JP2006152495A - ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品 - Google Patents

ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2006152495A
JP2006152495A JP2004345892A JP2004345892A JP2006152495A JP 2006152495 A JP2006152495 A JP 2006152495A JP 2004345892 A JP2004345892 A JP 2004345892A JP 2004345892 A JP2004345892 A JP 2004345892A JP 2006152495 A JP2006152495 A JP 2006152495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitted fabric
multifilament
light
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004345892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Hayashi
宏和 林
Tatsuhito Yokoyama
樹人 横山
Kenji Hori
賢治 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Frontier Co Ltd
Teijin Frontier Knitting Co Ltd
Original Assignee
Teijin Fibers Ltd
Teijin Modern Yarn Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Fibers Ltd, Teijin Modern Yarn Co Ltd filed Critical Teijin Fibers Ltd
Priority to JP2004345892A priority Critical patent/JP2006152495A/ja
Publication of JP2006152495A publication Critical patent/JP2006152495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

【課題】ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントと、該マルチフィラメントよりも沸水収縮率が大きくかつ濃色に染色可能なシックアンドシンヤーンとを用いて混繊糸を得た後、該混繊糸と、該混繊糸よりも低い沸水収縮率を有する他糸条とを用いて編物を編成した後に染色加工を施すことにより、前記マルチフィラメントが鞘部に配され、シックアンドシンヤーンが芯部に配された芯鞘型複合糸を含む編物であって、編物の表面および/または裏面に、該芯鞘型複合糸の芯部と鞘部との糸長差がランダムに変化することによりシボが形成された編物とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、マルチフィラメントと、該マルチフィラメントよりも濃色に着色されたシックアンドシンヤーンとで構成される複合糸を含む編物であって、ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品に関するものである。
従来、縮緬等に代表されるシボ外観布帛を得る方法として、加撚した糸条を用いて織編物を織編成することが一般的に行われている(例えば特許文献1、特許文献2参照)。しかしながら、かかる加撚糸条を用いて得られた織編物では、風合いが硬くなるという問題があった。さらには、編物の場合には、糸条の残留トルクが強すぎて編みたてが困難であった。
また、特許文献3では、フィルム状に押し出した熱可塑性高分子弾性体を繊維質基体に接着するとともに賦型することにより、シボ外観布帛を得る方法が提案されているが、かかる方法で得られた布帛も風合いが硬いという問題を有していた。
他方最近では、消費者の嗜好が高度化し、シックアンドシンヤーンを用いて濃淡コントラストを有する布帛を得ることが提案されている(例えば特許文献4参照)。しかしながら、シボ外観をも同時に有する布帛はあまり提案されていない。
特開昭49−116372号公報 特公平8−30296号公報 特開平8−3879号公報 特開2004−131882号公報
本発明は、上記の背景に鑑みなされたものであり、その目的は、ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品を提供することにある。
