やマウス25などのポインティングデバイスによる)から制御コマンドを生成するグラフィックユーザインターフェース(以下GUIと略称する)を構築するGUI部32と、メモリ30に展開されている画像データに対して種々の画像処理を施す画像処理ユニット40と、メモリ30に展開されている画像データに基づく撮影コマ画像やGUI部32から送られてきたグラフィックデータをモニタ23に表示させるためのビデオ信号を生成するビデオ制御部33と、最終的な補正画像データに基づいてプリントステーション1Bに装備されているプリント露光部14に適したプリントデータを生成するプリントデータ生成部34と、顧客の要望に応じて生の撮影画像データや画像補正が完了した補正撮影画像データなどをCD−Rに書き込むための形式にフォーマットするフォーマッタ部35などが挙げられる。
画像入力部31は、銀塩カメラによる撮影コマ画像を記録しているフィルム2aを入力メディアとする場合フィルムスキャナ20のプレスキャンモードで読み取られた画像データは低解像度画像データとして、本スキャンモードで読み取られた画像データは高解像度画像データとしてメモリ30に展開し、デジタルカメラによる撮影コマ画像を記録しているメモリカード2bを入力メディアとする場合メディアリーダ21を通じて送り込まれてくる一般にjpegなどで圧縮された撮影コマ画像を伸張して高解像度画像データとしてメモリ30に展開する。デジタルカメラで取得された撮影コマ画像の低解像度画像データは後で説明するようにメモリ30に展開された高解像度画像データから間引き処理により作成される。このように、1つの撮影コマ画像を表す画像データとして高解像度データと低解像度データの2種類を用意することで、画像補正処理における変換テーブルの設定作業時には低解像度データを用い、この低解像度データに基づいて決定された変換テーブルを用いて高解像度データを画像補正するような構成が、コントローラ3の計算負荷を低減する目的で、採用されている。
画像処理ユニット40は、基本的にはコンピュータプログラム及びそのプログラムによって生成されたデータ群やあらかじめ用意されたデータ群によって構築されるが、図3では、これらの構成は模式的に図示されており、画像入力部21を通じて取り込まれた画像データに基本的な画像処理を施す前段画像処理モジュール40Aと、写真プリント業界ではよく知られたプレジャッジ作業等を通じてオペレータによって指示された画像処理を施す後段画像処理モジュール40Bに区分けすることができる。
前段画像処理モジュール40Aの重要な機能は、入力された不適正な撮影コマ画像に基づく画像データを画像処理して適正な写真プリント出力を可能とすることであるが、この実施形態では、その目的のために濃度・コントラスト補正とカラー補正を行う機能が備えられている。この機能を実現するため、前段画像処理モジュール40Aは、デジタルカメラで取得された撮影コマ画像のメガピクセルを超える高解像度画像データから間引き処理により640×480画素程度の低解像度画像データを作成する画像サイズ変換部41と、メモリ30に展開された撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成するためのアルゴリズム演算処理を行う濃度・コントラストLUT作成部42と、この濃度・コントラストLUT作成部42による演算結果に基づいて設定される濃度・コントラストLUT43と、前記濃度・コントラストLUT43を用いて前記低解像度画像データを補正して補正低解像度画像データを出力する第1補正部44と、出力された補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成するためのアルゴリズム演算処理を行うカラー補正LUT作成部45と、このカラー補正LUT作成部45による演算結果に基づいて設定されるカラー補正LUT46と、前記濃度・コントラストLUT43と前記カラー補正LUT46を融合して統合補正用変換テーブルを作成するための演算処理を行う統合補正LUT作成部47と、この統合補正LUT作成部47による演算結果に基づいて設定される統合補正LUT48と、前記統合補正LUT48を用いてメモリ30に展開された撮影コマ画像の高解像度画像データを補正する第2補正部49を備えている。なお、濃度・コントラストLUT43やカラー補正LUT46や統合補正LUT48は、概念的には変換曲線であるが、具体的には、入力値を補正された出力値に変換する変換式であってもよいし、変換マトリックスであってもよい。
濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成するためのアルゴリズムやカラー補正用変換テーブルを作成するためのアルゴリズムは、写真プリント処理技術の分野では種々のものが知られているが、本発明ではそのアルゴリズムを限定しているわけではなく、種々のアルゴリズムを利用することが可能である。そのようなアルゴリズムの例としては、前述した特許文献1にも記載されている。
