JP2006136053A - 電動機の制御装置 - Google Patents

電動機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006136053A
JP2006136053A JP2004319320A JP2004319320A JP2006136053A JP 2006136053 A JP2006136053 A JP 2006136053A JP 2004319320 A JP2004319320 A JP 2004319320A JP 2004319320 A JP2004319320 A JP 2004319320A JP 2006136053 A JP2006136053 A JP 2006136053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset
current
motor
power converter
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004319320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4649955B2 (ja
Inventor
Ikuya Sato
以久也 佐藤
Shinichi Ishii
新一 石井
Junichi Ito
淳一 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Fuji Electric Holdings Ltd
Priority to JP2004319320A priority Critical patent/JP4649955B2/ja
Publication of JP2006136053A publication Critical patent/JP2006136053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4649955B2 publication Critical patent/JP4649955B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】電流検出器の非線形特性や温度ドリフトも含めた電流オフセット量や出力電圧に発生するオフセット量を正確に検出してオフセット補正を行い、電動機のトルクリプルや速度リプルを抑制する。
【解決手段】半導体電力変換装置2から電動機3に供給される電流検出値が電流指令値に一致するように電力変換装置2を制御する制御装置において、電動機3の電流検出値を電動機3の磁束に平行な成分と直交した成分とに分離する座標変換手段13と、座標変換手段13の出力と電力変換装置3の出力電圧位相角とに基づいて前記電流検出値のオフセット成分を演算するオフセット演算手段15と、前記オフセット成分を用いて前記電流検出値を補正する電流検出値補正手段17とを備え、この補正手段17により補正した電流検出値を座標変換手段13に入力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体電力変換装置により任意の大きさ及び周波数の交流電圧を出力して交流電動機を駆動する制御装置に関し、詳しくは、交流電動機の電流を検出する際に重畳されるオフセット成分を補正し、電動機のトルクリプルや速度リプルを抑制するようにした制御装置に関するものである。
半導体スイッチング素子を用いた半導体電力変換装置により交流電動機を駆動する場合、電動機の速度やトルクを抑制する方法として、電動機の電流をフィードバックして出力電圧を調整する方法がある。電動機の電流をフィードバックして出力電流を抑制する場合、電流検出値にオフセットが存在すると、電力変換装置から電動機に供給される電流にオフセット成分が重畳し、これによって電力の脈動が発生する。
オフセット成分が重畳した電動機電流iは、複素ベクトルを用いると数式1によって表される。
Figure 2006136053
また、電力変換装置の出力電圧ベクトルは、数式2によって表される。なお、Vは電圧ベクトルの大きさである。
Figure 2006136053
電力変換装置の瞬時電力は、数式1,2から、数式3によって表される。
Figure 2006136053
数式3の第1項が、オフセット電流Idcに起因して現れる電力脈動となる。この数式3の第1項から有効電力成分(実部)を抜き出すと、数式4となる。
Figure 2006136053
数式4より、オフセット電流Idcによって有効電力Pは電力変換装置の出力周波数で脈動することがわかる。電動機の発生トルクは有効電力Pに比例するので、有効電力Pの脈動は電動機のトルクリプルや速度リプルを発生させ、振動、騒音の増大を招くため好ましくない。
そこで、上記問題を解決するため、電流検出値に含まれるオフセット成分を補正する手段が、特許文献1や特許文献2に開示されている。
まず、特許文献1に開示されている技術について説明する。
図8は、この特許文献1に開示された従来技術に基づいて電流オフセット補正を行う場合の交流電動機の制御ブロック図を示している。図8において、1は三相交流電源、2は任意の大きさ及び周波数の交流電圧を出力する三相電圧形インバータ等の交流電力変換装置、3は三相交流電動機、4は速度検出器である。