本発明者らは上記の課題を達成するため鋭意検討した結果、単糸繊度が小さいマルチフィラメントと、該マルチフィラメントよりも熱水収縮率が大きくかつ濃色に着色可能なシックアンドシンヤーンとで構成される混繊糸と、該混繊糸よりも小さい熱水収縮率を有する他糸条を用いて編物を得たのち、該編物に染色加工を施すことにより、染色加工の際の熱で前記シックアンドシンヤーンがランダムに熱収縮し、前記マルチフィラメントとシックアンドシンヤーンとの糸長差がランダムに発現することによりシボが形成されること、また、かかるシボ外観編物はソフトな風合いと濃淡コントラストを有することを見出し、さらに鋭意検討を重ねることにより本発明を完成するに至った。
かくして、本発明によれば「単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントが鞘部に配され、該マルチフィラメントよりも濃色に着色されたシックアンドシンヤーンが芯部に配された芯鞘型複合糸Aを含む編物であって、該編物の表面および/または裏面に、前記芯鞘型複合糸Aの鞘部と芯部とのランダムな糸長差によりシボが形成されてなることを特徴とするソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。」が提供される。
その際、前記マルチフィラメントが仮撚捲縮加工糸であることが好ましい。また、前記マルチフィラメントがポリエステルからなることが好ましい。一方、前記シックアンドシンヤーンが、第3成分を共重合させた共重合ポリエステルからなることが好ましい。前記芯鞘型複合糸Aにおいて、鞘部に配されたマルチフィラメントと、芯部に配されたシックアンドシンヤーンとの重量比が、前者:後者で10:90〜60:40の範囲内であることが好ましい。かかる芯鞘型複合糸Aは無撚であることが好ましい。また、本発明の編物において、シボの高さが0.5mm以上であることが好ましい。
また、本発明によれば「単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントと、該マルチフィラメントよりも沸水収縮率が大きくかつ濃色に染色可能なシックアンドシンヤーンとを用いて混繊糸を得た後、該混繊糸と、該混繊糸よりも低い沸水収縮率を有する他糸条とを用いて編物を編成した後、該編物に染色加工を施すことにより、染色加工の際の熱によりシックアンドシンヤーンを熱収縮させ、前記マルチフィラメントとシックアンドシンヤーンとにランダムに糸長差をもうけてシボを形成することを特徴とする前記のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物の製造方法。」が提供される。
その際、前記シックアンドシンヤーンの沸水収縮率が30〜60%の範囲内であることが好ましい。前記混繊糸の沸水収縮率が30〜60%の範囲内であることが好ましい。前記混繊糸と前記他糸条とがともに無撚であることが好ましい。また、編物が2層構造を有し、該2層のうち1層が前記混繊糸で構成され、他の層が前記他糸条で構成されることが好ましい。
さらに、下記式(1)と(2)を同時に満足していると、混繊糸が配された側の編物表面にシボが形成されやすく好ましい。
(1)a−b≧0.4mm
(2)(a/b)−(a’/b’)≧0.3
ただし、a、bは、編物を編成した後の編物生機における、前記混繊糸で形成されるシンカーループの長さa(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb(mm)であり、a’、b’は、染色加工後の編物における、前記混繊糸で形成されるシンカーループの長さa’(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb’(mm)である。
また、本発明によれば、前記のシボ外観編物を用いてなる、カーシート部材またはインテリア部材の繊維製品が提供される。
本発明によれば、ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品が提供される。
まず、本発明のシボ外観編物には、単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントが鞘部に配され、該マルチフィラメントよりも濃色に着色されたシックアンドシンヤーンが芯部に配された芯鞘型複合糸Aが含まれる。
ここで、前記のマルチフィラメントにおいて、その単糸繊度が0.9dtex以下(好ましくは、0.1〜0.6dtex)である必要がある。単糸繊度が0.9dtexよりも大きいとソフトな風合いが得られず好ましくない。かかるマルチフィラメントのフィラメント数、総繊度は特に限定されないが、フィラメント数30本以上(より好ましくは100〜300本)、総繊度30〜300dtexの範囲であることが好ましい。さらに、かかるマルチフィラメントは、ソフトな風合いを得るという点で通常の仮撚捲縮加工糸であることが好ましい。その際、仮撚捲縮加工糸の捲縮率としては、捲縮率は10%以下(より好ましくは0.5〜3%)の範囲内であることが好ましい。