後段画像処理モジュール40Bの重要な機能は、前段画像処理モジュール40Aによって普遍的な写真プリントの適正化のために補正された画像データに対して、オペレータの指示に基づいて、さらに精密な色補正及び、トリミングや特殊効果のためのフィルタ処理などを施すことである。このため、この後段画像処理モジュール40Bは、特定の撮影コマ画像を指定しながら補正処理を指示するプレジャッジ作業を制御処理するプレジャッジ処理部50や、種々のアイテムの画像処理を行うことができる画像処理部51が備えられている。なお、プレジャッジ作業では、撮影コマ画像毎のプリントの要否、プリント枚数、プリントサイズを指定することもできる。また、プレジャッジ作業時には、モニタ23に予想仕上がりプリント画像としてのシミュレート画像を表示するため、画像処理部51には、シミュレート画像の生成機能も含まれている。
次に、この画像処理ユニット40を用いて、入力されてきた撮影コマ画像を適正写真プリントにするためにその撮影コマ画像の画像データに画像補正処理を施す際の典型的な流れを図4のフローチャートを用いて説明する。
顧客がプリントソースとして持参してきた写真記録メディアの種別に応じて、フィルムスキャナ20またはメディアリーダ21が用いられ、いずれにしても撮影コマ画像をデジタル化して取得された画像データが画像入力部31を通じてメモリ30に送り込まれるが、写真記録メディアがメモリカード2bの場合、メモリカード2bがメディアリーダ21に装填されると(#01)、そのメモリカード2bから画像ファイルが読み取られ、圧縮された画像ファイルを伸張させたのち高解像度画像データとしてメモリ30に展開する(#02)。さらに、画像サイズ変換部41がその高解像度画像データを間引き処理して低解像度画像データを作成し、メモリ30に展開する(#03)。写真記録メディアがフィルム2aの場合、フィルム2aがフィルムスキャナ20に装填されると(#04)、フィルムスキャナ20をプレスキャンモードで駆動して(#05)、そのフィルム2aから撮影コマ画像を低解像度で読み取り、低解像度画像データとしてメモリ30に展開する(#06)。
次いで、濃度・コントラストLUT作成部42は実装されている濃度・コントラスト補正アルゴリズムを用いてメモリ30に展開された低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト変換曲線(変換テーブル)を作成するための演算処理を行う(#10)。この演算処理によって得られた濃度・コントラスト変換曲線(変換テーブル)の一例が図5に示されている。この濃度・コントラスト変換テーブルは各色(R・G・B)共通である。得られた濃度・コントラスト変換曲線に基づいて濃度・コントラストLUT43が設定構築される(#11)。
次に、第1補正部44が、設定構築された濃度・コントラストLUT43を用いてメモリ30に展開されている低解像度画像データを濃度・コントラスト補正する(#12)。この補正された低解像度画像データはカラー補正LUT作成部45によって使用される。カラー補正LUT作成部45は、実装されているカラー補正アルゴリズムを用いて前述した補正された低解像度画像データに基づいて色(R・G・B)毎のカラー補正変換曲線(変換テーブル)を作成するための演算処理を行う(#13)。この演算処理によって得られたカラー補正変換曲線の内、BとRの一例がそれぞれ図6の(a)と(b)に示されている。得られたカラー補正変換曲線に基づいて色毎のカラー補正LUT46が設定構築される(#14)。
次に、統合補正LUT作成部47が設定構築された濃度・コントラストLUT43とカラー補正LUT46とを融合処理して、つまり濃度・コントラスト変換曲線を各色のカラー補正変換曲線に融合させて、統合された補正変換曲線を作成する(#15)。得られた統合された補正変換曲線の一例(BとR)が、図7の(a)と(b)に示されている。この統合された補正変換曲線に基づいて色毎の統合補正LUT48が設定構築される(#16)。
濃度・コントラスト補正とカラー補正を同時に行う統合補正LUT48が構築されると、次は写真プリント出力に用いられる高解像度画像データを補正することになるが、写真記録メディアがフィルム2aであった場合プレスキャンにより低解像度画像データしか取り込まれていないので、この段階でフィルムスキャナ20を本キャンモードで駆動して(#17)、そのフィルム2aから撮影コマ画像を高解像度で読み取り、高解像度画像データとしてメモリ30に展開するとよい(#18)。フィルムスキャナ20においてプレスキャンから本スキャンに入るまでにフィルム2aの戻し搬送が必要となるので、その戻し搬送時間が有効に利用できるからである。いずれにしても、高解像度画像データの用意が整うと、第2補正部49が統合補正LUT48を用いて高解像度画像データを補正する(#19)。