図8における制御装置は、速度検出器4から得られた情報と速度指令値(角速度指令値)ωとを比較し、電動機3のトルクを制御するためのq軸電流指令値i を演算する速度制御手段11、d軸電流指令値i 及びq軸電流指令値i と各電流検出値i,iとの偏差がそれぞれゼロになるように電力変換装置2の出力電圧指令値v ,v ,v を出力する電流制御手段12、電流検出器21により検出した三相電流検出値i,i,iを電動機3の磁束に平行な成分とそれに直交する成分i,iに変換する座標変換手段13、前記速度検出器4による速度検出値または位置検出値から前記座標変換を行う位相角θを演算する出力位相角指令演算手段14、オフセット電流をオフラインで検出するオフセット演算手段18、三相電流検出値i,i,iからオフセット電流をそれぞれ除去する減算手段19、前記出力電圧指令値v ,v ,v に基づいて電力変換装置2のU,V,W各相の上下アームの半導体スイッチング素子に対する駆動信号S,S,Sを生成する駆動信号発生手段20から構成されている。
図9は、オフセット電流を演算してオフセット補正を行うシーケンスを示している。オフセット演算手段18は、電動機3が停止しているゲートオフ状態の電流検出値をオフセット電流として記憶する(S1Yes,S2,S3)。そして、電動機3の駆動中に、記憶されているオフセット量を電流検出値から除去してオフセット電流補正を行い、電流制御により電力変換装置2に対するゲートパルス(駆動信号)を作成している(S1No,S4〜S7)。
一方、特許文献2に開示されている技術では、電動機の運転中に各相の電流一周期をサンプリングし、その平均値をオフセット成分としている。すなわち、数式5に示すように時系列Nにより各相電流iuN,ivN,iwNを一周期サンプリングし、各相の積算値をサンプル数Nにより除してオフセット量Iuoft,Ivoft,Iwoftを求める。
Figure 2006136053
数式5により得られたオフセット量に応じて、出力電圧指令値V ,V ,V を数式6のように補正し、最終的な出力電圧指令値V **,V **,V **を得ている。
Figure 2006136053
特開平8−149882号公報(段落[0010]〜[0012],[0018],[0019]、図2等) 特開平2001−298992号公報(段落[0017]〜[0020]、図1,図2等)
さて、図10は電流検出器としてのホールCT(変流器)の検出特性を示すものである。
電動機の電流検出手段の一つとしてホールCTがある。ホールCTは磁束を用いて電流を検出するため、入力と出力との関係は非線形になる。従って、図10に示すごとく理想特性(図中の実線)とはならず、実際の特性(図中の破線)のように入力と出力との関係が入力の値に応じて変化する。
特許文献1の従来技術では、ホールCTの入力がゼロ(電動機停止)のときにホールCTの出力からオフセット電流を検出し、このオフセット電流を用いて電動機電流を補正するので、オフセット補正を行った後の電流の検出特性は図10の一点鎖線で示す特性となる。
このため、理想特性との比較から明らかなように、電動機停止時のオフセット電流Idcは一致するが、ホールCTの非線形特性に伴って発生するオフセット電流は補正できず、理想特性に対して誤差ΔIdcが発生する。また、ホールCT等が実装される基板温度は、運転時間や周囲温度により変化するため、回路を構成する電子部品に温度ドリフトが発生し、電流検出のオフセット量が変化する。結果として、オフセット電流に起因する電動機のトルクリプルや速度リプルが発生するという問題がある。
また、特許文献2に記載された従来技術では、電動機運転中にオフセット量を演算するため、電流検出器の非線形特性や温度ドリフトの影響を受けずにオフセット電流を検出することができる。しかし、電流一周期をサンプリングするため膨大な記憶容量と演算処理能力とを必要とし、制御装置のコストが上昇するという問題がある。この場合、サンプル数を間引けば記憶容量を節約できるが、サンプル数の減少によってオフセット量を正確に求めることができなくなる。
そこで、本発明の解決課題は、電流検出手段の非線形特性や温度ドリフトも含めた電流オフセット量や出力電圧に発生するオフセット量を正確に検出してオフセット補正を行い、交流電動機のトルクリプルや速度リプルを抑制可能とした低コストの制御装置を実現することにある。
上記課題を解決するため、請求項1に記載した発明は、半導体スイッチング素子をオンオフさせて任意の大きさ及び周波数の交流電圧を出力する半導体電力変換装置により交流電動機を駆動する制御装置であって、前記電力変換装置から前記電動機に供給される電流検出値が電流指令値に一致するように前記電力変換装置を制御する制御装置において、
前記電流検出値を前記電動機の磁束に平行な成分と直交した成分とに分離する座標変換手段と、
この座標変換手段の出力と電力変換装置の出力電圧位相角とに基づいて前記電流検出値のオフセット成分を演算するオフセット演算手段と、
この演算手段により演算されたオフセット成分を用いて前記電流検出値を補正する電流検出値補正手段と、を備え、
この電流検出値補正手段により補正した電流検出値を前記座標変換手段に入力するものである。
請求項2に記載した発明は、半導体スイッチング素子をオンオフさせて任意の大きさ及び周波数の交流電圧を出力する半導体電力変換装置により交流電動機を駆動する制御装置であって、前記電力変換装置から前記電動機に供給される電流検出値が電流指令値に一致するように前記電力変換装置を制御する制御装置において、