前記マルチフィラメントの繊維の種類は特に限定されず、綿、羊毛、麻、ビスコースレーヨン繊維、ポリエステル繊維、ポリエーテルエステル繊維、アクリル繊維、ナイロン繊維、ポリオレフィン繊維、セルロースアセテート繊維、アラミド繊維などの通常の繊維でよい。なかでも、リサイクル性の点でポリエステル系繊維が特に好ましい。ポリエステル系繊維はジカルボン酸成分とジグリコール成分とから製造される。ジカルボン酸成分としては、主としてテレフタル酸が用いられることが好ましく、ジグリコール成分としては主としてエチレングリコール、トリメチレングリコール及びテトラメチレングリコールから選ばれた1種以上のアルキレングリコールを用いることが好ましい。また、ポリエステル樹脂には、前記ジカルボン酸成分及びグリコール成分の他に第3成分を含んでいてもよい。該第3成分としては、カチオン染料可染性アニオン成分、例えば、ナトリウムスルホイソフタル酸;テレフタル酸以外のジカルボン酸、例えばイソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸;及びアルキレングリコール以外のグリコール化合物、例えばジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ビスフェノールA、ビスフェノールスルフォンの1種以上を用いることができる。さらには、ポリ乳酸などの生分解性を有するポリエステル繊維でもよい。
繊維を形成する樹脂中には、必要に応じて、艶消し剤(二酸化チタン)、微細孔形成剤(有機スルホン酸金属塩)、着色防止剤、熱安定剤、難燃剤(三酸化二アンチモン)、蛍光増白剤、着色顔料、帯電防止剤(スルホン酸金属塩)、吸湿剤(ポリオキシアルキレングリコール)、抗菌剤、その他の無機粒子の1種以上が含まれていてもよい。
前記マルチフィラメントの単繊維横断面形状としては特に制限はなく、通常の円形断面のほか、三角、扁平、くびれ付扁平、十字形、六様形、あるいは中空形の断面形状でもよい。さらには、2種以上の成分がサイドバイサイドまたは芯鞘型に貼り合わされた複合繊維であってもよい。
一方、芯鞘型複合糸Aの芯部に位置するシックアンドシンヤーンは、前記のマルチフィラメントよりも濃色に着色されている必要がある。かかるシックアンドシンヤーンの繊維の種類は特に限定されず、上記の繊維を適宜選定できるが、前記のマルチフィラメントよりも濃色に着色させるには、例えば、前記のマルチフィラメントを通常(レギュラー)のポリエステル樹脂で形成し、シックアンドシンヤーンを分散染料に対して濃染性の共重合ポリエステル樹脂で形成し、分散染料を用いて染色する方法、前記のマルチフィラメントを通常(レギュラー)のカチオン染料不染性ポリエステル樹脂で形成し、シックアンドシンヤーンをカチオン染料可染性共重合ポリエステル樹脂で形成し、カチオン染料を用いて染色する方法、シックアンドシンヤーンに着色剤を含ませる方法などが例示される。
かかるシックアンドシンヤーンは、例えば、(共重合)ポリエステル樹脂からなる未延伸糸を紡糸の段階または一旦巻き取った後に低倍率延伸・熱処理する通常の斑延伸により得られるものでよい。該シックアンドシンヤーンにおいて、シック部(未延伸部)はシン部(延伸部)に比べて染料が入りやすいため、比較的濃色に染色することが可能である。かかるシック部(未延伸部)の割合は長さ1mm〜1000mm程度のシック部が単糸フィラメント100cmあたり1〜100個分布していることが好ましい。さらには、長さ5mm〜40mm程度のシック部が単糸フィラメント100cmあたり10〜80個分布していることが特に好ましい。
前記シックアンドシンヤーンの単糸繊度、フィラメント数、総繊度は特に限定されないが、単糸繊度1〜5dtex、フィラメント数10〜100本、総繊度30〜300dtexの範囲内であることが好ましい。単繊維横断面形状も特に限定されず、通常の丸断面でよい。
芯鞘型複合糸Aは、前記マルチフィラメントが鞘部に位置し、一方前記シックアンドシンヤーンが芯部に位置する混繊糸である。その際、鞘部に配されたマルチフィラメントと芯部に配されたシックアンドシンヤーンとの重量比が、前者:後者で10:90〜60:40の範囲内であることが好ましい。鞘部に配されたマルチフィラメントの重量比が該範囲よりも小さいと、ソフトな風合いが得られないおそれがある。逆に、鞘部に配されたマルチフィラメントの重量比が該範囲よりも大きいと、芯部のシックアンドシンヤーンを覆う鞘部のマルチフィラメントのカバー量が増大するため、濃淡コントラストが損なわれるおそれがある。
なお、前記芯鞘型複合糸Aに含まれる前記マルチフィラメントおよびマルチフィラメントの糸条本数は特に限定されず、各々1本ずつ、1本:複数本、複数本:1本、複数本:複数本いずれでもよい。さらには、本発明の目的が損なわれない範囲であれば、他の糸条が含まれていてもさしつかえない。
前記芯鞘型複合糸Aは無撚であることが好ましい。加撚されているとソフトな風合いが損なわれるおそれがある。
本発明のシボ外観編物において、編物の表面および/または裏面に前記芯鞘型複合糸Aの鞘部と芯部とのランダムな(不均一な)糸長差によりシボ(編物表面の凹凸)が形成されている。かかるシボの高さ(芯部〜鞘部の最も高い個所)としては、0.5mm以上(より好ましくは1.0〜4.0mm)であることが好ましい。シボの高さが0.5mmよりも小さいと、もはやシボ外観とはいえず好ましくない。
本発明のシボ外観編物は、例えば、下記の製造方法により容易に得ることができる。