第2補正部49によって補正された高解像度画像データは、適正な写真プリントを出力するためにほぼ十分であるが、オペレータによるマニュアルチェックや特殊な画像処理あるいは特別なプリントサイズやプリント枚数を指定するために、よく知られたプレジャッジ作業が行われる(#20)。このプレジャッジ作業において各撮影コマ画像に対する各種補正設定やプリント枚数設定などが完了すると、対応する高解像度画像データは画像処理部51によってプレジャッジ作業の設定に基づいた画像処理を施され(#21)、さらにプリントデータ生成部34に送られ、プリントデータに変換される(#22)。このプリントデータはプリントステーション1Bのプリント露光部14に転送され、これに基づいてプリント露光部14が発光制御されることにより、写真プリントが出力される(#23)。
本発明による、適正写真プリントを得るために入力された撮影コマ画像を画像処理する技術は、撮影コマ画像を保持している写真記録メディアの種別に関係なく、広く写真プリントのための画像処理技術に適用することができる。
本発明による画像処理技術を採用した写真プリントシステムの外観図 写真プリントシステムのプリントステーションの構成を模式的に示す模式図 写真プリントシステムのコントローラ内に構築される機能要素を説明する機能ブロック図 入力された撮影コマ画像の画像データに画像補正処理を施す際の典型的な流れを示すフローチャート 濃度・コントラスト変換曲線(変換テーブル)の一例を示すグラフ BとRのカラー補正変換曲線の一例を示すグラフ BとRの統合補正変換曲線の一例を示すグラフ
符号の説明
30:メモリ
40:画像処理ユニット
40A:前段画像処理モジュール
40B:後段画像処理モジュール
41:画像サイズ変換部
42:濃度・コントラストLUT作成部(第1変換テーブル作成部)
43:濃度・コントラストLUT(濃度・コントラスト補正用変換テーブル)
44:第1補正部
45:カラー補正LUT作成部(第2変換テーブル作成部)
46:カラー補正LUT(カラー補正用変換テーブル)
47:統合補正LUT作成部(第3変換テーブル作成部)
48:統合補正LUT(統合補正用変換テーブル)

Claims (5)

  1. 入力された撮影コマ画像に適正写真プリントを得るための画像補正処理を施す画像処理方法において、
    前記撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成するステップと、
    前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて前記低解像度画像データを補正して補正低解像度画像データを出力するステップと、
    前記補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成するステップと、
    前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルと前記カラー補正用変換テーブルを融合して統合補正用変換テーブルを作成するステップと、
    前記統合補正用変換テーブルを用いて前記撮影コマ画像の高解像度画像データを補正するステップと、
    からなることを特徴とする画像処理方法。
  2. 前記撮影コマ画像がカラー画像であり、前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルは各色共通で作成され、前記カラー補正用変換テーブルは各色別に作成されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  3. 前記撮影コマ画像がメガピクセルデジタルカメラによって取得されたものであり、前記低解像度画像データは前記取得された画像データから30万画素レベルに間引かれた画像データであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理方法。
  4. 入力された撮影コマ画像に適正写真プリントを得るための画像補正処理を施すために、
    前記撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成する機能と、
    前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて前記低解像度画像データを補正して補正低解像度画像データを出力する機能と、
    前記補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成する機能と、
    前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルと前記カラー補正用変換テーブルを融合して統合補正用変換テーブルを作成する機能と、
    前記統合補正用変換テーブルを用いて前記撮影コマ画像の高解像度画像データを補正する機能と、
    をコンピュータに実行させる画像処理プログラム。
  5. 入力された撮影コマ画像に適正写真プリントを得るための画像補正処理を施す画像処理装置において、
