JP2006136227A - 振出式釣り竿及びそのトップカバー - Google Patents

振出式釣り竿及びそのトップカバー Download PDF

Info

Publication number
JP2006136227A
JP2006136227A JP2004327639A JP2004327639A JP2006136227A JP 2006136227 A JP2006136227 A JP 2006136227A JP 2004327639 A JP2004327639 A JP 2004327639A JP 2004327639 A JP2004327639 A JP 2004327639A JP 2006136227 A JP2006136227 A JP 2006136227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
rod
top cover
fishing
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004327639A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Matsumoto
聖比古 松本
Kazuma Taniguchi
一真 谷口
Shiyoutaro Tanigawa
尚太郎 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2004327639A priority Critical patent/JP2006136227A/ja
Publication of JP2006136227A publication Critical patent/JP2006136227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

【課題】 視力の弱い人であっても、釣り糸を糸通し案内部材に取り付けることを容易に行える糸通し案内部材を提供する点にある。
【解決手段】 竿体1の外周面に釣り糸ガイド1Aを備えるとともに、各竿体1を元竿6内に収納した状態で複数の釣り糸ガイド1Aを備えた竿体の穂先部を覆うトップカバー7を設ける。トップカバー7を穂先部分に装着した状態で釣り糸ガイド1Aの糸案内孔を貫通するとともにトップカバー7を穂先部分から取り外す際に釣り糸aを糸案内孔内に引き込む糸通し案内部材8をトップカバー7に装備し、糸通し案内部材8の釣り釣り糸係止部8Aを、弾性変形によって釣り糸aを挾持するものに構成してある。
【選択図】 図1