前記電流検出値を前記電動機の磁束に平行な成分と直交した成分とに分離する座標変換手段と、
この座標変換手段の出力が前記電流指令値に一致するように電力変換装置の出力電圧指令値を生成する電流制御手段と、
この電流制御手段の出力と電力変換装置の出力電圧位相角とに基づいて前記出力電圧指令値のオフセット成分を演算するオフセット演算手段と、
この演算手段により演算されたオフセット成分を用いて前記出力電圧指令値を補正する出力電圧指令補正手段と、を備えたものである。
請求項3に記載した発明は、請求項1または2において、
電力変換装置の出力周波数で脈動する電動機の速度リプルまたはトルクリプルを抑制するように、オフセット演算手段によるオフセット成分の演算を実行させるものである。
請求項4に記載した発明は、請求項3において、電動機の速度検出値に基づいて速度リプルを検出するものである。
請求項1に記載した発明では、d軸及びq軸電流検出値と電力変換装置の出力電圧位相角とに基づいて電流検出値のオフセット成分を求め、また、請求項2に記載した発明では、電流制御手段から出力される電力変換装置の出力電圧指令値と出力電圧位相角とに基づいて出力電圧指令値のオフセット成分を求めている。このため、電流検出手段の非線形特性や温度ドリフトに影響されることなくオフセット成分を正確に求めることができ、求めたオフセット成分を用いてオフセット補正を行うことにより、電動機の速度リプルやトルクリプルを抑制することができる。
請求項3または4に記載した発明では、例えば電力変換装置出力周波数の1倍の速度リプル成分を抽出し、その平均値が閾値を超過した際に請求項1または2に基づいてオフセット量を演算し、補正量を更新する。これにより、速度リプルが存在する場合にのみオフセット補正を行うこととなり、演算装置の負荷を低減することができる。
また、本発明にかかる制御装置はフィルタと簡単な四則演算により実現できるため、従来のように大容量の記憶装置や高速な演算装置は必要としない。
総じて本発明によれば、交流電動機の速度リプルやトルクリプルが発生しない高性能かつ低コストの制御装置を提供することができる。
以下、図に沿って本発明の実施形態を説明する。
まず、図1は請求項1に相当する本発明の第1実施形態を示す制御ブロック図であり、図8と同一の構成要素には同一の参照符号を付して説明を省略し、以下では異なる部分を中心に説明する。
図1において、オフセット演算手段15は、出力電圧の位相角θと、座標変換手段13から出力されたd軸電流検出値i及びq軸電流検出値iとを用いて、各相のオフセット電流を演算する。以下、これらの位相角θ及びi,iからオフセット電流を求める原理について説明する。
電力変換装置2から出力される三相電流にオフセット成分が重畳されているとすると、電流検出値i,i,iは数式7のように表せる。
Figure 2006136053
電流検出値i,i,iから予め零相成分を除去することにより、各相のオフセット量には数式8の関係が成り立つ。
Figure 2006136053
電流検出値(三相交流成分)i,i,iを、直交する交流2軸の座標系へ変換すると数式9となる。
Figure 2006136053
数式7、数式8を数式9に代入すると、数式10が得られる。
Figure 2006136053
数式10におけるiα,iβを位相角θで回転する座標系に変換すると、数式11となる。
回転座標上でみると基本波成分は直流量となり、それ以外の成分は交流成分となる。従って、オフセット量は回転座標上で見ると交流量として現れる。
Figure 2006136053
数式11に数式10を代入すると、数式12が得られる。
Figure 2006136053
数式12におけるi,iの右辺第1項は直流量であり、電動機電流の基本波成分となる。必要となるオフセット情報は右辺第2項、第3項に含まれる。このため、数式12における交流成分を抜き出すと、数式13となる。ここで、idrip,iqripはi,iから直流成分を除去したリプル成分である。
Figure 2006136053
数式13の両辺にcosθ,sinθをそれぞれ乗ずると、数式14〜数式17となる。
Figure 2006136053
Figure 2006136053
Figure 2006136053
Figure 2006136053
数式14から数式17を減じ、数式15に数式16を加えると、それぞれ数式18、数式19が得られる。
Figure 2006136053
Figure 2006136053
ここで、数式8より、γ=−α−βであり、
(β−γ)/√3=(2β+α)/√3=(−α−2γ)/√3=A
とおくと、α,β,γは数式20によって表すことができる。
Figure 2006136053
以上のようにして、出力電圧の位相角θ及びi,iから各相のオフセット電流α,β,γを算出することができる。
図1のオフセット演算手段15は、出力電圧の位相角θ、電動機磁束に平行なd軸電流検出値i及びこれに直交するq軸電流検出値iを用いて、各相のオフセット電流α,β,γを演算する。零相電流除去手段17は、数式21により、電流検出器21による交流電動機3の電流検出値iudet,ivdet,iwdetに含まれる零相電流iを除去してi,i,iを算出する。
Figure 2006136053