まず、単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントと、該マルチフィラメントよりも沸水収縮率が大きくかつ濃色に染色可能なシックアンドシンヤーンとを用いて混繊糸を得る。
その際、シックアンドシンヤーンの沸水収縮率としては、30〜60%の範囲内であることが好ましい。このような沸水収縮率を有するシックアンドシンヤーンは、例えば、前記の(共重合)ポリエステル樹脂からなる未延伸糸を紡糸の段階または一旦巻き取った後に低倍率延伸・熱処理する通常の斑延伸により容易に得ることができる。
ここで、シックアンドシンヤーンが通常の高熱収縮糸だと、後記の熱処理により得られるマルチフィラメントとの糸長差が均一(すなわち、ランダムではない。)となるため、シボが形成されず好ましくない。
また、マルチフィラメントとシックアンドシンヤーンとの混繊方法は特に限定されず、インターレースノズルを用いた空気混繊方法や、複合仮撚加工方法などが例示され、なかでも空気混繊方法が好ましい。空気混繊により得られた混繊糸(空気交絡糸)の交絡数としては、50〜120個/m(より好ましくは80〜120個/m)の範囲内であることが好ましい。
かかる混繊糸の沸水収縮率は30〜60%の範囲内であることが好ましい。該沸水収縮率が30%よりも小さいと、編物を編成後、編物に熱処理を施してシボを形成させるために必要な収縮力を発現させることが困難となるおそれがある。逆に、該沸水収縮率が60%より大きいと、編物全体が収縮してしまい、編物表面にシボが形成されないおそれがある。混繊糸の沸水収縮率をこの範囲内とするためには、例えば、沸水収縮率が2〜15%のマルチフィラメント(例えば、通常のポリエステル樹脂を通常の方法で紡糸、延伸したもの)と、沸水収縮率が30〜60%の範囲内であるシックアンドシンヤーンとを用いて、両者の重量比を適宜選定するとよい。
次いで、該混繊糸と、該混繊糸よりも低い沸水収縮率を有する他糸条とを用いて編物を編成した後、該編物に染色加工を施し、染色加工の際の熱により混繊糸を収縮させる。その際、該混繊糸において、マルチフィラメントよりもシックアンドシンヤーンのほうが大きく熱収縮するので、マルチフィラメントが鞘部、シックアンドシンヤーンが芯部に位置する芯鞘構造となる。また、シックアンドシンヤーンが熱収縮する際、シン部がシック部よりも大きく熱収縮するので、シン部では芯部と鞘部との糸長差が比較的大きくなり、シック部では芯部と鞘部との糸長差が比較的小さくなり、芯部と鞘部との糸長差がランダムに発現する。その結果、編物表面にシボが形成される。
ここで、他糸条としては、前記混繊糸よりも低い沸水収縮率を有するものであれば特に限定されないが、通常のポリエステル樹脂を通常の方法で紡糸、延伸した沸水収縮率が2〜15%のマルチフィラメントが好適に例示される。前記混繊糸と前記他糸条とがともに無撚であると、ソフトな風合いが得られ好ましい。
編物の編組織は特に限定されず、サテンベース、挿入、これらの変化組織などが例示される。なかでもサテンベースが好ましい。また、編物の層数も特に限定されず単層でもよいし、2層以上の多層構造を有していてもよい。なかでも、編物が2層構造を有し、該2層のうち1層が前記混繊糸で構成され、他の層が前記他糸条で構成されていると、混繊糸で構成された層の表面にシボを形成することができる。
さらに、下記式(1)と(2)を同時に満足すると、さらに容易にシボを形成することができ好ましい。
(1)a−b≧0.4mm
(2)(a/b)−(a’/b’)≧0.3
ただし、a、bは、編物を編成した後の編物生機における、前記混繊糸で形成されるシンカーループの長さa(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb(mm)であり、a’、b’は、染色加工後の編物における、前記混繊糸で形成されるシンカーループの長さa’(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb’(mm)である。
このように、シンカーループの長さに差をもうけるには、例えば、前記の沸水収縮率を有する混繊糸と他糸条を用いて、混繊糸のランナー長(480コース分の長さ)が、他糸条のランナー長よりも1000mm以上大となるようにし、混繊糸の振りが3針以上となるように製編するとよい。
かくして得られたシボ外観編物において、混繊糸で構成された層の表面にシボが形成されている。また、混繊糸は、単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントが鞘部に配され、該マルチフィラメントよりも濃色に着色されたシックアンドシンヤーンが芯部に配された芯鞘型複合糸となるため、ソフトな風合いと濃淡コントラストが得られる。例えば、前記マルチフィラメントを通常のポリエステル樹脂で形成し、前記シックアンドシンヤーンを分散染料に対して濃染性の共重合ポリエステル樹脂で形成し、分散染料を用いて染色すると、最も濃色の順に、シックアンドシンヤーンのシック部、シックアンドシンヤーンのシン部、マルチフィラメントの3段階の濃淡コントラストが得られる。