Description

本発明は、釣り竿を構成する各竿体を元竿内に収納した状態でその釣り竿の穂先部分を覆う振出式釣り竿のトップカバー及びそのトップカバーを備えた振出式釣り竿に関する。
前記したトップカバーには、糸通し案内部材が設けてある。この糸通し案内部材は、トップカバーを穂先部分に装着した場合に、糸を案内する糸挿通経路内に位置し、トップカバーを取り外す場合に糸挿通経路内に糸を引き込むように、その釣り糸係止部に釣り糸を係止している。(特許文献1参照)。
特開2003−169580号公報(段落番号〔0030〕及び、図1,2)
釣り糸係止部は、前記特許文献における図1,図2にも示すように、棒状の糸通し案内部材の先端部に形成された楕円状の孔である。釣り人は、この孔に釣り糸を通して、釣り糸を糸通し案内部材に係止させていた。
しかし、釣り糸を孔内に挿通することは、小さな孔を目視し難い人に採って難儀をするものであり、かつ、挿通した後も釣り糸を糸通し案内部材に結び付ける作業が面倒である。
本発明の目的は、前記したような不具合を修正して、釣り糸を糸通し案内部材に取り付けることを容易に行える糸通し案内部材を提供する点にある。
〔構成〕
請求項1に係る発明の特徴構成は、釣り竿を構成する各竿体のうち竿先側に位置する竿体を元竿内に収納した状態でその釣り竿の竿先部分を覆う振出式釣り竿のトップカバーであって、前記トップカバーを前記竿先部分に装着した状態で釣り糸挿通経路内に位置するとともに前記トップカバーを前記竿先部分から取り外す際に釣り糸を釣り糸挿通経路内に引き込む糸通し案内部材を前記トップカバーに装備し、前記糸通し案内部材の釣り糸係止部を、前記釣り糸係止部が弾性変形によって釣り糸を挾持するように弾性体で構成してある点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作用〕
釣り糸係止部を弾性変形させてその弾性変形した部分に釣り糸を挿入し弾性変形力を解除すれば、釣り糸は釣り糸係止部に係止される。
〔効果〕
したがって、釣り糸を孔に挿通することや挿通した糸を結びつけることが必要ではなく、釣り糸係止部を弾性変形させるだけで釣り糸を釣り釣り糸係止部に係止させることができて、操作が容易になる。
請求項2に係る発明の特徴構成は、釣り竿を構成する各竿体の外周面に釣り糸ガイドを備えるとともに、前記竿体のうち竿先側に位置する各竿体を元竿内に収納した状態でその竿先側に集積された複数の釣り糸ガイドを備えた釣り竿の竿先部分を覆う振出式釣り竿のトップカバーであって、前記トップカバーを前記竿先部分に装着した状態で前記釣り糸ガイドの糸案内孔を貫通するとともに前記トップカバーを前記竿先部分から取り外す際に釣り糸を前記糸案内孔内に引き込む糸通し案内部材を前記トップカバーに装備し、前記糸通し案内部材の釣り糸係止部を、前記釣り糸係止部が弾性変形によって釣り糸を挾持するように弾性体で構成してある点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作用効果〕
請求項1に係る発明の作用効果と同様である。
請求項3に係る発明の特徴構成は、請求項1又は2に係る発明において、前記前記糸通し案内部材の前記釣り糸係止部を弾性変形可能なコイルバネで形成してある点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作用効果〕
密着コイルバネを軸線方向に引き伸ばすと、密着していたコイル部分同士が離間し隙間ができる。この隙間に釣り糸を差し込み密着コイルバネへの引き伸ばし力を解放すると、釣り糸が弾性的に係止保持される。
このように、コイルバネを引き伸ばす操作をすれば、その隙間に釣り糸を差込むだけでよく、釣り糸を挿通孔に差し込む場合のようにその部分を目視する必要性が薄く、作業性がよい。
請求項4に係る発明の特徴構成は、振出式釣り竿を構成する各竿体の外周面に釣り糸ガイドを備えるとともに、前記各竿体のうち穂先側に位置する竿体を元竿内に収納した状態でその竿先側に集積された複数の釣り糸ガイドを備えた竿体の竿先部を覆う振出式釣り竿のトップカバーであって、前記トップカバーを前記竿先部分に装着した状態で前記釣り糸ガイドの糸案内孔を貫通するとともに前記トップカバーを前記竿先部分から取り外す際に釣り糸を前記糸案内孔内に引き込む糸通し案内部材を前記トップカバーに装備し、前記糸通し案内部材の釣り糸係止部を、釣り糸が挿通される挿通孔とその挿通孔の一端に連通する状態で形成された係止溝とで構成し、前記挿通孔に挿通された釣り糸を前記係止溝内に導入しその係止溝において弾性的に挾持すべく構成してある点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作用効果〕