    前記撮影コマ画像の低解像度画像データに基づいて濃度・コントラスト補正用変換テーブルを作成する第1変換テーブル作成部と、
    前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルを用いて前記低解像度画像データを補正して補正低解像度画像データを出力する第1補正部と、
    前記補正低解像度画像データに基づいてカラー補正用変換テーブルを作成する第2変換テーブル作成部と、
    前記濃度・コントラスト補正用変換テーブルと前記カラー補正用変換テーブルを融合して統合補正用変換テーブルを作成する第3変換テーブル作成部と、
    前記統合補正用変換テーブルを用いて前記撮影コマ画像の高解像度画像データを補正する第2補正部と、
    が備えられていることを特徴とする画像処理装置。
JP2004346084A 2004-11-30 2004-11-30 適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置 Pending JP2006157562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004346084A JP2006157562A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004346084A JP2006157562A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006157562A true JP2006157562A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36635292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004346084A Pending JP2006157562A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006157562A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4780374B2 (ja) 粒状ノイズ抑制のための画像処理方法及びプログラム及びこの方法を実施する粒状抑制処理モジュール
JP4655210B2 (ja) 濃度補正曲線生成方法と濃度補正曲線生成モジュール
JP3902173B2 (ja) 画像変倍方法とこの方法を実施する写真プリント装置
JP4591784B2 (ja) 撮影画像補正用変換テーブル作成方法とこの方法を実施する写真プリント装置
JP4366634B2 (ja) ノイズ画素マップ作成方法とその方法を実施する装置とプログラム及び写真プリント装置
JP4830923B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009027254A (ja) 画像補正方法と画像補正装置
JP2005159387A (ja) 濃度特性曲線を決定する方法及びこの方法を実施する濃度補正管理装置
JP4655211B2 (ja) コントラスト補正に用いられる補正特性の生成方法と生成プログラムと生成モジュール
JP4645896B2 (ja) 微小ノイズ抑制のための画像処理方法及びプログラム及びこの方法を実施するノイズ抑制モジュール
JP2006157562A (ja) 適正写真プリントのための画像処理方法と画像処理装置
JP2009004887A (ja) 画像補正方法と画像補正装置
JP4284604B2 (ja) コントラスト調整方法及びこの方法を実施するコントラスト調整装置
JP3731743B2 (ja) 写真フィルム画像処理装置
JP4835900B2 (ja) デジタルカメラからの画像データのための画像処理方法と画像処理装置
JP2005072850A (ja) 三次元lutの調整方法及び三次元lutを備えた色変換システム
JP4496856B2 (ja) 写真画像処理方法及びその装置
JP3968645B2 (ja) 写真プリンタのための画像処理装置
JP4506498B2 (ja) 写真画像処理方法及び写真画像処理装置
JP2006157561A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP4433285B2 (ja) 画像の不要領域を修正するための画像処理方法
JP2000011140A (ja) 画像処理装置
JP4655622B2 (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP2009004888A (ja) 画像補正方法と画像補正装置
JP2008306365A (ja) 画像補正方法と画像補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090604