本発明のシボ外観編物は、表面および/または裏面にシボが形成されているだけでなく、ソフトな風合いと濃淡コントラストとを有しているので、カーシート部材、椅子張り等のインテリア部材などとして好適に使用することができる。
なお、本発明のシボ外観編物には、本発明の目的が損なわれない範囲であれば、常法の着色プリント、エッチング、エンボス、撥水加工、紫外線遮蔽剤、抗菌剤、消臭剤、防虫剤、蓄光剤、再帰反射剤、マイナスイオン発生剤等の各種加工を付加適用してもよい。
以下、実施例をあげて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。なお、実施例中の各物性は下記の方法により測定したものである。
次に本発明の実施例及び比較例を詳述するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。
(1)沸水収縮率(BWS)
供試フィラメント糸条を、周長1.125mの検尺機のまわりに10回巻きつけて、かせを調製し、このかせを、スケール板の吊るし釘に懸垂し、懸垂しているかせの下端に、かせの総質量の1/30の荷重をかけて、かせの収縮処理前の長さL1を測定する。
このかせから荷重を除き、かせを木綿袋に入れ、このかせを収容している木綿袋を沸騰水から取り出し、この木綿袋からかせを取り出し、かせに含まれる水をろ紙により吸収除去した後、これを室温において24時間風乾する。この風乾されたかせを、前記スケール板の吊し釘に懸垂し、かせの下部分に、前記と同様に、かせの総質量の1/3の荷重をかけて、収縮処理後のかせの長さL2を測定する。
供試フィラメント糸条の熱水収縮率(BWS)を、下記式により算出する。
BWS(%)=((L1−L2)/L1)×100
(2)捲縮率CP
供試フィラメント糸条を、周長が1.125mの検尺機のまわりに巻きつけて、乾繊度が3333dtexのかせを調製する。
前記かせを、スケール板の吊り釘に懸垂して、その下部分に6gの初荷重を付加し、さらに600gの荷重を付加したときのかせの長さL0を測定する。その後、直ちに、前記かせから荷重を除き、スケール板の吊り釘から外し、このかせを沸騰水中に30分間浸漬して、捲縮を発現させる。沸騰水処理後のかせを沸騰水から取り出し、かせに含まれる水分をろ紙により吸収除去し、室温において24時間風乾する。この風乾されたかせを、スケール板の吊り釘に懸垂し、その下部分に、600gの荷重をかけ、1分後にかせの長さL1aを測定し、その後かせから荷重を外し、1分後にかせの長さL2aを測定する。供試フィラメント糸条の捲縮率(CP)を、下記式により算出する。
CP(%)=((L1a−L2a)/L0)×100
(3)シボの高さ
キーエンス社製の非接触レーザー式変位計(モデルLC−2400)を用いて、編物表面における最も高い個所(鞘部の最も高い個所)〜最も低い個所(芯部)までの距離(mm)を測定し、シボの高さとした。なお、n数は3でその平均値を算出した。
(4)濃淡コントラスト
試験者3名により、外観を目視判定した。濃淡コントラスト点で「3段階の濃淡コントラストがあり優れている」「普通」「劣っている」の3段階に評価した。
(5)ソフトな風合い
試験者3名により、表面タッチを官能評価した。「スエード調のソフトな表面タッチである」「普通」「ハードな表面タッチである」の3段階に評価した。
[実施例1]
酸成分がモル比93/7のテレフタル酸及びイソフタル酸からなり、グリコール成分がエチレングリコールからなり、相対粘度1.45を有する、分散染料に濃染可能な共重合ポリエステルを調製した。この共重合ポリエステル樹脂を通常の紡糸方法で溶融紡糸し、3500m/分の巻取り速度で巻き取って、部分配向未延伸共重合ポリエステルマルチフィラメント(ヤーンカウント:140dtex/36本)として一旦巻き取った後に、通常の斑延伸(延伸倍率1.25倍、ピンヒーター温度105℃)を行い、沸水収縮率が43.5%の共重合ポリエステルシックアンドシンヤーン(ヤーンカウント:110dtex/36本、長さ1〜50mmのシック部が単糸フィラメント100cmあたり50〜100個分布)を得た。
一方、通常のポリエチレンテレフタレート樹脂を通常の紡糸方法で溶融紡糸し、3500m/分の巻取り速度で巻き取って、部分配向未延伸ポリエステルマルチフィラメント(ヤーンカウント:110dtex/144本)を得た後に、通常の延伸仮撚捲縮加工(延伸倍率:1.5倍、第1ヒーター温度:160℃、仮撚方式:フリクション仮撚)を施し、仮撚捲縮加工糸(ヤーンカウント:70dtex/144本、単糸繊度:0.49dtex、沸水収縮率:5%、捲縮率:1.5%)を得た。
次いで、両糸条を引きそろえて公知のインターレースノズルを用いて空気混繊することにより、混繊糸(交絡数100個/m、沸水収縮率:40.2%)を得た。
次いで、カールマイヤー社製トリコット編機を使用して、前記混繊糸をフロント筬に、他糸条として通常のポリエチレンテレフタレートマルチフィラメント(ヤーンカウント:84dtex/36本、沸水収縮率:20%、帝人ファイバー(株)製)をバック筬にフルセット配列し、編み方(フロント:10/45、バック:10/12)のサテン組織を有する編物(50コース/2.54cm、28ウエール/2.54cm)を得た。該編物は2層構造を有し、該2層のうち1層が前記混繊糸で構成され、他の層が前記他糸条で構成されていた。
かかる編地(染色前)について拡大鏡で観察し測定したところ、前記混繊糸で形成されるシンカーループの長さa:3.66(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb:1.41(mm)であった(a−b=2.2mm)。
次に、該編地を、(株)日阪製作所製液流染色機にて分散染料を用い、温度130℃、時間30分間の染色処理を行った。染色後、(株)ヒラノテクシード製ショートループドライヤーにて温度130℃、時間5分間の条件で乾燥し、最後に(株)ヒラノテクシード製乾熱セッターにて温度180℃、時間1分間の熱処理を行い、シボ外観編物を得た。
得られたシボ外観編物において、混繊糸が、仮撚捲縮加工糸が鞘部に位置し、シックアンドシンヤーンが芯部に位置する芯鞘型複合糸となっており、かつこれらの2糸条の収縮率差によって、混繊糸が配された側の面(以下、表面という)に、シボ高さ2.45mmのシボが形成されていた。該表面に形成されたシボを図1に示す。また、該表面は明瞭な濃淡コントラスト(「3段階の濃淡コントラストがあり優れている」)を呈し、スエード調のソフトな表面タッチであり、ナチュラルなシボ外観を有していた。得られたシボ外観編物において、混繊糸で形成されるシンカーループの長さa’:2.20(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb’:1.35(mm)であった((a/b)−(a’/b’)=0.93)。
[実施例2]
実施例1において、編み方を(フロント:10/56、バック:10/12)に変更する以外は実施例1と同様にして、シボ外観編物を得た。
得られたシボ外観編物において、混繊糸が、仮撚捲縮加工糸が鞘部に位置し、シックアンドシンヤーンが芯部に位置する芯鞘型複合糸となっており、かつこれらの2糸条の収縮率差によって、混繊糸が配された側の表面に、シボ高さ3.13mmのシボが形成されていた。また、該表面は明瞭な濃淡コントラスト(「3段階の濃淡コントラストがあり優れている」)を呈し、スエード調のソフトな表面タッチであり、ナチュラルなシボ外観を有していた。得られたシボ外観編物において、混繊糸で形成されるシンカーループの長さa’:2.72(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb’:1.35(mm)であった((a/b)−(a’/b’)=1.20)。
[実施例3]
実施例1において、編み方を(フロント:10/34、バック:10/12)に変更する以外は実施例1と同様にした。
得られたシボ外観編物において、混繊糸が、仮撚捲縮加工糸が鞘部に位置し、シックアンドシンヤーンが芯部に位置する芯鞘型複合糸となっており、かつこれらの2糸条の収縮率差によって、混繊糸が配された側の表面に、シボ高さ1.55mmの小さいシボが形成されていた。また、該表面は明瞭な濃淡コントラスト(「3段階の濃淡コントラストがあり優れている」)を呈し、スエード調のソフトな表面タッチであり、ナチュラルなシボ外観を有していた。得られたシボ外観編物において、混繊糸で形成されるシンカーループの長さa’:1.68(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb’:1.34(mm)であった((a/b)−(a’/b’)=0.62)。
[比較例1]
実施例1において、シックアンドシンヤーンを得る際のピンヒーター温度を室温に変更することにより沸水収縮率を70%に変更し、沸水収縮率65%の混繊糸を得ること以外は、実施例1と同様にした。
得られた編物において、編物表面の凹凸が0.38mmと小さく、もはやシボといえるものではなかった。また、かかる編物は、スエード調のソフトな表面タッチであったが、鞘部のカバー量が増えたために、濃淡コントラストは「劣っている」であった。
本発明のシボ外観編物は、ソフトな風合いと濃淡コントラストを有しているため、カーシート部材、椅子張りなどのインテリア部材などの用途に使用することができる。
実施例1で得られたシボ外観編物の表面写真である。

Claims (14)

  1. 単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントが鞘部に配され、該マルチフィラメントよりも濃色に着色されたシックアンドシンヤーンが芯部に配された芯鞘型複合糸Aを含む編物であって、該編物の表面および/または裏面に、前記芯鞘型複合糸Aの鞘部と芯部とのランダムな糸長差によりシボが形成されてなることを特徴とするソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。
  2. 前記マルチフィラメントが仮撚捲縮加工糸である、請求項1に記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。
  3. 前記マルチフィラメントがポリエステルからなる、請求項1または請求項2に記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。
  4. 前記シックアンドシンヤーンが第3成分を共重合させた共重合ポリエステルからなる、請求項1〜3のいずれかに記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。
  5. 前記芯鞘型複合糸Aにおいて、鞘部に配されたマルチフィラメントと芯部に配されたシックアンドシンヤーンとの重量比が、前者:後者で10:90〜60:40の範囲内である、請求項1〜4のいずれかに記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。
  6. 芯鞘型複合糸Aが無撚である、請求項1〜5のいずれかに記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。
  7. シボの高さが0.5mm以上である、請求項1〜6のいずれかに記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物。
  8. 単糸繊度が0.9dtex以下のマルチフィラメントと、該マルチフィラメントよりも沸水収縮率が大きくかつ濃色に染色可能なシックアンドシンヤーンとを用いて混繊糸を得た後、該混繊糸と、該混繊糸よりも低い沸水収縮率を有する他糸条とを用いて編物を編成した後、該編物に染色加工を施すことにより、染色加工の際の熱によりシックアンドシンヤーンを熱収縮させ、前記マルチフィラメントとシックアンドシンヤーンとにランダムに糸長差をもうけてシボを形成することを特徴とする請求項1に記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物の製造方法。
  9. 前記シックアンドシンヤーンの沸水収縮率が30〜60%の範囲内である、請求項8に記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物の製造方法。
  10. 前記混繊糸の沸水収縮率が30〜60%の範囲内である、請求項8または請求項9に記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物の製造方法。
  11. 前記混繊糸と前記他糸条とがともに無撚である、請求項8〜10のいずれかに記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物の製造方法。
  12. 編物が2層構造を有し、該2層のうち1層が前記混繊糸で構成され、他の層が前記他糸条で構成される、請求項8〜11のいずれかに記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物の製造方法。
  13. 下記式(1)と(2)を同時に満足する、請求項8〜12のいずれかに記載のソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物の製造方法。
    (1)a−b≧0.4mm
    (2)(a/b)−(a’/b’)≧0.3
    ただし、a、bは、編物を編成した後の編物生機における、前記混繊糸で形成されるシンカーループの長さa(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb(mm)であり、a’、b’は、染色加工後の編物における、前記混繊糸で形成されるシンカーループの長さa’(mm)、前記他糸条で形成されるシンカーループの長さb’(mm)である。
  14. 請求項1〜7のいずれかに記載のシボ外観編物を用いてなる、カーシート部材またはインテリア部材の繊維製品。
JP2004345892A 2004-11-30 2004-11-30 ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品 Pending JP2006152495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004345892A JP2006152495A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004345892A JP2006152495A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006152495A true JP2006152495A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36631116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004345892A Pending JP2006152495A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006152495A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020241353A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 帝人フロンティア株式会社 複合糸および布帛および繊維製品
WO2024116650A1 (ja) * 2022-11-28 2024-06-06 帝人フロンティア株式会社 編地および繊維製品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226932A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Teijin Ltd 長さ方向に熱収縮率変化を有する異収縮混繊糸

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226932A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Teijin Ltd 長さ方向に熱収縮率変化を有する異収縮混繊糸

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020241353A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 帝人フロンティア株式会社 複合糸および布帛および繊維製品
JPWO2020241353A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03
CN113874563A (zh) * 2019-05-31 2021-12-31 帝人富瑞特株式会社 复合纱、布帛和纤维制品
US20220316102A1 (en) * 2019-05-31 2022-10-06 Teijin Frontier Co., Ltd. Composite yarn, fabric, and fiber product
JP7284257B2 (ja) 2019-05-31 2023-05-30 帝人フロンティア株式会社 複合糸および布帛および繊維製品
WO2024116650A1 (ja) * 2022-11-28 2024-06-06 帝人フロンティア株式会社 編地および繊維製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070215231A1 (en) Pile Fabric And Method For Producing The Same
JP5584297B2 (ja) 多層構造布帛および繊維製品
WO2004029348A1 (ja) 多色繊維パイル布帛及び凹凸模様付き多色繊維パイル布帛
JP5229890B2 (ja) 多層構造織編物および繊維製品
JP2006045731A (ja) ソフトな風合いと耐摩耗性を有する深色性立毛布帛および繊維製品
JP3545749B2 (ja) 梳毛調布帛及びその製造方法
JP5507871B2 (ja) 繊維構造物および繊維製品
JP4155853B2 (ja) 織編物
JP6933707B2 (ja) 布帛および繊維製品
JP3989883B2 (ja) 凹凸模様付き多色パイル布帛
JP5495286B2 (ja) 有毛編物の製造方法および有毛編物および繊維製品
JP2008050722A (ja) 立毛布帛およびカーシート部材
JP2008127722A (ja) 暗幕カーテン用黒原着ポリエステルマルチフィラメントおよび暗幕カーテン用織物
JP2006152495A (ja) ソフトな風合いと濃淡コントラストを有するシボ外観編物および製造方法および繊維製品
JP2008303492A (ja) 起毛編物の製造方法およびスエード調編物および繊維製品
JP2005320654A (ja) 新規外観パイル布帛およびカーシート
JP5324360B2 (ja) 芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛および繊維製品
JP5945622B2 (ja) 布団カバー
JP4261265B2 (ja) ソフト感を有するポリエステル杢調嵩高加工糸
JP4902421B2 (ja) 起毛編地およびその製造方法および衣料
JP2006316370A (ja) 黒ずみが抑制された立毛布帛および繊維製品
JP2017203234A (ja) 紡績糸および布帛および繊維製品
JP2022034226A (ja) 布帛およびその製造方法および繊維製品
JP2001248034A (ja) 混繊糸からなる織編物およびその製造方法
JP2008169510A (ja) スエード調織編物の製造方法およびスエード調織編物および繊維製品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070529

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02