電流検出値補正手段16は、演算された各相のオフセット電流α,β,γを電流検出値i,i,iからそれぞれ減じて電流検出値のオフセット補正を行う。
すなわち、数式22により、補正した電流検出値Iucmp,Ivcmp,Iwcmpを求める。
Figure 2006136053
図2は、図1におけるオフセット演算手段15の構成ブロック図であり、151d,151qはハイパスフィルタ、152は復調用正弦波発生手段、153d,153q,154d,154q,156は乗算手段、155d,155q,157β,157γは加算手段、158β,158γは除算手段である。
復調用正弦波発生手段152では、出力電圧の位相角θから変調用のsinθ,cosθを演算する。以後は、このsinθ,cosθとハイパスフィルタ151d,151qから出力される交流成分idrip,iqripとを用いて、数式20に従ってオフセット量α,β,γを演算する。
以上のように、前述した原理に基づく図2のオフセット演算手段15と、図1における電流検出値補正手段17とにより、電流検出値のオフセット補正を正確に行って電動機3のトルクリプルや速度リプルを抑制することができる。
なお、数式13及び図2において、i,iから直流成分を除去するフィルタとしてハイパスフィルタを用いているが、i,iに含まれるオフセット量の周波数成分のみを抜き出すバンドパスフィルタを用いてもよい。
次に、図3は、請求項3,4に相当する本発明の第2実施形態を示す制御ブロック図である。この実施形態では、速度検出値から電力変換装置出力周波数の1倍周波数成分を抽出し、その速度リプルが閾値を超過した場合にオフセット補正を実行することとした。
電力変換装置2の出力電流検出値にオフセット成分が存在すると、数式4に示したように、有効電力Pは電力変換装置出力周波数の1倍で脈動する。有効電力Pの脈動は速度リプルとなって現れるため、速度検出値における前記出力周波数の1倍の成分が増加する。つまり、速度検出値に含まれる電力変換装置出力周波数の1倍の成分が増加するということは、オフセット電流が増加したことと等価となる。
そこでこの実施形態では、速度検出値から電力変換装置出力周波数の1倍成分を抽出する1倍周波数成分検出手段22と、この検出手段22により得た成分が閾値を超過した場合にオフセット更新許可信号を出力するオフセット更新許可信号生成手段23とを設け、この生成手段23の出力信号を前記オフセット演算手段15に入力するようにした。
図4は、1倍周波数成分検出手段22及びオフセット更新許可信号生成手段23の構成ブロック図である。
速度検出値から電力変換装置出力周波数の1倍周波数成分をバンドパスフィルタ221により抽出し、抽出した周波数成分を絶対値演算手段222及びローパスフィルタ223に順次入力して平均値を演算する。比較器231は、演算した平均値が閾値を超過した場合にオフセット更新許可信号を出力する。
オフセット演算手段15では、上記オフセット更新許可信号が出力された時にのみ、前述した数式20を用いてオフセット電流α,β,γを演算し、電流検出値を補正することで速度に含まれるリプル分を抑制する。なお、1倍周波数成分の平均値が閾値を超過しない場合には、前回のオフセット電流を用いて補正することにより数式20の演算を省略でき、演算装置の負荷を軽減することができる。
なお、本実施形態では、速度検出値に含まれる1倍周波数成分によりオフセット電流を更新しているが、速度制御手段11から出力されるd軸電流指令値(トルク電流指令値)i やトルク指令値τからオフセット電流を更新するようにしても同様の作用効果が得られる。また、速度のリプル分を抽出するためにFFT(高速フーリエ変換器)などの高調波解析手段を用いてもよい。
次に、図5は請求項2に相当する本発明の第3実施形態を示す制御ブロック図である。
この実施形態では、電力変換装置2の出力電圧指令値に含まれるオフセット成分を演算し、演算したオフセット成分により出力電圧指令値を補正するものである。
図5において、電流制御手段31は、d軸電流指令値i 、q軸電流指令値i と各電流検出値i ,i との偏差がそれぞれゼロになるようにd軸、q軸出力電圧指令値v ,v を調節する。
電力変換装置2の出力電流検出値にオフセット成分が存在すると、数式12、数式13に示したようにi,iにリプル成分idrip,iqripが含まれる。いま、i ,i を一定とすると、電流制御手段31は、idrip,iqripに応じた出力電圧指令値v ,v を出力する。すなわち、v ,v にリプル成分vdrip,vqripが含まれることになり、その結果、電動機3への供給電圧にオフセット成分が重畳され、トルクリプルが発生する。
そこで、この実施形態では、出力電圧指令値v ,v に含まれるオフセット成分α,β,γを演算するオフセット演算手段33と、直交2軸上の出力電圧指令値v ,v 及び位相角θを用いて三相の出力電圧指令値vu1 ,vv1 ,vw1 を得る座標変換手段32と、演算されたオフセット成分α,β,γを用いて出力電圧指令値vu1 ,vv1 ,vw1 を補正し、最終的な出力電圧指令値vu2 ,vv2 ,vw2 を得る出力電圧指令補正手段34とを備え、出力電圧指令値を補正することで電流検出値のオフセットを補正するものである。
以下、本実施形態の原理を説明する。
第1実施形態と同様にして、v ,v に含まれるリプル成分vdrip,vqripを抽出すると、これらのリプル成分vdrip,vqripは数式23によって表せる。
Figure 2006136053
第1実施形態と同様にしてオフセット成分α,β,γを求めると、数式24となり、この数式24に基づいてv ,v からオフセット成分α,β,γを演算する。
Figure 2006136053
図5において、出力電圧指令補正手段34は、演算されたオフセット成分α,β,γを出力電圧指令値vu1 ,vv1 ,vw1 から減じることでオフセット量を補正する。すなわち、数式25により最終的な出力電圧指令値vu2 ,vv2 ,vw2 を求める。
Figure 2006136053
図6は、図5におけるオフセット演算手段33の構成ブロック図である。図2におけるi,iの代わりにv ,v を用いた部分以外は、図2と同様の構成である。
以上により、本実施形態では、電動機3への供給電圧に含まれるオフセット成分に起因したトルクリプルを抑制することができる。
図7は、請求項3,4に相当する本発明の第4実施形態を示す制御ブロック図である。
この実施形態では、第2実施形態と同様に速度検出値から電力変換装置出力周波数の1倍周波数成分を抽出し、抽出された速度リプルが閾値を超過した場合にオフセット補正を実行する。
1倍周波数検出手段22及びオフセット更新許可信号生成手段23は、図4と同様にして速度リプル成分の平均値が閾値を超過した場合にオフセット演算手段33に信号を出力し、オフセット演算(オフセット補正)の更新を許可する。オフセット演算手段33は、数式24に基づいてv ,v からオフセット成分α,β,γを演算し、出力電圧指令補正手段34は、数式25により最終的な出力電圧指令値vu2 ,vv2 ,vw2 を演算して駆動信号発生手段20に出力する。
本実施形態においても、d軸電流指令値i やトルク指令値τからオフセット電流を更新しても良く、また、速度のリプル分を抽出するためにFFT等の高調波解析手段を用いてもよい。
本発明の第1実施形態を示す制御ブロック図である。 図1におけるオフセット演算手段の構成ブロック図である。 本発明の第2実施形態を示す制御ブロック図である。 図3における1倍周波数成分検出手段及びオフセット更新許可信号生成手段の構成ブロック図である。 本発明の第3実施形態を示す制御ブロック図である。 図5におけるオフセット演算手段の構成ブロック図である。 本発明の第4実施形態を示す制御ブロック図である。 特許文献1に開示された従来技術に基づいて電流オフセット補正を行う場合の交流電動機の制御ブロック図である。 図8におけるオフセット補正のシーケンスを示すフローチャートである。 ホールCT(変流器)の検出特性を示す図である。
符号の説明
1:三相交流電源
2:電力変換装置
3:交流電動機
4:速度検出器
11:速度制御手段
12:電流制御手段
13:座標変換手段
14:出力位相角指令演算手段
15:オフセット演算手段
16:零相電流除去手段
17:電流検出値補正手段
20:駆動信号発生手段
21:電流検出器
22:1倍周波数成分検出手段
23:オフセット更新許可信号生成手段
31:電流制御手段
32:座標変換手段
33:オフセット演算手段
34:出力電圧指令補正手段

Claims (4)

  1. 半導体スイッチング素子をオンオフさせて任意の大きさ及び周波数の交流電圧を出力する半導体電力変換装置により交流電動機を駆動する制御装置であって、前記電力変換装置から前記電動機に供給される電流検出値が電流指令値に一致するように前記電力変換装置を制御する制御装置において、
    前記電流検出値を前記電動機の磁束に平行な成分と直交した成分とに分離する座標変換手段と、
    この座標変換手段の出力と電力変換装置の出力電圧位相角とに基づいて前記電流検出値のオフセット成分を演算するオフセット演算手段と、
    この演算手段により演算されたオフセット成分を用いて前記電流検出値を補正する電流検出値補正手段と、を備え、
    この電流検出値補正手段により補正した電流検出値を前記座標変換手段に入力することを特徴とする電動機の制御装置。
  2. 半導体スイッチング素子をオンオフさせて任意の大きさ及び周波数の交流電圧を出力する半導体電力変換装置により交流電動機を駆動する制御装置であって、前記電力変換装置から前記電動機に供給される電流検出値が電流指令値に一致するように前記電力変換装置を制御する制御装置において、
    前記電流検出値を前記電動機の磁束に平行な成分と直交した成分とに分離する座標変換手段と、
    この座標変換手段の出力が前記電流指令値に一致するように電力変換装置の出力電圧指令値を生成する電流制御手段と、
    この電流制御手段の出力と電力変換装置の出力電圧位相角とに基づいて前記出力電圧指令値のオフセット成分を演算するオフセット演算手段と、
    この演算手段により演算されたオフセット成分を用いて前記出力電圧指令値を補正する出力電圧指令補正手段と、
    を備えたことを特徴とする電動機の制御装置。
  3. 請求項1または2に記載した電動機の制御装置において、
    前記電力変換装置の出力周波数で脈動する前記電動機の速度リプルまたはトルクリプルを抑制するように、前記オフセット演算手段によるオフセット成分の演算を実行させることを特徴とする電動機の制御装置。
  4. 請求項3に記載した電動機の制御装置において、
    前記電動機の速度検出値に基づいて前記速度リプルを検出することを特徴とする電動機の制御装置。
JP2004319320A 2004-11-02 2004-11-02 電動機の制御装置 Expired - Fee Related JP4649955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319320A JP4649955B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319320A JP4649955B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006136053A true JP2006136053A (ja) 2006-05-25
JP4649955B2 JP4649955B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=36729076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004319320A Expired - Fee Related JP4649955B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4649955B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035978A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石モータの駆動システム及び電動車両
JP2011072120A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Fuji Electric Systems Co Ltd 巻線形誘導機の制御装置
EP2432114A1 (en) 2010-09-16 2012-03-21 ABB Technology AG Flux offset compensation for a rotating electrical machine
JP2012060759A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
JP2013258912A (ja) * 2013-10-02 2013-12-26 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2014050194A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 交流回転電機のインバータ制御装置
JP2016200586A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電流センサのオフセット補正装置
US9577561B2 (en) 2014-07-01 2017-02-21 Guangdong Meizhi Compressor Co., Ltd. Method for suppressing a speed fluctuation, a control apparatus and a compressor control system
KR20190026513A (ko) * 2017-09-05 2019-03-13 두산로보틱스 주식회사 전류 센서의 스케일 및 옵셋 오차 보상 방법 및 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277194A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Toyoda Mach Works Ltd ディジタルサーボ制御装置
JPH06165559A (ja) * 1992-11-24 1994-06-10 Shinko Electric Co Ltd 交流電動機の制御方法および装置
WO2000014866A1 (fr) * 1998-09-03 2000-03-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de commande pour moteur a courant alternatif

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277194A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Toyoda Mach Works Ltd ディジタルサーボ制御装置
JPH06165559A (ja) * 1992-11-24 1994-06-10 Shinko Electric Co Ltd 交流電動機の制御方法および装置
WO2000014866A1 (fr) * 1998-09-03 2000-03-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de commande pour moteur a courant alternatif

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035978A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石モータの駆動システム及び電動車両
JP2011072120A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Fuji Electric Systems Co Ltd 巻線形誘導機の制御装置
JP2012060759A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
US8653768B2 (en) 2010-09-16 2014-02-18 Abb Technology Ag Flux offset compensation for a rotating electrical machine
EP2432114A1 (en) 2010-09-16 2012-03-21 ABB Technology AG Flux offset compensation for a rotating electrical machine
JP2014050194A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 交流回転電機のインバータ制御装置
JP2013258912A (ja) * 2013-10-02 2013-12-26 Hitachi Ltd 電力変換装置
US9577561B2 (en) 2014-07-01 2017-02-21 Guangdong Meizhi Compressor Co., Ltd. Method for suppressing a speed fluctuation, a control apparatus and a compressor control system
JP2016200586A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電流センサのオフセット補正装置
US9698713B2 (en) 2015-04-09 2017-07-04 Lsis Co., Ltd. Apparatus for correcting offset of current sensor
KR20190026513A (ko) * 2017-09-05 2019-03-13 두산로보틱스 주식회사 전류 센서의 스케일 및 옵셋 오차 보상 방법 및 장치
WO2019050276A1 (ko) * 2017-09-05 2019-03-14 두산로보틱스 주식회사 전류 센서의 스케일 및 옵셋 오차 보상 방법 및 장치
KR101965499B1 (ko) * 2017-09-05 2019-04-03 두산로보틱스 주식회사 전류 센서의 스케일 및 옵셋 오차 보상 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4649955B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4578568B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JP5155344B2 (ja) 電動機の磁極位置推定装置
JP5831444B2 (ja) 回転機の制御装置
JP4519864B2 (ja) 交流回転機の電気的定数測定方法およびこの測定方法の実施に使用する交流回転機の制御装置
TWI411218B (zh) 永久磁石同步電動機之控制裝置
JP5709932B2 (ja) 同期機制御装置
EP3252942A1 (en) Inverter control device and motor drive system
JP2013225954A (ja) 回転機の制御装置
JP2001309697A (ja) 電動機制御装置
JP6726390B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP4583257B2 (ja) 交流回転機の制御装置
JP4649955B2 (ja) 電動機の制御装置
JP3914107B2 (ja) Dcブラシレスモータの制御装置
JP6135713B2 (ja) モータ制御装置、磁束指令の生成装置および磁束指令の生成方法
JP2008206330A (ja) 同期電動機の磁極位置推定装置および磁極位置推定方法
JP2008211933A (ja) 電動機の制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム並びに電動機のトルクリップル推定方法
JP2008154308A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP2006050803A (ja) モータ駆動装置
JP2011217575A (ja) 電力変換装置
JP2004080975A (ja) 電動機の制御装置
JP6361569B2 (ja) 回転電機の制御装置
JP2004015858A (ja) Pmモータの位置センサレス制御方式
JP4161064B2 (ja) 回転機の制御装置
EP3474438A1 (en) Motor control device and control method
JP2017181034A (ja) 磁石温度推定方法、及び、磁石温度推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees