JP2006157270A - テレビジョン基準信号生成装置及び方法 - Google Patents

テレビジョン基準信号生成装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006157270A
JP2006157270A JP2004342564A JP2004342564A JP2006157270A JP 2006157270 A JP2006157270 A JP 2006157270A JP 2004342564 A JP2004342564 A JP 2004342564A JP 2004342564 A JP2004342564 A JP 2004342564A JP 2006157270 A JP2006157270 A JP 2006157270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
television
reference signal
main station
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004342564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4448966B2 (ja
JP2006157270A5 (ja
Inventor
Norihiko Sato
典彦 佐藤
Shinobu Kubota
忍 久保田
Kazutomo Toyama
一朝 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Tektronix Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Japan Ltd filed Critical Tektronix Japan Ltd
Priority to JP2004342564A priority Critical patent/JP4448966B2/ja
Priority to US11/286,041 priority patent/US7764305B2/en
Publication of JP2006157270A publication Critical patent/JP2006157270A/ja
Publication of JP2006157270A5 publication Critical patent/JP2006157270A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4448966B2 publication Critical patent/JP4448966B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/06Generation of synchronising signals
    • H04N5/067Arrangements or circuits at the transmitter end
    • H04N5/073Arrangements or circuits at the transmitter end for mutually locking plural sources of synchronising signals, e.g. studios or relay stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/04Systems for the transmission of one television signal, i.e. both picture and sound, by a single carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

【課題】CWロックを自動で行えるようにする。
【解決手段】第1入力端子22には、本局BB信号が入力される。第2入力端子30には、周波数が既知で高精度に維持されるCW信号が入力される。位相調整信号生成回路24は、本局BB信号と所定位相関係を有するリセット(位相調整)信号を生成する。PLL32及びカウンタ34は、CW信号を受けて、地方放送局で本局との同期を取るために使用されるフレーム・パルスを生成する。このとき、カウンタ34は、本局BB信号が入力されているときに、リセット信号を用いて、本局BB信号とフレーム・パルスの位相関係を所望の位相関係に調整する。
【選択図】図2

Description

本発明は、主に地方放送局で行われているCW信号を用いたテレビジョン基準信号生成装置及び方法に関し、特に本局からのブラックバースト信号等のテレビジョン基準信号との位相調整を自動化できるテレビジョン基準信号生成装置及び方法に関する。
テレビジョン放送では、ある番組を全国放送する場合、都市圏にある放送局(本局又はキー局、以下本局という)から地方放送局(以下、地方局という)へ番組配信が行われる。その際、地方局の映像から本局からの映像へ切り替える時に映像に乱れが生じないようにするため、本局と地方局で使用されるテレビジョン信号の垂直同期信号が同期している必要がある。このため、地方局では、本局からのブラックバースト信号(以下、本局BB信号と略す)を基準信号として、地方局内で使用するブラックバースト信号(地方局BB信号)の同期を取るようにしている。