ここでの釣り糸を係止部に係止させる手順は、釣り糸を挿通孔に挿通した後に係止溝側に移動させて、その係止溝内にその弾性力に抗して押し込めば係止溝に釣り糸は係止される。
したがって、糸を挿通する孔はできるだけ挿通し易い径にすることができるとともに釣り糸を挿通孔に結び付けることも必要とせず、釣り糸係止作業が容易である。
請求項5に係る発明の特徴構成は、請求項1〜4のうちのいずれかひとつに記載のトップカバーを備えた振出式釣り竿である点にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作用効果〕
このようなトップカバーを備えているので、穂先部分の保護と釣り糸の通しを容易迅速に行うことができる。
〔第1実施形態〕
図1に示すように、穂先竿1、二番竿2、三番竿3、及び、四番竿4、五番竿5、元竿6によって、振出式の釣り竿を構成してある。穂先竿1には、トップガイド1Aと二つの中間ガイド1B、1Bを設けてある。二番竿2〜元竿6に、夫々、一番竿1と同様に釣り糸ガイド2A、3A、4A、5A、6Aが各竿体の外周面に取り付けてある。これら、トップガイド1A、中間ガイド1B、1B、釣り糸ガイド2A、3A、4A、5A、6Aで釣り糸挿通経路を構成する。
トップカバー7について説明する。図1に示すように、穂先竿1、二番竿2、三番竿3、及び、四番竿4、五番竿5、元竿6竿1を夫々収縮して、すべての竿を元竿6内に収納する。この収納する状態で竿体1等の外周面に装着された糸ガイド1A等は、元竿6の竿先側に整列されている。このような状態に収縮された各竿体1等の竿先部分と糸ガイド1A等をトップカバー7で被覆し、糸ガイドや竿先部分の保護を図っている。
図1に示すように、トップカバー7は、各竿体1等の竿先部分と糸ガイド1A等を覆う筒状の本体部分7Aと、各竿体1等の竿先部分を本体部分7A内に導入する挿通孔7Bと、その挿通孔7Bを形成した部分から竿尻側に延出された装着部分7Cとを設けて構成してある。装着部分7Cには締め付け固定用のバンド7Dが設けてあり、その装着部分7Cを元竿6にあてがった状態でバンド7Dを巻回して、トップカバー7を元竿6に取付固定する。
トップカバー7の材質としては、本体部分7Aと装着部分7Cとしては樹脂を利用するが、金属を利用してもよい。バンド7Dには、ゴムなどの伸縮性を有する材料を採用する。
トップカバー7の本体部分7Aの内部に設けられる糸通し案内部材8について説明する。図1に示すように、本体部分7Aの先端部に取付プラグ部分7aを装着してあり、この取付プラグ部分7aに糸通し案内部材8の先端部が差し込み保持されている。糸通し案内部材8は棒状のものであり、図2に示すように、全体が密着巻きされたコイルバネで構成されている。このコイルバネを取付プラグ部分7aに取り付けるには、取付治具としての金属棒8a等を取付プラグ部分7aに埋め込み、その金属棒8aの取付プラグ部分7aから突出した部分にコイルバネを外嵌装着すればよい。
図1に示すように、糸通し案内部材8を装着部分7Cの先端近くまで延出し、全長に亘ってコイルで形成してあるので、全体が釣り糸係止部8Aとなっている。つまり、図2(イ)に示すように、密着コイルバネを軸線方向に引き伸ばすと、密着していたコイル部分同士が離間し隙間ができる。図2(ロ)に示すように、この隙間に釣り糸aを差し込み密着コイルバネへの引き伸ばし力を解放すると、釣り糸aが弾性的に係止保持される。そして、この場合には、コイルを引き伸ばした際に隙間ができる部位は限定されないので、釣り糸aを差込み装着するのも容易である。
以上のような構成において、次ぎのように、トップカバー7は使用される。図1(イ)に示すように、釣り竿の竿体1等を元竿6内に収納し、その竿先側に集積された釣り糸ガイド2A等と各竿体1等の穂先部分を覆うようにトップカバー7を被せる。トップカバー7を被せる際には、糸通し案内部材8が各釣り糸ガイド2A等を貫通する状態となるようにトップカバー7を装着する。糸通し案内部材8の挿通孔7Bから突出した部分に釣り糸aを装着する。釣り糸aを取り付けた後は、バンド7Dで装着部分7Cと糸通し案内部材8を元竿6に取り付け固定する。
次に、トップカバー7を取り外す場合には、図1(ロ)に示すように、トップカバー7を先端側に向けて引き抜いて行くと、トップカバー7が釣り糸ガイド1A等を覆う状態から解放する。この際に糸通し案内部材8が各釣り糸ガイド2A等の糸案内孔内を移動してトップガイド1Aから抜け出ることになる。そうすると、釣り糸係止部8Aに取り付けられている釣り糸aが釣り糸ガイド2A等内に導入されて、自動的に糸通しが行える。
〔別実施形態〕
(1) 糸通し案内部材8の釣り糸係止部8Aとしては、糸通し案内部材8の全長に亘って設けるものを記載したが、図3に示すように、部分的に釣り糸係止部8Aを形成するものであってもよい。
(2) 糸通し案内部材8の釣り糸係止部8Aとしては、図4に示すように、金属製の小片8eを糸通し案内部材8に取り付けて釣り糸係止部8Aとするものでもよい。この金属製の小片8eはその基端部を糸通し案内部材8にピン支持させるとともに、先端部を弾性変形させて僅かに持ち上げることができるようになっている。そして、釣り糸aを係止する場合には、その小片8eの先端部を僅かに持ち上げて、その先端部と糸通し案内部材8の外周面との間に形成した間隙内に釣り糸aを差し込み、小片8eの持ち上げを解放すると、小片8e自体の弾性復帰力で糸通し案内部材8の外周面に当接する状態に復帰し、釣り糸aを係止する。
(3) 図5に示すように、糸通し案内部材8の釣り糸係止部8Aを、釣り糸aが挿通される挿通孔8bとその挿通孔8bに挿通された釣り糸aを導入し弾性的に挾持すべく前記挿通孔8bに連通する係止溝8cとで形成してもよい。このように構成することによって、釣り糸aを、挿通孔8bを貫通させた状態で係止溝8c内に引き込めば、係止溝8cに弾性的に挾持されて係止固定される。これによって、釣り糸aの挿通孔8b内への挿通作業を容易に行えるように結び目を作る操作も必要としない。
挿通孔8bに係止溝8cを連通形成する構成において、係止溝8cを非弾性的な構成とした場合であっても、この係止溝8c内に釣り糸aを位置させて、解け難くすることができる。
(4) 図6に示すように、糸通し案内部材8の釣り糸係止部8Aを、釣り糸aが挿通されるV字状の挿通孔8dで形成し、V字状部分を弾性的に釣り糸aを挾持する構成とする。このようにV字状の挿通孔8dに形成することよって、釣り糸aをV字状部分で弾性的に挾持することができて係止固定することができる。これによって、釣り糸aの挿通孔8d内への挿通作業を容易に行えるように結び目を作る操作も必要としない。
挿通孔8dをV字状に形成する構成において、V字状部分を非弾性的な構成とした場合であっても、このV字状部分に釣り糸aを保持させて、解けなくすることができる。
(5) トップカバー7を使用する釣り竿Aとしては、振出式竿であれば、中通し竿であってもよい。中通し竿では、竿体1等の外周面には釣り糸ガイド1Aが設けられてはなく、竿体1等の内部に糸挿通経路を設けてあるので、糸通し案内部材8をその糸挿通経路内に位置させるようにしてもよい。ここに、トップカバー7を竿先部分に装着した場合に、糸通し案内部材8を挿通する対象として、釣り糸ガイド1A等か糸挿通経路を対象とする。これら釣り糸ガイド1A等か糸挿通経路を纏めて、あらためて糸挿通経路と総称する。
(イ)はトップカバーを装着した状態、(ロ)はトップカバーを外して糸通しを行った状態を示す縦断側面図 (イ)は糸通し案内部材の全長をコイルバネで構成し、釣り糸係止部としてのコイルバネを引き伸ばした状態、(ロ)は釣り糸係止部に糸を挟みこんだ状態を示す斜視図 (イ)は糸通し案内部材の一部に釣り糸係止部としてのコイルバネを施し、コイルバネを引き伸ばした状態、(ロ)は釣り糸係止部に糸を挟みこんだ状態を示す斜視図 (イ)は糸通し案内部材の釣り糸係止部として、板バネ状のものを利用したものを示し、(ロ)は釣り糸係止部に糸を挟みこんだ状態を示す斜視図 (イ)は糸通し案内部材の釣り糸係止部として、挿通孔に係止溝を連通形成するものを示し、(ロ)は釣り糸係止部に糸を挟みこんだ状態を示す斜視図 (イ)は糸通し案内部材の釣り糸係止部として、V字状の挿通孔で形成したものを示し、(ロ)は釣り糸係止部に糸を挟みこんだ状態を示す斜視図
符号の説明
1、2、3、4、5、6 竿体
1A、2A、3A、4A、5A、6A 釣り糸ガイド
7 トップガイド
8 糸通し案内部材
8A 釣り糸係止部
8b 挿通孔
8c 係止溝
a 釣り糸

Claims (5)

  1. 釣り竿を構成する各竿体のうち竿先側に位置する竿体を元竿内に収納した状態でその釣り竿の竿先部分を覆う振出式釣り竿のトップカバーであって、前記トップカバーを前記竿先部分に装着した状態で釣り糸挿通経路内に位置するとともに前記トップカバーを前記竿先部分から取り外す際に釣り糸を釣り糸挿通経路内に引き込む糸通し案内部材を前記トップカバーに装備し、前記糸通し案内部材の釣り糸係止部を、前記釣り糸係止部が弾性変形によって釣り糸を挾持するように弾性体で構成してある振出式釣り竿のトップカバー。
  2. 釣り竿を構成する各竿体の外周面に釣り糸ガイドを備えるとともに、前記竿体のうち竿先側に位置する各竿体を元竿内に収納した状態でその竿先側に集積された複数の釣り糸ガイドを備えた釣り竿の竿先部分を覆う振出式釣り竿のトップカバーであって、前記トップカバーを前記竿先部分に装着した状態で前記釣り糸ガイドの糸案内孔を貫通するとともに前記トップカバーを前記竿先部分から取り外す際に釣り糸を前記糸案内孔内に引き込む糸通し案内部材を前記トップカバーに装備し、前記糸通し案内部材の釣り糸係止部を、前記釣り糸係止部が弾性変形によって釣り糸を挾持するように弾性体で構成してある振出式釣り竿のトップカバー。
  3. 前記糸通し案内部材の前記釣り糸係止部を弾性変形可能なコイルバネで形成してある請求項1又は2記載の振出式釣り竿のトップカバー。
  4. 釣り竿を構成する各竿体の外周面に釣り糸ガイドを備えるとともに、前記各竿体のうち穂先側に位置する竿体を元竿内に収納した状態でその竿先側に集積された複数の釣り糸ガイドを備えた竿体の竿先部を覆う振出式釣り竿のトップカバーであって、前記トップカバーを前記竿先部分に装着した状態で前記釣り糸ガイドの糸案内孔を貫通するとともに前記トップカバーを前記竿先部分から取り外す際に釣り糸を前記糸案内孔内に引き込む糸通し案内部材を前記トップカバーに装備し、前記糸通し案内部材の釣り糸係止部を、釣り糸が挿通される挿通孔とその挿通孔の一端に連通する状態で形成された係止溝とで構成し、前記挿通孔に挿通された釣り糸を前記係止溝内に導入しその係止溝において弾性的に挾持すべく構成してある振出式釣り竿のトップカバー。
  5. 請求項1〜4のうちのいずれかひとつに記載のトップカバーを備えた振出式釣り竿。
JP2004327639A 2004-11-11 2004-11-11 振出式釣り竿及びそのトップカバー Pending JP2006136227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004327639A JP2006136227A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 振出式釣り竿及びそのトップカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004327639A JP2006136227A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 振出式釣り竿及びそのトップカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006136227A true JP2006136227A (ja) 2006-06-01

Family

ID=36617425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004327639A Pending JP2006136227A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 振出式釣り竿及びそのトップカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006136227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173021A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Shimano Inc 釣り竿及びそのトップカバー
US8650796B1 (en) * 2010-05-06 2014-02-18 Eric M. Bates Device for protecting a fishing rod

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173021A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Shimano Inc 釣り竿及びそのトップカバー
US8650796B1 (en) * 2010-05-06 2014-02-18 Eric M. Bates Device for protecting a fishing rod

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201436712A (zh) 汲頭鉤、汲頭鉤用釣鉤及汲頭鉤用錘
JP6190328B2 (ja) フックキーパ付き釣竿
JP2006136227A (ja) 振出式釣り竿及びそのトップカバー
JP2008173021A (ja) 釣り竿及びそのトップカバー
JPH10136843A (ja) 釣竿用導糸環
JP5240997B2 (ja) トップカバー及びそのトップカバーを装備した釣り竿
JP2006223186A (ja) 板状リールシートの固定構造及びその固定構造を備えた釣り竿
JP4145432B2 (ja) 中通し竿
JP2007330107A (ja) 釣り竿
JP4420366B2 (ja) 中通し竿
JP2002095388A (ja) 釣 竿
KR102299617B1 (ko) 낚시용 걸이구 및 이를 포함하는 낚싯대
JP3232831U (ja) 釣り竿のトップガイド保護具
JP3152150U (ja) 竿先の糸絡み防止具
JP2000125733A (ja) 釣具における鉤素絡みつき防止具
JP4008422B2 (ja) イカ釣針
KR20170061617A (ko) 낚싯대
JP3105706U (ja) 釣り糸止め具兼釣り糸通し
JP2714918B2 (ja) 釣糸通し具
JP2007289010A (ja) 釣り竿の穂先構造
JP2000106796A (ja) トップカバー
JP3111281U (ja) 釣り竿
JP4539942B2 (ja) 釣糸ガイド
KR200372335Y1 (ko) 낚시찌의 낚싯줄끼움장치
JP2000312548A (ja) 釣 竿

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090326

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090521

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090723

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090827

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20090916

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422