地方局BB信号の同期を取るには、単純に考えれば、地方局で常に本局BB信号を受け続け、これに地方局BB信号をゲンロックさせれば良い(ゲンロックを用いた信号の同期については、例えば、米国特許第4751565号を参照されたい)。しかし、本局BB信号を受けるには商用回線を使用するので、この方法では、常に商用回線を使用し続ける必要があり、費用がかかる。そこで費用を押さえるため、常に本局BB信号を受けてゲンロックを行うのではなく、時々だけ本局BB信号を受けて、地方局BB信号を同期させるようにしている。図1は、こうした地方局BB信号の従来の同期方法を示す説明図である。
地方局では、高精度発振器10を用意しており、これは非常に高い精度で周波数が維持されるCW(正弦波)信号を生成する。テレビジョン基準信号生成装置12は、高精度発振器10からの高精度CW信号を受けて、周期が既知で且つ高い精度で周期が維持されるブラックバースト信号(地方局BB信号)を生成する。テレビジョン基準信号生成装置12内部には、遅延ラインが用意され、ユーザが位相調整ボタン13を操作することによって、出力するブラックバースト(BB)信号の遅延量を調整でき、位相調整可能になっている。波形モニタ14は、その第1チャンネルに本局BB信号が、第2チャンネルにテレビジョン基準信号生成装置12からの地方局BB信号が入力される。波形モニタ14の画面16には、第1及び第2チャンネルの2つの信号波形が表示される。ユーザは、画面16を見ながら、テレビジョン基準信号生成装置12の位相調整ボタン13を操作して、本局BB信号と地方局BB信号の垂直同期信号の位相が合致するように、地方局BB信号の位相を手動で調整する。これによって、本局BB信号と垂直同期信号の位相が合致した地方局BB信号を生成できる。本局BB信号との位相調整が完了したら、本局BB信号を受けるために使用している商用回線を切ることができる。CW信号は非常に高精度であるため、しばらくの間は、本局BB信号との位相調整を行わなくとも、地方局BB信号は本局BB信号との同期を維持できる(これは、一般にCWロックと呼ばれている)。そして、本局BB信号と位相調整操作を所定時間毎に行うことで、地方局BB信号の本局BB信号との同期関係を維持する。
なお、上述の例では、簡単のため、テレビジョン基準信号生成装置12でBB信号を生成する例を示したが、その代わりに、例えば、フレーム・パルスなどでも良い。また、そのフォーマットについても、NTSCでも良いし、SDI信号などでも良い。これは、本局BB信号との位相関係が判明し、且つ周期が既知の信号を生成できれば、それを元に地方局BB信号を生成することは容易に行えるからである。
米国特許第4751565号
CWロックでは、CW信号が垂直同期信号などを含んでいないので、これを基準にBB信号又はフレーム・パルス等のテレビジョン基準信号を生成しても、その位相を確定できない。このため、図1で示したような、波形モニタの画面を見ながら手動で本局BB信号との位相調整が必要となり、手間がかかる。もちろん、本局BB信号を受け続ければ、ゲンロックを用いて地方局BB信号の同期を取ることは容易だが、商用回線を使用し続けることが必要となるので、費用がかさむ。そこで、本局BB信号の使用は最小限にしつつ、自動で地方局BB信号又はフレーム・パルスなどのテレビジョン基準信号を生成することが望まれている。
本発明は、地方放送局での使用に適したテレビジョン基準信号生成装置に関する。第1入力端子には、本局からのブラックバースト信号などの第1テレビジョン基準信号が入力される。第2入力端子には、周波数が既知で高精度に維持される基準周波数信号が入力される。これは、CW信号のごときテレビ用の同期信号を有しない信号である。位相調整信号生成手段は、第1テレビジョン基準信号と所定位相関係を有する位相調整信号を生成する。信号生成手段は、基準周波数信号を受けて、地方放送局で本局との同期を取るために使用される第2テレビジョン基準信号を生成する。このとき、信号生成手段は、第1テレビジョン基準信号が入力されているときに、位相調整信号を用いて、第1テレビジョン基準信号と第2テレビジョン基準信号の位相関係を所望の位相関係に調整する。
本発明は、別の観点から見るとテレビジョン基準信号生成方法であり、第1テレビジョン基準信号が入力されると、第1テレビジョン基準信号と所定位相関係を有する位相調整信号を生成するステップと、基準周波数信号を受けて、第2テレビジョン基準信号を生成するステップと、位相調整信号を用いて、第1テレビジョン基準信号と第2テレビジョン基準信号の位相関係を所望の位相関係に調整するステップとを具えている。
基準周波数信号は、同期信号などの同期情報はもたないものの、非常に高精度で周波数が維持されるので、第2テレビジョン基準信号は、第1テレビジョン基準信号との間で、常にゲンロック操作をしていなくても、しばらくの間は、所望の位相関係を維持できる。その一方で、時々、第1テレビジョン基準信号の入力を受けて、第2テレビジョン基準信号の位相を調整することで、第1及び第2テレビジョン基準信号は、ほぼ常に所望の位相関係に維持される。しかもこの位相調整は、自動であるから、手間がかからず簡単であり正確である。そして、第1テレビジョン基準信号は時々使用するだけなので、地方放送局では商用回線を用いて常にこれを受け続ける必要がなく、放送設備の低コスト運用に寄与できる。
なお、第1テレビジョン基準信号は、典型的には本局からのブラックバースト信号であるが、色及び輝度情報を含む通常のテレビジョン信号からブラックバースト信号又は同期信号だけを抽出する回路を設ければ、通常のテレビジョン信号でも良い。重要なことは、本局からのテレビジョン信号の同期の基準となる信号であるという点である。また、第2テレビジョン基準信号は、典型的には、地方局で同期の基準として使用するブラックバースト信号である。しかし、これに限るものでなく、例えば、フレーム・パルスなどでも良い。また、そのフォーマットについも、NTSCでも良いし、SDI信号など種々のテレビジョン規格に従ったもので良い。これは、本局からの第1テレビジョン基準信号との位相関係が判明し、且つ周期が既知の信号を生成できれば、それを元に地方局用のブラックバースト信号を生成することは容易だからである。
図2は、本発明の実施に適したテレビジョン基準信号生成装置20の機能ブロック図であり、図しないが、周知のマイクロプロセッサ、記憶装置等から構成される制御手段を具え、後述する動作を制御するようになっている。商用回線との接続スイッチ18は、必要に応じてオンにされ、第1入力端子22に、本局からのブラックバースト信号(本局BB信号:第1テレビジョン基準信号)が入力される。この本局BB信号は、位相調整信号生成回路24に供給される。なお、接続スイッチ18を、定期的に所定時間だけオンになるように制御しても良い。位相調整信号生成回路24は、同期分離回路26とパルス生成回路28を有する。同期分離回路26は、本局BB信号から同期信号を分離し、パルス生成回路28は同期信号と位相関係が既知のリセット信号(位相調整信号)を生成する。例えば、テレビジョン信号の第1ラインの最初でリセット信号を出力するように設定すれば、後述するフレーム・パルスを生成できる。また、場合によっては、同期信号をそのままリセット信号として使用するようにしても良い。
第2入力端子30には、CW信号が供給される。CW信号は、典型的には、正弦波であり、その周波数が高精度に維持されるものを使用する。位相ロックループ(PLL)回路32は、CW信号を受けて、周波数が一定のクロックCLKを出力する。CW信号が高精度であるため、クロックCLKの周波数も高い精度で維持される。なお、CW信号の周波数は、地方局によって異なるものが使用されることがある。そこで、PLL回路32の分周比Nは、ユーザの設定に応じて、マイクロプロセッサ等の制御により変更できるようにしておくと、多数の地方局で使用でき、汎用性が高くなる。
カウンタ34は、クロックCLKを受けて、初期カウント値CNTからカウントダウンし、ゼロに達するとパルス信号を出力端子36から出力するとともに、初期カウント値CNTを再度セットして、カウント・ダウンを繰り返す。このパルス信号は、例えば、フレーム・パルスとして使用されるので、ユーザの設定及びクロックCLKの周波数に応じて、マイクロプロセッサは、適切な初期カウント値CNTをカウンタ34に設定する。
また、カウンタ34は、位相調整信号生成回路24からのリセット信号を受けると、カウントの途中であっても、カウント値が強制的にゼロになり、パルス信号(フレーム・パルス)を出力する。リセット信号は、本局BB信号と既知の位相関係にあるので、フレーム・パルスも、本局BB信号と既知の位相関係に維持される。
フレーム・パルスは、例えば、周知の回路を用いて地方局BB信号を生成するのに使用される。フレーム・パルスと本局BB信号との位相関係が既知であることから、この地方局BB信号は、本局BB信号と同期したものにできる。また、生成したフレーム・パルスがNTSC規格でも、これを用いてSDI用など異なるテレビジョン規格用の同期信号を生成しても良い。
図3は、本発明によるテレビジョン基準信号生成方法の一例のフローチャートである。動作を開始すると、CW信号を受けて(ステップ42)、フレーム・パルスを出力する(ステップ44)。フレーム・パルスは、例えば、地方局BB信号を生成するのに使用される(ステップ46)。ステップ48では、ユーザが設定した時刻になったかどうか判断し、設定時刻になるまでステップ44及びステップ46を反復する処理が行われる。設定時刻になると、ステップ50に進んで商用回線接続スイッチ18がオンになり、本局BB信号が入力される(ステップ52)。位相調整信号生成回路24は、本局BB信号からリセット信号(位相調整信号)を生成し、カウンタ34をリセットすることで、フレーム・パルスの位相を調整する(ステップ56)。その後、商用回線をオフにする(ステップ58)。ステップ50からステップ58までは、位相調整処理ステップ100である。これをどの程度の頻度で行うかは、CW信号の精度や実際の位相のずれの程度を考慮しながら、ユーザが設定すれば良い。また、特に時間を設定せず、ユーザが必要と感じた都度に、位相調整処理ステップ100を実行するようにしても良い。図3の例では、1回だけステップ100を実行しているが、もし商用回線をある程度の時間継続的にオンにできる場合には、商用回線がオンである間は常にリセット信号を生成し続けるようにしても良い。
以上のように、本発明を利用すれば、本局からのブラックバースト信号を常に受け続けなくても、地方局のテレビジョン基準信号を、本局のテレビジョン基準信号に対して、十分な精度で手間なく同期させ続けることができる。更には、本局からのブラックバースト信号を受けるための商用回線との接続スイッチ18を、ユーザの設定に応じて定期的に自動で所定時間だけオンにするよう制御すれば、更なる省力化も可能である。
従来のテレビジョン基準信号生成装置における本局BB信号との位相調整方法を示す説明図である。 本発明によるテレビジョン基準信号生成装置の一例の機能ブロック図である。 本発明によるテレビジョン基準信号生成方法の一実施例に基づくフローチャートである。
符号の説明
10 高精度発振器
18 商用回線接続スイッチ
20 テレビジョン基準信号生成装置
22 第1入力端子
24 位相調整信号生成回路
26 同期分離回路
28 パルス生成回路
30 第2入力端子
32 位相ロックループ回路
34 カウンタ
36 出力端子
CNT 初期カウント値
N カウンタの分周比

Claims (2)

  1. 第1テレビジョン基準信号を受ける第1入力端子と、
    周波数が既知の基準周波数信号を受ける第2入力端子と、
    上記第1テレビジョン基準信号と所定位相関係を有する位相調整信号を生成する位相調整信号生成手段と、
    上記基準周波数信号を受けて、第2テレビジョン基準信号を生成する信号生成手段とを具え、
    上記信号生成手段は、上記第1テレビジョン基準信号が入力されているときに、上記位相調整信号を用いて、上記第1テレビジョン基準信号と上記第2テレビジョン基準信号の位相関係を所望の位相関係に調整することを特徴とするテレビジョン基準信号生成装置。
  2. 第1テレビジョン基準信号が入力されると、上記第1テレビジョン基準信号と所定位相関係を有する位相調整信号を生成するステップと、
    基準周波数信号を受けて、第2テレビジョン基準信号を生成するステップと、
    上記位相調整信号を用いて、上記第1テレビジョン基準信号と上記第2テレビジョン基準信号の位相関係を所望の位相関係に調整するステップと
    を具えるテレビジョン基準信号生成方法。
JP2004342564A 2004-11-26 2004-11-26 テレビジョン基準信号生成装置 Expired - Fee Related JP4448966B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342564A JP4448966B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 テレビジョン基準信号生成装置
US11/286,041 US7764305B2 (en) 2004-11-26 2005-11-23 Method and apparatus for generating a reference television signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342564A JP4448966B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 テレビジョン基準信号生成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006157270A true JP2006157270A (ja) 2006-06-15
JP2006157270A5 JP2006157270A5 (ja) 2009-08-27
JP4448966B2 JP4448966B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=36595180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342564A Expired - Fee Related JP4448966B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 テレビジョン基準信号生成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7764305B2 (ja)
JP (1) JP4448966B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7494465B2 (en) 2004-07-13 2009-02-24 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
EP2329770B2 (en) 2004-07-13 2024-04-10 DexCom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
WO2007084130A1 (en) 2006-01-17 2007-07-26 Dexcom, Inc. Low oxygen in vivo analyte sensor
JP4586127B2 (ja) * 2006-03-01 2010-11-24 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー 波形表示装置
CN103313067B (zh) * 2012-03-06 2015-04-22 晨星软件研发(深圳)有限公司 应用于视频信号锁相的方法与相关装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2140239B (en) * 1983-05-18 1986-10-08 Sony Corp Television frame signal synchronizing circuits
US4618880A (en) * 1984-03-12 1986-10-21 Pires H George Method and apparatus for synchronizing a plurality of television signals
DE3686439T2 (de) * 1985-04-12 1993-03-04 Tektronix Inc Digitale phasenregelschleifen.
JPH0636606B2 (ja) * 1985-06-19 1994-05-11 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
US4947241A (en) * 1986-04-25 1990-08-07 North American Philips Corporation Training signal for maintaining the correct phase and gain relationship between signals in a two-signal high definition television system
JP2656288B2 (ja) * 1988-02-29 1997-09-24 株式会社東芝 位相検波回路
US5764284A (en) * 1996-06-26 1998-06-09 Mci Corporations System and method for measuring the fidelity of video

Also Published As

Publication number Publication date
JP4448966B2 (ja) 2010-04-14
US20060132650A1 (en) 2006-06-22
US7764305B2 (en) 2010-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100312710B1 (ko) 디지탈 영상기기를 위한 클럭공급장치
KR0152040B1 (ko) 심볼타이밍복구 및 동기신호검출을 이용한 고선명텔레비젼/엔티에스씨 공용수신방법 및 그 장치
US7764305B2 (en) Method and apparatus for generating a reference television signal
JPH03238973A (ja) 映像重合せ制御回路
CN100527785C (zh) 数字广播接收机中的显示同步信号产生装置和解码器
KR100580176B1 (ko) 디지털 방송 수신 시스템에서 디스플레이 동기 신호 생성장치
KR100402300B1 (ko) 텔레비젼 세트 및 텔레비젼 세트의 채널 변경 방법
JP2003169229A (ja) テレビジョン映像表示装置及び表示方法
KR100317289B1 (ko) 디지털 티브이의 동기신호 보정장치
JP2003198874A (ja) システムクロック生成回路
US7432982B2 (en) OSD insert circuit
JP2794693B2 (ja) 水平偏向回路
JP2009100315A (ja) 映像信号処理システム及び表示方法
JP3638443B2 (ja) ディジタル放送用テレビジョン受信機
JP2002359753A (ja) 映像表示装置および映像安定化方法
KR100370073B1 (ko) 디지털 방송의 vcr 녹화용 출력을 위한 프레임 싱크제어 장치 및 방법
KR19980078730A (ko) 텔레비젼의 시스템 클럭 발생장치 및 그 방법
JPH05252438A (ja) 映像信号サンプリング制御回路
KR100296745B1 (ko) 텔레비젼화상영역표시회로
JPH10191099A (ja) 同期結合装置
JPH08336081A (ja) オンスクリーン挿入装置
JPH10319933A (ja) ドットクロック発生回路
JPH04188961A (ja) 位相可変型位相同期回路
KR20060083656A (ko) 디지털 자동 미세 조정 장치
KR970078694A (ko) 수평 중앙라인 조정용 패턴 발생장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4448966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees